Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年12月3日のブックマーク (25件)

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    イッチー。かわいいよイッチー。
  • 「カスペルスキー」使用停止に 英政府、ネット侵入懸念 - 共同通信 | This kiji is

    【ロンドン共同】英政府は2日までに、安全保障に関わる情報を扱う政府機関に対し、ロシアの大手情報セキュリティー会社「カスペルスキー研究所」のウイルス対策ソフトを使用しないよう通達した。英BBC放送などが伝えた。 同社はロシア政府と関係があるとされ、これまでも製品を通じてロシア政府がネットワークに侵入する恐れがあると指摘されており、米政府が9月に製品の使用を停止するよう政府機関に通達していた。 英国の国家サイバーセキュリティーセンター(NCSC)は一方で、現段階で差し迫った危険はないとして個人や一般企業については使用停止を求めないという。

    「カスペルスキー」使用停止に 英政府、ネット侵入懸念 - 共同通信 | This kiji is
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    ライセンス更新したばっかりですがどうすれば。
  • 深センをディストピアとかいう記事バズってるけど

    https://anond.hatelabo.jp/20171203113520 この記事。 まって!!!みんなだまされないで。 深センではgoogleもつかえるし、 広州経由で飛行機ではるばるくる必要もないんだよ! wechatpayも普通に使えるんだよ とりあえず読んでくれ↓ これ全部解決できるので、めっちゃ共有したい。 今年の8月に香港経由で行ってきた。 ・1と2。通信・移動の自由 →香港経由で行けば楽。 情報少ないけど香港から電車乗り継げば簡単に行ける。イミグレが一見めんどいが飛行機乗り継ぎと同じで必要事項入力すれば簡単。 僕も深センの空港使おうと思ったけど高いし不便そうなのでやめた。 そして、深センでもgoogleは使えます。 香港で大陸も両方対応するsimを買おう。 コレ経由だとなんか普通にラインも何もかも使えるよ。 これでgooglemapが使えて大変便利でした。 ちなみに深

    深センをディストピアとかいう記事バズってるけど
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    つまり公設コミケみたいなものか。目的がある人には天国、そうでない人にはそれなり。
  • 飛行中のボイジャー、エンジンが37年ぶり復活 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は1日、太陽の影響下にある「太陽圏」を離れて飛行中の無人探査機ボイジャー1号に搭載され、1980年以来使っていなかったエンジンを37年ぶりに噴射させることに成功したと発表した。 探査機の寿命を2~3年延ばすことが可能になるという。 2014年から姿勢制御に使うエンジンが劣化し始めたため、先月28日、休眠状態にあった軌道制御用の4基のエンジンを試し、使えることを確認した。1977年に打ち上げられたボイジャー1号は、2012年、人工物として初めて「太陽圏」を離れ、「星間空間」に入った。現在は地球から約200億キロ離れた宇宙で観測を続けている。 NASAの担当者は「長く休んでいたエンジンが役目を引き継ぐことができ、うれしく信じられない気持ちだ」とコメントしている。

    飛行中のボイジャー、エンジンが37年ぶり復活 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    通信システムはどういう状態で保守されて稼働しているのか、とても気になる。頑丈だなあ。遊星からの物体の可能性も上がるんじゃなかろうか。
  • 春画を背負うと怪我しない。おっぱい今昔物語。 - 読書生活 

    春画を背負うと怪我しない 春画を背負うと怪我しない 葛飾北斎の春画:昔の男性はおっぱいにさほど興味がなかったらしい おっぱい信仰は戦後から を読んでいたら、春画に関するおもしろい話を見つけました。 信長は笑いもせずに言った。この時代の武士の間に流行した縁起モノである。春画を竹筒に入れ、それを背負って戦場に行くと下手な怪我はしない、と信じられていた。『国盗り物語 三』司馬遼太郎 春画を竹筒に入れる?なぜ春画?ネットで調べてみました。すると、産経新聞の『春画こぼれ話』というサイトがありました。春画と戦の関係についてこう書いてありました。 春画は家の繁栄や戦の勝利などを願う縁起物。何しろ春画は「勝絵」とも言われ、日露戦争時にも弾丸除けのお守りとして、春画をひそかに携帯する兵士がいたとか。男女の交わりとはすなわち、「生」につながるからだろうか。 『国盗り物語』でいうところの「この時代」というのは

    春画を背負うと怪我しない。おっぱい今昔物語。 - 読書生活 
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    春画展でも思った。体格の男女差が現代より少ない。服がないと性別がわからない。いやさ、服や髪型さえ適切であれば対応する性別として通用するということなのだよ。ヤマトタケルの女装とか。
  • 鳴り物入りのファミマの「忖度弁当」 「2日で13個中12個廃棄」「売れるわきゃねーだろ」店員から?悲痛な声も(1/2ページ)

    ファミリーマートが新商品として鳴り物入りで発売した「忖度弁当」が全く売れない、とファミリーマートの関係者と思われる書き込みがツイッターに投稿され、話題になっている。 2日未明、「天探女・スリ」との投稿名で「忖度弁当全く売れねーじゃねーか。ばかああああああああああか!!!!!今日の分、全部廃棄処分だぞ。クソがあああああああ!!!!ファミマ店員の魂の叫びだ、バカやろぉぉぉぉぉおおおおお!!!!!! ていうか案の定だよ!!!!!!!!!!! 売れるわきゃねーだろ。800円もすりゃよぉおおおお!!!!」と!を多用した書き込みがあった。 また「一応ったよ、忖度弁当。800円の価値があるかって聞かれたら俺、舌が貧乏だからうーんってなっちゃうけど、まぁ美味しかったよ。でも特別な日でも何でもないのにコンビニでバカに高い弁当なんか買う気は起きないね」との書き込みもあった。 一部のネットメディアでこうした投

    鳴り物入りのファミマの「忖度弁当」 「2日で13個中12個廃棄」「売れるわきゃねーだろ」店員から?悲痛な声も(1/2ページ)
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    おいしいものがちょっとづつで、お値段なりにうまかった。おせちの予行演習かな。ファミマの弁当は味付濃い目であまり食べないが、これは薄味でよかった。サラダを足すと満腹。それに、ちゃんと二重底だからね。
  • i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging

    i.human Admin Staging
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    にんげんっていいな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    自分大好き感が溢れ出ていてすごい。野生の生き物っぽい。
  • ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に

    ファミリーマートが新しい商品を販売するということで「けものフレンズ」か「忖度」どちらが良いかツイッターで募集した所、61,239もの票が忖度にあつまり、予想とは裏はらに忖度を商品化することとなってしまったようです。しかし忖度という名前の商品はどうなるのかという点が色々妄想が膨らみましたが、弁当と言う形になりました。 ー募集をした結果 おはようございます! 皆さんの投票の結果、 11月13日10時時点で#けものフレンズ 28,528票#忖度 61,239票 なんと #忖度 になりました。 Wスコア。。。 正直想定外です…😱 早速、上司に報告してきます!#流行語大賞 https://t.co/1BO2r9lHGV — ファミリーマート (@famima_now) 2017年11月13日 11月中旬に「けものフレンズ」と「忖度」どちらが良いか募集した所、ダブルスコアで「忖度」にな

    ファミマ「忖度弁当」忖度しすぎて全く売れず廃棄?店員の悲痛な声が話題に
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    え、発売までのスパンが早すぎるよ。発売されてると知らんかったよ。紹介記事でおいしそうだったから楽しみにしてたのに。ファミマ行ってくる。/おいしかった。
  • ヤリサーにいたアラサー女が思い出を書くよ。

    小学校のときは結構成績よくってクラスで1番だったんだよね。 でも、親が教育熱心でなく、中高公立で、大学も早慶行けそうだったのに女だからって女子大。 上に行くなって言われる人生ってストレスで、大学生活は目いっぱい羽を伸ばそうって思って。 そんな感じで大学入学手続きの3月4月。 毎日毎日、大学の近くでサークルの勧誘の男子がたくさんいて。 いちばんイケてた男子のお誘いで新歓コンパ(当時はそんなのがあった)の毎日。 最終的に某有名私立大学のスポーツ&イベント系サークルに落ち着くことになった。 男子はそこの大学の人ばかりで、女子は女子大ばかり。 スポーツ&イベントは単なるネタで、活動のメインは飲み会。ほぼ毎週。 GW明けの飲み会で3年生の先輩から付き合おうって言われて2人で泊まりの旅行に行った。 初めての彼氏。そのころから先輩と付き合う女子がぼちぼち出てきて、6月にはほぼすべての女子に彼氏がいた。

    ヤリサーにいたアラサー女が思い出を書くよ。
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    こういうの読むと生物として健康なんだろうなと思う。
  • 高度技能外国人からの人気、日本は見事にアジアでビリッケツ - エストニア共和国より愛をこめて

    「高度技能人材からの人気」日はアジア最下位 先日のジャパンタイムスに掲載された『高度技能人材からの人気、日はアジア最下位』という記事が話題になっているようです。 www.japantimes.co.jp Japan ranks last among 11 Asian nations for its appeal to highly skilled foreign employees, behind countries including Indonesia, Thailand and Malaysia, according to the 2017 IMD World Talent Ranking released Monday. Worldwide, Japan ranked 51st among 63 nations. Singapore ranked first in Asia,

    高度技能外国人からの人気、日本は見事にアジアでビリッケツ - エストニア共和国より愛をこめて
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    15世紀ごろに世界が認識していた範囲なのな。日本とかそれなに国なの大友は王なの状態でしょ。もちょっと遡って義光でようやくなんかそういう国あるらしいよでしょ。むしろ琉球王と交易したかったでしょ。
  • 赤ちゃん「泣いてもいいよ」広がる (大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース

    赤ちゃんの泣き声を、おおらかに受け止めようという動きが広がっている。「泣き声を気にしない」というステッカーで意思表示したり、ある程度の泣き声を容認する図書館ができたり。子育て中の親を、さりげなく応援する手法に賛同が集まっている。 「赤ちゃん 泣いてもいいよ!」 笑顔の赤ちゃんのイラストとともにそう呼びかけるステッカー。女性向けの情報サイトを運営する「エキサイト」(東京)が昨年春から希望者に無料配布している。スマートフォンの裏側などにも貼り付けられるサイズで、これまでに約5万枚が配布された。 発案したのは、同社のサイトに寄稿するなどしているエッセイストの 紫原明子さん。15年ほど前、外出先で事をしている時に長女が泣き出し、居合わせた客から「出て行って」と注意されたことがある。それ以来、ぐずる子どもを焦って泣きやませようとする親を見かけると、「大丈夫だよ」と伝えたい気持ちに駆られるという。「

    赤ちゃん「泣いてもいいよ」広がる (大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    聴覚に問題があるのか、赤ちゃんが泣いていようが気にならない。いや、気にはなるが、不快ではない。電車内などは混んでるとおとなだって泣きたいよ。泣け。盛大に泣いてくれ。おとなが泣けないかわりに。
  • 【レビュー】スナッチャー[PC]。今でも語りぐさになる、小島監督の『とある仕掛け』 - おしょ〜の激コアゲームライフ

    初代メタルギアの翌年に発売 世界的に有名なゲームクリエイターである、小島秀夫さん。小島監督と呼ばれ、映画的な手法をゲームに取り入れたことで知られています。 氏がMSXで初代メタルギアを世に送り出した1987年。その1年後、再び氏が手がけたのはアドベンチャーゲームでした。 スナッチャー(1988年 PC-8801他 移植多数) 現在(2015年)から実に27年前。若い人にとっては、生まれる前のゲームのため、今ひとつ想像しづらいかもしれません。 作はコマンド選択式のアドベンチャーゲームで、今は見かけることが少なくなったタイプのシステムです。おしょ~はリアルタイムで遊んでいたのですが、当時のアドベンチャーの中でも特に面白かった1です。 人を殺害し、その人物にすり替わって気付かれず生活を続ける謎のアンドロイド『スナッチャー』。これを処理する『JUNKER』という職業についた主人公を操作し、数々

    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    2049でゲームが映画を超えつつあると思ったね。なるほど。
  • 深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな

    オイラ昨日深センに行ってきたんですわ。広州から電車で深センに入って、深センから香港経由で日に帰ってきた。 そしたらタイムリーなことに深セン行ったら日ヤバイと思ったっていう↓の記事がバズってて、だけどオイラの見て感じたことと相当違うなと思ったんで忘れないうちに感想を書く。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 あなたは今から書くことを読んでも深センに希望を見ることができるだろうか? 1. そもそも中国には通信の自由がない これはよく知られている話だけど、深センではGoogle, Facebook, Twitter, Line等の資主義国のWebサービスが大半使用不能。 旅行blogで深センの情報を読もうと思っても、閲覧制限があるようでLivedoor blogやfc2 blogは参照できなかった。 かといって百度で日語の現地情報を検索して

    深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    トイレは?トイレのことは?青島は水洗がまともに機能したので、ドイツすっげえと思った。
  • 宇宙戦隊キュウレンジャーのレッドとグリーンが「お泊まり&同伴出動」撮 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    日曜日の朝に放送中のテレビ朝日系「宇宙戦隊キュウレンジャー」で主演を務める俳優・岐洲匠(きずたくみ・20)と同番組で共演する大久保桜子(19)の熱愛を、12月2日(土)のインターネット生放送番組「文春砲Live」が報じた。 キュウレンジャーは「スーパー戦隊シリーズ」の41作目となる最新作。今年2月に番組はスタート。岐洲は「シシレッド」を演じ、そのイケメンぶりがママ世代で話題になっている。大久保は「カメレオングリーン」役。来年のカレンダーも発売され、期待の新人女優として業界からも注目されている。 11月25日、東京ドームシティでヒーローショーを終えた2人は、タクシーで都内の大久保の自宅マンションに帰宅。翌朝、マンションを出た2人は再び子供たちが待つイベント会場へ向かった。その日、2人は大久保の自宅から数百メートル離れた岐洲の自宅マンションへ時間差で帰っていった。 11月30日、大久保の自宅付

    宇宙戦隊キュウレンジャーのレッドとグリーンが「お泊まり&同伴出動」撮 (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 法事に行ったお話

    近いうちに結婚予定の彼女の家の法事に行きました。 正座でお経を聞いていたら、彼女が足をくずしても良いよと言ったので、胡座にしたら、 彼女のお母さんに胡座はやめろと言われました。 そして彼女からも、その発言に乗っかったように、足をくずしても良いけど胡座以外にしてと言われてしまいました。 まさかそんな一休じみたセリフを聞くと思っていなかったので私としては驚きしかありません。 日で生活している社会人男性なら、足をくずしてと言われたら胡座をかくと思うのですが、胡座以外の足をくずすとは一体何なのでしょうか? 五体投地でもしろと言うのでしょうか。 お経を聞いている時に胡座をかいていれば不躾とされる宗派でもあるのでしょうか。 ハメ技をらわされた感が凄すぎて、今日は穏やかな気持ちで眠れそうにありません。

    法事に行ったお話
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    肖像画みると時代によって正しい座り方が違う。現代のスーツだと胡座は目立つな。
  • 不機嫌がなぜいけないか。「ピカソは本当に偉いのか?」に書いてあった|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳

    「ピカソは当に偉いのか?」(西岡文彦)を上司に勧められて読みました。ピカソのヘンな絵が高く評価されるに至った時代背景、人の特質など、素人の私にも面白く読めました。 書の前半に、ピカソの人心掌握術がただごとではなく、画商も恋人もコロリと言いなりになってしまう様子が紹介されています。そこで著者の西岡さんは、不機嫌はなぜいけないのか、明快な洞察を示しています。 不機嫌はよくない。職場や家庭など、長く時間を共に過ごす場では、特に。そう思う人ばかりではないことは、経験を通じて分かっているつもりです。でも、親しいひとに「不機嫌はよくない」と伝えてみると「何で?自分の自由でしょ!」とさらに不機嫌になられたりして、うまく説明できずもどかしいやら、自分が理不尽なんだろうかと弱気になるやらで、ずっと気になっておりました。 ある時読んだ川崎貴子さんの「独身女性におくる「結婚向きのいい男」5つの特徴」という

    不機嫌がなぜいけないか。「ピカソは本当に偉いのか?」に書いてあった|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    悪用するとピカソになるのか。いや違うけどさ。
  • 昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事

    ・東日大震災 これは外せない。死者1万5千人以上。太平洋側の東日がほぼ全域にわたって影響を受け、原発事故も起きた。平成が終わっても影響が残り続ける。 ・自民党下野 55年体制が終了。でも昭和の末期は金権腐敗から自民党への逆風はかなりあり、案外と昭和の人は驚かない可能性あり。逆にすぐ政権に戻って、単独で過半数以上をとったことのほうが驚きそう。 ・社会党がほぼ消滅 こっちの方が興味もちそうだな昭和の人は。 ・インターネット 昭和の人に言葉で説明しようとすると難しそう。パソコン通信とかやってた人は目を輝かせそうだけど、そんな人は多くない。通信とは逆に放送は低迷することになる。 ・読売巨人のテレビ放送が低迷 口で言っても信じそうにない。昭和のスポーツってほぼ巨人。 ・Jリーグの誕生 地域密着とか新しかった。平成を代表する変化の一つだと思う。今やJ3があるほど。 ・演歌の低迷 今も細々と続いてい

    昭和の人が知ったら驚く平成の国内の出来事
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    デジカメへの移行スピードかなあ。平成一桁はまだフィルム主流だったなあ。ThinkPad、PENTAX、コニカミノルタの現状とかも驚くかな。
  • それはただの先輩のチンコ 第3章

    阿部洋一/太田出版

    それはただの先輩のチンコ 第3章
  • 竣工から半年、下鴨神社内のマンション「J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜」が苦戦 : 市況かぶ全力2階建

    フジテレビを辞任する港浩一社長と嘉納修治会長、記者会見が長すぎて日付をまたいでしまい会見中に無職になる

    竣工から半年、下鴨神社内のマンション「J.GRAN THE HONOR 下鴨糺の杜」が苦戦 : 市況かぶ全力2階建
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    なにこのすごい立地。地盤心配。/場所は、そりゃあ、ここが平安京の要だからよろしいに決まっとろうが。
  • 家の中が寒いっておかしくない?

    冬になると家の中が寒くなるんだけど この事実を20数年おかしいと思わなかった なぜならそれが当たり前だったから でもちょっと前に断熱窓に興味を持って 色々調べてみたらこのブログに行き当たった 日住宅が、あまりにもアレすぎる件 http://www.ikuru.net/blog/archives/2009/01/post_893.html 自分の住んできた家があまりにもお粗末なものだと知った 調べていて薄々そうなんじゃないかと思ってたけどこれを読んで納得した このブログ以外にもいろいろ調べてみて 思った以上に日の家屋と法律が駄目な事を思い知った そして自分が断熱住宅に色んな誤解や偏見を抱いていたことも知った 一応2020年から断熱も義務付けられるみたいだけど正直言って遅すぎるし 俺が生まれる前に義務付けとけ今まで寒かったんだぞクソバカどもが死ねと思った あと北海道は既に断熱住宅が晋及し

    家の中が寒いっておかしくない?
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    普通でしょ。関東だけど冬は室温4度ぐらいになるよ。暑いよりはマシだと思う。/緯度見て。北海道はヨーロッパだから。それでも暖かいほうだから。
  • xevraって何者なの?

    瞑想野菜運動睡眠言いまくってて、常軌を逸してない? さらに社畜ディスって起業万歳であるところから、おそらく経営者なのだろうけど、会社経営の合間にはてブで説教やっているのか 酔狂なことをやるものだ 何の会社で、どういう経歴で経営者になったのか、とても気になる 単著とか出ないものかね xevra流、4つの成功習慣みたいな ちょっと欲しいかも

    xevraって何者なの?
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    単著が端緒。丹頂を探鳥。疲れているのよ。
  • 【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録

    やれキヤノンのS110だ、ニコンのP330だと書いてきた当ブログだが、 以前よりどうしても気になっていたカメラがあったので、 この度友人より借りてロングタームで試用してみた。 >SONY Cyber-shot RX100 このカメラ、いわゆる「高級コンパクト(語感がダサい)」の一員で、 僕の嫌いな「画素が無駄に多い」というアレで、 さらに図体がその辺のコンデジよりちょっと大きく、さらにちょっとだけ値段が高い。 しかし、センサーサイズの大きさと開放F値の明るさは文句ナシで、 撮影された画もFlickrなどで見てみると、とても素晴らしい。 RX-100の素晴らしいところはいろいろある。 ・まずボディが頑丈で、剛性感が高い(このフィーリングは機械としてとても重要だ)。 ・1.0型CMOSセンサーは巨大で、2000万画素オーバーなのに高感度ノイズも目立たない。 ・F1.8の大口径カールツァイス「バ

    【コンデジ】SONYのRX100があまりにも素晴らしいカメラで衝撃を受けた話 | 超音速備忘録
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    評判は良いんですがね。モニタで見るかぎり、空の青が好みではないなー。これはSONYのデジカメ全般の傾向だと思う。スペックも評判も良いから気にはなるんだけどな。悩ましい。
  • いま地球でいちばんワクワクさせてくれる模型メーカーの新製品を作った話 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    いま地球でいちばんワクワクさせてくれる模型メーカーの新製品を作った話 | 超音速備忘録
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    ぎゃーっ。なんじゃこれ!複葉機!え、買えるの?張力による剛性というこたあ、トラスなのか。ほええ。
  • たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ

    親父が深圳や大連、上海など手広く進出していた中国事業を撤収して15年ぐらい経つだろうか、あの牧歌的な頃の深圳はもう戻らないけれども、この若い藤田祥平さんという書き手の感じていることは圧倒的に(肌感覚として)正しいと思うんですよ。 日中国に完敗した今、26歳の私が全てのオッサンに言いたいこと http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 で、中国の景気の良い深圳は金がどんどん集まり、景気のイマイチな大連は金も人も去っていくという、中国特有の「都市間経済戦争」に時代は突入していっていて、ある意味で文化大革命で銑鉄の生産を地方政府の重要課題としたころの中国の趣と変わらない部分はあります。単純に、先進的であれ、外貨を獲得せよ、と中国共産党の方針に従って、藤田さんのいう「ツメの甘い企画によるプロダクト」が乱立するのも、質が低く使い物にならない鉄が量産されたの

    たぶん26歳では分からないかもしれない中国バブルのこと : やまもといちろう 公式ブログ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    日本が中国の視界に入ったのって、つい最近でしょ。深圳の設定が、いかにうまい広告手法だったか思い知らされるね。