続き:http://anond.hatelabo.jp/20110119132547
DWR-PGのソースコードのGPL由来部分を請求したらこんなのが返ってきた。
バッファロー製品お問合せ受付の件 : お問合せID No.xxxxxxxxxxxx
xxxx様
平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
バッファローE-Mailサポートよりご質問いただいた件についてご連絡いたします。
※ご返信や追加のご質問は、お手数ではございますが
必ず下記の返信用「お問合わせフォーム」にてご連絡ください。
ご返信できかねます。
※mel_support@melcoinc.co.jp宛にお問合せ頂いてもご返信できかねます。
▼返信用お問い合わせフォーム▼
【下記をクリックして返信してください】
弊社製品のご利用にあたり、ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
■大変恐れ入りますが、GPLソフトウェアのソースコードにつきまして
誠に申し訳ございませんが、社外秘情報のため、公開することができかねます。
【無線】
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/list/p/1,2
●ユーザー登録をいただいたお客様へは新製品や製品のアップデートを含む
ぜひご登録ください!
http://buffalo.jp/support_s/mel-line/
●ユーザ同士のコミュニティサイトSAK2の仲間になりませんか?
[ご質問内容]
・DWR-PGに含まれるGPLソフトウェアのソースコードを公開していた
だけないでしょうか。
質問が悪かったのはまぁ認めるが、GPLってなんなのかわかってんのかこいつ
http://opensource.buffalo.jp/ に公開されてるぞ、という指摘がありますが、無線LAN機器の一覧であるhttp://opensource.buffalo.jp/gpl_wireless.html では公開されていません。
Webの問い合わせからたどった先がここだったのでここに送ったわけですが、文面も送信先も不適なのでまぁしかたない結果ではありますね。
GPLは公開しなければ”いけない”だからおかしいよね。 配布しているソフトウェアにGPLが含まれてるだろうから (特にルータとか) ファームウェアのソースコードは公開しなきゃいか...
これは是非戦ってもらいたい。結果がどうなるのか凄く興味がある。
これは、質問送付先からして無理筋だと思う そもそも Buffaloにソースコード請求したら大変困ったメールが返ってきた ではなく Buffaloのサポートセンターにソースコード請求についての...
学生さんか何かじゃないの? そういう仕組みとか段取りとかわかってないだけでしょ
ごめんなさい。 あなたの製品には、GPLが含まれているはずだから、全てのGPLをください。っていう開示請求に答える義務ってあったんだったけ。 あなたの製品には、GPLのXXという製品...
http://anond.hatelabo.jp/20110119002822 事実上GPL由来部分の開示を請求することはできなくならない? 無線ルータのような組み込み機器だと具体的にどんなソフトウェアが使われているのか動作...
学生だから何? いきなりEFFの顧問弁護士付けて内容証明で「貴社のこれこれはGPLの何項に違反している速やかに云々さもなくば知財法廷に」ってな文書を送りつけるのが社会人のやりか...
別に弁護士さんでなくとも行書さんに紙っぺら一枚作成してもらうだけでよいんでね?
学生だから何? いきなりEFFの顧問弁護士付けて内容証明で「貴社のこれこれはGPLの何項に違反している速やかに云々さもなくば知財法廷に」ってな文書を送りつけるのが社会人のやりか...
http://opensource.buffalo.jp/ まあ公開されてるんですがね。
http://opensource.buffalo.jp/gpl_wireless.html まあ、公開されてないんですけどね。
サポセン「急にGPLが来たので。」
前回の結果に返信をしたところ、次のようなものが返ってきた。 バッファロー製品お問合せ受付の件 : お問合せID No.xxxxxxxxxxxxxxxxxx お客様 平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にあ...
お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点 http://anond.hatelabo.jp/20110825105018 3317users 生活・人生 2011/08/25 --------------------- 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/201...
こりゃひでえ
このリストはどうやて作ってるんだろう? きれいに整理されているから似たようなものを作ってみたいんだけど……
anond:20120303220901を見て何となく調べてみたくなった。デイリーのホットエントリに入っているものだけだから抜けがあると思う。 482あとで 【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる...
いいね
いいね
なんで2回書くねん なんで2回書くねん