Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年7月18日のブックマーク (10件)

  • National Review の記事から「ファシズムに向かう日本」 - 内田樹の研究室

    JOSH GELERNTER July 16 日政治に津波 今週、日自民党とその連立パートナーは参議院で3分の2を制した。衆議院ではすでに3分の2の議席を擁している。国会両院の3分の2は日国憲法の改定プロセスを開始するのに必要とされる議席数である。改憲は自民党綱領の中心的項目の一つである。 憲法は第二次世界大戦後にアメリカによって日に押しつけられ、以後一度も改定されたことがない。なぜ、今改憲されなければならないのか?ブルームバーグによれば、自民党は「現行憲法条項のいくつかは自然権としての人権についての西欧的な理論に基づいているので、これらの条項は改定が必要だ」と指摘してきた。 自民党が反対している「自然権としての人権についての西欧的理論」とは何のことかと読者は当然疑問に思うだろう。お教えしよう。自民党の議員たち、大臣たち-安倍晋三総理大臣を含む-は日会議と呼ばれるラディカルな

  • 「ARM買収で人類の未来に関われる」、ソフトバンク孫氏がロンドンで語る

    「ARM買収で人類の未来に関われる」、ソフトバンク孫氏がロンドンで語る
  • 小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です

    Home etc. 小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です 小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です 2016/7/18 etc. 小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です はコメントを受け付けていません (※↑海渡雄一さんのツイートから) 小池百合子都知事候補は、ヘイトスピーチ団体の在特会の講演会に出たり、ヘイトスピーチ団体が

    小池百合子都知事候補の公式サイトに「東京に核ミサイルを」「核武装を」「急げ軍法会議」「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」、そして子どもの命奪う #小池百合子さんの保育政策は危険です
  • こんな人は、会議に参加させてはいけない

    先日、ある社内会議に外部協力者として参加した時のこと。 8名ほどの参加者にたいして、議長が「意見はありませんか?」と聞いた。 彼らのうち、3名は意見を述べたが、残りの5名は何も言わなかった。「当になにもないのですか?」と議長が念押ししても、 「ありません」 というばかりだった。 会議はその後、つつがなく終わったが、議長は先の意見を述べなかった5名に、 「来週からこの会議には出席しなくて良い。」と告げた。 その5名は 「今日はたまたま意見を言えなかっただけです」 「情報を共有したいので、出席します」 というのだが、議長は「議事録は後から送ってあげるから」と言って、取り合わなかった。 議長に後で話を聴くと、「「最近無駄な会議が多い」という課題があり、会議を絞り込んでいる最中です。」という。 「大体、会議に来てぼーっとしている人や、内職をしている人に、会議に出て貰う必要はないですよね。」 「確

    こんな人は、会議に参加させてはいけない
    a1ot
    a1ot 2016/07/18
    「少数が会話を支配しているグループは、皆が発言しているグループよりも集団的知性が低かった。生産性を高めたかったら、発言しすぎる人を参加させてはならない。会議は個人のパフォーマンスを見せつける場ではない
  • https://www.bloomberg.com/profile/person/3302117

  • 10分でわかるイギリスの歴史①(名誉革命まで) - AKAZUKINの投資日記

  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    a1ot
    a1ot 2016/07/18
    「今買わないと、2~3年後には、もう手が届かなくなる可能性が高い。しかも英国のEU離脱をめぐる国民投票でポンドが安くなっているので、今は千歳一隅のチャンス
  • 出会い頭事故を起こした警官、「緊急走行だった」と虚偽の証言 | レスポンス(Response.jp)

    6月下旬に福岡県宗像市内で発生したパトカーと乗用車の衝突事故について、福岡県警は14日、実際には緊急走行状態ではなかったにもかかわらず、運転の警官が「緊急走行だった」などと虚偽の供述をしていたことを明らかにした。 福岡県警・宗像署によると、問題の事故は2016年6月30日の午前2時ごろ発生している。宗像市くりえいと2丁目付近の市道(片側1車線の直線区間、交差点に信号機あり)をミニパトカーでパトロールしていた同署員が無灯火状態で走行するバイクを発見。追跡を開始したところ、交差進行してきた乗用車と出会い頭に衝突。このクルマを運転していた32歳の男性が軽傷を負った。 現場となった交差点に設置されていた信号機はパトカー側が赤色点滅状態で、パトカーを運転していた38歳の男性巡査長は「サイレンと赤色灯を使用した緊急走行状態だった」と供述していたが、負傷した乗用車の運転者は聴取に対して「サイレンの音を聞

    出会い頭事故を起こした警官、「緊急走行だった」と虚偽の証言 | レスポンス(Response.jp)
    a1ot
    a1ot 2016/07/18
  • 儲かったら社員に分配するより貯めこんだほうが企業はうまくいく - 分裂勘違い君劇場の別館

    たっぷり現金があれば、イヤな客からのクソ案件を断ることができる。 しばらく収入がなくなったとしても、優良顧客からの美味しい案件が入るまで、貯金いつなぎながら待てばいい。 現金持ちの企業が断ったクソ案件は、現金のない企業が苦しみながらこなすことになる。 思わぬチャンスが訪れたとき、現金がなければ、そこに優秀な人材をアサインすることができない。 ろくに現金のない企業は日銭を稼がないと潰れてしまうから、優秀な人材を、日銭を稼ぐための案件に投入してしまう。未来を切り拓く案件に優秀な人材を投入できないのだ。 不運に備えるには大量の現金が必要だし、 幸運に備えるにも大量の現金が必要だ。 不確実性の時代には、不運と幸運の両方の量が多くなる。 だからより多くの現金を保有した企業が有利になる。 世界の不確実性はどんどん増してゆき、未来はますます予測が難しくなっている。 リーマン・ショックを、誰が予測でき

    儲かったら社員に分配するより貯めこんだほうが企業はうまくいく - 分裂勘違い君劇場の別館
    a1ot
    a1ot 2016/07/18
    「企業が現金を溜め込むから景気が悪くなる?そうかもしれない。しかし、ゲームのルールが変わった(元に戻った)のだ。たまたま不確実性の低い時代が続いていたが、そんな安定した時代は人類史においてはむしろレア
  • 戸塚宏氏「ニートを個性と言い出して教育がおかしくなった」

    いまや体罰は「絶対悪」の時代である。しかし、戸塚ヨットスクール校長で、過去の指導中に生徒が死亡したことで非難を浴びた戸塚宏氏は、今でも体罰肯定論者である。その真意はどこにあるのか。ノンフィクションライターの中村計氏が訊いた。 * * * 今も、戸塚ヨットスクールは存在している。100人もの訓練生を預かっていた時代もあったが、今はわずか8人だ。昔は中学生ぐらいが中心だったが、今はいちばん下が高校生で、いちばん上は40歳代である。 「50歳過ぎてから親に連れてこられるやつもいるよ。マスコミのせいよ。戸塚ヨットスクールに入れるような親は鬼だっていう書き方をするでしょう。だから、精神科やらフリースクールに行って、でも何ともならなくて、最後の手段としてうちにくる。その頃には、40歳とか50歳になってる」 5年前から、3歳から12歳までの幼児を対象に一週間前後の合宿「戸塚ジュニアヨットスクール」をほぼ

    戸塚宏氏「ニートを個性と言い出して教育がおかしくなった」
    a1ot
    a1ot 2016/07/18
    「学校が手に負えんやつに、みんな病名を与える。発達障害の子どもって、ものすごく増えてるじゃない。あんなのインチキや。そう言えば学校の責任じゃなくなるからでしょ