Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年2月26日のブックマーク (3件)

  • 本田透はどこへ消えた?

    田透」と聞いて、「ああ、あの人ね」と一人の男を思い出す人はもはや少ないかもしれない。 今から10年以上前の2005年、『負け犬の遠吠え』や『電車男』のブームに反発して、『電波男』というタイトルので最もラディカルなオタク擁護を行った人だ。 当時、オタク恋愛弱者で「大人に成り切れない大人」として扱われていた。そんなオタクに対して『負け犬の遠吠え』ではオタク恋愛対象にならない、大人に成り切れないオタクが増えたせいでまともな恋愛ができなくなった、と批判し、『電車男』では「オタクを卒業して真実の恋愛を見つけよう」と煽った。 田はそんな風潮にたいして、「いやいや、真実の恋愛オタク側にある」と180度傾倒した思想を展開した人だ。 現実社会の恋愛は打算が絡み合い、相手を傷つけあうような暴力的な恋愛だ。それに対してオタクが行っている脳内の恋愛は、誰も傷つけず、打算も絡まない純粋な恋愛だと反論し

    本田透はどこへ消えた?
    agnusdei28
    agnusdei28 2017/02/26
    フルバの話かと思ったのに
  • ヘレン!これが水なのよ!今触ってるのが水なのよ!

    うぉぉおあうぉぉおあうぉぉおあうぉぉおあうぉぉおあ ヘレン!どうしたの!?変身するの? うぉぉおああああああうぉぉおあああああああうぉぉおあ ヘレン!ヘレーン!!

    ヘレン!これが水なのよ!今触ってるのが水なのよ!
    agnusdei28
    agnusdei28 2017/02/26
    ぐふふって変な声上げて笑った
  • 弁当作りにハマってしまった

    一人暮らし男で、不器用、味音痴、雑な性格という料理にはまったく向かない人間である。 とはいってもこれまで自炊はしないでもなかったが、飯を作るにしても、 材料を全部鍋に入れて煮る、全部フライパンで炒める、全部飯と混ぜる、みたいにドチャッと雑な一品を作ってべる程度だった。 で、先月、弁当でも作ってみるかと思って2段タイプの弁当箱を買ってみたら、みごとハマってしまった。 上段は飯、下段におかずとなるが、おかずを野菜炒め一色とかにするのはあまりにあまりなので、 簡単な常備菜を調べていろいろ作ったり、時間がなければありもの惣菜や冷凍品などで最低三品は入れるようにした。 飯も白飯ではつまらないのでいろいろ炊き込んでみたり混ぜてみたり。 すると、そうやって弁当箱という空間を埋めていくのが楽しくなった。埋め終わって完成した「弁当というモノ」を眺めるのもとても良い。 これは弁当箱という制限があるがゆえの

    弁当作りにハマってしまった
    agnusdei28
    agnusdei28 2017/02/26
    いい趣味だなぁ