Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2024年9月13日のブックマーク (27件)

  • 『月姫』アルクェイドのモデルとされる人物、詳細23年越しに明らかに―海外ファンの調査、実を結ぶ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『月姫』アルクェイドのモデルとされる人物、詳細23年越しに明らかに―海外ファンの調査、実を結ぶ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    Louis
    Louis 2024/09/13
    「武内崇氏が当時からおよそ6年前(1995年ごろ)に目にしたというファッション雑誌に掲載されていた人物がモデルであると明かされていました」
  • 「福田村事件」史実と異なる映画に憤慨 誤解を解くために語り続ける「この現場で起きたこと」 #ニュースその後

    東大震災直後の 1923年9月、福田村(現在の千葉県野田市)で起きた「福田村事件」。子どもや妊婦を含む9人が自警団に殺された。100年の節目を迎えた昨年は、同名の映画が公開されるなど事件が広く知られる機会となった。人権教育の研修などで現地を案内する同市の市民団体代表の市川正廣さん(80)は「関心が高まった」と歓迎する一方、「フィクションと史実の区別が付かない映画が誤解を生んだ」と史実を語り継ぐ難しさをかみしめる。保存会と遺族らは9月6日、101年目の命日に合わせ、事件現場近くに石碑を建て「未来に伝える」誓いを新たにした。(デジタル編集部・伊藤幸司) 未来への伝言  石碑に刻んだ福田村事件 「過ちを繰り返さぬよう真実を伝え続けます」 同市の市民団体「福田村事件追悼慰霊碑保存会」が開いた追悼行事。犠牲者が亡くなって101年となった6日、現場近くの霊園に新たな石碑が披露された。

    「福田村事件」史実と異なる映画に憤慨 誤解を解くために語り続ける「この現場で起きたこと」 #ニュースその後
    Louis
    Louis 2024/09/13
    「昨年公開された事件と同名タイトルの劇映画「福田村事件」について、市川さんは企画段階で製作側に協力した。しかし完成した内容は「行商の人などの描き方がひどい」と憤慨する」
  • 「AIは文明を根幹からハックするだろう」 ユヴァル・ノア・ハラリら専門家が米紙に警告 | 過去の「AIとの最初の遭遇」から私たちが学ぶべきこと

    米紙「ニューヨーク・タイムズ」にユヴァル・ノア・ハラリ、トリスタン・ハリス、エイザ・ラスキンの3人が連名でオピニオン記事を寄稿した。記事中で彼らは、ChatGPTをはじめとする大規模言語モデルは「人類とAIの二度目の接触」であり、今回こそはAIに屈してはならないと説いている。 ハラリは『サピエンス全史』『ホモ・デウス』などの書籍で知られる歴史学者。ハリスとラスキンは、人類のための倫理的なテクノロジー開発を訴える米非営利団体「センター・フォー・ヒューメイン・テクノロジー」の設立者だ。 彼らが警鐘を鳴らすディストピア的な未来、そしてその回避の方法について、全文ノーカットで掲載する。 想像してみてほしい。あなたは飛行機に搭乗しようとしている。その飛行機を製造したエンジニアの半数が、その飛行機が墜落してあなたと搭乗者全員が死ぬ確率は10%だと言っている──あなたはそのまま搭乗するだろうか? 202

    「AIは文明を根幹からハックするだろう」 ユヴァル・ノア・ハラリら専門家が米紙に警告 | 過去の「AIとの最初の遭遇」から私たちが学ぶべきこと
    Louis
    Louis 2024/09/13
  • 映画『新・三茶のポルターガイスト』公式サイト

    6月21日(金)公開『新・三茶のポルターガイスト』公式サイト。科学VS心霊。信じられないものが「再び」撮れてしまった。その真実を暴くのはあなたかもしれない。

    映画『新・三茶のポルターガイスト』公式サイト
  • 富加町のポルターガイスト - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "富加町のポルターガイスト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年10月) 現象が起きた場所は1998年建築の4階建ての公営住宅[2]であり、24世帯のうち報告があったのは15世帯[3]。 たとえば次のような現象が起きたと言う。 テレビのチャンネルが、住民は何もしていないのに、勝手に変わる ドライヤーが、電源コードをコンセントに差し込んでいないのに、勝手に動き出す 器棚から皿が水平方向に数メートル飛び出す 水道の蛇口から勝手に水が流れる 2000年10月13日に地元の新聞の中日新聞がこの出来事およびそれにまつわる騒

    Louis
    Louis 2024/09/13
    「国際総合研究機構(IRI)の小久保秀之」
  • ハリウリサ はなわの作詞作曲で歌手デビューの裏話と葛藤に満ちた生い立ち|CHANTO WEB

    ── お母さんに話したのはいつ頃でしたか。 ハリウさん:結構、大人になってからです。仲のいい友達には打ち明けたものの、それでもやっぱり男の人を好きにならなきゃいけないと思っていた自分がいました。男女恋愛が世の中の普通で、自分が女の人を好きなのは間違っているという思いが消えなくて。 高校生の頃にステージで歌うハリウさん 23歳の頃に、先輩の男性芸人とお付き合いをしていたことがありました。それがテレビで流れているのを一緒に観ていた母が、「いや、これあんた嘘でしょ。男の人、好きじゃないでしょ」と私に言ったんです。今まで自分では、母には隠し通せていたと思っていたんですけど、実はずっと気がついていて、あえて言ってこなかったんだなと。 そこで初めて、性について母と腹を割って話しました。これまで無理してきたことや、昔から女の人が好きだったこと。 母から初めて聞いた話もありました。周りの友達やフィリピン

    ハリウリサ はなわの作詞作曲で歌手デビューの裏話と葛藤に満ちた生い立ち|CHANTO WEB
  • 『ライオン丸』『タイガーセブン』『ザボーガー』昭和特撮フィルムを後世に残したい!

    はじめまして バリュープラス アーカイヴ プロジェクトです。 この度は昭和特撮フィルムを後世に残したい!というこのプロジェクトに興味を持っていただきありがとうございます! 私たちはビデオテープやフィルム、制作資料といった、コンテンツ業界の貴重な資産を守るお手伝いをしています。 2022年、東京都現代美術館で開催された「生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展」に参加し、井上氏の遺した膨大なデザイン画や図面のデジタル化に協力しました。 そして今回、昭和の時代を彩った制作会社「ピー・プロダクション」が手掛けた特撮作品のポジフィルムが発掘されました! 「ピー・プロダクション」の特撮作品は放送から50周年を迎え、フィルムの劣化や褪色が始まる時期が近づいています。 今日まで保管されてきたスチール写真のポジフィルム(リバーサルフィルム)約2000枚をデジタル化し、後世に残すべくアーカイヴするとともに、作

    『ライオン丸』『タイガーセブン』『ザボーガー』昭和特撮フィルムを後世に残したい!
    Louis
    Louis 2024/09/13
    達成してた
  • あの頃みたいに「馬場歩き」~アンゴラ村長が高田馬場・早稲田で街と“私”の変化をたどる~|さんたつ by 散歩の達人

    アンゴラ東京めぐり~なわとびを跳びながら~ お笑いコンビにゃんこスターで、なわとびを跳びまくりギネス世界記録に認定されたアンゴラ村長。 これからどんななわとびをするのか全世界から注目されている彼女が「街にまつわる思い出」を綴る、短期集中連載です! 連載バナーイラスト=野田映美 こんにちは。にゃんこスターのアンゴラ村長です。 皆さんは、毎日のように通っていた道ってありますか?学校までの通学路だとか、昔住んでいた街の駅までの最短ルートだとか。 え……! 今、自分で打った「道」って文字を見て連想したんですけど、人の体にも「道」ってありますね! 私たちは普段「道」を歩いているだけでなく、時にご飯の「道」となって歩かせたりもしていたんですね……! まずいです! こういう話はもう少し私の文章に馴染んでもらってからするべきでした! 赤ちゃんの離乳と同じ考え方を持つべきでした! 失礼しました……! 話

    あの頃みたいに「馬場歩き」~アンゴラ村長が高田馬場・早稲田で街と“私”の変化をたどる~|さんたつ by 散歩の達人
    Louis
    Louis 2024/09/13
    「最後にちょっとだけ『わせだの弁当屋』に寄り道して名物の「茄子カラ弁当」400円を買って本当に終了です」わせ弁について語るアンゴラ村長
  • 大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」

    AMOCの継続的な観測が始まったのは04年だが、研究チームはより広範囲のデータを調べ、人為的な気候変動が始まる前の海流と比較した。 ディトレフセン教授は「時代をさかのぼる必要があった」と説明する。具体的には、1870~2020年の150年間について、グリーンランドの南側に広がる北大西洋の表面温度を分析した。 この海域では、AMOCで熱帯から運ばれた海水によって水温が上昇する。したがって水温が下がってきた場合、それはAMOCが弱まっていることを意味する。研究チームは、過去のデータから地球温暖化による海水温の上昇分を差し引いて、AMOCの変化を調べた。 その結果、AMOCに重大な変動が起きることを示す前兆が見つかったという。チームは「信頼性の高い」予測として、AMOCが早ければ25年、遅くとも95年には停止し得ると主張した。39~70年に停止する可能性が最も高いという。 ディトレフセン教授はC

    大西洋の海洋循環、今世紀半ばにも停止か 「早ければ2025年」
  • グラスホッパー・マニファクチュア25周年記念 コンセプトアート-グラフィックデザイン展覧会「能丸督之の世界」2023年7月22日(土)〜8月6日(日) - TETOKA|手と花

    グラスホッパー・マニファクチュア25周年記念 コンセプトアート-グラフィックデザイン展覧会「能丸督之の世界」2023年7月22日(土)〜8月6日(日) 手と花では2023年7月22日(土)〜8月6日(日)の会期でグラスホッパー・マニファクチュア25周年記念 コンセプトアート-グラフィックデザイン展覧会「能丸督之の世界」を開催いたします。 四半世紀にわたり唯一無二のビデオゲームを世界に放ち続けるグラスホッパー・マニファクチュア。 そのセンスを具象化するコンセプトアーティスト能丸督之が手掛けた妖艶な作品群が集結。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 能丸くんは、グラスホッパー・マニファクチュアの秘伝のタレです。このようなタレは来、秘密にしておきたいものですが、あまりにも素晴らしい味に到達したので、皆さんにも味わっていただきたいです。 美味をご堪能ください。 須田 剛一(グラスホッパー・マニ

    グラスホッパー・マニファクチュア25周年記念 コンセプトアート-グラフィックデザイン展覧会「能丸督之の世界」2023年7月22日(土)〜8月6日(日) - TETOKA|手と花
  • 與真司郎、同性愛者だと公表 AAAメンバー4人とファンが見守る中で決意語る「一緒に生きていこう」

    5人組ダンス&ボーカルグループ・AAAの與真司郎(34)が26日、東京・LINE CUBE SHIBUYAで『與真司郎 announcement』を開催し、自身がゲイであることをカミングアウトした。ファンからの声援を受けて号泣しながら告白する中、AAAのメンバー4人(西島隆弘、宇野実彩子、日高光啓、末吉秀太)も会場に駆けつけて、その様子を見守った。 【写真】その他の写真を見る ファンから大きな歓声と拍手で迎えられた與は「みんな元気?上の方もありがとう!けっこう知ってる人がいっぱいいる気がする(笑)。みんな緊張してるよね。今から何を言うのか」と笑顔であいさつ。「当にきょうは来てくれてありがとうございます。落ち着きがなくてごめんね。きょう、デビュー前からも含めたら20年くらいかな、一番緊張しているかもしれない」との胸中を吐露した。 続けて「当に今、大丈夫かなって。あの…きょう言うことは、た

    與真司郎、同性愛者だと公表 AAAメンバー4人とファンが見守る中で決意語る「一緒に生きていこう」
    Louis
    Louis 2024/09/13
    もう一年以上経つのに「この話は「ああそうなんだ」で終わらせたらいけないの?」と言える時代がまだ来ていない事にもどかしさが
  • 水口幸広追悼原画展

    リンク Wikipedia 水口幸広 水口 幸広(みずぐち ゆきひろ、1966年11月2日 - 2023年5月12日)は、日漫画家・イラストレーター。 愛称は「画伯」あるいは「水口画伯」。東京都葛飾区出身。実家は理髪店を営んでいたらしく、『カオスだもんね!』内で時たまネタにする。 代表作は雑誌『週刊アスキー』の前身である雑誌『EYE-COM』から続く長期連載の『カオスだもんね!』。自分自身を主人公として、周囲の人物たちと一風変わった風俗店、『機動戦士ガンダム』に代表されるホビー関係、生活に密着した商品を生産する企業など、幅広い分野の取材及 水口幸広 @OfufegYmWlAw1mw 電子版「週アス」『カオスだもんね!PLUS』無事最終回 モデルアート「艦船模型スペシャル」にて『ハイブリ!』 noteにて『カオス魂!』始動! 【 お仕事のご依頼は DMよりお願い致します 】 Facebo

    水口幸広追悼原画展
  • FC東京→“F東”呼びで一部指摘を受けたEXITりんたろー。さん「ムッとしてるあるあるあったら教えてください」 | ゲキサカ

    お笑いコンビ『EXIT』のりんたろー。さんが21日に自身のX(旧ツイッター/@rinnxofficial)を更新し、「『FC東京をF東呼びしてはならない。』のように、無知ゆえに知らないところで、古参やゴール裏はムッとしてるあるあるあったら教えてくださいw 今回はJリーグ限定で!w」とフォロワーに呼びかけた。 きっかけとなったのは、りんたろー。さんの20日の投稿だ。 19日に日産スタジアムで行われたJ1第24節・横浜F・マリノスvs.FC東京で、横浜FMがMF渡辺皓太の土壇場のミドル弾で劇的な勝利を収めた。 GKとして大学時代までサッカーをしていたりんたろー。さんは、渡辺の得点シーンの動画に反応する形で「目の覚めるような見事なミドル!89分F東GKブランドン選手のスーパーセーブの直後の出来事! これはGK的には萎えるのよなぁ!」とコメント。一部で「F東」という呼び方をやめてほしいとの声が上が

  • 【PCゲーム極☆道】第145回『Venba』 カナダのインド系移民の半生を描く、料理がテーマのゲーム

    生活に根ざしているからなのか、料理をテーマにしたゲームはかなり多いですよね。1人で作るゲームもあれば、複数人で作るゲームもある。お店を経営するゲームもあれば、おうちで作るゲームもある。当に多様です。 しかし、料理に失敗してしまうことに大きな意味を持たせているゲームというのは、料理ゲームは数あれどなかなか珍しいかもしれません。ということでみなさんのまだ知らないかもしれないPCゲームの世界を紹介する「PCゲーム極☆道(きわめみち)」。今回は料理に苦戦するアドベンチャー『Venba』を紹介します。 『Venba』はカナダ・トロントに拠点を置くインディーディベロッパーのVisai Studiosが開発したゲームで、2023年7月31日に発売されました。あとで説明しますが、作はインドからのカナダ移民の生活を描いたゲームです。実はクリエイティブディレクターを務めるAbhiさんはまさしくインドからの

    【PCゲーム極☆道】第145回『Venba』 カナダのインド系移民の半生を描く、料理がテーマのゲーム
  • 【PCゲーム極☆道】第144回『STONKS-9800: Stock Market Simulator』 バブル時代の日本で株取引して儲けるゲーム

    確実に勝てるギャンブルほど楽しいものはありません。身を削るハラハラや破滅に近づく絶望感すらも愛せる真のギャンブラーは別ですが、普通の人はとにかく勝てたらうれしい。これは真理です。ですが日の国営ギャンブルでもっとも命的中率が高いとされる競馬ですら勝った負けたと大騒ぎしているのですから、なかなか勝てるものではありません。 しかし、ゲームの中ならそれも可能です! 何か魔法を使ってもいいですし、時間を巻き戻してしまってもいいのですから。 『STONKS-9800: Stock Market Simulator』はウクライナの個人ディベロッパーのTERNOX Gamesが開発するゲームで、2023年7月18日に早期アクセスが開始されました。 TERNOX Gamesは長くSteamで独立開発系ゲームを追っている人にはおなじみの『Taimumari』の開発チームで、かなり長くゲームを作ってきた方で

    【PCゲーム極☆道】第144回『STONKS-9800: Stock Market Simulator』 バブル時代の日本で株取引して儲けるゲーム
  • 【PCゲーム極☆道】第146回『アフォガート』 「ペルソナ」と「コーヒートーク」が出会ったようなバリスタタワーオフェンスRPG

    この連載では何度もお話ししていることですが、ゲームはヒット作や名作の要素をフォロワーが取り入れることで発展してきました。さまざまな作品の「よかった」が広がり、さらなる名作の誕生やジャンルの創出、コミュニティの形成につながっているのです。この歌取りスタイルはもしかするとゲームの華とも呼べる部分なのかもしれません。 と、いうことは。オレの好きな作品をいろいろ混ぜたらサイキョーのゲームが誕生するんじゃない!? そんな考えに至る開発者もまた、あとを絶たないということです。ということでみなさんのまだ知らないかもしれないPCゲームの世界を紹介する「PCゲーム極☆道(きわめみち)」。今回はそんな歌取りスタイルでさまざまな「よかった」を組み合わせ最強のゲームを生み出そうとした『アフォガート』を紹介します。 『アフォガート(原題:加把劲魔女)』は上海に拠点を置くBefun Studioが開発したゲーム

    【PCゲーム極☆道】第146回『アフォガート』 「ペルソナ」と「コーヒートーク」が出会ったようなバリスタタワーオフェンスRPG
  • レアソフトのスーファミ版、ラプラスの魔を購入したお話 - くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。

    [レトロゲーム] 高額ソフトを1、悩んだんですが買いました。 スーパーファミコンの作品で「ラプラスの魔」といいます。 お値段、15900円でした。 たけえ・・(´・ω・`) ソフトのみだと8000~1万円くらいだったので この値段を出すなら どうせ買うなら箱説明書アリのを買った方がいいかと思って そしたら15900円になったというお話。 最初、買う気はなかったんですけどもね、値段高いし。 普段は安いのしか確保しないことにしているので・・>< 来月誕生日なので、少し早いけど自分へのプレゼントということで良いかなと。 駿河屋購入だったんですが「ランクB」扱いだったので どんなのが来るかドキドキだったんだけども 約30年前のゲームソフトってことを考えると、痛みは少ないように感じます。 経年劣化はしているけども、大きな外箱は損はないし 説明書はちょっとよれてて、使った感じがあるけど そこまで大き

    レアソフトのスーファミ版、ラプラスの魔を購入したお話 - くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
  • 中浜哲 - Wikipedia

    福岡県企救郡東郷村に生まれる。家は「中津屋」という屋号で魚類仲買商を営んでおり、父は村会議員や特定郵便局長を務める村の名士だった[1]。8人兄弟の5男坊として生まれた誓(ちかい)は福岡県立小倉中学校(現・福岡県立小倉高等学校)に進学するも革命見物のために上海に渡るなど学業を疎かにして落第。激怒した父は僧侶にすると云い出すなど、紆余曲折を経て、1915年(大正4年)、山口県にある私立興風中学校(現・山口県立小野田高等学校)を卒業した[1]。 同校卒業後、陸軍士官学校、海軍兵学校を受験するも落第。上京して宮崎滔天の知遇を得、滔天の保証の下に早稲田大学文学部英文科予科に入学。在校中、滔天の紹介で中国第二革命の見聞のため再び上海に渡る。帰国後、陸軍中野電信隊の工兵二等兵として入隊。中国経験を買われ、天津の支那駐屯軍司令部付きの通信兵として同地に赴任。この間、シベリア出兵の機運が高まるや反対運動を起

    Louis
    Louis 2024/09/13
    「当人は大阪控訴院公判陳述で自らがめざしたものを「ニヒリズムニ依ルテロリズム」とする一方」
  • “ドリル事件”小渕優子(49) 父・恵三元首相の政治団体から1億5千万円を“特権相続”していた《同名の団体を立ち上げ、複数の政治団体に迂回させ…》 | 文春オンライン

    自民党の選挙対策委員長に就任した小渕優子氏(49)が、父・小渕恵三元首相の死後、恵三氏の資金管理団体から、複数の政治団体を迂回させる形で、約1億5千万円の政治資金を受け取っていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。政治団体間の資金移動は非課税で、世襲政治家の特権との批判も根強い。小渕氏の説明責任を求める声が高まりそうだ。 小渕氏は2008年9月、麻生政権で戦後最年少の34歳で男女共同参画・少子化担当相として初入閣。2014年9月には、第2次安倍政権で重要閣僚とされる経産相に就任した。ところが、その直後の2014年10月、小渕氏の関係政治団体が開催した観劇会を巡り、政治資金収支報告書に不適切な記載をしていた問題が発覚。収支報告書への虚偽記載額は3億円を超え、2015年10月、小渕氏の元秘書2人には有罪判決が下された。 “ドリル優子”と呼ばれる娘 ©時事通信社 ファミリー企業への政治資金問題

    “ドリル事件”小渕優子(49) 父・恵三元首相の政治団体から1億5千万円を“特権相続”していた《同名の団体を立ち上げ、複数の政治団体に迂回させ…》 | 文春オンライン
  • SBG:「第4のユニット」が帰ってきた!Win版「ACT.4 ZERO」予約受付開始

  • 満開製作所の広告ライブラリ - 書籍・雑誌 - X68000 LIBRARY

    満開製作所の広告ライブラリ 説明このカテゴリでは、株式会社満開製作所 の広告を収録しています。 収録されている広告の画像の解像度は 75dpi です。一部の広告について 150dpi の画像も収録してあります。 『満開の電子ちゃん』の右下の空白の部分は読者からの推薦文が掲載されていたスペースです。味のある推薦文が多いので個別に了解を得て公開したいところですが、連絡をいただいても人かどうか確認できないので原則として削除させていただいています。ご了承ください。 掲載誌ページカラー / モノクロ画像内容補足1988 年

  • 都営バス「黒字路線」ベスト5、1位は納得の「鉄道空白地帯」

    みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

    都営バス「黒字路線」ベスト5、1位は納得の「鉄道空白地帯」
  • 普津澤画乃新 - Wikipedia

    普津澤 画乃新(ふつざわ かくのしん、1985年4月13日 - )は、日ゲームクリエイター。スクウェア・エニックス所属。漫画家。秋田県大館市出身[1]。弟はアニメーターの普津澤時ヱ門[2]。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)の月例新人賞であるジャンプ十二傑新人漫画賞で2005年3月期の佳作を受賞した「JIKANGAE」が『赤マルジャンプ』2005SUMMERに掲載されデビュー。『週刊少年ジャンプ』には2007年39号に読切「ANAAKI'S」(第3回金未来杯ノミネート作品)、2012年8号に読切「DOPPELER」が掲載された[1]。 その後、スクウェア・エニックスのCGムービー制作部門であるヴィジュアルワークス部に所属するが、『OCTOPATH TRAVELER』では漫画家だった経歴を買われ、主人公8人のうち3人分(アーフェン・トレサ・プリムロゼ)のシナリオを担当した[3]。 長らく漫

    Louis
    Louis 2024/09/13
    「『OCTOPATH TRAVELER』では漫画家だった経歴を買われ、主人公8人のうち3人分(アーフェン・トレサ・プリムロゼ)のシナリオを担当」
  • [ブルーアーカイブ -Blue Archive-] KAITEN FX Mk.0|グッドスマイルカンパニー公式ショップ

    『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』に登場するボスロボット「KAITEN FX Mk.0」がプラスチックモデルキットとなって登場です。 寿司をモチーフにした5台のビークルが変身&合体し、巨大ロボット「KAITEN FX Mk.0」になります。 ゲームでも登場しなかったビークルモードをプラスチックモデルとして再現し、11枚のカラーランナーとシールや説明書が同封されます。 また、説明書通りに組み立てると設定色が再現可能となっております。

  • 「女性ゲーマーの約65%が、男性ゲーマーからの嫌がらせ経験あり」との調査報告。セクハラ・強姦脅迫が横行し、オンラインプレイできなくなる人も多数 - AUTOMATON

    「女性ゲーマーの約65%が、男性ゲーマーからの嫌がらせ経験あり」との調査報告。セクハラ・強姦脅迫が横行し、オンラインプレイできなくなる人も多数 - AUTOMATON
    Louis
    Louis 2024/09/13
    これほどまでに具体的な嫌がらせ内容の証言を載せているのに「男女問わずある」と受け止められてしまう状況に、未だあるという虚しさ。
  • 『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には当時の日米の対立構造が表象がされていた?そういう解釈はできてしまう、という話

    YOSHIDA Hiroshi 吉田 寛 @H_YOSHIDA_1973 感性学・ゲーム研究 /『デジタルゲーム研究』(東京大学出版会)発売中 / 文京区郷在住・在勤 / 読んで書いて喋ってべて呑んで旅して遊んで寝てます English readers may follow me also @h_f_yoshida (似顔絵:和田誠) YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 先日のNHK番組でアメリカ人のゲーム研究者が「『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には、当時の日米の対立構造が表象されていたのです(プレイヤーはそう経験したのです)」と「解説」して、当時リアルタイムで遊んだ日人が「そんなことない」と反発した問題はけっこう深刻です。 2024-09-12 15:29:45 YOSHIDA

    『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には当時の日米の対立構造が表象がされていた?そういう解釈はできてしまう、という話
    Louis
    Louis 2024/09/13
    それはアメリカでの話なのだけど(とは言え見ていてケンよりガイルでは?とは思ったけど)まとめ作成者含め誰も番組見てないんだな、という
  • 自民総裁選管、高市早苗氏を注意 告示前に党員向け政策リーフレットを郵送

    自民党総裁選挙管理委員会の逢沢一郎委員長は11日、出馬表明した高市早苗経済安全保障担当相が政策リーフレットを全国の党員らに郵送していたことに関し、高市氏に「ルールに従い選挙に臨んでほしい」と口頭で注意した。選管委会合後、逢沢氏が明らかにした。 逢沢氏によると、高市氏側は11日、選管委に弁明文書を提出した。選管委が総裁選で禁止する書籍配布、文書郵送など8項目を各議員に通知した4日には既に発送を終えていたと説明している。 逢沢氏は記者団に「経緯はどうあれ、文書が非常に多くの党員に届き、党部などに苦情が寄せられたのは事実だ」と注意の意図を語った。 高市氏は記者団に、リーフレットの中身は総裁選に言及していないとして「ルールに全く抵触しない」と重ねて強調した。

    自民総裁選管、高市早苗氏を注意 告示前に党員向け政策リーフレットを郵送
    Louis
    Louis 2024/09/13
    「高市氏は記者団に、リーフレットの中身は総裁選に言及していないとして「ルールに全く抵触しない」と重ねて強調」この人は一事が万事…