Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

高知、愛媛、広島の旅−12、仁淀川へ、「にこ淵」へ。

194号線へ。

さて、山道を延々と走る。
あたりはかなり暗くなりかけてる。急がねば。
幸い対向車は少ない。
大きい道に出た。少し安心。
ぐるっと回ってやっと国道に出た。
国道194号線。
このまま行ったら山を突き抜けて、愛媛県までまっしぐら。
「にこ淵」はその途中にある。

あじあん

「にこ淵」

国道は峠にさしかかってる。山に登っていく。
途中で側道に出ないとあかん。
あかんけど、通り過ぎた。少し戻る。わかった。
側道をどんどん進む。
見つけた。
駐車場に車をおいて、少し戻る。ちゃんと看板がある。

折り返して崖を降りていく。

突然、人が見えた。

さすが、人気ポイント、たくさん集まってる。

道は、かなり急ではないか。

ちびちびと下る。こけんように。

かなりあるなあ。
だいぶ下って、川が見えた。

 

川が淵になったようなところだ。

 

右手奥に滝が見える。

 

あじあん

これが「にこ淵」か。

仁淀ブルーと呼ばれる所以になったとこらしい。知らんけど。

たしかに、深い碧が美しい。

もう薄暗くなってきてるけど、観光客が沢山来てはる。
みなさん写真を撮ってはる。
滝が美しい。

みたかぎり日本の人ばっかり、某隣国の人たちがいないんで、撮影スポットを奪い合う、
あるいは、いつまでもポーズをとって撮りまくるという人たちがいないみたい。
適当にゆずりあって行儀良く撮ってはる。
暗くなったら、仁淀ブルーをあんまり堪能できへん。
もうちょっと早く来れたらよかった。
それでもとてもよい風景に出会えた。
川のそばでじっとしてると寒くなってきた。
では、このへんで。
仁淀ブルーに出会う旅はおしまい。
愛媛に向かおう。

にこ淵の地図。

あじあん

ブログランキングに参加していますよかったらポチンとお願いいたします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村