Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年7月8日のブックマーク (4件)

  • 富士通の悩みの種、顧客満足度の向上に取り組む

    「顧客満足度を上げ、ユーザーの期待に応えること」。 これは富士通の中山恵子経営執行役マーケティング部長が掲げる、目下の重点課題である。「日経コンピュータ」が毎年実施している顧客満足度調査(関連記事)の結果が、競合メーカーに比べ奮わないのが悩みの種になっている。「このままだと、ユーザーからいつか見放されてしまうのではないか」(同)という危機感がある。 ITなしには経営改革も、効率化も進まない。今や多くのユーザー企業がそう思っている。だが富士通はその期待に十分に応えているのだろうか---。かつてSIアシュアランス部長としてSI案件の赤字撲滅に取り組んだ野副州旦社長も、間塚道義会長も懸念している。一方で、今の富士通は国内のSIとソリューションの事業を拡大させない限り、利益確保が難しいという現実もある。 そこで、総勢約200人というマーケティング部が、顧客満足度が上がらない原因の究明と対策作

    富士通の悩みの種、顧客満足度の向上に取り組む
    Sabarya
    Sabarya 2011/07/08
    「個別開発をホームグラウンドとする文化はF社内に強く定着」「問題は、ユーザー企業のIT部門もFもだんだん、次に何をすべきかがみえなく」「だからこそ、SIやソリューションなどを担当する部門だけでなく、コンサ
  • College & Research Libraries

    College & Research Libraries is a scholarly research journal published by the Association of College & Research Libraries. Editorial • November 2024 Updates, Activities and Gratitude Kristen Totleben The March 2024 issue was my last update about the internal projects and plans for College & Research Libraries. Like other ACRL committees and groups, the C&RL Editor writes an annual report and workp

  • RQ市民災害救援センター | 東日本大震災ボランティア | 人と人をつなぐ支援活動ネットワーク 野外活動の技術を活かした緊急支援から長期支援まで

    RQの最新情報をお届けします。このサイトは、メールマガジン「RQメルマ」の記事だけを更新しています(RQメルマのお申込みはこちら)。2011年3月の東日大震災後につくられたRQ市民災害救援センターの活動は同年11月末に修了しました。現地ボランティアの受付も終了しています。なおRQからは「災害教育」を普及するために一般社団法人RQ災害教育センターが誕生しております。 同センターは災害支援活動も行っており、「RQ常総(活動停止中)」「RQ広島」「RQ九州」「RQ北海道」の4つを、「RQ」の名称をつけた公認団体として支援しております(2018年10月31日現在)。どうぞご注目ください。

  • 博多高等学校、iPadを100台導入――eラーニングに活用

    福岡県の博多学園は4月26日、博多高等学校の学生と教職員向けに、5月末からアップルのタブレットマシン「iPad」を100台導入すると発表した。 iPadを学生や教職員に貸し出し、電子書籍化した副教材を活用する次世代型eラーニングシステムの構築に取り組む。紙の教科書や資料だけでは伝えきれない情報の補強や反復学習に活用するほか、生徒と教職員間の双方向性とつながりの強化を目指す。 同校では順次、各教材の電子書籍化を推進し、今後はマイクやスピーカーなどの機能を活用した英語教材なども開発/導入する計画。教職員のスケジュール管理や生徒情報/授業情報の共有や活用、テストの実施や採点などもiPad上で行い、学生の苦手科目の克服や、採点時の教職員の負担軽減などにも役立てたい考えだ。 なお、iPadの機能を活用したシステムの構築と展開にあたっては、「ECSコンサルティング」と「笑おう!!日!」が協力する。

    博多高等学校、iPadを100台導入――eラーニングに活用
    Sabarya
    Sabarya 2011/07/08
    2010年04月26日「なお、iPadの機能を活用したシステムの構築と展開にあたっては、「ECSコンサルティング」と「笑おう!!日本!」が協力する。」