志熊 みゅう @fgbsn0622 「学生の身分で妊娠するな」っていうけど、修士や博士を卒業して24か27かで社会に出て、新卒のうちは妊娠しない方がいいかなとか考えてたらあっという間に子供産むのが難しい歳になってさ。なら、一旦休学して子供産んで、子供を大学に預けて卒業するのも1つ選択肢じゃないかな。 2025-01-17 19:27:49
先日の大学共通テストの国語の出題で、蜂飼耳(はちかいみみ)著、「繭の遊戯」(2005)が出され、「ヒス構文」登場と話題になりました。 すみません画像悪いですね。これ新聞ですが、文字も小さくて見えにくかった。 「ヒス構文」は、お笑い芸人の、ララランドがYoutubeなどで発信してる言い回しで、 「母が論理を飛躍させるなどしながら、ヒステリックな語気を伴うことで相手に罪悪感を抱かせる構文」のことです。 話題となってる「ヒス構文」は、祖母と母の会話の部分です。 母「お母さん、何とかいってよ」 祖母「いってるよ」 母「お母さんが甘いからよ」 祖母「もうわかった、あたしが死ねばいいんでしょう、じゃあ、死ぬよ」 ・・・おばあちゃん……家族間のこういう会話は強烈ですね。 私は以前、このララランドの「ヒス構文」を動画のほかにラジオのも聴いて面白がってました。わかる、わかるわって感じです www.youtu
「月曜日の仕事が豊橋なので、前日に行って実家に泊まれば朝ゆっくり出かけられる」というので、昨日昼過ぎに次男が来た。一緒に昼食を食べてから墓参に行き、夜は息子にかこつけて寿司にする。 音楽活動とバイトで忙しかった時代やブラック職場で帰省する暇のなかった時代には、たまに顔を合わせると二人で「マシンガントーク」。ふと気が付けば小鳥のさえずりが聞こえ、しらじら夜が明ける・・・などということもあった(今は二人ともそんな時刻まで起きていられないが)。 帰って行くときには胸がキュッとなったりもしたものだが、このところ毎月のように帰省して墓参に連れて行ってくれる状態なので、やっと息子を迎えてもほぼ通常運転の状態でいられるようになってきた。今回など特に次の日が仕事なので夜も普通の時間に休むし、朝はごく普通に「行ってらっしゃい」と見送った。こんな穏やかな付き合い方が続くといいなと思う。 昼前にポストをのぞくと
一つ前のポストに関係する、立花孝志による竹内元県議に対する名誉棄損について、郷原信郎弁護士が解説している。 繰り返す。兵庫県警は、他の関係者への名誉棄損・脅迫を繰り返している、立花孝志、斎藤県知事のシンパを逮捕すべきだ。 さらに、Xは、なぜ立花孝志のアカウントを閉鎖しないのだろうか。兵庫県知事選では、斎藤候補の対立候補稲村和美候補のアカウントを、選挙期間中二度に渡って閉鎖したのと著しい対照だ。名誉棄損を続ける立花孝志のアカウントはすぐに閉鎖するべきだ。 以下、郷原弁護士の発言を引用~~~ 刑法第230条第2項により、死者の名誉を毀損する行為については、虚偽の事実を摘示した場合にのみ処罰される。死者に関する事実は歴史的批判の対象となるため、真実である限りは処罰する必要はないと考えられているからだ。竹内英明元県議が亡くなったことについて、その直後に、「竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を受けて
大騒ぎなわけですが…。 いままさに公職選挙法の改正どうするかと議論している途中で、斎藤元彦さんの問題に絡み百条委員会で委員を務めておられた前県議・竹内英明さんが自宅で自死されてしまう疑いという報道も飛び出し、ボルテージが上がってきております。 これもう公職選挙法におけるネットでのデマや誹謗中傷だけでなく、これに関わるサービス(プラットフォーム事業者)の責任や、デマ・誹謗中傷に同調したネット内の信者・シンパと言われる面々も含めてこれらを主導した人物についての制裁をどこかでかんがえないといけません。 他方で、公職選挙法の今般の改正については、もっぱらポスターの品位規定についてが主眼となっている一方、竹内さんのご逝去の前より兵庫県選挙管理委員会などから総務省に対し包括的な公選法改正のご要望も頂戴しております。 これを公職選挙法に定める公示・告示から投開票日までの選挙期間に限定してまずは対処を求め
大家族スペシャルなどを見るとその子どもの多さに驚く。1人、2人でも大変なのに7人、8人など想像するのも難しいくらいだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。 「お金の面はもちろん女性の体の面から見てもかなりハードなことが想像できます」 昨今は多産DVという言葉もよく耳にするようになった。 「配偶者間の性的DVの一種です。端的に言えば望まない妊娠・出産を繰り返すことで妻の経済力を奪い、束縛するもの。こうやって言葉にすると恐ろしいですが、本人たちが気が付いていない場合もあります。多産のすべてがそうではありませんが、少なからず可能性があるというのが現実でしょう。産婦人科などで問診されることもあるようですね」 今回お話を聞いたのはもと幼稚園教諭の女性だ。さまざまな多産家庭を見てきたといい…。 --------------------------------- 中島莉子さん(仮名・38歳)は
"地方は車が無いと生活できないは甘え"っていうのがXでクソ炎上してて、俺のアカウントにまで流れて来たからちょろっと反応を眺めてた まあ田舎で生活するなら車は絶対要るだろうしそりゃそんなこと言ったら炎上するわな、とは思ったけど ソイツへの反論ポストの中でちょくちょく見かけたのが「田舎から出られない人に喧嘩売ってんのか」的なコメント。 他の反論はともかくこれの意味がわからないんだけど 田舎には誰かに強制されてそこに住んでる人がいるってこと? 座敷牢か懲役刑でも喰らってない限り「出られない」にはならなくない? いや別に好きなときに東京行けばいいじゃん。 田舎だろうと都会だろうと自分の意志で住んでるんだから、出られないは流石に嘘だろ。 インプレ稼ぎか知らんけど。
私自身、自閉症スペクトラムとADHDの診断済みで、9歳の自閉症+ADHD+学習障害(LD ディスグラフィア)の息子と、 7歳の息子を育てるワーママです 学習支援業の事業主をやっています プロフィール詳細はこちらです 療育手帳 知的障害についてはこちらに記載しています ブログを始めたきっかけはこちら こんにちはkoutonです 今日は、私がかつて感じていた「孤独な育児」と、そこから抜け出すきっかけとなった「ペアレントメンター」の存在について書いてみたいと思っていますペアレントメンターの方々との出会いがなかったら今ごろどうなっていたか…想像するだけで怖いです。 同期が輝いて見えた日々 長男が生まれた頃、私の周りには大学時代の同期や地域の会社員ママたちがいました。彼女たちは大企業や会社で着実にキャリアを積み、産休や育休を取りながら、親や会社からのサポートを受けて子育てをしているエピソードばかり。
ネットで見かけた気になる記事から。 広島県呉市の「呉市認知症の人おでかけ応援保険事業」です。 「認知症の人が事故を起こした場合に、自治体その本人または自己で損害を受けた人を救済する保険制度に呉市が加入します。」 それで対象者は、 ①呉市に住民票があり居住している認知症の人 ②老人ホーム等に入居していない人 *費用は無料 *対象者には呉市が通知(保険には自動加入) この制度は、 認知症になっても住み慣れた地域(自宅)で安心して暮らし続けることができる社会の実現を目指し、認知症の人が起こした事故に対する補償制度等を補償する保険制度に加入することとした、、、 とあります。 いいですね、呉市!! (認知症認知症と説明文に何度も出てきます、これあとで説明します) 補償の内容は、 ・個人賠償責任保険 最高3憶 ・交通事故傷害補償 最高100万 ・補償制度費用保険 最高3000万 <知っていますか?認
志賀原発、右から1号機、2号機。石川県羽咋郡志賀町 元旦に発生した予期せぬ大地震。震源地となった能登半島には、発災時には稼働していなかった志賀原発、そして予定が覆されて建設されなかった珠洲原発、2つの原発の歴史がありました。「もしも、原発が再稼働していたら。もしも、建設された原発が重大な事故を起こしていたら」。2つの原発の過去と現在から、私たちが選び取るべき未来、持続可能なエネルギーについてを考えます。 能登半島の2つの原発 2024年1月1日(月)の午後4時、石川県能登地方を震源とする地震が発生しました。最大震度7を観測したこの地震は241人*の尊い命を奪い、石川県内だけで4万6000棟以上の住宅被害を出しました*。道路やライフラインへの甚大な被害は支援や復旧作業を困難にし、1カ月以上が経った現在も、1万4000人以上が避難所での生活を余儀なくされています*。 今回の地震が、地盤の隆起と
アメリカFDAが食用色素赤色3号の使用を禁止するという決定をしました。 中国でも禁止されているのですが、「なぜ日本では禁止しないのか」といった論調が多く見られます。 nordot.appアメリカで発がん性疑惑があるものは禁止されるというのは、例のデラニー条項により決められていることですが、少しでも発がん性が疑われればというのはあまりにも過剰な反応でしょう。 もしも天然物にも適用すれば、ほとんどの作物は食べることができません。 多くの植物が作る天然物には発がん性もあるものが多数含まれています。 畝山智佳子さんの「野良猫食情報研究所」にも詳しく紹介されていますが、赤色3号が雄ラットに発がん性を持つメカニズムというものは良く研究されており、雄ラットの特有のホルモン作用により発生しするという、特異的反応であり他の動物、もちろん人間にもあり得ないことだということが判明しています。 foodnews.
……byずしおうまる… 今朝、特養で働く孤高のウンコちゃんがこの言及記事の中で非常に分かりやすい記事を紹介してたよ 特にこれ ( ̄0 ̄) なんでこんなクソみてぇな施設とクソみてぇな職員とクソみてぇな利用者のために、 身を削って仕事に行かなきゃなんねぇんだよ。 こっちが気を使って仕事してやりゃいい気になりやがってゴミクズ共が。 当然のご意見で、私も100%同意見だよ (是非とも記事に目を通して下さい) これさ、私が生まれる遥か前に 「お客様は神様です」 などと言うたわごとを発し…… ……流布したこの4人が諸悪の根源だよ だって“お客様は神様です”を多様するのは、彼らの漫才を見ていた50歳代以上の人が殆どで、紛れもなくこの世代が今の世の中を作ったのだから 50代の人間がこの世から居なくなるまで…後30年はこの風潮は無くならない。“三つ子魂百まで”だからね 今日の記事タイトルは 鞭打たれつづけて
ThinkWeek @ThinkWeek247 40代半ばの整形外科医。2児の父。 テーマは医療、不動産、インター教育と海外移住。医療法人(3店舗)を経営中、自院手術は脊椎と人工関節150件/年。学生時代に米国医学部留学。 2009年から東京で不動産投資、2021年宅建合格。 水泳は4kmを70分。3ヶ月の世界一周経験あり。医師の開業相談乗ります。メッセージ歓迎。 tribeca.ltd ThinkWeek @ThinkWeek247 ◯科学的根拠で子育て 世の中に子育て本は数多あれど、なんとなくこうした方がいい、という経験値に沿って語られがちな子育て。 慶応大:中室教授の「学力の経済学」はそこに学問的・客観的データを持ち込んでベストセラーとなった。 本書はその続編で相変わらず素晴らしい内容。 少し解説してみる。 2025-01-17 04:28:47 ThinkWeek @ThinkWe
(写真)国交省の担当者(手前)をただす日本共産党の吉良よし子参院議員、東京都議団ら=14日、衆院第2議員会館 日本共産党の吉良よし子参院議員、東京都議団、区市議団らは14日、家賃補助制度の実現や都営住宅など公営住宅の大幅増、UR家賃の減免など住宅にかかわる切実な要求について実現や改善を求め、国交省の認識をただしました。 要望したのは、▽国としての恒久的な家賃補助制度の創設▽公営住宅について大幅増へ国として必要な措置の実施、入居収入基準や名義人が死亡した際などの使用承継制度の見直し▽UR賃貸住宅の家賃減免、団地売却・削減などを行わないこと、UR負担による修繕項目の拡充―などです。 参加者は「東京は民間住宅の家賃が高く家賃補助は切実」「都営住宅は募集倍率が高く入居できない。大幅増を」「高齢化が進むUR賃貸住宅で都市再生機構法25条4項に基づく家賃減免を」など切実な要求を示し対応を求めました。
https://x.com/n_kazuhiro369/status/1879370393833914701 ※追記:コミュニティノートが付いてるが、かなり長くなるので割愛 「国会議員713人中、690人が帰化人」、96.7%が帰化人であり日本国籍が23名とかいうデマ。説明する必要もないほどにデマなので、そんなわけねえだろ、で終わっても良いのだがそれなりに拡散してしまってる*1のでこのネタの出所を貼っておく。あとこういった人間にとってはどうでも良い部分だろうが、帰化したなら日本国籍なので日本国籍23名はおかしい。さてこの情報出所だが「橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫@hasibiro_maga」が挙げている動画はスピリチュアルカウセリングを行っているはっしーこと橋本友明という人物が1月14日に挙げた動画「1/14 DS情報:為替が廃止固定レートに/薬学部閉校/日本は世界一のマネーロンダ
たまに「辛ラーメン」を食べる。好きというほどでもないが、嫌いでもない。なにかのついでに「蒙古タンメン」か「辛ラーメン」かなあと思う。「辛ラーメン」を手に取ると、カップでも袋入りでもそうだが、「辛」という文字が強調されている。まあ、「辛い(からい)」からなあ。しかし、「辛」をわざわざ書き記す感覚は日本と韓国は違うなあと思ってちょっと調べたら、このラーメン製造の創業者が辛春浩というらしい。名前でもあったわけか。ついでに、その兄は辛格浩でロッテグループの創業者であるらしい。へえと思った。 それはさておき、この「辛」を見るたびに私は「つら〜」と言うのである。「辛いラーメンだなあ」と。まあ、いつもはそんなダジャレみたいな独り言で終わるのだが、ふと「辛い(からい)」と「辛い(つらい)」って同じになるのに、どう読み分けるんだ、日本語と思った。さて、あれれ?知らない。というわけで、これは字引で調べてみると
これ、言ってる本人にしかわかんない奴。 www.walkerplus.com わかるか~(怒 まあ、「買い物袋はお持ちですか」って聞く方も悪いけどさ。買い物袋を持っていたらどうだって言うんだ?持ってるけど使いたくないかもしれないじゃん。仮に持っているとしても一瞬「この買い物で持っている買い物袋使うべき?」って考えさせるじゃん。だから問いかけとしてはあまりよろしくない。あいまいな答えも生みやすい。「買い物袋をお買いになりますか」あたりだとYES/NOの二択にしやすい。クローズドクエスチョンって奴。ちょっと上品に「買い物袋をお要りようですか」だとちょっと曖昧になるので答える側の難易度が上がるため良くない。買った物の総容積とか個数を想定して素で持って帰ることができるか考えるかも知れない。聞く側にはそもそもそんな含意は無いはずだが。 オレが使っているコレはいいよ。持ち運び時は丸めてコンパクト、使用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く