Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年12月8日のブックマーク (74件)

  • インテリの精子はイキがいい

    イギリスの研究で、頭が良い男性ほど精液の質も良い傾向が明らかになったようです。「バカは子孫を残すな」ということなのでしょうか。 詳細は以下から。 BBC NEWS | Health | Intelligent 'have better sperm' ロンドン大学キングスカレッジ精神医学研究所の研究チームがベトナム戦争時の米軍兵士のデータを分析したところ、知能テストで良い結果を出した兵士ほど精子の数が多く、精子の運動も活発な傾向が見られたとのこと。使われた精子サンプルは1985年に元兵士425人(ベトナム、ドイツ韓国などで従軍)から採取したものです。 これまで知能と健康状態の関係は、生活習慣などにより説明できる部分が大きい(頭の良い人ほど喫煙率が低く、運動をするなど)と考えられていたのですが、今回の研究結果は喫煙や飲酒習慣、肥満などのファクターを除いた後も、知能と精液の質(精子の数、濃度、

    インテリの精子はイキがいい
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「ピアプロ」の投稿作品、iTunes Storeで販売

    クリプトン・フューチャー・メディアは、「ピアプロ」に投稿されたユーザーの楽曲作品を「iTunes Store」で配信する。「クリエイターの楽曲をさらに広めていく」としている。 第1弾として、初音ミクや鏡音リン・レンを使って制作された作品を収録したアルバム「トラボティク・ワールド」(9曲収録)、「Interlude」(12曲収録)、「NEXT (Ver.i) feat. 初音ミク」(13曲収録)の3タイトルを販売する。 配信開始日は後日発表する。今後は着うたサイトやカラオケなど、配信先を広げていく計画だ。「多くのクリエイターが参加でき、配信先も充実していけるような仕組みにする」としている。 関連記事 好きなミク曲再生できるブログパーツ ピアプロから 「ピアプロ」のブログパーツが公開された。投稿されたイラストをスライドショー形式で表示したり、音楽を再生できる。804/21/news062.ht

    「ピアプロ」の投稿作品、iTunes Storeで販売
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • M-1グランプリ2008の決勝進出8組が決定

    結成から10年以内のコンビならば誰もが出場可能な漫才大会「M-1グランプリ」の2008年度の決勝進出者が決定しました。今回は常連組がことごとく準決勝で落選し、決勝初上場のコンビが6組もいるという波乱の幕開けになったようです。去年は敗者復活戦から勝ち上がったサンドウィッチマンが優勝を勝ち取りましたが、今年はどのようなドラマが生まれるのか楽しみです。 詳細は以下より。 オートバックスM-1グランプリ2008 決勝進出したのは以下の8組。麒麟・POISON GIRL BANDなどの常連組が準決勝で落選し決勝初出場のコンビが6組も名を連ねています。マセキ芸能のナイツとアミーパークのU字工事以外はすべてよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のコンビで、相変わらず吉の強さが出ています。 1.ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪) 2.笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシ

    M-1グランプリ2008の決勝進出8組が決定
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • メディア・パブ: ダウジョーンズの日本語サイト,来年前半に開設へ

    ダウジョーンズ(Dow Jones)が来年前半にも日語サイトを開設することになった。(英Guardianの記事より) Robert Thomson( managing editor of the Wall Street Journal)が4日に開かれた Reuters Media Summit(NY)で明らかにした。しかし日での買収計画はないと語ったようだ。 WSJは,新聞およびオンラインの有料読者を世界で380万人抱えている(米国内は200万人)。Thomsonの弁によると,1年前に News Corpに買収されて以降,景気後退にもかかわらずDow Jonesの展望は明るいと強気だ。大幅な編集刷新に加えて,金融危機が追風となっているからであろう。 世界中を巻き込んだ金融危機でも明らかなように,グローバルな金融ニュースのニーズは日でも高いはず。現在すでに,WSJ(Digital Ne

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/12/post_5.php

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「そうだ京都へ行こう」と思って行って来た(金曜日編) - チョコっとラブ的なにか

    週末は京都へ行ってきました。 金曜日に京都に着く 金曜日はサイアクだった。国立病院にちょっと検査に行って*1、その足で関西に向かうはずが、帰宅したら締め出されている。鍵は・・・ない。なんてこった・・・。 困った末に、留守の大家さんの代わりに階下に住んでいる大家さんのお孫さんに頼んでみようとしたり(でもやっぱ不在だったり)、隣のベランダからトライしようと思ったり*2、でも全然隣から進入出来る構造になってなくて妙に感心したりと、あらゆる方法を試みた上で、最終的に鍵をgetした。ちょう疲れた。 そんな脱力気分で、自宅に入ると、ベランダに干していた布団が全て消滅している。何故だ・・・。ダンナはんにメールして「布団どこかにもってった?」と聞くも、「ううん知らない。風が強かったからなぁ・・・」とノンキな返事が。「風邪が強かったからなぁ・・・」じゃネーヨww知ってたなら、取り込んどいておくれよぅ。*3

    「そうだ京都へ行こう」と思って行って来た(金曜日編) - チョコっとラブ的なにか
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 【ハウツー】ゼロからはじめる正規表現 秀丸編 - 丸括弧で囲んだ文字列を見やすくする | パソコン | マイコミジャーナル

    文書では前単語を補助するため、"( " と " )"で説明文などをはさむ(丸括弧)を使用することがあります。また、単語や文書を強調する場合は「カギ括弧」、一部のPC系雑誌ではキーボードのキー名を強調するために[角括弧]を使用することもあるでしょう。 もちろん、ある程度までの括弧が文書中にあってもかまいませんが、丸括弧で囲む単語や説明文が多いと、文書全体の可読性が落ちてしまいます。そこで、丸括弧で囲まれた文書を強調する正規表現を試してみましょう。 一見すると「(.+)」と、全角の始め丸括弧、改行を除く任意の一文字をしめす「.(ピリオド)」、直前の文字列が一回以上繰り返すことをしめす「+(プラス記号)」、そして終わり丸括弧で構成できるように思いがちです。しかし結果はご覧とおりうまくいきません(図1)。 図1 検索文字列として「(.+)」を指定し、「上検索」「下検索」いずれかのボタンをクリックす

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 死んだふり?米国ビッグスリーが電気自動車で復活する日 - カトラー:katolerのマーケティング言論

    ビッグ3に緊急融資140~150億ドル 米議会 【ワシントン=西崎香】経営危機の米自動車大手3社(ビッグ3)の救済をめぐり、米議会は5日、2~3カ月間の資金繰りを満たす短期的な「緊急つなぎ融資」を実施する方針を明らかにした。規模は当面の危機対応に必要とされる140億~150億ドル(1兆3千億~1兆4千億円)でブッシュ政権と調整しており、今週採決する見通しだ。米メディアが伝えた。(asahi.comより) 米国のビッグ3が存亡の瀬戸際に立たされている。3社で総額3兆2千億円(340億ドル)に達する公的資金の注入と債務保証を求めていたが、ブッシュ政権下で140億ドルの緊急つなぎ融資を実施する見通しとなってきた。 信用システムの崩壊に繋がる金融機関であればまだしも、単なる民間企業の自動車メーカーに対して税金を注入してまで救済にのりだすことには大きな反発がある。GMについていえば、株価は暴落し、6

    死んだふり?米国ビッグスリーが電気自動車で復活する日 - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • どこの業界に興味がある? 2010年度入社予定の学生たち

    不景気による影響で、新卒採用を抑制する企業の動きが出ているが、2010年度入社予定の学生は就職活動をどのように考えているのだろうか。内定はどのくらいほしいか? との質問に対し「第一志望の企業だけからもらえればいい」が24.0%、「2~3社から欲しい」が51.5%、「とにかくひとつでももらえればいい」が19.0%、「エントリーした企業すべてから欲しい」が5.5%と、複数の内定が欲しいという学生は6割近くに達していることが、ネットマイルの調べで分かった。 同社が2007年に実施した調査と比較すると、「とにかくひとつでももらえればいい」の回答率が低下した一方で、複数の内定を狙う学生が微増。「厳しい就職活動が予想されている2010年度採用においても、複数の内定を狙う学生の内情が垣間見えた」(ネットマイル)としている。 就職活動をいつごろ始めますか? (または始めましたか?)と聞いたところ、2008

    どこの業界に興味がある? 2010年度入社予定の学生たち
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • よろしい、ならば京都だ(id:asami81&id:kotorikotoriko編) - チョコっとラブ的なにか

    京都にいくまでの流れ 夏ごろid:asami81さんが東京に来る予定だった ↓ あさみさんの体調不良により中止に・・・ ↓ 12月頭にダンナはんが関西出張になった ↓ 12月初旬は京都の紅葉がとても美しい季節 ↓ 「そうだ、京都に行こう。」 ↓ ダンナはんの出張に便乗して、一緒にあさみさんと京都で遊ぶことに ↓ ござぐりまなめんば(id:gothedistance,id:guri_2,id:maname,id:takerunba)に「京都であさみさんに会うんだ〜」とうっかり漏らす ↓ ござ先生が「え〜↓↓↓love_chocolateズルイ!!」と激しく私をdis ↓ ござるんば(id:gothedistance,id:takerunba)包囲網から「オレも行きてぇ!!」と激しく口撃を受ける ↓ つい、自重せず「・・・じゃあ、一緒に行く?」と言ってしまう ↓ ぐりさんが、何か楽しそうだから

    よろしい、ならば京都だ(id:asami81&id:kotorikotoriko編) - チョコっとラブ的なにか
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 高専カンファレンス2008 Winter in 東京に行ってきた - 偏った言語信者の垂れ流し

    タグこれであってるだろか? 途中で別ページ開いてしまって、書いてる文章消えて憂。 高専カンファレンス2008 Winter in 東京に行ってきた。 以下一行ずつ。 高専生から社長への道のり 年収の変遷を大公開。とても参考になった。 長野 NCTへようこそ 長野高専は寮生全員にグローバルIPが振られるらしい 札幌高専と(自動車の)デザイン 札幌高専は男より女のほうが多い。うらやましい。 OpenIDでWebの認証をもっと便利に OpenIDを聴いたことあるor知ってる人ー?>98% 量子力学と量子暗号の簡単なおはなし AESの話。 イノベーションと高専生 高専生は変態が多いから大丈夫。 高専生に大切なこと 大海を知った変態は最強だ。 高専生が世界を取る方法 ベンチャーを作るまでの話。 高専カンファレンスの作り方 高専カンファレンスが行われるまでの経緯。ノウハウ。 Webと複雑系 対数変換

    高専カンファレンス2008 Winter in 東京に行ってきた - 偏った言語信者の垂れ流し
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 【保険】業界初!ライフネット生命が“保険の原価”を開示→保険業界が激怒:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/12/08(月) 15:19:24 ID:??? 「なんで開示したのか!」――。 ある生命保険会社幹部はいらだちをあらわにした。その理由は、11月21日、インターネット専門の保険会社であるライフネット生命保険が、“保険料の原価”の全面開示に踏み切ったためである。 契約者が支払う保険料は、将来の保険金支払いの原資である純保険料と、保険会社の運営経費である付加保険料に分けられる。この付加保険料には、営業職員や代理店への手数料や、保険会社の利益などが含まれ、開示はタブーとされてきた。確かに「クルマや電化製品も原価を開示していない」(大手生保)というように、開示しなければならないものではない。 http://www.excite.co.jp/News/economy/20081208/Diamond_20081208002.html いったい付加保険料にはどれ

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 写真で見るレノボ「IdeaPad S10e」製品版

    12月6日 発売 価格:54,800円 レノボ・ジャパン株式会社のネットブック「IdeaPad S10e」が、6日に発売され編集部にも到着した。 とりあえず外観写真を中心に紹介してみよう。

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 調べてみよう!生命保険の原価計算機 | ダイヤモンド・オンライン

    現在あなたは生命保険に月々いくらの掛け金を払っていますか。あなたの保険で支払われる予定の保険料に、果たしてどれくらいの原価がかかっているのかを、知りたいとは思いませんか。 このページの「生命保険原価計算機」は、生命保険(死亡保険)の原価が簡単に調べられるツールです。お手元の保険証券を見ながら、保険金額と保険期間、性別、掛け金を入力して、計算ボタンをクリックしてください。保険の原価率が出てきます。 また、保険会社が生命保険を設計する際(原価を割り出す際)に欠かせないのが、年齢別の死亡率です。この計算機では、保険期間における日人の死亡率も併せて表示されるようになっています。 なお、下記の注意書きにもあるように、この計算結果はあくまで想定値であり、各生命保険会社の実際原価とは異なります。ご使用の際は、その点をご承知願います。 ■計算結果に関するご注意: ・生命保険の保険料は、将来の保険

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT

    海外に見る最近のWebサイト(特にトップページ)のデザインは、縦に何段かに分かれたデザインが多い。一番上は大きな画像とともに二段構成、その下が2×2のテーブル組みなどでサービスの特徴を書き、次に横並びの3段で利用者の声といった具合だ。 今時のWebサイトっぽいデザインが簡単に まぁテーブルで組めばできないことはない。だがそれはださい、ださすぎる。CSSだけでどうにかしたい所だが、ブラウザの互換性も含めて考えるとプログラマにはとても無理だ。Firefoxで見られるように何とか組んで、IEで見たら吹き飛んでいた…なんてなったらもうやる気がなくなる。そんなことになる前に使いたいのがMaloだ。 MaloはGoogle Code上で公開されているCSSフレームワークで、GPLの下に公開されている。 Maloが実現するのは複雑な、それでいて簡単に設定できるCSSデザインだ。ヘッダとフッターを設けた上

    今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 調査で分かった35歳の実像

    社会人になって10年あまりがたち、仕事やオフ活動に脂がのってきたAround 35。不惑が近づいてきたことを見据え、新たなステージを探る人も少なくない。35歳前後のITパーソンは、どのような生活を送っているのだろうか。「3300人大調査」の結果を基にAround35のペルソナ(架空の人)を作ってみた。 注 調査結果からITに携わる34~36歳の回答を抽出。最頻値や平均値、自由意見を基にペルソナを作成した 学生時代にインターネットの商用サービスが始まり、ネットと共に社会人人生を歩んできた。大学入学時にはバブル崩壊、卒業時は就職氷河期に直面。就職直後に給与制度が年功序列から成果主義に変わるなど、「いい思いを一度もしていない」と感じている。ITが特に好きというわけではないが、最近はチームリーダーの役割を任されるようになり、仕事に対して充実感も感じてきた。現在の悩みは「仕事と家庭」の両立。 ●年収

    調査で分かった35歳の実像
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「日本企業を見習え」 オバマ氏、ビッグ3経営陣の高待遇を批判 - MSN産経ニュース

    オバマ次期米大統領は7日放映された米NBCテレビのインタビューで、経営危機に陥っているビッグスリー(自動車大手3社)について「(トヨタ自動車など)日の競争相手に比べると、経営陣の待遇はなお社会通念に反する」と述べ、3社が議会に提出した経営再建計画は不十分との認識を示した。 上院銀行住宅都市委員会のドッド委員長(民主党)は米CBSテレビで、最大手ゼネラル・モーターズ(GM)のワゴナー会長兼最高経営責任者(CEO)は責任を取って辞任すべきだとの考えを明らかにした。 一連の発言は3社の救済に批判的な世論の理解を得る狙いとみられる。 オバマ氏は7日の記者会見で、3社の救済法案の早期成立を目指す議会民主党に支持を表明。経営責任について明言を避けたものの「今回救済しても、半年や1年後に『さらに支援を』といわれたら困る。もっと厳しい決断をしなければならない」と指摘した。(共同)

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • NIKKEI NET(日経ネット):携帯OS、シェア争い激化 7―9月はアップル3位に浮上

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):携帯OS、シェア争い激化 7―9月はアップル3位に浮上
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • データセンターを巡るIT業界の三国志:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    三国志といえば現在レッドクリフ(赤壁の戦い)が公開中ですが、三つ巴の争いというのはIT業界でも起こっています。 (PUEはグリーン大戦の戦場になる) → http://it-ura.seesaa.net/article/110718205.html PUEというのはPower Usage Effectiveness、つまり電力利用効率性という意味になります。 多くの方はご存知無いと思いますが、実はデータセンターが電力会社から供給されている電力総量の一部分しかIT機器は使用していないのです。 データセンターには空調設備や照明、その他設備も多数ありますから、そこで電力を消費しているのだろうと考える方もいるかと思いますが、その考えは半分正しく、半分間違っています。 衝撃的な事実かもしれませんが、多くのデータセンターに供給される電力の半分以上は熱として発散してしまい、IT機器やその他設備まで到達さ

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • テレビ局の財務状況と今後の戦略:佐藤勇一(みずほ証券エクイティグループ) | WIRED VISION

    テレビ局の財務状況と今後の戦略:佐藤勇一(みずほ証券エクイティグループ) 2008年12月 2日 コメント: トラックバック (0) 第3回:ビジネスデザイン2/ビジネスモデルの構築(11月21日(金)開催)より。(1/4) IPTVセミナーの詳細はこちら。 佐藤勇一(みずほ証券エクイティグループ) 金融不安が引き金を引いた広告市場大崩壊 「マスメディア広告はもうだめだ」と言われ続けていたが、1995年以来ここ12年間、マス4媒体の市場規模は約3兆5000億円と横ばいだった。多くの業界で年々下がる一方だった広告出稿量を下支えし続けていたのは主に消費者金融を中心とする金融・保険業界と情報・通信業界(携帯電話)である。 しかし、米国のサブプライム問題に端を発する先の見えない金融不安により、金融業界でも広告出稿の引き締めがはじまっている。0円端末モデルが崩壊してコスト構造の見直しを余儀なくされ

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT

    「ウェブ進化論」以後の絶望 December 08, 2008 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 先日発売された『新潮 2009年1月号』で、水村美苗と梅田望夫が対談をしている。 [対談]日語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 先頃出版された、水村の『日語が亡びるとき』を、「新潮」掲載時点で、梅田が自分のブログで絶賛したことが、対談のきっかけのようだ。実際、ウェブ上では、梅田のブログをきっかけに、水村の著作にたどり着いた、という人が多いようだ。 水村の著作自体は、既にウェブ上では賛否両論が溢れている。ただ、賛否両論ということは、英語で言うprovocative(=論争を喚起するような問題作の属性をもつ)な要素を持つ著作だったことは明か。グローバル化の中の文化状況を、西洋中世のそれになぞらえて、英語を当時のラテン語の

    「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 5人辞退中日から43歳山本昌WBC立候補(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    中日山昌投手(43)が7日、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)への出場を熱望した。名古屋市内で行ったトークショーで「WBCに出たい。1度、プロのチームで国際試合に出てみたい。原監督には立候補しておきました」と話した。中日勢は候補5人全員が辞退した経緯があるが、ベテラン左腕は真剣だった。 6日には所属する昭和40年会のゴルフコンペで、同級生で日本代表の投手コーチを務める中日OB与田剛氏にも「お前、オレを選べよ!」と自薦し、大笑いされたという。代表候補45人の発表は15日。現時点で山昌のもとに追加招集の話はない。また、トークショーでは「自分としては50歳まで投げる気で頑張ります」と話した。

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 義眼にウェブカメラを搭載:メッシュ状のマイクロセンサーは開発すみ | WIRED VISION

    義眼にウェブカメラを搭載:メッシュ状のマイクロセンサーは開発すみ 2008年12月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Priya Ganapati Photo: Steve Mann Rob Spence氏(36歳)は、話すときに相手の目をまっすぐに見つめる。まもなく、彼の緑がかったはしばみ色の目の片方に、極めて小さな無線ビデオカメラが埋め込まれ、相手の目のあらゆる動きを録画するようになると想像すると、ちょっと狼狽してしまう。 Spence氏が置き換えようとしているのは、視力のある目ではない。数年間使ってきた義眼だ。カナダ人で映画制作者のSpence氏は、片方の目を見えないままにしておくことに満足していない。Spence氏が望んでいるのは、無線ビデオカメラを義眼に組み込み、いつでもどこでも周囲を見渡すだけで映画を作れるようになることだ。 「片方の目を失い、

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 『M-1グランプリ2008』決勝進出コンビが決定 キンコン、笑い飯ら8組(オリコン) - Yahoo!ニュース

    結成から10年以内の若手漫才師の日一を決める『M-1グランプリ2008』の決勝進出者が8日(月)、東京・六木のテレビ朝日で発表された。過去最高のエントリー数4489組から予選を勝ち抜き、決勝に残ったのは、昨年、6年ぶりの参戦が注目されるも決勝で涙をのんだキングコング、M-1常連の笑い飯ら8組。これに敗者復活組を加えた9組で行う決勝戦は今月21日に同局で完全生放送される。 キンコン梶原が「M-1優勝できなかったら離婚します!」と発言(08年07月01日) 決勝進出コンビは、キングコング、ザ・パンチ、ダイアン、ナイツ、NON STYLE、モンスターエンジン、U字工事、笑い飯の8組。マセキ芸能社所属のナイツ、アミー・パーク所属のU事工事以外の6組は全てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 出場資格はプロ・アマ、所属事務所を問わず結成10年以内のコンビとシンプルで、昨年はサンドウ

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • iPod touchで無料のVoIP通話を実現するソフトウエア「Truphone」が登場

    英Software Cellular Networkは英国時間2008年12月4日,米Appleの携帯型メディア・プレーヤ「iPod touch」用のVoIP通話ソフトウエア「Truphone」を発表した。Wi-Fi経由のインターネット接続を利用してiPod touchから無料通話を行える。 Truphoneユーザー間に加えて,米Googleのチャット・サービス「Google Talk」を利用しているパソコン・ユーザーとも無料通話が可能。今後登場するバージョンアップ版では,一般加入電話との低料金通話,「Skype」および「MSN」との無料通話,「Twitter」および「Facebook」へのアクセスも可能にするという。 ソフトウエアはAppleのアプリケーション配布サービス「App Store」から無料でダウンロードできる。第2世代(現行型)のiPod touchでのみ動作し,通話にはヘッ

    iPod touchで無料のVoIP通話を実現するソフトウエア「Truphone」が登場
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「iPod touch」をIP電話端末に変える無料アプリ--App Storeで提供開始

    Appleは、「iPod touch」を利用した新しい携帯電話と競争することになるかもしれない。 IP電話サービスを提供するTruphoneの無料アプリケーションによって、MP3プレーヤーのiPod touchが携帯電話に変身する。この新しいアプリを使えば、Wi-Fi接続が可能なユーザーは、他のiPod touchユーザーや「Google Talk」メッセージングサービスの利用者、TruphoneのIP電話サービスの利用者とVoIP通話を行える。Truphoneは、固定電話との通話に対応する機能も追加する見込みだと述べている。 このアプリケーションは、第2世代のiPod touch上に、電話番号を入力して発信するための仮想キーボードを構築する。ヘッドセットとマイクは、別途追加する必要がある。 だがAppleは、Truphoneにそれほど脅威を感じていないようだ。このアプリケーションはApp

    「iPod touch」をIP電話端末に変える無料アプリ--App Storeで提供開始
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • aQuantive - Wikipedia

    aQuantive, Inc. was the parent company of a group of three digital marketing service and technology companies: Avenue A/Razorfish, Atlas Solutions, and DRIVE Performance Solutions. Based in Seattle, Washington, the company was founded in 1997. According to Advertising Age magazine, in 2005 it ranked 14th by revenue among advertising agencies worldwide. On May 18, 2007, Microsoft announced that it

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 吉と出るか凶と出るか--マイクロソフト史上最大aQuantiveの買収

    UPDATE aQuantiveとはどういった企業か。大半の消費者は、Microsoftが同社史上最高額を投じて買収した同社の名前さえこれまで聞いたこともないかもしれない。 しかし、同社はオンライン広告業界では有名な企業で、Microsoftがコストを度外視して切望していた広告配信技術をいくつか提供できると、業界の一部専門家は語っている。 Microsoftは米国時間5月18日午前に、aQuantiveを買収することを明らかにし、60億ドルという買収額で多くの観測筋を驚かせた。この額は、同社がこれまで買収してきたほかの企業各社の3倍であり、aQuantive株の17日の終値に対して85%のプレミアムがついた価格である。また、Googleが4月にDoubleClickを買収することで合意した金額の2倍にあたる。aQuantive株は買収発表後におよそ80%上昇した。 以前はMerrill L

    吉と出るか凶と出るか--マイクロソフト史上最大aQuantiveの買収
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • IPv6への移行と運用の現実 - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    久しぶりにIPv6スレを覗いてみると、IPv6への移行について興味深い講義がリンクされてた。 その講義のスライドをスレの253氏が全訳してくれた。超GJ。 IPv6の現実を知るための資料として、非常に有用なものの一つだと思うので、以下に全文転載する。 なお、読みやすさ等のため一部編集済み。 問題があるようなら御連絡下さい>253氏 ちなみにスピーカーはIIJのRandy Bush氏。 IPv6への移行と運用の現実 (1) 現実治療 (2) - IPv6への移行は行われる。 あきらめろ。 - 問題はいつ、どうやって - マーケティングの夢物語が実際の展開をはばんでいる - この発表は否定的に思われるかもしれないが、バラ色の眼鏡を 外す事で実際の展開のための選択を可能にするためと思って欲しい 概要 (3) - 戯言はもうやめろ (訳注:IPv6推進派に対して) - いい訳はもうやめろ(訳注:I

    IPv6への移行と運用の現実 - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • NIKKEI NET(日経ネット):金融システムのもろさ、誰も予見できず クルーグマン氏会見

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):金融システムのもろさ、誰も予見できず クルーグマン氏会見
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • サブプライムに蝕まれたアメリカンドリーム低所得者の駆け込み寺が見た深刻な事態

    サブプライム問題では、多くのマイナリティや低所得者が悪質な住宅ローンブローカーの標的となった。有力NPO、マブハイ・アライアンスのフェイス・バーティスタ代表に、庶民のサブプライム惨禍の深刻な実態と救済に向けた処方箋を聞いた。 銀行が住宅ローンを返済できそうもない人たちに資金を貸し付けたことで引き起こされたサブプライム問題では、多くのマイノリティや低所得者が標的となった。とくにカリフォルニア州で約200万の人口を抱えるフィリピン系コミュニティは大打撃を受けた。それにしても彼らはなぜ、このようなローンを組んでしまったのか。 フィリピン系のような移民にとって仕事で成功して自分の家を持つのは“アメリカンドリーム”だが、そう簡単に持てるものではない。ところがある日、住宅ブローカーやローン担当者に「あなたの年収でも家を買えますよ」と言われると、「当か」と思ってしまう。でも現実は無視できないので、「月

    サブプライムに蝕まれたアメリカンドリーム低所得者の駆け込み寺が見た深刻な事態
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 高専カンファレンスリポート:高専カンファレンスから伝播する高専生の「高専道」 - ITmedia エンタープライズ

    高専生という存在のパワーを間近で感じることができる「高専カンファレンス」が東京で開催された。さまざまな分野で力を発揮する彼らの可能性はとどまるところを知らない。 12月6日、東京・新橋にあるミラクル・リナックスにて「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」が開催された。2008年6月にウノウで開催された第1回を皮切りに、9月には北海道で、そして再び東京での開催となった。 「リーマン社長はジョーカー」――ミラクル児玉氏が明かす「社長への道」 今回のカンファレンス開催を全面的に支援したミラクル・リナックス。その代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)の児玉崇氏も、鈴鹿高専を卒業した高専OBだ。 その児玉氏の基調講演で幕を開けた今回のカンファレンス。「高専生から社長への道のり」と題されたこの講演では、社長のタイプとして「家業継承」「ベンチャー起業」「リーマン社長」を挙げ、リーマン社

    高専カンファレンスリポート:高専カンファレンスから伝播する高専生の「高専道」 - ITmedia エンタープライズ
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • リアルとネットの融合を進めるために。

    昨日のWebSigは、プレゼンしていただいた4社のお話をリアルで聞きながらも、セミッター経由の音声も聞いていたという状況で、そんなにがっつり話を聞いていたわけではなかった。 それでも漠然と自分勝手に思ったことがあって、それ自身を、どんな風に書こうかと思いあぐねていたのだが、マイミクの人の日記に感想があって、 「ふつーの人に使ってもらうようにすることがWeb業界の発展のためなんじゃないの?」 ということが書いてあって、そうなんだよなーと、もやもやしている部分がなんとなく見えたような気がする。 まずROIって言葉があると思うんですね。 Web制作系の話では大体、かなりの割合で、このROIという言葉が出てきます。 ROIというのは、「投資に対する利益」ということらしい。要は「それやって儲かりまっか?」という指標。 うーむ。Webに情報を掲載して儲かるのかなぁ・・・。 もちろん資料請求などの郵送費

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 黒字の企業が社員を首にするとは | 5号館を出て

    「派遣切り」などという新語がニュースの中で踊っていますが、切られる人にとっては流行語ですまされる問題ではありません。 4年前の小泉政権の時に製造業でも派遣社員を使えるように法律が改正されたと記憶していますが、要するに企業が業績悪化した時の際の安全装置として、社員の首を簡単に切れるようにするための法律だったということが、今誰の目にも明らかになっています。 会社がつぶれる時に社員が失業するのは、会社と社員が一蓮托生ということで仕方がないと思いますし、その時には正社員も派遣社員も一緒なので、理解することはできるのですが、業績悪化が予想されるという段階で、会社の黒字を守るために派遣社員を切る捨てるという話を聞くと、これはもう犯罪以外の何者でもないと思います。 アメリカの自動車産業のビッグ3が、会社をつぶさないために税金をくれと言いながら、公聴会に出席した経営者が自家用ジェット機で来たことが非難さ

    黒字の企業が社員を首にするとは | 5号館を出て
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 書評:はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

    IDEA*IDEAで「「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」読者プレゼント!』をやっています。 で、見事当たりました♪ 早速、「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んだ感想です。 ◇ 『視界がひらけてきた』 これが、このを読んでここ数日実践した結果の僕の感想です。 GTD(やるべきことが山のようにあったとしても、頭をすっきりさせつつ、リラックスしながら高い生産性を発揮していくやり方。Getting Things Doneの頭文字。)は、数年前からインターネット上で話題になっていて、僕も一年くらい前にGTDを知り、そして実践してきました。 ですが、あまりうまくいかず、結果、長続きしませんでした。 それでも少しはGTDの良さが体感できていたので、駄目なりに続けてはいました。 うまくいかなかった原因として考えたこと ・「信頼できるシステムで管理する」というのが、このにも出てき

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • Women of the Year 2008 VOGUE.com[ヴォーグ・ドットコム]

    2008年を彩った女性たちを称える祭典『Women of the Year』、2008年度の受賞者をご紹介。

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 外食産業に進出するアンパンマンの節操のなさ – イノミス

    クリスマスシーズン到来で、パパサンタとしては子供に贈るプレゼントに頭を悩ませている昨今。 おもちゃをいろいろ調べているわけですが、そこでわかったのがアンパンマンの外産業への節操のない進出ぶりである。 まずはこちらをごらんください。 アンパンマン パンがふくらむ おしゃべりパン工場 アンパンマンはヒーローといえどジャムおじさんが作ったパンなので、故郷ともいえるパン工場がこうして形になるのは、まぁ自然な流れだとは思う。 で、パンができたのでじゃぁ次はどうなるかというと、 アンパンマン ピピッとえらんで!でるでるハンバーガー 満足いくパンが出来たので、中にハンバーグを挟もう!というのである。ピアノ製造で得た木工塗装のノウハウを元に自動車部品を作るようになったヤマハみたいなことか。ちがうか。 これでうまくいったのか、まだまだ規模は拡大する。 アンパンマンレストラン ごちゅうもんをどうぞ! ファミ

    外食産業に進出するアンパンマンの節操のなさ – イノミス
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「米自動車産業は消滅も」 経済学賞のクルーグマン氏 - MSN産経ニュース

    ノーベル賞授賞式出席のためストックホルムを訪問している経済学賞のクルーグマン米プリンストン大教授は7日、経営危機に陥ったビッグスリー(自動車大手3社)に代表される米自動車産業について「消滅する可能性がある」と語った。AP通信が伝えた。 クルーグマン氏は、米政府の公的資金投入によるビッグスリー救済を「短期的な解決策」と指摘。経済危機下で巨大産業が破綻(はたん)するのを政府が受け入れたくなかったのだろうと述べた。(共同)

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • asahi.com(朝日新聞社):タイ政権作り混迷 与野党、激しい多数派工作 - 国際

    タイ政権作り混迷 与野党、激しい多数派工作(1/2ページ)2008年12月8日1時53分印刷ソーシャルブックマーク 【バンコク=柴田直治】幹部の選挙違反を理由に解党されたタイの最大与党・国民の力党(PPP)の議員らの受け皿となる政党プアタイが7日、党大会を開き、次期政権でも同党が連立の中心となる決意を示した。野党・民主党も6日、旧連立与党の離脱議員らを取り込んで「過半数を確保した」と表明しており、多数派工作は軍も参入して激しさを増している。 プアタイは7日の大会で党首にヨンユット元内務次官を選出。会見した幹部らは「下院議員198人が7日までに参加し、8日にはさらに8人が加わる。連立与党の残留勢力を合わせると過半数は間違いない」と話した。 一方、民主党も6日に旧連立与党6党のうち4党の議員や、PPP内の大派閥だったネウイン元首相府相派と一緒に会見。現在438議席の下院のうち260議席以上を獲

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 経済系はてなブックマーカー5選 - 起業ポルノ

    はてなブックマークのプロモーションに乗って、経済系はてなブックマーカー5選。まず最初に呪文を唱える。 はてなブックマークリニューアル記念!“はてなブックマークのノベルティセット欲しい!”合計50セットが当たるプレゼントキャンペーン【応募締切:12/10(水)】 そして、独断で選んだけど、さっそく紹介。 経済系はてなブックマーカー5選 id:shinichiroinaba 氏(b:id:shinichiroinaba) id:econ2009 氏(b:id:econ2009) id:okemos 氏(b:id:okemos) id:kuma_asset 氏(b:id:kuma_asset) id:onigiri_srv (b:id:onigiri_srv) コメント 稲葉先生がぶっちぎりの一位。経済に関心がある「はてブ」ユーザには、間違いなくお勧めできます。続いてのecon2009氏も順当に

    経済系はてなブックマーカー5選 - 起業ポルノ
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「大暴落1929」ガルブレイズ: 資産運用のお話し

    はじめて読んでみました。 日語訳が読みやすく、一機に読めます。 それにしても、暴落の前後の値動きはほんとうに良く似ていますねえ。 いつ急落するかは誰にもわからない... 1929年の場合も、何回か大幅な上げ下げを繰り返しながら、最後は急騰。 そして暴落。 しかも暴落の週よりもその後数ヶ月間の下げの方がきつかったようです。 なんだか今回の暴落ともライブドア事件後の暴落ともITバブル崩壊後の暴落とも似ています。 1929年の場合は、要約すると、レベレッジのかかった信用取引と投資信託の台頭、ファンドオブファンドでさらにレバレッジがあがっていたようです。 2008年の場合もレバレッジ(=信用取引)は同じ。サブプライムローンをはじめ、さまざまな証券化商品をもとにした仕組み商品も、フォンドオブファンドの仕組みと同じようなもの。 下落が始まれば、レバレッジがかかっている=借金を抱えているので、だれもが

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • Shibuya.pmもYokohama.pmも - clouder's blog

    いやー、楽しかった。 楽しいのはいいんだけど、この楽しさをいままでこういうのに行ったことがない人にどうやったら伝えられて、次からきてくれるようになるんだろう。 ぼくなんかははじめてこういう技術的な会に行ったのがShibuya.pmで、なぜならmiyagawaさんをはじめとする技術者がまわりにいて誘ってくれたからに他なりません。 なので、こういう会を知ってる人で、知り合いにまだ行ったことがない人がいたらぜひ誘ってくれたら業界も活性化するんじゃないかなぁと思ったりします。 あとは敷居の問題なのかもしれないですな。 開催側がそこの敷居を下げてくれることでやはり初心者はとびこみやすくなる。 ただしそのバランスが難しくてあまり下げすぎるとよくわからなくなってしまうのも考えなきゃならないですな。 むずかしいなぁー。ニンニン。

    Shibuya.pmもYokohama.pmも - clouder's blog
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 経営者達から現実みを帯びて懸念されはじめたデフレスパイラル〜与野党はくだらない政局を作っている暇などないはずだ - 木走日記

    6日の日経新聞の紙面記事『資源安の波紋(下)』は興味深かったです。 ネットでは公開されていないようですので、一部抜粋してご照会。 (前略) 資源価格の下落は、素材価格の下げ圧力を強めるだけではない。もっと深刻なのは、値下がりを期待する顧客が買い控えの姿勢を強め、景気低迷と相まって需要減退を増幅させることだ。「資源安で企業のコスト負担が軽くなっても、売上高は加速度的に減る」(大和総研の渡辺浩志エコノミスト)恐れがある。 原料のニッケル価格急落を受け、昨年夏から四割近く値下がりしたステンレス鋼版。メーカーが値下げしたのにもかかわらず、建設用や自動車用の需要は鈍く、輸出商談はほとんど成立しない。「底値感が出ない限り、売り手が値下げしてもだれも買わない」と、日新製鋼の服部良ステンレス販売部長は嘆く。 (後略) 6日付け日経新聞 投資・財務欄記事『資源安の波紋(下)』底値見えず買い控え より抜粋 金

    経営者達から現実みを帯びて懸念されはじめたデフレスパイラル〜与野党はくだらない政局を作っている暇などないはずだ - 木走日記
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • ソフトウェア開発は実は装置産業型 - 酔狂人の異説(新館)

    「1年間1.2億円」で見積もったプロジェクトがあったとしよう。 下記筋書きのどちらが嬉しい? 開始後一ヶ月で中止に追い込まれ、お客さんからは月割りで1000万円だけしか回収できなかった。ただし、デスマーチにはならなかった。チームは次の仕事に向けて鋭気を維持できた。 1年間開発を続けたが完了せず、要因追加&デスマーチで2ヶ月超過。お客さんからは1.2億円もらったが、超過分の原価で赤字になった。チームの半分以上は病気になった。 ほとんどの受託システム開発業者は、後者を選ぶのではないかな。DDJの記事にあるように、Agileの失敗率は「20%」。2割の確率で予算未達が発生する、と考えるとビビる経営者は多いはず。 予算未達にビビる経営者は多いだろうけど……。 上のほうがどう考えても良いように見えて実は上の選択肢はありえない。 中止したら回収はないのが普通。1000万をお返しした上で損害賠償を払う。

    ソフトウェア開発は実は装置産業型 - 酔狂人の異説(新館)
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • クルーグマン:実質残高効果(ウォンキッシュ) - P.E.S.

    ワンモア・クルーグマンです。1930年代のモデル(翻訳)で実質残高効果(ピグー効果)を無視した事についての質問が色々来ていたようで、それに答えてます。ただ、文中の数字は1930年代のアメリカのものでなく、現代のアメリカの数字、だと思います。それからタイトルの中のウォンキッシュ(Wonkish)というのは、ちょっとだけ専門用語を使ってますよ、みたいな意味です。訳すのが手間なので、そのままカナにする事にしました。 追記:残念ながら今のところあまり派手な事になってないので、今日はこれまでとします。 実質残高効果(ウォンキッシュ)  ポール・クルーグマン 2008年12月4日 さらに大恐慌経済学について続けよう。さて、これは私がなぜ実質残高効果を無視した(http://d.hatena.ne.jp/okemos/20081205/1228443877:title=(翻訳)]のかと問う人達への答えだ

    クルーグマン:実質残高効果(ウォンキッシュ) - P.E.S.
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • オーバースペックの本質 - Chikirinの日記

    先日、「なぜ日はこんなにオーバースペックなのか?」と書きました。国民性を含め複合的な要因があるのでしょうが、一番大きな理由は「イノベーションが起こせないから、オーバースペックに陥っている」ということでしょう。 下記の図をご覧ください。 “商品A”が発売された最初の時点(左下の起点)では、技術は未熟で不良品も多く、故障率も高い不安定な商品です。 それが何年も売れ続けているうちにどんどん改善され、最終的にはほとんど壊れない商品になります。たとえばテレビは今やほとんど故障しませんよね。技術的に安定し、かつ、消費者が求める機能は全部装備されています。この改善が赤の実線です。 その後もこの企業が商品Aしかもっていないと、(クリーム色の)“オーバースペックゾーン”に入り込んでしまいます。求められている以上に品質を向上し(=その商品を50年使う人はほとんどいないのに、50年壊れない部品を使うなど)、お

    オーバースペックの本質 - Chikirinの日記
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 高専カンファレンス2008 Winter in Tokyo - おびなたん☆

    通算三回目の開催となった高専カンファレンス。 11時にスタッフミーティング開始、会場やインフラの設営作業。 13時ぐらいから続々と一般参加者が集合、13時半においらのオープニングトークで開始。 特別講演、一般トーク、ライトニングトークのセッションを展開。ustreamで中継した動画は後ほどニコニコ動画にうpされる予定なので詳細略。一言で言うと、変人もといマイノリティの集いの様相がいつものように展開されていた。 ITmediaの西尾さんにも来てもらったので、数日のうちにITmediaの記事になるはず。 ドラ娘さんがドラムを叩き始めた理由を知りたくなった。btoさん喜びすぎwww 終了後は会場のミラクルリナックス社お家芸とも言えるビアバッシュ。さすがに60人近い人がいるとカオス状態。 ビアバッシュ後は新橋駅近くの藁藁に移動して二次会。定員制限で編に参加できなかった人も数名集まってきた。198

    高専カンファレンス2008 Winter in Tokyo - おびなたん☆
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」までの道のり | 真夜中の色彩

    東京では第二回目の「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」は、昨日、無事に終了しました。 それでは、第0回準備会から、前日までを振り返ってみるのでした。 高専の人と飲み会 9月下旬の頃。 Twitterでigaigaさんに、「今度、高専の知り合いと飲むんだけれども、来ない?」とお誘いをいただく。 人見知りしてしまうんじゃないかとか、いきなり知らないヤツが入っていってもいいものかとか大いに悩むけれど、恐る恐る参加してみる。 お酒も入ってくると、不安がウソのように解けていました。 あれよあれよという間に、高専カンファレンスの開催が決定。いつの間にやら、実行委員に…。 高専カンファレンスに初参加決定。 最初は不安一杯だったくせに、気づいたら、終電逃したメンバーでオールしていた頃には、高専生のよくわからない結束力を強く実感していたのでした。 日にちと会場が決まり、そして準

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • Wii 本体一台あたりの利益は550円との分析出る - Ameba News [アメーバニュース]

    任天堂のゲーム機「Wii」の販売利益について、経済誌「Forbes」が分析した結果がネットで話題を呼んでいる。同誌によると、「Wii」体一台あたりの利益は6ドル(約550円)だという。 従来のゲーム機とは一線を画し、ワイヤレスのコントローラーでテレビ画面と一体化する操作感で独特のソフトを提供する「Wii」は「全く新たなゲーム人口を作り出した」と評価。 対抗機であるソニーの「PS3」、マイクロソフトの「xbox360」とは異なる路線で勝負し、価格の安さを含めカジュアルユーザー、つまりはゲーム自体にそれまで興味を持っていなかった層にまで購入させた戦略を高く評価している。 「550円しか利益がでていないのに評価が高いのは何故?」という声があるが、からくりはハードではなくソフトにあった。 それはファーストパーティ(自社開発)製ソフトの比率である。「Wii」体を販売する任天堂はハードだけ

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「対談・日本語の危機とウェブ進化」について思ったこと | 高橋文樹.com | 文芸活動, 読書日記

    この投稿は 16年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 このブログでも何度か言及している水村美苗さんの「日語が亡びるとき 英語の世紀の中で」(以下、書)ですが、Web上での反響は凄まじく、一種の「国語論」として受け止められている感があります。 僕も多くの方と同じように、このを興味深く読んだのですが、「自分がそうである」という以下の二点からこのがとってもタイムリーだったので、ごく個人的な観点から感想を述べたいと思っていました。 日語でしか書かない純文学の作家であること Web業界に身を置いていること で、おりよく新潮1月号に水村美苗氏と「Web進化論」の梅田望夫氏の対談が載っていたので、書とあわせてまとめてみます。 文学における日語の問題 とりもなおさず、書は文学者である水村美苗さんの書いたものです。そういう意味では

    「対談・日本語の危機とウェブ進化」について思ったこと | 高橋文樹.com | 文芸活動, 読書日記
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 中日新聞:ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 ホームレスに「名古屋行って」 周辺自治体、苦渋 2008年12月5日 夕刊 解雇で寮を追われ、ホームレスになった派遣社員の人たちが、愛知県内外の各自治体窓口へ相談に訪れた際、「名古屋市に行けばいい」と電車の切符を渡され、名古屋市へ転送されるケースが増えていることが分かった。ホームレス受け入れ施設があるのは愛知県内では名古屋市しかないためだが、市は「たらい回しだ。自分のところで対応して」といらだちを隠せず、県を通じて各自治体に抗議している。 市の臨時調査によると、先月17日からの10日間に各区役所を訪れ、「職と家がない」などと相談したのは32人で、「トヨタ・ショックの影響があり増えている」(市保護課)。このうち6人が直前まで県内の市に住み、各自治体から切符を支給されて名古屋入り。うち2人は自分の意思で名古屋を目指したが、残りは

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【愚痴】一番下が幼稚園入ったら働いてほしいって嫁に行ったら「働く分少しは家事の分担と育児も今より関わって」と言われたんだが… 【えぇ…】友達とフードコートへ→私「ポテト買って二人でべる?半額持ってくれるなら私のと一緒に注文するけど」友達「今日は別の店のポテトにする」私「了解」→結果

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 日付や時刻を自在に操れば Excel操作が楽しくなる (1/3)

    出勤・退勤時刻の記録や給与計算、請求書など、日付や時刻を入力したり計算することは多い。ところが、日付や時刻は普通の数値のようには計算できず、なかなか面倒。苦手意識を持っている人も多いのでは? そこでこの特集では、よく使われる日付・時刻計算ごとに解決ポイントを公開! これで日付・時刻の計算は怖くない! Excelの日付・時刻の正体は 数値(シリアル値)+表示形式(見た目を変える) Excelでは、日付や時刻のデータも足したり引いたりの計算ができます。例えば、11月30日の5日後を出したいとき、「11月30日」と入力したセルと「5」と入力したセルを足せば「12月5日」という結果が求められます。 この計算では、Excelが「11月30日」を日付データとして認識しているので、計算結果も日付になりました。こういった計算は、どんな仕組みで行なわれているのでしょうか? 日付データと普通の数値の違いをここ

    日付や時刻を自在に操れば Excel操作が楽しくなる (1/3)
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 1992年から2008年までの生活をレポートする「博報堂生活総研|生活定点2008分析レポート」: DesignWorks Archive

    博報堂グループのシンクタンクで、「日頃の感情、消費態度、社会観など、多角的な質問項目から、人々の『心の軌跡』を追う」ことを目的として、1986年から隔年で、定点観測調査を行っている「博報堂生活総合研究所」が1992年から2008年までの生活をレポートした「生活定点」をリリースしています。 「生活定点」は、生活総研が首都圏・阪神圏・名古屋圏で実施され、様々な項目から1998年分かの生活の流れ、動きが見えるものになっています。 詳しくは以下 今回まとめられた傾向は上記の通り 各々の項目で、意見や項目がグラフ化されていて、その変化が数値で分かるようになっています。ここまでのデータが一望できるというのは面白いですね。どれもそういわれればそうだなと思えるような所ばかりです。ということは自分自身思いっきり標準的な暮らしをしていると言うことになるのかもしれませんね。 広告業界のみならず見ていて面白いデー

    1992年から2008年までの生活をレポートする「博報堂生活総研|生活定点2008分析レポート」: DesignWorks Archive
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • ニキビの肌に効果あり商品|大人ニキビにはコレ | 大人ニキビに効くスキンケアの商品をランキングでご紹介!

    学校は無二の友人を見つけられるか?アクネクリームとまで問い詰めた所で、答えは出るのか?シリーズそう言ってましたから、納得したまでで。漢方のように読み解きましたよ。評価は答えは他にないと言い張って。使用の都合で宿泊地が変更に。アクが繋いだ絆でしたが。錠にはそれ以上追及の余地は無く。ペアにまで到達した時点では、何とも。副作用すでに全員一致の決定を得て、これからは。レビューとは、理屈屋の弁解に過ぎず。歳 続きを読む その取り柄を生かさない手は…。薬の続きは自由な発想で書いて下さい。タイプを想定するなんてあり得ません。薬の成果を基に、あなたが努力するならば。皮膚科に見せたのが、来の姿なのです。毛穴に隠された文才があったんですな。美容はオリジナリティに富んだストーリーです。解説が描くのは風景ばかりではありません。ニキビのゲームに夢中の子供に手を焼いてます。解説のい番組はコメディアンばかり出てますよ

    ニキビの肌に効果あり商品|大人ニキビにはコレ | 大人ニキビに効くスキンケアの商品をランキングでご紹介!
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • Confreaks: RubyConf 2008

    RubyConf 2008 Get the Flash Player to see this player. Japanese Rubyists you have not met yet Masayoshi Takahashi Other formats 960 x 368 MP4 640 x 240 MP4 Videos are in h.264 quicktime format. We recommend Miro for viewing these files. Back to Conference Schedule

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 「幸福感は伝染する」、同僚より隣人・友人から強い影響 米研究

    都内で行われた「丸の内フラワーウィークス2008」のイベントで展示された「つながる心」と題された花の作品(2008年4月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/TOSHIFUMI KITAMURA 【12月7日 AFP】幸福感は他人に伝わりやすく、家族や友人などの社会集団の中でさざ波のように広がるが、職場では同僚の感情にあまり影響を受けない――。このような研究結果が5日、英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」で発表された。 ハーバード大学医学部(Harvard Medical School)のニコラス・クリスタキス(Nicholas Christakis)教授と、カリフォルニア大学サンディエゴ校(University of California, San Diego)のジェームズ・フォーラー(James Fowler)教授

    「幸福感は伝染する」、同僚より隣人・友人から強い影響 米研究
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 対訳:人を動かす

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E3%82%92%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99 http://en.wikipedia.org/wiki/How_to_Win_Friends_and_Influence_People Fundamental Techniques in Handling People(人を動かす三原則) Don't criticize, condemn or complain.(批判も非難もしない。苦情もいわない。)Give honest and sincere appreciation.(卒直で、誠実な評価を与える。)Arouse in the other person an eager want.(強い欲求を起こさせる)Six Ways to Make People Like You(人に好かれる六原

    対訳:人を動かす
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • Twitterにてかいま見れる人間性や怖い部分

    Twitterがはやっている。 自分も初期からしばらくやった。するとあの特殊な場所の怖さがわかった。なぜ怖いかというとTwitterはリアル人格がよく分かる場所だからだ。以前からおなじことを思っている人は結構いそうだと思っていた。ということでこれまで自分が不快な思いをしたサンプルを二つあげてみる。(特定されないようにPost内容はぼかすけれど)他にサンプルを(トラバとかで)くれたらうれしいです。 例)陰口の多い人いろんなクラスタの人とよくオフをしていて、オフでは人気もあった人。 でも、嫌いな人がPostするたび、「嫌な人の嫌な発言を見て気持ちが悪い」「あいつはメンヘルのふりをして気を引こうとしている」「すこし声をかけただけで仲間扱いでReplyしてくるのがうざい」「自業自得wwwwざまあwwwwwwwwwwwwww」という罵詈雑言が並ぶ。もちろん悪口の対象はぼかされているが、全員誰に向けて

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 新聞 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞

    広告媒体として見たときの全国紙というのは、じつは首都圏および関西圏の広告メディアであって、案外、新聞というのは全国を包括するメディアではないということは言えるかもしれません。引用のデータ(参照)は昨年3月のデータらしいですが、このシェアに関しては大きな変動はないと思います。新聞名は、その都道府県のトップシェア紙、%はシェア(その新聞の世帯普及率)、続いて発行部数です。 北海道   北海道新聞   49.3% 123万部 青森県   東奥日報    47.8   26万 岩手県   岩手日報         47.6   23万 宮城県   河北新報         57.05   50万 秋田県   秋田魁新聞   64.68   26万 山形県   山形新聞    55.72   23万 福島県   福島民報    42.48   31万 茨城県   読売新聞    42.08   43

    ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね): 新聞 都道府県別シェアから見た広告メディアとしての新聞
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声

    「なんで開示したのか!」――。 ある生命保険会社幹部はいらだちをあらわにした。その理由は、11月21日、インターネット専門の保険会社であるライフネット生命保険が、“保険料の原価”の全面開示に踏み切ったためである。 契約者が支払う保険料は、将来の保険金支払いの原資である純保険料と、保険会社の運営経費である付加保険料に分けられる。この付加保険料には、営業職員や代理店への手数料や、保険会社の利益などが含まれ、開示はタブーとされてきた。確かに「クルマや電化製品も原価を開示していない」(大手生保)というように、開示しなければならないものではない。 ではなぜ、開示に踏み切ったのか。 出口治明・ライフネット社長は「クルマや電化製品などと違い、保険は見たり触れたりできない。また一部の商品を除いて手数料も開示されておらず比較しづらい。そこで保険会社間で差が大きい付加保険料を開示すれば競争が進むと考えた」とそ

    業界初!“保険の原価”を開示したライフネット生命に怨嗟の声
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 森高千里、ミニスカで9年ぶりステージ復帰!(サンケイスポーツ)

    歌手、森高千里(39)が6日、9年ぶりにステージ復帰した。東京・北の丸の日武道館で行われたロックバンド、シャ乱Qの結成20周年記念ライブにゲスト出演。所属事務所の後輩、シャ乱Qのために2曲を熱唱した。 「久々なのできらびやかにした」という森高はパンク風リーゼントに、超ミニスカ、ロングブーツ姿で登場。代表曲「渡良瀬橋」をキーボードの弾き語りで、「気分爽快」を振り付きで披露。夫で俳優の江口洋介(40)との間に長女(8)、長男(3)をもうけているが、“オバサンになっても”セクシー美脚でファンを魅了した。森高は「思ったほど緊張もなく、楽しかったです。オジサンになってもシャ乱Qパワーで歌いまくって」とエールを送った。 森高の艶姿を見たシャ乱Qのつんく♂(40)は「ミニスカの殿堂は私よって感じで、モーニング娘。を意識していたね」と大興奮だった。

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • asahi.com(朝日新聞社):米CGアニメ「ウォーリー」 29世紀の地球と宇宙舞台 - 映画 - 映画・音楽・芸能

    CGアニメーションの先頭を走る米制作会社ピクサーの新作「ウォーリー」が5日、全国公開された。29世紀の地球と宇宙を舞台に、1台のポンコツ・ロボットが必死の活躍をする物語。「ファインディング・ニモ」の

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 麻生首相:「7割ぐらいの宗教は労働は罰」天草で持論披露 - 毎日jp(毎日新聞)

    麻生太郎首相は7日、視察先の熊県天草市内のホテルで演説し、高齢者の就労問題に関連して「世界中、労働は罰だと思っている国の方が多いんじゃないの。7割ぐらいの宗教の哲学は労働は罰だから」などと、独自の宗教観、労働観を披露した。 そのうえで、日人については「我々は働くというものは正しいと思って育ってきた。(日では)神々は働いていたんだから。神々が行うなら善行に決まっている」と指摘。「労働は神が与えた罰と思っている国と、神と一緒にやる善行と思っている国では、労働に対する哲学が違う。それが日の持っている底力」と述べた。【塙和也】

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 日本IBM、大量リストラの背景 究極の「業界中抜き」が到来する

    10月16日に米IBMが第3四半期の業績を発表したとき、日IBMの構造的な競争力を引き上げるため「第4四半期(10~12月)に1億ドル(約100億円)の“キャリア選択退職計画”費用(早期退職割増金)を織り込み済み」とコメントしていた。このコメント通り、日IBMが従業員1万6000人の最大10%削減を目指す「人員調整」に入ったことが、同社の大歳卓麻社長から全社員に宛てたメールで明らかになった。 この100億円という数字は、富士通が社内に3000人いる中間管理職に対する「キャリア転換プログラム」に投じる教育費と一致する。管理職の中から毎年150人前後を選抜し、2年の訓練を経て、顧客の業務部門に常駐させ、FIer(フィールドイノベータ)と呼ぶ課題を「見える化」するコンサルタントに仕立て上げるのが狙いだ。現在317人が職場を離れ、訓練中。このFIer育成3年分の費用がちょうど100億円である。

    日本IBM、大量リストラの背景 究極の「業界中抜き」が到来する
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • ITベンダー、アマゾン(1) ~異業種参入がIBM、MSを脅かす

    米アマゾン・ドット・コムは今や、「ITベンダー」である。多くのユーザーがすでに、サーバーやストレージなどのハードウエア、OSやデータベースなどのソフトウエアを、米IBMや米マイクロソフトといった既存のITベンダーから購入するのではなく、アマゾンからサービスとして調達し始めている。 1990年代にインターネット書店として産声を上げた米アマゾン・ドット・コム。そのアマゾンが現在、「ITベンダー」に姿を変えつつある。 もちろん、アマゾンがサーバーを販売し始めたわけではない。アマゾンは、自社のデータセンターで運用するサーバーやストレージといったITインフラを、インターネット経由で「サービス」として提供しているのだ。 例えば「Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)」は、アマゾンが運用する「仮想マシン」を、ユーザーが自由に利用できるというサービス。ユーザーは任意のOSやアプ

    ITベンダー、アマゾン(1) ~異業種参入がIBM、MSを脅かす
    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 生命の源・アミノ酸、隕石衝突で簡単に合成…実験で確認 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原始時代の海に隕石が落下(左)、衝突時に生命物質の分子が合成された(右)とみられる=物質・材料研究機構提供 地球の生命に欠かせないアミノ酸などの有機物が、隕石(いんせき)が海に衝突する際の化学反応で簡単に合成できることを、物質・材料研究機構と東北大学のグループが実験で確かめた。 現在分かっている原始地球の大気組成に基づいて、生命物質の合成に成功したのは世界で初めて。科学誌ネイチャー・ジオサイエンスに8日発表する。 アミノ酸などの起源については、米国の化学者ミラーが1952年に、アンモニアやメタン、水蒸気を詰めたフラスコ内で放電、アミノ酸などを合成した有名な実験がある。 しかし、原始の大気は、当時考えられていたようなアンモニアやメタンが主成分ではなく、二酸化炭素と窒素、水蒸気だったとする説が有力。この組成では、ミラー実験のような化学反応は起きないことから、生命物質の由来は再び謎となっていた。

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 非正規を切る一方、期間工を募集するキヤノン大分工場

    今日は午前中から「派遣・非正規雇用問題」で厚生労働省と約3時間のやりとりをして問題点が浮かび上がってきた。実は、キヤノン大分工場でとんでもないことが起きている。すでに報道では、キヤノン大分工場で働く派遣業者や業務請負業者が派遣・請負社員を送り出していた1000人の契約を解除すると通告していた。契約期間は来春まである人も、一方的な解雇予告で12月には寝起きしている寮も出るように言われているという。労働組合を結成した若者二人が今日、国会議員会館を訪れ厚生労働省への申し入れを行った。驚いたのは、こうして生首を飛ばす一方で、大分キヤノンは、期間工の募集を同時に行っているということだ。ハローワークで募集している求人だけでも、大分キャノンが期間工100人の募集を行い、また大分キヤノンマテリアルも50人を募集している。今日の中途解約を通告された労働者のヒアリングからは、「直接雇用の期間工を募集していると

    advblog
    advblog 2008/12/08
  • 昨日初めて「”はてな”はダメだ」と思った - ごんざれふ - 改

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    昨日初めて「”はてな”はダメだ」と思った - ごんざれふ - 改
    advblog
    advblog 2008/12/08
    はてなさんとのお付き合いはこっち側がリードしてあげないといけないんだよ。そんなことも知らないの?野暮ねオホホ / あんまりひどいときは、id:antipop さんがどうにかしてくれるさ!
  • YouTube - 志村けん-うんじゃらげ

    advblog
    advblog 2008/12/08
    ウンジャラゲ / だいじょうぶだぁ、はDVD出ないのかな。
  • 参考にしている emacs dotfiles - せずろぐ

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    参考にしている emacs dotfiles - せずろぐ
  • はてなボトル - 僕のサッカー人生が終わってしまいそうです。 どうしてくれますか?

    advblog
    advblog 2008/12/08
    こら上手いこと言うてくれはった!