Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2021年7月16日のブックマーク (13件)

  • 佐川急便の中国製EV、モーターとインバーターは日本電産製に

    同車両の企画開発と製品保証を担うのが、環境関連スタートアップのASFである。製造は、中国・広西汽車集団が担当する。佐川急便は配送用トラックとして、同EVを7200台導入する予定である。 G050に採用された日電産のモーターの出力は30kW以下。モーターやインバーター、減速機など一体化した電動アクスルという形ではなく、モーターとインバーターを個別部品として納入する(図2、3)。日電産はこれらの部品を、「中国で量産する」(同社の広報担当者)。

    佐川急便の中国製EV、モーターとインバーターは日本電産製に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    国内じゃまだ採用例無かったのか。日本電産の投資額やばい金額になってるはず。上手くいくかしら。まぁ愚問か。宮守氏が負ける投資するとか想像できないんで、やるんだろうけども。
  • 富士フイルムBIの脱・縦割り開発、複合機4割小型化 世界最軽量

    2021年4月1日に社名を「富士ゼロックス」から変更した富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)。世界的な知名度を誇る「ゼロックス」ブランドのライセンス契約は同年3月末で終了した。富士フイルムBIとしては、機能面などでこれまで以上に訴求力のある製品を市場に送り出し、新たなブランドを育てることが求められている。 そんな同社が社名変更と同時に発表した新製品がA4カラープリンター「ApeosPrint C320 dw」とA4カラー複合機「Apeos C320 z」だ。いずれも店舗の窓口など狭い場所に設置したいという消費者のニーズに応え、従来機から体積を4割減らした。「同クラスでは世界最小・最軽量*1」(同社)という。 *1 カラー、モノクロ毎分連続プリント速度30枚以上(A4片面)のA4カラープリンター/複合機の体体積において。質量は消耗品なしの場合。21年3月時点の富士フイルム

    富士フイルムBIの脱・縦割り開発、複合機4割小型化 世界最軽量
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    ローラー減らして張力高めて、ってなんか紙ずまり多そう……。まぁ言われるままに純正のボッタクリ用紙を買うようなところ向けなんだろうけれども。
  • 長女じゃなかった

    母子手帳の母の名前が違った。 出生時刻が知りたくて(推しの影響で占いにハマってる)親の部屋にしまってある母子手帳を見た。 ぱっと開いたページに挟まってた診察書みたいなやつの母親の欄に知らない名前があった。苗字は一緒なのに下の名前が違う。でも子供の名前はちゃんと私。 最初は医者の書き間違いだと思った。 でも、年齢もおかしかった。母は今40代なのに、そこに書いてある年齢に私の歳を足すと50歳を超えてしまう。 私は長女なのに、経産に丸が付いていた。 表紙をちゃんと見てみた。母親の苗字はそのまま、下の名前には修正テープが貼られてた。第2子って書いてあった。 表紙をめくってすぐの母親の生年月日を書くところは全部修正テープで隠してあった。 妹の母子手帳を見てみた。 表紙には母親のフルネームがちゃんと書いてあった。第1子って書いてあった。 父がバツイチなんて聞いたことが無かった。 私の一番古い記憶は3歳

    長女じゃなかった
  • 停電でワクチン保管の冷蔵庫トラブル 市民など集め急きょ接種 | NHKニュース

    徳島県吉野川市で15日、雷による停電のあと、新型コロナウイルスのワクチンを保管していた冷蔵庫が使えなくなるトラブルがあり、市はワクチンの廃棄を防ぐため、急きょ市民などおよそ200人を集めてワクチンを接種しました。 吉野川市によりますと、15日午後3時すぎ、ワクチンの接種会場になっていた山川地域総合センターが市内であった落雷で停電し、停電が復旧したあとも、ワクチンを保管していた冷蔵庫に非常用電源から電気が供給されなくなりました。 ワクチンは2度から8度で保管する必要があり、温度が高くなっても接種しなければ廃棄しなければならないため、市は急きょ、来月3日以降に接種予定だった保育士のほか、市の職員や家族など192人を集めて接種を行いました。 近くの医師2人も協力の要請に応じ、午後6時すぎから9時ごろまで接種を行う異例の対応で、すべてのワクチンを接種したということです。 吉野川市健康福祉部の宮

    停電でワクチン保管の冷蔵庫トラブル 市民など集め急きょ接種 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    しゅごい。
  • 《 妻と“ドライブ蟹デート” 》NHK「おかあさんといっしょ」体操のまことお兄さんは2児のお父さんだった!「恋愛・結婚は禁止ですか?」と直撃してみたら… | 文春オンライン

    体操のお兄さんが結婚し、お父さんに…? 福尾は、2019年4月、小林よしひさ(40)からバトンを渡された「12代目たいそうのお兄さん」だ。番組の終盤に、秋元杏月(24)と共におこなわれる体操「からだ☆ダンダン」は子どもだけでなく、ママからも大人気だ。 「まことお兄さんといえば、イケメンかつ見事な筋肉美の持ち主で、特に腕の筋肉がセクシーだとママの間で人気です。子どもの頃から体操教室に通い16年間、体操選手として活動した。国体で優勝するなど、選手としても実績を残しています。彼の引き締まった二の腕が番組で露出されると、ツイッターで『まことお兄さん』がトレンド入りするほど。それでいて、番組のコーナーで描く絵があまりにも下手で、そこに『ギャップ萌え』するママも多くいます」(児童書編集者) また、福尾は学者としての顔も持っている。2014年に順天堂大学大学院に進み、「スポーツ健康科学研究科」で博士過程

    《 妻と“ドライブ蟹デート” 》NHK「おかあさんといっしょ」体操のまことお兄さんは2児のお父さんだった!「恋愛・結婚は禁止ですか?」と直撃してみたら… | 文春オンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    NHK的には、お兄さんとお父さんって両立できないって感じなのかしら。
  • 東京の空に“巨大な人の顔” 現代アート作品披露 | NHKニュース

    東京都内では16日、朝から空に巨大な人の顔が浮かび上がる現代アート作品が披露され、話題となっています。 空に浮かぶ巨大な人の顔は、3人組の現代アートチーム・目の「まさゆめ」と名付けられた気球型の作品で、東京オリンピック・パラリンピックの関連イベントとして行われています。 大きさは7階建ての建物ほどで、顔のモデルはインターネットなどで募集した1000人を超える中から選んだ実在する人の顔ですが、年齢や性別、国籍は明らかにされていません。 顔の作品は、16日朝早くから東京 渋谷の公園にたたまれた状態で運び込まれ、ゆっくりと広げてから空気を送り込んで膨らまし、午前6時ごろ空に向かって打ち上げられました。 顔の作品を偶然目撃した人は、思わず空を見上げて驚いたり、写真を撮ったりしていました。 16日の午後8時ごろまで複数回打ち上げる予定だということで、現代アートチーム・目の荒神明香さんは「コロナ禍の大

    東京の空に“巨大な人の顔” 現代アート作品披露 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    これ、どっかの頭のアレなスポンサーがいて、この時期にやったのかと思ったら、主催が東京都になっているんだが。コロナ対策、緩んでる緩んでると言っているが、緩んでるのは東京都自身ではないのか。
  • 【独自】濃厚接触の選手、6時間前にPCR陰性なら出場可能に…政府・組織委方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    政府と東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は15日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断された選手について、試合直前のPCR検査で陰性の場合は出場を認める方針を固めた。国内では濃厚接触者は14日間の待機が求められており、特例的な対応となる。 【写真】2回目のワクチン接種後の副反応、予想以上に年代間で差 政府と組織委が作成した対応方針によると、濃厚接触者と判断された選手には原則、毎日、鼻の粘液を採取する鼻咽頭PCR検査を実施する。その上で〈1〉個室で滞在、宿泊〈2〉練習や試合を除く外出禁止〈3〉事は自室で1人でとること――などを条件に試合、練習への参加を許可する。

    【独自】濃厚接触の選手、6時間前にPCR陰性なら出場可能に…政府・組織委方針(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    PCR検査、一時的にすり抜ける方法はかなりあるんだが。簡単には直前にうがい、鼻うがい。イソジン吉村がイソジンでコロナ対策と言ったのは、イソジンうがいで検出が減った事から。でも体内のウイルスはそのままであり
  • 長野のご当地スーパー・ツルヤが夢の国だった - 欲しがります負けたって

    海外でも国内でも、旅先では現地のスーパーを見るのが大好きな私。ずっと行きたかったご当地スーパーに行ってきたよ〜!!その名も長野のツルヤ!! 長野らしく地元の果物や野菜をふんだんに使ったプライベートブランドが有名なスーパーで、過去にお土産でおいしいジュースを頂いてからずっと自分でも行ってみたかったのでした。 今回行ったのは軽井沢店。店も広いが駐車場も広い。軽井沢のガイドブックにも必ず載っているし、店内もお土産目当ての人がかなりいる感じだった。私も腕の限界まで買って、購入品が全部大正解だったのでめちゃくちゃテンションが上がっています。帰ってきてからも毎日ツルヤ楽しかったな〜また行きたいな〜って言ってる。 ツルヤといえばジャム(らしい) ツルヤのおすすめお土産として真っ先にあがるジャム。蜂蜜・ジャムコーナー広過ぎてびびった。 かなりラインナップ豊富なのですよ。一番人気なのがりんごバターなのかな、

    長野のご当地スーパー・ツルヤが夢の国だった - 欲しがります負けたって
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    ちゅるやさん?(違います
  • 増える自転車「闇通勤」 会社に内緒、リスクは自己責任:朝日新聞デジタル

    新型コロナウイルスの感染拡大などを背景に、東京など都市部でじわりと広がる自転車通勤。ただ、事故のリスクなどから禁止する企業も少なくなく、会社に内緒で通勤する人たちもいます。■自己責任で不安、会社に言…

    増える自転車「闇通勤」 会社に内緒、リスクは自己責任:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    ちゃんとはてなが出てた。うむ。弊社は法的には自転車に車並み手当出しても、車と同基準で一部非課税と確認した上で自動車と同額手当で公認。ただし、車と同じく保険加入義務。まぁ田舎なんで駐輪場問題とかないけど
  • 東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円 担当者「驚き」:朝日新聞デジタル

    の腎臓病の治療をめざしている東京大学のチームの研究に突然、2日余りで約2900件、約3千万円の寄付が集まり、今も申し込みが殺到している。通常、東大への寄付は年間1万件程度で、寄付の事務担当者も「史…

    東大ネコ研究に2日余りで寄付3千万円 担当者「驚き」:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    これでもまだ治験には足らんか。まぁそうだよな。人気投票になっちゃうかも知らんけど、マッチングファンド形式の寄付募集とか公的枠組みがあってもいい気がする
  • 米 変異ウイルス 感染拡大 1日当たり感染者 前週比43%増 | NHKニュース

    アメリカでは、インドで確認された変異ウイルスの感染が拡大し、1日当たりの感染者数の平均が前の週に比べて43%と、大幅に増加しています。 アメリカ政府は、新型コロナウイルスやワクチンをめぐる誤った情報の拡散が感染を拡大させる脅威だとして警戒を強めています。 CDC=疾病対策センターによりますと、アメリカではインドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」が急速に拡大し、感染例のおよそ58%を占めると推定されています。 1日に報告される感染者数の7日間平均は、14日の時点で2万1420人と、前の週と比べて43%の大幅な増加になっているほか、入院した人の数も2507人と26%増加しています。 感染者が10%以上増えているのは全米50州のうち42州と大半にのぼり、中でも、ワクチンの接種率が低い南部や中西部で増加が深刻になっています。 アメリカ政府のマーシー医務総監は15日の会見で「新型コロナウイルスや

    米 変異ウイルス 感染拡大 1日当たり感染者 前週比43%増 | NHKニュース
  • 米インテル、半導体受託生産4位を買収へ交渉 米紙報道 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米インテルが半導体受託生産世界4位の米グローバルファウンドリーズの買収に向け交渉していることが15日、明らかになった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が関係者の話として報じた。買収額は約300億ドル(約3兆3000億円)といい、インテルのM&A(合併・買収)では過去最大となる可能性がある。グローバルファウンドリーズは現在、アラブ首長国連邦(UAE)アブ

    米インテル、半導体受託生産4位を買収へ交渉 米紙報道 - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    そんなもん買ってどうすんの感あり。
  • 開会式縮小提案したら、IOCから「違約金払えるのか」:朝日新聞デジタル

    五輪史上初の1年延期を経て、東京オリンピック(五輪)の開幕まで16日で1週間となった。運営の実務を担う大会組織委員会の職員からは口々に、「延期してまで開催する意義は、何だったのか。いまは、開催するこ…

    開会式縮小提案したら、IOCから「違約金払えるのか」:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/16
    払えば良い