スマホ版ソリティ馬が先ごろサービス終了時刻を迎え、その短い生涯を終えた。正式サービス開始が2014/11/26だからサービス稼働期間は約13ヶ月。サービスの終了告知が今年の10月だったので、考え方によっては平穏に一周年すら迎えられなかったということになる。 私は3DS版はAUTOMATONでも何度か取り上げさせてもらう程度に高く評価しており、このスマホ版もサービスインと同時に遊び……そしてすぐに遊ばなくなった。そのあたりの顛末は以前書いた。 unfreeman.hatenablog.com 10月のサービス終了告知以来、またちょいちょいゲームを起動してはいたのだが、いざサービス終了当日を迎えた私の胸に去来したのは「ソリティ馬ほどのゲーム内容でもF2Pの世界では行きていけないのか」という寂しさではなく「ソリティ馬をそのままF2Pにしてもしゃーないわな」という諦めだ。ソリティ馬はF2Pゲームに
「音楽ライター」って一昔前はとても人気のあった職業ですよね。 誰でも文章を発表できる今の時代になって、逆にどうすれば「音楽ライター」になれるのか分かりにくくなっていると思います。 そこで、今回は「今日からはじめる音楽ライター」から「アルバイトとしての音楽ライター」そしてもちろん「音楽メディアの会社に入ってライターになる方法」をご紹介します。 「音楽ライターになりたい!」という方は是非、参考にしてみてください。 今日からはじめる音楽ライター! まず四の五の言わずに実践から入りましょう。 今すぐに音楽ライターを始めるツールはそう、ブログです。 ブログで音楽批評を書く ブログで音楽批評をする人はとても多いです。 「ブログがバズって(話題になって)、寄稿がまいこみ、そのままライターを名乗るようになった」というライター人生を歩んでいる人は本当に多くなりました。 何よりブログはライターとしての母艦であ
ども、もう2015年も終わりますねぇ…という実感がニートながら湧いてきていますアリカワです。 年末ということで、今年視聴したアニメについてまとめ的な感じをしてみたいと思います。(執筆時は秋アニメが最終回を終えてないけど) クールごとに視聴したアニメを羅列&雑感を書いていきます。 冬アニメ 視聴済みアニメ 雑感 春アニメ 視聴済みアニメ 雑感 夏アニメ 視聴済みアニメ 雑感 秋アニメ 視聴済みアニメ 雑感 年間を通しての感想 視聴済みアニメ ユリ熊嵐 艦これ 冴えない彼女の育て方 銃皇無尽ののファフニール 幸腹グラフィティ ローリングガールズ アニメで分かる心療内科 雑感 この頃はブログを始めたばかりでしたね。(jugemでは現在進行形で10年近く書いてるけどw) 毎クール最初は10本以上見るんですが、冬アニメは7本に落ち着きました。 もう既に懐かしく感じ、どういうストーリーだったか忘れてる
1980年代のベストセラー「パーティジョイ」シリーズのデザイナーが20年ぶりに挑んだボードゲーム制作。そのノウハウを聞いてみた ライター:徳岡正肇 カメラマン:田井中純平 今でこそドイツゲームがもてはやされているボードゲームだが,日本にもまた,独自のボードゲーム文化が存在していた。その一つの流れが,バンダイ(当時)が販売していた低価格ボードゲームシリーズ「パーティジョイ」だ。 1980年代から1990年代にかけ,130タイトル近くが生産されたパーティジョイ作品の中には,今では埋もれてしまった名作・傑作も多い。またメインターゲットが子供だったため,ルールは平易でプレイ時間も短めと,実のところ昨今の国産ボードゲーム文化を先取りしたような方向性を有していたのだ。 そんなパーティジョイのデザイナーの一人であったのが,野村紹夫氏だ。現在はルートイレブンというゲームデベロッパを立ち上げ,再びボードゲー
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でスティーブン・スピルバーグ監督の最新作『ブリッジ・オブ・スパイ』を紹介。スピルバーグ監督作品に共通するテーマについて話していました。 (赤江珠緒)さあ、今日はですよ、もう来年すぐ公開の映画。 (町山智浩)はい。『ブリッジ・オブ・スパイ』という映画を紹介します。これは名匠スティーブン・スピルバーグ監督の新作なんですけども。たぶんね、みんなあんまり注目してないと思うので。 (赤江珠緒)うん。 (山里亮太)そんなに。だって、もうこんな近くなのに、あまり話題になっていないですよね。日本では。 2種類のスピルバーグ作品 (町山智浩)はい。すごくね、地味な映画だと思われてるんですけども。トム・ハンクス主演なんですが。スピルバーグっていう監督は、僕、会って話を聞いた時に、『僕は2種類の映画を撮っているんだ』って言っていたんですよ。1本は『ジュラシック・パーク
2015年がそろそろ終わるにあたって、国内外のメディア、ゲーム賞などでベストゲームが選出されていて、私も1人のゲーマーとして楽しませてもらっている。今回、私は1年総じてのベストゲームという主旨を少し変えて1本のテーマに絞った形でベストゲームというのを選出してみたい。 2015年 思考・思索ゲーム賞ベスト5 私はゲームそのものが、悩み、考え、掘り下げ、批評し、ついには思想を持つことによって、どこか遠い地平を目指す、そのようにゲームそのものが思考・思索している観点を設けてみた。そして仮設的に「思考・思索ゲーム賞」というのを設定してみる。そして、その観点から私が選んだベスト5は以下のようになる。 1位『METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN』 2位『Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失-』 3位『Urban/Satanic
2015年は大型のサブスクリプション(定額)音楽配信サービスが出揃った一年であり、海外においてもアデルの爆発的ヒット、グラミー賞ノミネート作品の変化など、様々なトピックが見られた。リアルサウンドでは、クラムボン・ミト氏のインタビュー【クラムボン・ミトが語る、バンド活動への危機意識「楽曲の強度を上げないと戦えない」】が大きな反響を呼んだことを受け、彼に2015年の音楽シーンを総括してもらうことに。対談相手として柴那典氏と金子厚武氏を招き、アーティスト・ジャーナリストそれぞれの立場から振り返ってもらった。 「サブスクリプションによって『音楽そのもの』が担保される」(金子) ――まず、みなさんは2015年の音楽業界にどういう印象を抱きましたか。 柴 那典(以下、柴):5年前くらいから喧伝されていた「音楽が売れない/若者の音楽離れ」みたいな風潮が薄れてきているような感覚を覚えています。CDだけでは
ネットにあふれる怨嗟の声 中国と習近平の「悪循環」が止まらない 経済失政、戸籍差別、権力闘争…2016年、何が起きてもおかしくない イソップ寓話に、「ロバを売りに行く親子」という話がある。農夫とその息子が、飼っていたロバを売るため、ロバを引いて街の市場へ向かった。すると通行人が「誰も乗らないなんてもったいない」と指摘したので、父は息子を乗せた。 しばらくして別の通行人が、「何と親不孝な息子だ」と指摘したので、今度は父が乗った。するとまたしばらくして別の通行人が、「子供だけ歩かせるなんてひどい親だ」と指摘したので、今度は親子で乗った。 さらに行くと、通行人が「ロバがかわいそうだ」と指摘したので、親子でロバを担いだ。そこは橋の上で、突然担がれたロバはビックリして暴れ出し、橋の下の川へ落ちて死んでしまった――。 2015年の中国経済と習近平政権の対応を見ていると、まさに「ロバを売りに行く親子」の
Alan B. Krueger, “What makes a terrorist?“, (Vox, 11 September 2007) 経済学者にとって犯罪者とは、機会費用の低く、しかもそもそも当然認められるべき機会もわずかにしか持たない人のことである。テロリズムはそれとはまた別の話だ。テロリストとその組織は政治声明を発信しようとしている。つまりまず深刻な政治的不平不満が在って、しかもそれを申し立てる為の方策が他に無い何も時に、テロリストは決起するのである。 私の級友だったタイラー・コーエン [Tyler Cowen] が私の新刊 『テロの経済学 : 人はなぜテロリストになるのか [What Makes a Terrorist: Economics and the Roots of Terrorism』 の書評の中でこう述べている。「唯一の不満は、本書がそのタイトルについて論じていない点
「格差対策は必要ない」という古市憲寿氏や経団連会長の主張のマチガイ昨年フランスの経済学者トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』ブームが...,「格差対策は必要ない」という古市憲寿氏や経団連会長の主張のマチガイ 昨年フランスの経済学者トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』ブームが起きた際、格差是正を訴えるピケティ氏に対して出された意見の一つとして「格差が広がっているとはいえ、日本など先進国ではどんなに貧乏な人でもアフリカみたいな最貧国の人みたいに飢えに苦しむこ古市「格差対策は必要ない」論のマチガイ。このまま格差対策を行わないと、日本の貧困者はアフリカ並にしか生きられなくなる 2015/12/14 労働 , 格差 , 社会 , 経済 「格差対策は必要ない」という古市憲寿氏や経団連会長の主張のマチガイ 昨年フランスの経済学者トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』ブームが起きた際、格差是正を訴えるピケ
ニールセンが最近発表したデータによると、2015年のアメリカの人気トップ10モバイルデバイス用アプリは3社によって独占されたという。その三社とは、Facebook、Google、そしてAppleだ。しかし世界で最も収入が多いはずのソフトウェア会社、Microsoft(マイクロソフト)はランキングに入らなかった。 この2015年のアメリカでの月間平均ユーザ数ランキングトップ10でFacebookのアプリが3つ入り、またFacebook本体アプリは2年連続で1位となった。FaecebookのMessangerアプリが3位となり昨年の7位から大幅ランクアップ。Instagramも8位となり、昨年より順位を1つ上げた。 またトップ10の中ではGoogleグループが5つもランクインした。2位のYoutube、4位のGoogle Search、5位のGoogle Play、6位のGoogle Maps
1 : 名無しさん@おーぷん 2015/11/23(月)22:32:28 ID:hpb 俺がオススメする海外アニメをランキング形式で紹介していく。ちなみにアメリカ中心。 20位 スポンジ・ボブ パイナップルの家に住んでいる四角形の海綿動物「スポンジ・ボブ」を主人公に、架空の海底都市「ビキニ・ボトム」で巻き起こる様々な出来事を描くギャグアニメ。 関連記事 【画像あり】昔のジャンプの表紙がカッコよい! 芸術の域! 『ワンピース』サンジ出てこない問題に終止符 尾田「来年はサンジの年になる」 ダニエル・ラドクリフ、ハリー・ポッターのオーディション時の貴重映像wwwww 底辺民「スーツ、腕時計なんか安物で良い」 レベルアップ!ステータス自由に振ってね←これ
Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại
これは、アメリカ人と接したことのある日本人なら一度は感じたことのある疑問ではないかと思う。「アメリカ人は言い訳ばかり言う」、「アメリカ人は謝らない」、「アメリカ人は自分の非を認めない」、「アメリカ人は責任をほかの人に転嫁しようとする」、「アメリカ人は反省しない」。アメリカ人と一緒に働いている日本人ビジネスパーソンを対象に異文化理解セミナーを行うと、必ずと言ってもよいほど聞かれるコメントだ。 参加者からの指摘を受けるまでは、アメリカ人のこの傾向について意識したことがなかったが、あまりにも多くの日本人から同じようなことを言われるので少し気にかけるようになった。その結果、確かにアメリカ人は自分のミスでもそれを表立って認めたがらないし、謝罪にあたる表現も日本人ほど使わない。問題が起こった時でも、原因は自分以外にあると指摘しがちだ。
12月22日、キャロライン・ケネディ駐日米大使と、岸田文雄外相ら3閣僚は、これまで2020年までとされてきた国際宇宙ステーション(ISS)への日本の参加を、2024年まで延長することに合意しました。さかのぼる12月11日には油井亀美也宇宙飛行士が、5か月間滞在したISSから帰還。小惑星探査機「はやぶさ2」や金星探査機「あかつき」の話題と合わせて、年末は日本の宇宙開発の明るい話題で一杯になりました。 しかし明るいニュースが多いように見える半面で、実はISSをはじめとする日本の有人宇宙開発は今、非常に厳しい立場に置かれています。 日本の宇宙政策は、総理大臣を本部長とする宇宙開発戦略本部が決定することになっています。しかし、実際の宇宙政策を立案するのは内閣府宇宙政策委員会です。宇宙政策委員会が設置されたのは2011年で、時の内閣は野田内閣。安倍内閣に代わってからも宇宙政策委員会のメンバーは変わ
町山智浩さん、高橋ヨシキさんがTBSラジオ『タマフル』に出演。宇多丸さんと『スターウォーズ フォースの覚醒』について語り合っていました。 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」。12/19放送分のポッドキャストをアップしました。聞き逃した方はこちらから! https://t.co/Cqpt5ATKn2 #radiko #utamaru #tbsradio pic.twitter.com/4Q0i4xK2zJ — tamafle954 (@tamafuru954) 2015, 12月 21 (宇多丸)今夜、お送りする特集はもちろんこちら!『スターウォーズ フォースの覚醒』公開翌日スペシャル 世界最強番組丸ごとスターウォーズ祭り!それでは、今夜のゲストをご紹介いたしましょう。まずは雑誌『映画秘宝』アートディレクター、そして映画評論家。『月刊 私のスターウォーズ』編集長。高橋ヨシキさ
映画監督の大根仁さんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。ピエール瀧さんと電気グルーヴのドキュメンタリー映画『DENKI GROOVE THE MOVIE?』について話していました。 (赤江珠緒)改めて、大根仁さんのプロフィール、ご紹介させていただきますが。1968年、東京のお生まれ。テレビ演出家、映像ディレクターとして数多くのドラマやミュージックビデオを手がけていらっしゃいます。遠藤憲一さん主演の深夜ドラマ『湯けむりスナイパー』で高い評価を受け、ラジオパーソナリティー、コラム執筆などでも活躍の幅を広げていらっしゃいます。2012年に初監督作品の映画『モテキ』で第35回 日本アカデミー賞話題賞を受賞。翌年には映画『恋の渦』で日本映画プロフェッショナル大賞新人奨励賞を受賞。そして今年は、人気漫画を実写化した映画『バクマン。』の監督も務め大ヒット。そして明後日26日から『DENKI GRO
さて、今夜はうちの「映画ベストテン」恒例の「1点しか入りませんでした映画」をご紹介します。 今回は503位タイ、40本の映画がリストアップされました。いつもなら「なんでコレが入るんだ」というような作品があるところですが、今回は逆に「なんでコレが1点しか入ってないの」というような作品が目立ちます。 50回目のファースト・キス 881歌え! パパイヤ NINIFUNI PUNKS NOT DEAD アイム・ノット・ゼア アクロス・ザ・ユニバース イニシエーション・ラブ ウェインズ・ワールド2 オペラ座の怪人2004年版 オリバー! ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン サウダーヂ ザナドゥ ジャーマン+雨 ジャッキー・ブラウン ストレンジャー・ザン・パラダイス スポーン ソウル・パワー ソウルガールズ ダンシング・ヒーロー トキメキソーラーくるまによん ドリラー・キラー トレインスポ
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(C)2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED[映画.com ニュース] 英エンパイア誌が、2015年のベスト映画20本を選出した。 1位は、ジョージ・ミラー監督、トム・ハーディ主演の大ヒット作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」。荒廃した近未来を舞台に妻子を殺された男マックスの復讐劇を描いた「マッドマックス」(1979)のシリーズ第4作だ。85年の「マッドマックス サンダードーム」以来30年ぶりの新作として、過去3作に主演したメル・ギブソンに代わり、ハーディが主人公マックスを演じた。同作は、ロサンゼルス映画批評家協会賞で最多3冠を記録したほか、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞作品賞を受賞しており、アカデミー賞ノミネートも期待されている。 2位は、ジャズドラマーを目指す青年(マイルズ・テラー)と、彼を罵倒
遠い昔、はるか彼方の銀河系で…。 第2デス・スターが破壊されたエンドアの戦いから約30年後。最後のジェダイであったルーク・スカイウォーカーが姿を消して以降、銀河帝国の残党により「ファースト・オーダー」と呼ばれる組織が結成され、再び銀河に脅威をもたらしていた。ルークの双子の妹、レイア・オーガナ将軍は独自の軍事組織「レジスタンス」を結成し、新共和国の支援の下、ファースト・オーダーに立ち向かうためにルークを探していた。 参考リンク:映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公式サイト 2015年30作目。 公開から1週間経った金曜日のレイトショーで観ました。 観客は30人くらい。 もっと混んでいるかと思ったのですが、上映回数も結構多いし、遅い時間でもありましたし。 上映が始まる前、ああ、遂にエピソード7にたどり着いたか……という感慨と、これを観終えたら、エピソード8まで、またしばらく新作は観られな
1. 妻への家路 2. マジック・イン・ムーンライト 3. 毛皮のヴィーナス 4. マッドマックス 怒りのデス・ロード 5. バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 6. GONIN サーガ 7. 雪の轍 8. キングスマン 9. 母と暮せば 10. 神々のたそがれ コントロールされる大衆、迫害されるマイノリティ。政治や宗教や偏見や差別や資本家や暴力が一度に追走してくる地獄と、その「反撃」を描いた『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は、まさに2015年を代表する「現代の映画」であり、セリフに頼らない雄弁な映像は、サイレント映画をリスペクトした、映画の根源的感動にあふれています。私が映画を観ていて、「すごい!」と思わされるのは、世の中や自分の持っている既存の価値観をひっくり返すような力を感じた瞬間で、その源泉には、映像分野を開拓し改革する「新しさ」と、表面的なトレンドに惑わされ
海外メディアによる映画の年間ベストは、音楽の年間ベストほど役には立たない。正確に言うなら、音楽の年間ベストほど「すぐには」役には立たない。 当たり前のことを当たり前に指摘しておくが、海外の映画であれば、そもそも日本の劇場に輸入されるまでのタイムラグがあるし、いわゆる邦画であっても、劇場での上映を逃せばソフト化されるまでの期間、人は何をも語ることができないのだ。だから、どれほど海外メディアのベスト・リストを眺めたところで、「2015年はこんな年だった」という総括の肴になるのがリストの半分、残りの半分は来年の鑑賞計画を立てる上での参考になるに過ぎない。21世紀の今日においても、もっとも面白い映画をもっとも早く観るには、やはり、映画館に通うほかないのである。 だから、ここ日本での「時差」を考慮するのであれば、海外メディアが選ぶ「2014年後半のベスト」と「2015年前半のベスト」を一定のルールで
音楽伝記映画史上興収No,1を記録するなど、アメリカで社会現象と呼べるほどヒットした、ヒップホップグループ・N.W.A.の伝記映画『ストレイト・アウタ・コンプトン』が、12月19日(土)より公開されている。グループの中心メンバーだったドクター・ドレーとアイス・キューブがプロデュースを務めた本作は、アイス・キューブの実子が参加しているほか、実際に彼らと関わりのあった人物がカメオ出演するなど、キャスト陣にもこだわり、当時の模様をリアルに再現していることでも話題だ。日本のヒップホップシーンにも大きな影響を与えたN.W.A.の伝記映画を、アーティストたちはどのように受け止めているのか。ラッパーとしてはもちろん、トラックメイクやプロデュースの面でも幅広くその手腕を発揮するPUNPEEと、N.W.A.に強い思い入れを持っているというSIMI LABのOMSBに、同作の感想を語り合ってもらった。(※本稿
新宿ピカデリーにて。 公開2週目に入ったばかり。それも年の瀬の劇場としてはやや淋しい入り。 それでも、「いったいいつまでロッキーにしがみつくんだ?」とさんざん呆れられながら、蓋を開ければ『ロッキー・ザ・ファイナル』を胸に沁みる佳作に仕上げたスタローンが受け入れた企画なのだからと、確固たる信頼を持って臨んだ。 正直、脚本はやや散漫だったと思う。アポロの私生児であり、同時に母親も失って親戚や施設をたらい回しにされながら育ったアドニスが、父親にどんな複雑な感情を持っているのか。 アポロの正妻に引き取られ、まともな教育も受けて大企業で働いている彼の中で何が、激しく闘争心を駆り立てるのか、詳らかには語られない。 そして、アポロに対するこだわりはそのままに、彼のライバルで親友だったロッキーをすぐに頼る展開は駆け足過ぎるんじゃないか。 彼の頼みに一度は躊躇するロッキーが、どういうきっかけで彼を受け入れる
日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 【ネタバレ注意】 スター・ウォーズ・シリーズほど人口に膾炙する作品はないだろう。世界中のファンが、スター・ウォーズ・シリーズのありとあらゆることを語り合い、語り尽しているはずだ。もう語る余地があるとは思えない。 それでも私がスター・ウォーズ・シリーズについて書きたいと思ったのは、エピソード7『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観たからだ。ジョージ・ルーカスが監督せず、脚本を書かず、制作総指揮も務めない新作には、百人百様の受け止め方があるだろう。観客が抱く思いの違いは、先行する六作に対する思いの違いでもある。『フォースの覚醒』に喜ぶにせよガッカリするにせよ、それは六部作のどこが好きでスター・ウォーズ・シリーズに何を求めてきたかによる
まず、まずだ、このブログを何故始めたのかをここに書きたい。始まりは、海外サイト読み漁るうち、何か映画界の最前線で評価されている作品や監督について、海外と日本だと情報量に決定的な差があるなって思った所だった、日本語で読める情報が余りに少ないのだ。マンブルコア受容とか本国でもうマンブルコアって言うの終わり終わり!とか言われていた後だし、"ギリシャの奇妙なる波"も「籠の中の乙女」がちょっと公開されただけで何の情報もないまま2016年突入って感じだし、周回遅れ感をものすごく抱いていた、マジで。 マジでそういうのとか色々日本語で最新情報教えてくれとずっと思ってたけども、ほぼそんなこともなく、もう既に語られている情報を違う言葉で語り直すってだけのクソどうでもいい文ばっかでウンザリしてる内にね、思ったんですよ、じゃあこれは自分で書くしかないかっていうことを。で、そういう意思を以て書いたのが、カナダの新鋭
FC時代の名作「火の鳥」に漫画の原作があったので読んでみて衝撃だった。主に衝撃的だったのが、原作を全然無視していてそれでいて名作に仕上がっていた点なんだが、他にも細かい部分が色々あったので書いてみる ・書いてたのが手塚治虫 ・「未来編」「異形編」など数本の中短編を集めたのが「火の鳥」。ゲームで「鳳凰編」しか出てない謎が解けた。原作に複数の編があったのだ ・原作の鳳凰編では太古にも来世にも行かず、ずっと奈良時代にいる。ていうか後半は奈良の都が舞台なんで大和にすら行ってないんじゃないんだろうか ・原作で火の鳥を探していたのは我王じゃなくてもう一人いる主人公の茜丸 ・この茜丸はゲームのどこを探しても出てこない。2Pプレイヤーで出してもよかったのでは。イケメンだし ・鏡や勾玉などのマジックアイテム、ボスのモンスターに相当する奴らも原作では一切でてこない ・というより複数ある「火の鳥」のストーリーの
籠原スナヲ @suna_kago 生まれる前のことなので、80年代マクドナルドがどのようなポジションなのか初めて知った。ブコメに描かれる「子供の頃に憧れたマクドナルド」「思い出の中で輝くマクドナルド」なんて、まるで異世界の話みたいだ。 / “日本マクドナルド報道…” htn.to/AMMLsQsb 2015-12-29 04:00:24 籠原スナヲ @suna_kago 「少なくとも食の世界では米国への憧れが消えた90年代以降にあって世界でもっとも厳しい日本の外食市場で今まで大健闘してきた」「1980年代くらいまでのマックは今のスターバックスのポジショニングであったのだろう」←ここらへんの記述にメチャクチャ驚いた。全くイメージできない。 2015-12-29 04:04:51 藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota @suna_kag
12月29 濱口桂一郎『働く女子の運命』(文春新書) 7点 カテゴリ:社会7点 日本の雇用の問題について鋭い分析を行ってきた濱口桂一郎の新刊は女性と雇用の問題を扱ったもの。『若者と労働』(中公新書ラクレ)、『日本の雇用と中高年』(ちくま新書)につづく三部作の完結編と言っていいのですかね。 若者と中高年(男性)に関しては、「今までは日本型雇用の受益者の面も強かったが、現在はそうとも言えなくなってきた」という存在だと思います。一方、日本型雇用において一貫して不利を被っていたのが女性です。この本では、歴史的経緯を丁寧に紐解くことで、問題の所在と今後の展望を明らかにしようとしています。 目次は以下の通り。 序章 日本の女性はなぜ「活躍」できないのか? 第1章 女子という身分 第2章 女房子供を養う賃金 第3章 日本型男女平等のねじれ 第4章 均等世代から育休世代へ 終章 日本型雇用と女子の運命 教
MacとiOSデバイス、iTSマーケット、それらを便利に使えるデジタルハブソリューションを実現したのは素晴らしかった。 だけど今はそれらのサービスのシステムが目まぐるしくアップテートされ、それによって次から次へと小さなトラブルを産む。その度に時間を割いて解決しなければならない。 ユーザにとって必要性のないアップテートに付き合わされ、挙句の果てにアップデートによって失敗が起き対処に時間を取られる。Appleは何かを間違えてるし、ユーザはAppleの自己都合によって起きる問題に巻き込まれないように、Appleのどのサービス、テクノロジーから距離を置かなければならないかを真剣に考えなければならない時期に差し掛かってる。
【11/11〜11/17の運勢】11月3週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!
【驚愕】なんと体年齢80歳! 約11年間インスタントラーメンしか食べていない18歳少女 | Pouch[ポーチ] http://youpouch.com/2013/04/15/116058/ などの例もありますが インスタントラーメンは 油で揚げて長期間保管することによる酸化と塩分の多さ リン酸塩でカルシウムが流出するといった 健康に悪い食べ物です。 今回はもし食べるとしたら どうすればリスクを減らせるかについて 書いていきたいと思います。 出来るだけノンフライ麺を選びましょう。 これが一食分のスープですが 今回はこれを1/2~1/3のみ使います。 まず、お湯を入れて麺を戻します。 この段階で乾燥わかめを入れてもいいでしょう。 (わかめに含まれるカリウムが塩分の排出を助けます。) 麺が戻ったらお湯を捨てます。 これで揚げ麺の場合でも余分な酸化した油とリン酸塩を減らすことが出来ます。 麺がひ
コップ一杯の重曹を飲むことでみるみる健康になる? 重曹は元々胃薬として登場した経緯もある物で、その成分はもともと体の中にある成分で体調を整えてくれるものです。 ここでは重曹を飲むことでおこる健康への効果と、注意点、などを紹介していきます。 重曹の正しい飲み方をしって、上手につき合うことで重曹はとてもお手軽に健康維持に役立ちますのでしっかっりと紹介していきますね。 重曹の飲み方・どのくらいの分量で飲むのがおすすめ? わずか1gの重曹で体を癒す 掃除に使う重曹が健康にいい、なんて聞くとちょっと意外な感じがするかも。でも、重曹(=炭酸水素ナトリウム)は、もともと体の中にある物質です。 私たちの体は、体内が弱アルカリ性、皮膚は弱酸性になっています。健康な体は、いつもこの状態を保つように働いているのです。そして、体内を弱アルカリ性に保つためにあるもののひとつが重曹。血液や体液の餌を弱アルカリ性にする
こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 突然ですが、私、26歳ですけど痛風です。 去年(25歳)に痛風になったんですけど、毎日お薬飲んでます。 痛風っていうと「ビールばっかり飲んでるおじさん」がなる病気だと思ってませんか?最近では若い人の痛風も増えてきているみたいなので、気を付けた方がいいですよ。 お前がデブだからなるんだろうって? 一応181cm/74kgだから、まぁ、BMI22~23位の標準体型なんですけどね。 私も実際になるまでは、そこまで詳しく知らなかったのですが、 特に男性の皆さんは予備知識として「痛風」のこと頭に入れておいた方がいいです! 今回は私の体験も交えて「痛風」のことを解説していきます。 痛風ってどんな病気? 風が吹くだけで痛いというのが「痛風」という名前の由来になっています。でも、痛風って常に痛いというわけではなくて、「痛風発作」というのを起こ
2015 - 12 - 24 とある田舎のセブンイレブン。 医療 Tweet ネギのような… 先日、耳鼻科に行って来た。 事の発端は2週間ぐらい前に遡る。どうも頭痛がして仕方なかった。眼の奥がズンズンし、体全体がボーっとする。おかしいと思って熱を計ってみると37度くらいある。 なんだよたいしたことねーじゃねーかと思われるかもしれないが、自分は平熱が35.6度くらいの低体温野郎なので、37度とか出ると結構フラッと来る。 こりゃあ風邪をひいたかなと思って、よく行く診療所に行って来た。風邪薬と頭痛に効く薬を貰ってきて一週間飲んだ。だが、症状は全くおさまらなかった。微妙な熱と頭痛がずっと続いていた。 鼻水も、風邪をひいた時のような粘っこい緑色のものだった。いわゆるネギっ鼻という奴だ。だらだら垂れてくる訳ではないが、常に鼻がなんか詰まっているような感覚だった。一言でいうと不快である。 娘が「キャッキ
無関心、冷淡、怠け者…その性格には科学的に理由があった2015.12.27 12:3029,920 Rina Fukazu 努力の問題じゃありません、脳のエネルギー効率の違いに関係しているようです。 怠惰はお正月だけの期間限定だという人も、日頃から興味範囲が狭く深い性格の持ち主も、ちょっとしたことで驚かなくなったから年をとったのかもしれないなぁとしみじみしている人も…すべての人の事情を説明できるわけではありませんが、「無関心」「冷淡」「怠け者」といった性格の持ち主と、その脳との関係性が科学的に明らかになってきていますよ。 こうした性格について理解するべく、若者を対象に様々な脳タイプの検査を実施したのは、オックスフォード大学の神経学者たち。あるアンケートの回答結果に基づいて、モチベーションの高い人たち、それから無関心で冷淡、怠惰な性格の持ち主が選出され、2グループに分類されました。 彼らは、
かるび(@karub_imalive)です。 今日、読者登録させていただいているサキさん(id:masaki709)のエントリで、こんな記事があって、「うんうん、すごくわかる」と頷いてました。 近所の女性が強烈な香水をまとっていて、公害レベルでキツイ、という話です。サキさんのこういう日常の力の抜けた雑記、読みごたえがあって大好きです。 IT業界は匂い問題が結構ある さて、そこから連想したことが今日のエントリ。 そういえば、かるびのいるIT業界/システム開発業界でも、体臭がヤバいレベルの技術者って結構いるよな~と思ったのです。職場での匂いの問題って、割とどこでもある普遍的なイシューだとは思います。 最近はスメハラ(Smell Harassment/和製英語とのこと)って言う言葉もあるんですね。googleで試しに「スメハラ」で検索すると、20万件以上がヒット。そこそこ使われている用語なのでし
どれも当たり前のものばかりですけども…。 先日、電動歯ブラシを買い換えたこともあって、その流れで書いてみました。 この記事でも書きましたが、私生まれてこの方(乳歯から)虫歯になったことがありません。最近の子供達はかなり虫歯率も下がっているようですが、私が子供の頃って結構珍しかったのですよね。クラスで1人2人とか、学年で数人レベル。学校の歯科検診で私だけ「7から7」みたいな感じで、1本線だけ引かれて終わってしまうのが恥ずかしかった記憶がありますが、今となっては健康な歯に育ててくれた親に感謝しています。 ただし、虫歯はなくとも歯並びがあまり良くないのですよね。ですので歯間に食べかすなどが詰まりやすい。油断すると食後に歯の隙間に食べかすが覗いてた…なんてことにもなりかねません。虫歯の原因はもちろん、口臭の原因にもなりますし、なにより人としての尊厳に関わります(笑) ということで食後のうがいや歯磨
世界最強国家アメリカで、最も影響力を持つのはどの一族だろう。20数年間で2人の大統領を輩出し、さらに3人目の大統領候補を送り出そうとしているブッシュ家だろうか。世界最大の石油企業スタンダード・オイルに始まり、金融や軍事関連企業を次々と傘下におさめ、政界にも強いコネクションを持つロックフェラー家だろうか。 夫婦で大統領となる可能性の出てきたクリントン家や世界一の大富豪として慈善活動を強力に推進しているビル・ゲイツなど、大きな力を持つアメリカ人の名前は数多く思い浮かぶ。ところが、左派系メディア『マザー・ジョーンズ』誌シニア・エディターである本書の著者は、Wikipediaの日本語版にも個別記事がなく、日本ではその名を知る人の少ないコーク四兄弟こそが、「現在のアメリカにおいて、最も影響力を持ち、強力で、人々の耳目を集め、嫌われている人たち」であるという。 コーク一族が所有・経営する非上場企業のコ
新国立競技場問題の真実 無責任国家・日本の縮図 (幻冬舎新書) 作者: 森本智之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/11/28メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る Kindle版もあります。 新国立競技場問題の真実 無責任国家・日本の縮図 (幻冬舎新書) 作者: 森本智之出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2015/12/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 責任者不在! コスト感覚ゼロ!! 危機意識ゼロ!!! この国の劣化はもう止まらない。 計画全体の白紙撤回という前代未聞の展開となった新国立競技場問題。 建設費は当初予算から倍近くまで高騰し、仕様も大きく変更された。 問題点は早くから指摘されながら、計画は暴走。 戦後復興の象徴とされた旧競技場は既に解体され、 神宮外苑の、東京を代表する美しい景観も失われようとしている
数年前からノーベル文学賞発表の季節になると、村上春樹さんが受賞するかも、という報道を目にするようになりました。世界を見渡してみると、日本の小説には無い魅力を持った良作や、驚きに満ちた問題作がたくさんあるんです。 日本で今年、翻訳刊行された数々の小説の中から、これまで各紙誌の書評委員を務め、『風と共に去りぬ』の新訳が話題の翻訳家・鴻巣友季子さんに、2015年のベスト12作品を選んでいただきました。海外ではこんな作品が書かれているのか!とびっくりすること間違いなし。ぜひ年末年始は海外にも目を向けてみて下さい。 【←2015年日本小説ベスト12はこちら】 * * * ノーベル賞候補と囁かれるアメリカ人作家 1 リチャード・パワーズ『オルフェオ』木原善彦/訳 新潮社 遺伝子操作が日曜大工感覚でできるようになったら?――そんな世界はもうすぐそこまで来ているのかもしれません! パワーズには『幸福の遺伝
紅白ネタ。 歌唱曲が出たので前にもやった「歌唱曲がいつリリースされたのか、過去紅白で何回歌ったのか」一覧。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露、「*」付きは紅白でありがちな「他人名義の曲歌う」パターン。 ただいろいろ面倒臭くて、NMB48の「365日の紙飛行機」は名義はAKB48楽曲だけど、センターはNMB48の山本彩、しかもカップリング曲。徳永英明もこれ当然中島みゆきの曲ですけど、過去のカバーだだリリースの一環でシングル化までしていますので、ここはもう持ち歌扱いで。 メドレーの人は何歌うのかわからんので発売年は入れてませんが、売上の数値は参考として今年リリースしたシングル楽曲の中で一番売れた曲の売上枚数入れました。 歌手名曲名発売年 (売上) 歌手名曲名発売年 (売上)E-girlsDance Dance Dance2015 (56,200) 嵐メドレー---
12月24日、『報道ステーション』(テレビ朝日系)の古舘伊知郎キャスターが、来年3月末で降板することを発表した。番組はタイトルを変更せずに継続され、キャスターのみが交代する形だという。 同日夕方、新聞社からの取材を受け、以下のような内容の話をさせていただいた。 「NHK『ニュースウォッチ9』の大越健介キャスターに続き、古舘さんも降板。安倍政権は2015年のうちに面倒なことを一気に片付けることができて、“年末大掃除完了!”と喜んでいることでしょう。残るはTBS『NEWS23』の岸井成格さんくらいですか。とにかく、古舘さんのことを官邸が快く思っていないことくらいテレ朝は分かっているので、ホッとしていることは間違いありません」 そして一夜明けた25日、「残るは『NEWS23』の岸井さんくらい」と言ったばかりの岸井氏が、古舘氏と同様、来年3月末に降板との報道があった。もしこれが事実なら、安倍政権の
明石家サンタ2015の電話・不幸話まとめwwwこれ大当たり回だろwwwwww 話題記事(外部) 【衝撃の急展開】性被害を告発したあの女優が死去…遺族が報告「永眠いたしました」 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 【FRIDAY砲】松本人志さん、ガチのマヂで終了・・・・・・・・ 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【日本人驚愕】死亡した細木数子さん、トンデモナイ事実が判明する・・・!!!!!! 【訃報】液体のような物をかけられた中学生が死亡 → その液体が!!!・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!w
2015年のバラエティ番組の顔といえば、やはりマツコ・デラックスだっただろうか。 これまでのレギュラーである『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)、『マツコの知らない世界』(TBS系)、『アウト×デラックス』『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『5時に夢中!』(TOKYO MX)に加えて今年、『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)や『マツコとマツコ』→『マツコ会議』(日本テレビ系)も始まった。日曜日以外全曜日にレギュラー番組があるという、文字通り「テレビで見ない日はない」といえる活躍。しかも、そのほとんどはメイン。『夜の巷を徘徊する』や『マツコの知らない世界』『マツコ会議』ではタレントの出演者はほぼマツコひとりという、ひな壇にタレントを多数集める番組が多い中、極めて異質な番組を作っている。そんな2015年のバラエティ番組を、振り返ってみたい。
動画集客の方法とは?効果や成功させるコツを紹介 動画xマーケティング サービス・商品紹介動画広告・PR動画 時代によって集客の方法はさまざまで、かつてはポスターやチラシ、新聞や雑誌といった紙媒体を使った広告などが主流でした。今ではネットの普及が進んだこともあり、集客のための広告もWeb上へと変化し続けています。そんなW… 採用マーケティングとは?メリットや導入方法、事例まで紹介 動画×採用 会社紹介動画 AIなどが進化したことにより、さまざまな業界で業務の自動化が進められています。とはいえ、依然としてビジネスを展開する上で欠かせないのは優秀な人材です。特に近年は業界を問わず人手不足が深刻化しており、優秀な人材の奪…
かつて、巨体と毒舌でキワモノのような扱いを受けていた時代が懐かしい。すでに、「深夜番組で最も面白い」と称賛される『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)と『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)、商品を褒めると“マツコ売れ”という現象が起きる『マツコの知らない世界』(TBS系)など、芸能人と一般人の垣根をなくした画期的な『アウト×デラックス』(フジテレビ系)で、MC(司会者)として認識されるようになっていましたが、今年はさらにパワーアップ。 4月には自らロケに出る『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)と、マツコ版アンドロイドと共演した『マツコとマツコ』(日本テレビ系)、10月には総合演出を手がける『マツコ会議』(日本テレビ系)がスタートするなど、MCとしての勢いは増す一方です。マツコ・デラックスさんは、なぜ視聴者と番組スタッフからこれほど求められているのか? ここではそのMCスタイルから魅力を
ビートたけし(68)が最高顧問としてナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)と一緒にMCをつとめる漫才の祭典「Cygames THE MANZAI 2015 プレミアマスターズ」(20日後7・0、フジテレビ系)。 昨年まで「日本一面白い漫才師を決める大会」としてコンテスト形式で開催してきたが、今年から人気、実力を兼ね備えた漫才師達の「年に一度の祭典」へと新装開店。 出演芸人はウーマンラッシュアワー、おぎやはぎ、キャイ~ン、サンドウィッチマン、タカアンドトシ、チュートリアル、中川家、ナイツ、NON STYLE、博多華丸・大吉、爆笑問題、ハマカーン、パンクブーブー、ブラックマヨネーズ、ますだおかだ、笑い飯、紅一点となる海原やすよともこほか。そして「M-1グランプリ2015」王者、トレンディエンジェル、「THE MANZAI 2015 プレマスターズ」を勝ち抜いた三四郎ら。 たけしはまず、装いが新
今日はただの雑談です。 なにか答えがあるわけでもないことをダラっと書きます。 タイトルどおりなんですけれど。 ただ、前提として、「ある程度知った相手に対して」って条件がつきます。 まだ相手のことをあまりよく知らない状況なら、どっちにも転がると思うのですよ。 第一印象は悪かったけど、誤解してたとか。 そうじゃなくて、それなりの期間交流があって、どういう人か分かってる状態で。 分かりやすいのが恋愛なんですけど。 あれだけ好きでいた人が、逆に嫌いになっちゃったりして。 でも凄く嫌いだった人が、逆転して好きになっていくことって、まずありません。 僕だけでしょうかね。 嫌いって何だ? 相手に対する印象が変わるって、つまりは相手のことを分かってなかったって事になるんでしょうか。 でもこれだと、好き⇔嫌い、が双方向で動くはずです。 ずっと嫌いだった人が、ちゃんと話したら好きになったりするはず。 でもそう
2015年12月27日の夜、仕事を終えて家に帰り、スーツからチノパンへ、仕事用カバンからデイバックに持ち替えて、新宿駅の夜行バス乗り場へ!帰省も含めて約10日のバックパック旅行です! 夜行バスなう。 さっきまでスーツ着たサラリーマンだったのに、いきなりバックパッカー!(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2015, 12月 27 今回の旅は昨年末の長旅の教訓を踏まえて、 ・パソコン持たず ・本は1冊だけ ・電気毛布あり ・モバイルバッテリーあり ・着替えは下着3日分 にしました。 これだとデイバックで十分! めっちゃ軽い!! ていうか、長野行くのと変わらない(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2015, 12月 27 向かった先はゲストハウスの都・京都!! 夜行バスの窓際席は非常に寒く、電気毛布がいきなり役に立ちました!(電源はなかったですが、単なる毛
「東京のような発展」へのオルタナティブ 市内中心部を東西に貫く四条通で、車道を半減させ、あえて自動車の利便性を下げる工事が始まったが、これは東京や大阪との差異化を徹底して「京都ブランド」を前面に押し出す政策へと転換する動きの一端である(写真は清水寺近くの二寧坂) 2630ben-iStockphoto.com 京都市に四条通という道がある。平安京の条坊制の名残を今に伝える名前だが、市内中心部を東西に貫くこともあって、近代以降は京都随一の繁華街として賑わってきた。とりわけ八坂神社のある祇園(東大路通との交差点)から烏丸通と交差する四条烏丸までは、大阪方面と京都市内を結ぶ私鉄である京阪電鉄や阪急電鉄がすべての列車を停める大きな駅を構え、デパートや高級ブランド店、大規模書店、和装など京都ならではの老舗、さらにメガバンクの京都支店なども並ぶ。 今年の春先から、この四条通で大規模な工事が始まった。そ
日本広しといえども、カフェが多いのは、東京と京都ではないでしょうか。京都のカフェは数が多いだけでなく、とにかく個性的です。行ってみないと始まらない、京都には独特のカフェ文化があるようですね。町屋カフェからブックカフェまで。個性豊かな10軒を並べましたよ。 1.eX cafe 嵐山本店 【嵐山】 京都でも嵐山は観光客が多いエリアです。ずらりとお土産屋さんが並ぶ府道29号線から、ちょっと路地に入るとこんなカフェがあるのが京都のおもしろいところですね。 重厚な門をくぐると、本格的な日本庭園があります。広さは140坪。もとは個人の邸宅をリフォームして、和室やソファ席などをしつらえてあります。「くろまるロールケーキ」はメディアでも取り上げられることが多い人気メニューです。
こんにちは、電子書籍のまとめサイトだけで生計をたててる、きんどうのチラシの裏です。年末のまとめとして、今年食べた美味い飯の話でもしようかと。 更新の合間に人生を送りはじめて3年。2015年初頭から京都で暮らし始めまして、その中で超ウメェと思ったオススメランチをご紹介。京都で美味いものを食うとなると、果てしないので今回は一人で気兼ねなく入れてお手頃なお店にしています。 美味い飯は全国どこにでもあるのですが、とにかく狭い範囲に集中してるのが京都の魅力です。 これがわたしのブログ飯!2015年京都で美味かったランチまとめ タンドリーチキンの概念が変わる!ココでしか食べられない『セクションドール』 いま熱い注目をあつめるというタンドリーチキン専門店。メニューはタンドリーチキンしかなく、要事前予約でその時間にベストな焼き加減に仕上げておいてくれるというストイックな店。 インド料理屋の微妙なメインとし
2000年台の始め頃の自分はインターネットでハロプロオタク日記を書いていて、それきっかけで色んな人と出会った(全員お亡くなりになりましたが…)(こういうジョークがこの件で封じられてしまいました)のだけれど、彼もその中のひとり。 最初に会ったのは2002年の2月で、ハロープロジェクトの横浜アリーナ公演の日でした。その晩新宿でやってたドクデス(インターネットで日記書いてる人たちがディージェーをやっていたイベントです。ザ・2002年のインターネット!)にも一緒に行ったんだったかな。 「後藤真希のモーニング娘。卒業コンサートのチケット確保できた!誰と行こうかな」的な事を日記に書いたら更新した直後に電話がかかってきて(早すぎて笑った)一緒に行くことになって、隣で楽しそうに跳ねている様子を見て「なんかよくわからんけど一緒に来てよかったな」って思ったこととか、近くにいた人が「タンポポの時に折ってください
滋賀県守山市今浜町の大型商業施設「ピエリ守山」が、リニューアルオープンから17日で丸1年を迎えた。かつてはテナントの相次ぐ撤退で「明るい廃墟」とも呼ばれた施設には今、外資系衣料店や飲食店など約110店が入居し、多くの買い物客でにぎわう。施設の管理運営を担う双日商業開発(東京都港区)の山崎和義総支配人は、今後の飛躍のポイントに「地域密着」を掲げる。 -新生「ピエリ」の1年は。 「リニューアル当初は外資系店舗が話題を集めたが、フットサルコートやアスレチック、バーベキュー施設など順次整備した体験型施設も好評を得ている。ライブ型のイベントには毎回3千人近い来場がある。施設を充実させながら、手づくりのイベントでも集客を図るという、走りながら手応えをつかむ1年だった」 -今後の店舗構成や集客のプランは。 「来年2月27日にはインテリア家具と美容室、3月には地元野菜の産直店のオープンを予定してい
最近オーディオブックを使うようになった。紙の本:kindle:オーディオブック=3:2:1くらいになりつつある。オーディオブックはこれからますます読むように(聴くように)なるかもしれない。 通勤中も聴くし、うちで家事や料理をしながらも聞いている。オーディオブックだと両手が自由になるのがいい。便利だ。寝る前に横になってから聴くこともあるし、目が疲れて小さい字を読みたくない時にオーディオブックを聴くこともある。再生速度が変えられるのも気に入っている。 私が利用しているのはAudible。 http://www.audible.co.jp/ スマホでアプリをダウンロードして聴けるオーディオブックアプリは他にもあるので調べてみるとよいと思う。 もちろん今までのように紙の本も読んでいる。 読破するのは快感だ。 分厚い本だと尚更。 本を読みながら、脳内でツッコミを入れるのが好きだ。 本を紹介する本も好
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く