新年会で老人の話聞いてると金持ちや大企業の内部留保使ったりすれば社会保険制度を維持できると本気で思ってるふしがあるんだよな。 トヨタの利益100年分使っても社会保障を支える...
どういうことなの?
福祉の支出は大企業や金持ちの金じゃ全然足りないし、労働力はそれ以上に足りない。今の中高年は元日銀の白川が言ったように、老人にだけ有利な政策が通るターンに入った。
人手不足は大嘘 氷河期は絶対に雇わないし、現行ベテランの待遇を上げるつもりもない
おま老の嘘に騙されてるな。社会保障そのままに介護の給料を上げるのは無理なんですよ。 介護職の給料が上がると社会保障費も上がってしまうので、国が介護の給料を抑えつけている...
制度設計してる人たちの心の内なんてどうとでも言えますね 人手不足なんてなくて、金がないことだけが問題です
思惑ではなく白川がいうてる 利益率の低い街の飲食店やサービス業、文化に関わるものを全部潰して介護施設にしていってるのが今の日本
白川総裁は利下げや量的緩和ETF買い入れとか緩和的な政策ばかりして利上げも量的引き締めもしてないんだがな 外国の金利が下がったから円高になっただけで意図的に円高にしてたわけ...
所得税の累進性が高かった昔は足りていたぞ 所得1億で80パーセント、所得3億で90パーに戻すべき
その時代は生産人口が毎年1%以上増えてて何も考えずとも消費市場も労働市場も成長してた時代だろ もう老人を支える人口はいないよ