The Atlantic.com7月号に掲載予定のNick Carr氏の記事「Is Google making us stupid?」では、人がウェブを使いこなしていくと共に、そのテクノロジーの性質を自身に取り込みはじめるとの論を、神経科学の研究を踏まえた受けた上で展開している(CNET.comの「Is Google making us stupid?」と題された記事、本家記事)。 なんだか人間の能力が広がる魅力的な話に聞こえるが、Carr氏は次のように警告する。 「インターネットは私たちの認知能力に大きな影響を与えている。計り知れないほどパワフルなコンピュータシステムであるインターネットは他の知的技術を包含していっている。インターネットは私たちの地図であり時計であり、印刷機でありタイプライターであり、計算機、電話、ラジオでありテレビでもある。ネットがある媒体を吸収するとき、その媒体はネッ
こんな話題はいまさらかもしれない! それはわかってます! だけど書きたい! なにって、[OK]ボタンの位置のことです! これって右に置くのが自然だよ絶対!! 理由は単純で、 [OK][キャンセル] は、画面によっては [保存] [取り消し] だとかに名前を変えるし、 さらに、入力が3ページあるようなウィザード形式の画面なんかだと、 [ここまでOKそして次の画面へ]、[間違ったかもしれないから前へ戻って修正] とかになっちゃう。 うん、このウィザード形式の時のことを考えるとわかりやすい! ウェブは横書き! 左から右に読む! 左からやってきたんだから、[戻る] のは左! 右に進んでいくんだから、[進む] のは右! だから、[次へ] も [保存] も [OK] も右が自然! ウィザードっぽい画面の時と他の画面の時とで 「OK的なもの」の位置がぶれていると、少し迷うよね。 だから[OK]は右に統一
2009/02/25:追記 このエントリはSafari4 Developer Preview版を元に書いています。Safari4 Public Beta版の記事はコチラに書きました。 ADCでSafari4 Developer Previewが公開されましたね。早速、Safari4も試してみました。その時に気付いた事を、いくつかメモしておきたいと思います。 インストール Safari4 Developer Previewをインストールにすると、Safari3が上書きされるようです。(Safari3は利用できなくなります。) ただし、設定やブックマークはそのまま残る事、簡単にSafari3へ戻せる事を考えると気軽に試せると思います。 アンインストール ダウンロードしたdmgパッケージ内にアンインストーラーが含まれています。実行するとSafari 3.1.1(5525.20)に戻す事ができまし
……いま登録ボタンを押した記事,バックアップ取ってないんだが. 注意:ここで普段なら「戻る」で問題ないのだが,メンテナンス中は色々な URL へのアクセスが軒並みエラーページを返すせいか,戻っても画面が真っ白になってしまったのだ.予告メンテナンスなら書き込みフォームにも一工夫欲しいように思う. アレの出番 タスクマネージャを起動 タスクマネージャから iexplorer.exe を選び,右クリック→「ダンプ ファイルの作成」 バイナリエディタでダンプファイルを開く バイナリエディタは Shift-JIS, EUC-JP, UTF-8, UCS2 あたりのエンコーディングでの文字列検索をサポートしているものがおすすめ. 今回は DANDP Binary Editor を使わせていただきました.感謝. 執筆中のデータらしきものを探す 投稿内容に含まれていた特徴的な文字列で検索する. エンコーデ
3memo: インターネットショートカット English 他人のマシンやネットカフェで自分のブックマークが利用できずに困ったことはありませんか? 3memoは、 ネット上で http://yourname.3memo.com/wsf のようなURLでブックマークを管理できるシステムです。 http://名前.3memo.com/キーワード というURLさえ覚えておけば、 必要なURLにどこからでもアクセスできます。 キーワードは3文字の英数字が推奨ですが、何文字でもかまいません。 有効なURLであれば名前は何でもかまいません。 ネット上での文字列コピペにも使えます。 ブラウザの検索窓に検索プラグインを登録しておけば、キーワードを入力するだけで目的のページにジャンプできます。 デモ Firefoxの検索窓に3memoを登録してあり、キーワードを入力するとすぐに目的のページにジャンプすること
デブサミ2008 ネットコミュニケーション 2.0 (2008-02-14)otsuneさんに提供していただいた音声とスライドデータを編集して動画にしてみました。資料: http://www.slideshare.net/otsune/20-266079音飛びまくりの映像あり版はこちら sm2332591
諸君、私は id:TAKESAKO が好きだ 諸君、私は id:TAKESAKO が好きだ 諸君、私は id:TAKESAKO が大好きだ サイボウズラボが好きだ わっふるが好きだ ppencodeが好きだ イメージファイトが好きだ Namazuが好きだ Shibuyaで もみじで デブサミで YAPCで セキュリティキャンプで この地上に存在するありとあらゆる id:TAKESAKO が大好きだ 開始直前まで修正され続けるプレゼンが好きだ 5分前の会話がプレゼンでネタにされている時など心がおどる あちこちに貼られた伏線のようなネタが好きだ ページの最後に小岩井のペットボトルが映し出された時など胸がすくような気持ちだった web polyglotが好きだ GIF画像がHTMLでPerlでJSだった時など感動すらおぼえる invalidなHTMLなどもうたまらない staticなHTMLがブ
データ通信を利用する場合iPhoneの月額利用料は11,095円の可能性。2年間では286,080円 2008年06月10日13時00分 / 提供:デジタルマガジン 7月11日に世界同時発売されるiPhoneですが、データ通信を利用する場合月額利用料は11,095円になる見通しです。IT-PLUSの記事でソフトバンクモバイルの孫正義社長がこんなことを答えていました。 ――通話プランはどうなりますか。 「そのあたりはまた今度お話しします。ただ、基本的にはホワイトプランにするつもりです」――データプランは。 「データに関してはスマートフォン料金プランを適用する準備をしています」 つまり、iPhoneでデータ通信を利用する場合はホワイトプラン980円。パケットし放題9,800円。S!ベーシックパック315円(パケットし放題の利用に必要)の合計11,095円となります。 もちろん9,800円という
“Dave, stop. Stop, will you? Stop, Dave. Will you stop, Dave?” So the supercomputer HAL pleads with the implacable astronaut Dave Bowman in a famous and weirdly poignant scene toward the end of Stanley Kubrick’s 2001: A Space Odyssey. Bowman, having nearly been sent to a deep-space death by the malfunctioning machine, is calmly, coldly disconnecting the memory circuits that control its artificial
だらだら書くよ 初めてのコード #include <pthread.h> void* f(void* p) { puts("hello"); sleep(1); puts("hello"); sleep(1); puts("hello"); } int main(int argc, char** argv) { pthread_t thread; pthread_create(&thread, NULL, f, (void*)NULL); pthread_join(thread, NULL); } $ gcc p.c -lpthread && ./a.out hello hello hello $おおお。スレッドスレッド みゅーてっくつ #include <pthread.h> // みゅーてっくつ pthread_mutex_t m; void* f(void* p) { int i;
「DENPA(電刃)」っていうイベントが盛り上がってるらしい、とDIGITAL DJさんに聞いたので、先週末一緒に行ってきました。 DENPAは、「アニメとファッションとエレクトロの融合」をテーマに、2ヶ月に1回くらいやっているクラブイベントです。 詳しい説明はDIGITAL DJさんの記事を読んでください。 僕は自分の感想だけ書くと…… ここ数年でブッチギリナンバーワンの衝撃でした。 「どうなってんだこれ!?」 と声に出して驚愕したほどです。 金曜真夜中の、青山骨董通り沿いのクラブで、 オタク系の子と、 アパレル系の子と、 両方のハイブリッドの子が、 渾然一体となって、 アニメやゲームやニコ動やVIPのネタで、 狂喜乱舞して拳を突き上げ、踊り狂ってるんですよ。 昨今のクラブの、 「いい音楽を聴いていい気分になって盛り上がる」 みたいな風潮をあざ笑うかのように。 とりあえず渾身の力を込めて
秋葉原で理不尽な凶行に見舞われ命を落とされた方に哀悼の意を表し、治療中の方々の一刻も早い回復を祈ります。 これは天漢日乗様のところで見つけた秋葉原の事件に対する関東自動車のアナウンスメントです。 2008年6月9日関東自動車工業株式会社 6月8日秋葉原通り魔事件の報道について この度の事件で犠牲者となられた方々とその家族の方々に心から哀悼の意を表します。 また、怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈りいたします。 お騒がせして誠に申し訳ありません。 加藤容疑者は、人材派遣会社・日研総業株式会社の社員として、平成19年11月より弊社東富士工場の塗装工程に派遣されておりました。勤務態度は6月4日(水)までは欠勤も無く、真面目に仕事に取り組んでおりました。 また、日常のミーティングを通じコミュニケーションを図り、管理、監督に努めている中では変わった様子はみられませんでしたので、今回の事件に対し
飲み会の日程調整をツールを使わずにやる方法 2008-06-10-1 [LifeHacks] 飲み会の日程調整に使えるツールの紹介記事がありました。 - 飲み会の日程調整……この面倒な作業、どうにかできません? http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/09/schedule/index.html とはいえ、こういうツールってかえって面倒じゃない? なんというか「わざわざ感」があふれています。 しかも、いざ使おうかというときにはどうせ忘れてるし。 ツールの URL をメールで連絡するくらいだったら、そのままメールでやりとりすればいいだけ。 わざわざ専用ツールを使うまでもないです。 ということで私がよくやるやり方をご紹介。 メールやmixiコミュやグループチャットなどでの日程調整方法です。 まず幹事の鈴木さんが参加者(佐藤、田中、山田、…)に以下
“事件や事故で亡くなった被害者に対してご冥福をお祈りしますと書きこむことがあるけど、 ご冥福をお祈りしますっていうのは遺族に対して失礼だからやめろというレスを見ました。 小さい頃、意味がわからなくて親か親戚の誰かに聞いたとき 「不幸な出来事や嫌なことは現世に残して、幸せな思い出だけ持って 天国では幸せにすごしてくださいって意味だよ」と確かこんな感じで教わりました。 天国で幸せになってくださいとお祈りすることは失礼にあたるのでしょうか。 681 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 19:59:11 ID:syZUkYfG この手の話はネットにあるだろうと探すとある。「浄土真宗の弔辞の例文」にはこうある(参考)。 仏教でも、浄土真宗でも、故人の冥福を祈りません。 既にご承知と思いますが、冥福とは、「冥土(冥途)で幸福になる」と言う意味です。そして、この「冥
諸君、私はスイーツ(笑)が好きだ 諸君、私はスイーツ(笑)が好きだ 諸君、私はスイーツ(笑)が大好きだ アイスクリーム(笑)が好きだ チョコレートパフェ(笑)が好きだ ピンク(笑)が好きだ ネイル(笑)が好きだ ツンデレ(笑)が好きだ OLで カフェで 百貨店で 神戸で Cancamで この地上に存在するありとあらゆるスイーツ(笑)が大好きだ かわいい(・´з`・) が好きだ 真っ白な生クリームの上に真っ赤ないちごがのっているときなど心がおどる キラキラ☆が好きだ ネイルがキラキラ☆☆など胸がすくような気持ちだった 「家事やってねーだろwww」の台詞が好きだ 冷たい目など感動すらおぼえる ネズミランドなどもうたまらない wktkなのは最高だ 好きなものを ツンデレする時など絶頂すら覚える ネイルを新しくしたときが好きだ 折れたときはとてもとても悲しいものだ そのわりにギークが好きだ キャズ
5分 - 読み手のことを考えた職務経歴書を ポイントをまとめます。職務経歴書を作成するに当たって、意識すべきことは下記のとおりです。 書類選考をしているのは開発現場のマネージャ 企業が知りたいのは「経験」「推進力」 「入れ込み型」「派遣型」に注意 「推進力」=「マネジメント能力、問題解決能力、組織横断的対応力」 職務経歴書は「自己アピールをする場」であることは間違いありません。しかし、読み手のことを考えない、独りよがりな職務経歴書を書くのは慎むべきです。 読み手のことを考えると、職務経歴書は3枚以内が理想的です。まれに、5枚以上の大作を準備する人がいますが、多くの場合、読み手の評価は良くありません。「整理できていない」と見なされ、マイナス評価につながってしまいます(ちなみにWeb系やゲーム系の企業では、実力が全てと考えるところが増えているため、GitHubでコードを共有したり、ポートフォリ
Squaring the Diamond - Illusion Sciences 上のリンク先のページにある画像は錯視の一種。普段PCを使っている距離から見ると,ただ縞模様の菱形が並んでいるだけの画像に見える。ところが,ディスプレイから顔を離して遠くから眺めてみると……不思議なことに,別の模様が見えてくる。 僕はちょっと目が悪いから,ディスプレイから 1m ぐらい離れると,もう完全に「別の模様」しか見えない。視力のいい人や,眼鏡・コンタクトを着用している人だと,もう少し離れないとダメかもしれない。 しかしなぜ,距離によって見え方が変わってくるんだろう? ブログ Illusion Sciences の Arthur Shapiro によれば,これは,人間の眼が近くにあるものしか細部を見ることができないためであるとされている。 件の画像の横縞は,比較的はっきりした模様として描かれているのに対し
有須子の設定を書いてみました。 あわせてご堪能下さい。 「うわっ!だ、だれだ!」 「わたし・・?私は有須子・・。」 「どこから入ってきた!ここは俺の家だぞ!」 「あなたの・・・パソコンから・・・。」 「何をバカなことを言ってる!出て行け!」 「ダメ・・。あなたと・・・一緒じゃなきゃダメ・・。」 「一緒に?一緒に行くわけないだろ!」 「そうかしら・・?」 「え?」 「だってほら・・・、もう、声が変わってきている・・・。」 「・・・。」 「あなたの名前だって、ほら・・・」 「あたしの・・名前・・・?」 「名前を・・・・、言ってみて・・。」 「あたしの名前は・・、有・・須・・・子・・・・。」 「有須子を見た人は・・、みんな有須子になるの・・。それが・・、一瞬だったとしても・・・・。」 「あたしは・・、有須子・・・。」 「さあ・・、行きましょう・・・。」 「どこ・・へ・・・?」 「あなたの好きな・
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く