Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年1月22日のブックマーク (2件)

  • 憲法からみた韓国 « 名古屋大学出版会

    内 容 韓国政治を枠づけてきた憲法体制の変遷を日ではじめて包括的に解明、激しい政治変動のなかでの憲法の試行錯誤を、民主と立憲をめぐる歴史的理解や憲法裁判所の役割からとらえるとともに、キャンドル・デモや政治の司法化として現れる民主主義の韓国固有のかたちにも迫る、渾身の成果。 目 次 凡 例 はじめに 序 章 韓国における「民主」と「共和」 はじめに 第1節 「民国」と「民」主義 第2節 「民」と「民主」 第3節 初期の「共和」の用法 第4節 韓国における共和制への転換 第5節 中国における「民国」 第6節 趙素昴の「民国」 おわりに 第1編 韓国における「民主共和国」のはじまり 第1編 はじめに 第1章 朝鮮・韓国における「議会設立」運動 はじめに 第1節 甲午改革における国制変化 第2節 日の影響と開化思想 第3節 独立協会の活動 第4節 官民共同会の開催から独立協会の解散へ おわ

  • イスラエルのガザ侵攻とリベラリズム

    The Western support of the Israeli war in Gaza has brought about dispute over the political hypocrisy of the leaders. The marked difference between their attitude to the Russian atrocities in Ukraine and those to the Israeli in Gaza may undermine the rule of law in the international affairs. Moreover, the antiwar activities of the Jewish citizen have raised question over the validity of the equati

    Basilio_II
    Basilio_II 2025/01/22
    「イスラエル政府はアルメニア人大虐殺もジェノサイドとは認めておらず」、「イスラエルでは【略】、例えばロマの大量殺害をホロコーストの一部と見做さない人が多い。」(33ページ)