正直わからないことが多いです。突っ込み歓迎
以下、箇条書き
- Google Wave という言葉が曖昧に使われている
- Google Wave というサービス(これはオープンソースではない)
- プロトコルでもない
- Google Wave Provider に接続するためのアプリ
- メールでいうところの、メーラーのこと
- Google Wave Provider
- Google Wave Federation Protocol (XMPP Extension) のやりとりを実装したサーバー
- Wave Proxy と Wave Gateway を持つ
- Wave Gateway (配信用サーバー)
- Wave Proxy (受信用サーバー)
- Wave (Proxy|Gateway) とは別に何かしらの Frontend を持つ場合が多い(たとえば Comet みたいな)
- Google Wave Federation Protocol
- データモデル
- その他
- Document への delta が衝突した場合はウマく合成される(Google Wave Operational Transformation 参照)
参考文献
- Google Wave Federation Protocol
- 【Google I/O】Google Waveのキモは同時並行制御 | 日経 xTECH(クロステック)
- http://www.insidefacebook.com/2009/05/29/what-google-wave-means-for-facebook/
- 404 Blog Not Found:Google Wave != Mail 2.0
- http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1243610235
- Long Tail World: グーグルWaveの特長:Google Wave Basics
- グーグル、新コミュニケーションツール「Google Wave」を発表 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 野心作Google Waveの壮大なビジョン. 新しいWebには新しいコミュニケーションプラットホームを | TechCrunch Japan
- Google Wave雑感 — ありえるえりあ
- Google Wave is Great but... - shibataismの日記
- 開発チームが明かす、Google Waveの実装概要 − @IT