Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2020年6月7日のブックマーク (23件)

  • 史上初の「コミケ」開催中止を経て…“同人業界”が受けた影響は?(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース

    声優としても活躍中の鈴村健一(月~木曜)と俳優の山崎樹範(金曜)、フリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。6月4日(木)放送のコーナー「リポビタンD TREND NET」のテーマは「史上初のコミケ中止を経て同人業界が受けた影響」。ネットニュースサイト「ねとらぼ」編集長・加藤亘さんに話を伺いました。 新型コロナウイルスの影響により、2020年5月に開催を予定していた国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称:コミケ)が史上初の中止になるなど、漫画やアニメの二次創作を行う“同人業界”も大きな影響を受けました。そんな同人業界のいまについて、「ねとらぼ」編集部が独自の取材をおこないました。 ◆創業以来、最大の影響……鈴村:同人業界は今、どのような状況ですか? 加藤:同人業界については、人によってさまざま

    史上初の「コミケ」開催中止を経て…“同人業界”が受けた影響は?(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース
  • DJ松永と渡辺志保 アメリカ・人種差別抗議デモとプロテストソングを語る

    渡辺志保さんが2020年6月3日放送のTBSラジオ『ACTION』TBSラジオ『ACTION』に出演。DJ松永さんとジョージ・フロイドさんの死をきっかけに広がった人種差別抗議デモやプロテストソングとしてのブラックミュージックについて話していました。 There's a peaceful protest for George Floyd, Breonna Taylor, and Ahmaud Arbery scheduled tomorrow at Centennial Olympic Park. Here's the info: pic.twitter.com/O70ccdqWWz — Everything Georgia (@GAFollowers) May 28, 2020 (DJ松永)はい。皆さんも連日、ニュースで目にしているかとは思いますけれども。アメリカ、ミネソタ州ミネアポリスで

    DJ松永と渡辺志保 アメリカ・人種差別抗議デモとプロテストソングを語る
  • たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体(渡邉 卓也) @moneygendai

    マイナージャンルでの異例のヒット 任天堂が展開している『スプラトゥーン』シリーズは、2020年5月28日で発売から5周年を迎えた。いまやこのシリーズは任天堂の代表作ともいえるタイトルになっており、Nintendo Switchでは続編の『スプラトゥーン2』も発売され、こちらは世界累計1000万を突破している人気作だ。 『スプラトゥーン』シリーズは、人間のようなイカたちがインクを塗り合って戦う対戦アクションゲーム。「任天堂のゲームなら流行ってもおかしくないのでは?」と思うかもしれないが、実を言うとこのゲームが流行したのは驚くべきことなのである。 『スプラトゥーン』シリーズのようなゲームは、「TPS(Third Person Shooter、三人称視点シューティング)」とも呼ばれる。これは名前のとおり、三人称視点でキャラクターを見つつ、銃を撃つようなゲームのジャンルだ。また、類似ジャンルとし

    たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体(渡邉 卓也) @moneygendai
  • 2020年夏開始の新作アニメ一覧

    3カ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2020年4月7日に安倍総理が「緊急事態宣言」を発出するなど新型コロナウイルス感染拡大の影響は大きく、2020年春に放送予定だった作品のうち、放送開始前から延期が決まったり、放送は始まったものの途中話数から放送が延期になったりする事例が多発。「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」「Re:ゼロから始める異世界生活 第2期」「ノー・ガンズ・ライフ 第2期」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「放課後ていぼう日誌」「戟のソーマ 豪ノ皿」「デジモンアドベンチャー:」の9作品が今期にスライドする形となりました。 一方、2020年夏開始予定だった作品のうち、「『ヒプノシスマイ

    2020年夏開始の新作アニメ一覧
  • 安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz

    ブルーインパルスが飛んだ日 飛行機はいいものだ。飛行機は乗るのも見るのも好きだ。関空のデッキ、セントレアの展望風呂、羽田のカフェ。空港について離着陸を見ながらゆっくり時間を過ごすのは楽しい。 ブルーインパルスもいいものである。大空に舞うT-4(ブルーインパルスで使用されている航空機)は素晴らしい。T-4が飛ぶ東京の空を多くの人が一斉に見上げるのは、とても美しい体験である。 5月29日、ブルーインパルスが飛ぶ空を見てしみじみと思ったことがある。人は祝祭を前には批判の力を削がれる。どんなに普段政権批判している人でも、この光景には心動かされるだろう。 東京オリンピックは、ひとまず延期になったが(開催できるかすら、よくわからないが)、もし今頃開催されていたら、開催までに一体いくらお金が投入されたのかとか、新国立の建設の裏で亡くなった方がいたとか、そういう問題はほとんど忘れさられてしまっただろう。

    安倍政権、「日常の政策」を軽視し「お祭り政治」に明け暮れた7年のツケ(平河 エリ) @gendai_biz
  • 「消えない漫画家」ジョージ秋山追悼 時代を超えて愛されるその理由

    6月1日、漫画家ジョージ秋山死去のニュースが報じられ、多くの著名人やファンがネット上で哀悼の意を表した。1960年にデビューし、失踪・復活を経て50年以上にわたってマンガを描きつづけたジョージ秋山。なぜ、彼の作品は時代を超えて愛されるのか。 『クイック・ジャパン』創刊当時よりライターとして活躍し、今日に至るまでのサブカルチャーの趨勢を知る漫画評論家・足立守正が独自の目線で、その理由を分析した。 地獄のフィーリングを忘れない。(足立守正) なんの準備もなく、突然にジョージ秋山の訃報を聞いた。新型コロナウイルスによる非常事態宣言の最中、5月12日に没、享年77歳。なんだろう、この季節が変わったみたいな感じ。それほど大きな出来事だということだ。そして『QJWeb』から何か書くように、と連絡があった。作品を読み直す時間はなさそうだけれど、書き始めてしまった。 孤高の人気漫画家として ジョージ秋山が

    「消えない漫画家」ジョージ秋山追悼 時代を超えて愛されるその理由
  • ラジオ日本の日曜夜“黄金の3時間”を君は知っているか? - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    長くつづいた外出自粛生活で、今またラジオが注目を集めている。「ながら聴き」ができ、パーソナリティとの距離が近いラジオは、テレワークにも、薄まる人間関係の寂しさを埋めるのにも、相性抜群のメディアなのだ。 そして、音楽好きにおすすめしたい3番組が、日曜日の夜にラジオ日で放送されている。グッド・オールディーズに特化したプログラムがつづくこの時間を、文筆家の轟夕起夫氏は“黄金の3時間”と命名した――。 17:55〜:サザンの名づけ親による『宮治淳一のラジオ名盤アワー』 ある日ふと、電撃的に“黄金の3時間”というフレーズが浮かんだ。頭の中に「降りてきた」と言ってもいい。それからはひとり興奮を抑えられず、この天啓を一刻も早く皆さんに伝えなくては──と、使命感にさえ駆られたのであった。 って、ちょっと落ち着けよ、俺。話が前のめり過ぎて、なんのことだかわからないじゃないか。 では、仕切り直しを! 現在、

    ラジオ日本の日曜夜“黄金の3時間”を君は知っているか? - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/07
    相澤義和の2019年2月に発売された処女作品集『愛情観察』
  • なぜ彼の前だと女性はポワンとしてしまうのか?写真家・相澤義和にその秘訣を聞いた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    20年以上のキャリアを誇る写真家・相澤義和の2019年2月に発売された処女作品集『愛情観察』は、女性たちの生々しく自由な姿を収め、有名人が載っているわけではないにもかかわらず版を重ね、写真集として異例の売れ行きを記録した。 インスタグラムで10万人のフォロワーを持ち、アカウントがたびたび凍結されることでも知られる彼が、2020年4月刊行の2作目の作品集『愛の輪郭』で被写体に選んだのは自身の恋人だった。そこには“濃密”な関係によって前作以上に伸び伸びと自由で、そして生々しさを感じさせるひとりの女性の姿が写し出されていた。 ところで、「女性から熱烈に愛され、女性を熱烈に愛する写真家」という惹句のとおり、女性たちの多くは相澤に会うとポワンと表情をゆるませる……そんな噂を耳にした。その真偽を確かめるため彼に話を聞いた――。 男性は僕の写真を評価することを嫌がる ――「相澤さんに会うと女性はみんなポ

    なぜ彼の前だと女性はポワンとしてしまうのか?写真家・相澤義和にその秘訣を聞いた - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 根本宗子が2週間で作った“リモート芝居”への思い「演劇が忘れられないように」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    超、リモートねもしゅー「あの子と旅行行きたくない。」予告 「やっぱり、リモートでお芝居をやってよかった、って思うことのほうが多くて。今、こういう状況で『演劇が観たい』って感じてる人も多いと思うんです。演劇じゃないけど演劇に近いものを観て、そういう気持ちをちょっとでも埋めてもらえたらいいな、と思って」 4月の最終日、TBSラジオの『伊集院光とらじおと』への電話出演を終えたばかりの劇作家・根宗子にオンラインでインタビュー取材を行った。新型コロナウイルスの影響で演劇の公演が軒並み延期・中止となっている現在、根は演劇界で先んじて「演劇ができない今のリモート期間に、演劇に近い作品を作れないか」と、リモート芝居のプロジェクト『超・リモートねもしゅー』を立ち上げた。そして、同じく公演が延期や中止になってしまった俳優たちとオンライン上で稽古を重ね、企画の構想からわずか2週間足らずで『あの子と旅行行きた

    根本宗子が2週間で作った“リモート芝居”への思い「演劇が忘れられないように」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 『あちこちオードリー』はタレントのガードを下げるトーク番組である(ラリー遠田) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    先日、中川淳一郎のクイックジャーナルでは、ネット上の発言や情報を切り貼りして作られる「トレンドブログ」の問題について語られた。勝手に切り貼りされる問題だけでなく、悪意を持って切り取られた発言や情報により炎上するリスクもある。 「切り取り」リスクを考えて自由な発言を控える著名人たちは多いが、この時代に出演者を油断させ音をしゃべらせ、反響を呼んでいる番組がある。テレビ東京の『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(以下、『あちこちオードリー』)だ。お笑い評論家のラリー遠田が、同番組が持つ巧みな技術について解説する。 ネットの「切り取り」で生じる炎上 テレビやラジオでタレントが話した内容を紹介する記事はネット上にあふれている。『ワイドナショー』(フジテレビ)や『サンデージャポン』(TBSテレビ)をチェックして、ご意見番タレントが旬のニュースについて語ったコメントを書き起こして、記事の体

    『あちこちオードリー』はタレントのガードを下げるトーク番組である(ラリー遠田) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
  • 07 池永康晟 (いけながやすなり) | 店主 田中千秋の美人画コラム | 美術品販売|東京銀座ぎゃらりい秋華洞

    池永康晟は、なぜ好きな女性を絵に描く、ふつうのコトが今の画壇にはないのだろう、という素朴な疑問を持った。日画で美人画を描こうよ、という運動を興すべく「指の派(ゆびのは)」という名前を作り、仲間を募った。私ども秋華洞は彼自身のオリジナルな運動の賛同者として、アートフェア等で同題での展覧会を行った。 その成果なのか、今は美人画を標榜する若い画家がたくさん出てきた。だが、面白いことに、池永の「美人画」は、深水まで引き継がれてきた「美人画」と同じではない。かつての美人画は、歌麿から深水まで、ほぼ個人の顔は無視されている。むしろ歌麿「美人」、深水「美人」の様式が優先されている。池永のそれは、タイトルにそれぞれモデルの名称が刻まれ、美人の様式そのものよりも、個性が優先されている。そして、絹か紙に膠と岩絵の具で描く、といういわゆる日画の様式も排除されている。麻布に膠を定着剤として褐色の色を置いて

    07 池永康晟 (いけながやすなり) | 店主 田中千秋の美人画コラム | 美術品販売|東京銀座ぎゃらりい秋華洞
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/07
    日本画の美人画
  • 内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』の書評に異議を表明します - ASANOT BLOG / アサノタカオの日誌

    2020年5月2日の西日新聞に、内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』(姜信子・趙倫子訳)の書評が掲載されました。その内容に異議を表明します。以下は出版元にて書の編集を担当した立場にある、しかしながらあくまで一個人としての見解です。 個人や組織を非難・批判する内容ではありません。また、コロナ禍の大変な時期に書評掲載にご尽力いただいたすべての皆様への感謝の気持ちを片時も忘れたことはありません。今日の言論やメディアのあり方に対する問題提起として、投稿します。 . 内田樹氏による、韓国済州島の詩人であるホ・ヨンソンの詩集『海女たち』の書評は、率直に言って一語たりとも読むべきところのない内容で、この情報を共有すべきかどうか悩みました。私がなぜ、ここまで強い言葉遣いで語りはじめるのか、自身の考えを少し丁寧に述べさせていただきます。書の内容に関してはこちらを参照してください。 そもそも、80

    内田樹氏によるホ・ヨンソン詩集『海女たち』の書評に異議を表明します - ASANOT BLOG / アサノタカオの日誌
  • 《完全版》佐久間P×ハライチ岩井 娘の弁当用にふりかけが届くなんて! | もう一度読みたい! セレクション完全版【CREA】インタビュー&対談

    ※この記事は、CREA2020年1月号に掲載されたものです。CREA WEBで一部公開していたインタビュー記事を、特別再編集して、全文公開します! ラジオが大人気のテレビ東京プロデューサー・佐久間宣行さんと、初のエッセイが大好評のハライチ岩井勇気さん。 そんなふたりがしっぽり語り合うお鮨屋さんに潜入、CREA2020年1月号に掲載された対談の一部がこのWEBに掲載されました。今回は全文を大公開。 飾らないふたりのトークは読みごたえたっぷりです! 知り合いに連れてきてもらい、あまりのおいしさに感激したという佐久間さんおすすめのお店「鮨 在(ざい)」。 ふたりきりで飲むのは意外にも初めてだという佐久間さんと岩井さんが、のどぐろの手巻きなど絶品鮨に舌鼓を打ちながら、お笑いの話から好きなカルチャーの話まで存分に語らいます。 佐久間 3~4年前に岩井が「ゴッドタン」に出た時に、(相方の)澤部との関

    《完全版》佐久間P×ハライチ岩井 娘の弁当用にふりかけが届くなんて! | もう一度読みたい! セレクション完全版【CREA】インタビュー&対談
  • サトミツこと佐藤満春。オードリーと共に歩み、日向坂46に号泣する男の、意外な野望とは? - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    どきどきキャンプ佐藤満春、通称「サトミツ」。『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でたびたび名前が挙がり、アイドルバラエティ『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)では号泣事件が話題を呼ぶなど、コアなお笑いファンやアイドルファンの間で注目を集めている。 彼はこれまで芸人兼構成作家という異色のキャリアを歩み、芸能界で地道に結果を残しつづけてきた。オードリーのふたりをはじめ、南海キャンディーズ山里亮太、さらにテレビの裏側を支えるディレクターや放送作家まで、彼に絶大な信頼を寄せる関係者は多い。「自分がヒーローにならなくてもいい」と言うサトミツ独自の仕事論とこれまでの歩みから、謎に包まれた人物像を紐解いていく1万字のロングインタビュー。 どきどきキャンプ佐藤満春 (さとう・みつはる)/写真右 1978年生まれ、東京都出身。芸人や放送作家としての活躍以外にも、名誉トイレ診断士の資格を持ち

    サトミツこと佐藤満春。オードリーと共に歩み、日向坂46に号泣する男の、意外な野望とは? - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/07
    どきどきキャンプ佐藤満春、通称「サトミツ」
  • 「何をしても噂になる」田舎を逃れた男性の絶望

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「何をしても噂になる」田舎を逃れた男性の絶望
  • バンクシーがアメリカの黒人男性死亡事件受けて作品投稿 | NHKニュース

    アメリカで黒人男性の死亡事件を受けて抗議デモが各地で広がるなか、鋭い社会風刺画で知られる覆面アーティスト、バンクシーは6日、SNS上に黒い人物の肖像とろうそくの火で燃え始めたアメリカの国旗を描いた作品を投稿し、人種差別の解消を訴えています。 バンクシーは鋭い社会風刺画で知られる覆面アーティストで、6日、自身のインスタグラムに新たな作品を投稿しました。 作品には黒い人物の肖像の横に花やろうそくが手向けられ、肖像の上にあるアメリカの国旗がろうそくの火で燃え始める様子が描かれています。 バンクシーは作品とともにメッセージを寄せていて「最初はこの問題について私は黙って黒人のことばを聞くべきだと思っていた。しかしこれは彼らの問題ではない。私自身の問題だ」としています。 そのうえで人種差別の問題の例えとして、アパートの上の階の水道管が壊れて下の階に水漏れしている状況をあげながら、人種差別が続く社会シス

    バンクシーがアメリカの黒人男性死亡事件受けて作品投稿 | NHKニュース
  • 歴史から抹消された暴動、ヒーローがマスクをする理由 『ウォッチメン』が照射する「現在」

    HBOのテレビシリーズ『ウォッチメン』を観る上で、ザック・スナイダー監督による2009年の映画『ウォッチメン』は物語の基設定やキャラクターの名称の原典を参照する上で少なからず助けにはなるものの、必ずしも「絶対に観ておかなくてはいけない作品」ではない。1986年にアラン・ムーアが発表したグラフィックノベル『ウォッチメン』は、ケネディ暗殺、ベトナム戦争、アポロ11号月面着陸、ウォーターゲート事件をはじめとする主に60年代から70年代にかけてアメリカで起こった史実に、ウォッチメンと呼ばれるスーパーヒーローたちが関与してきた並行世界において、80年代当時その緊張のピークにあった東西冷戦にいかに彼らがコミットするかを描いた作品だった。2009年に公開された映画は、その原作の大筋をなぞった作品であり、映画の公開時点で20年以上前となる「過去のアメリカ」が舞台だった。 対して、2019年に製作されたテ

    歴史から抹消された暴動、ヒーローがマスクをする理由 『ウォッチメン』が照射する「現在」
  • 「僕なんかはただのミーアキャットですから」――MCへ「化けた」、東野幸治の程よい距離感 - Yahoo!ニュース

    バラエティからニュース番組まで、幅広いジャンルでMCを務め、レギュラ―は12を数える芸人・東野幸治。しかし、CMはゼロだ。少し前までは芸人仲間から「人の心がない」「サイコパス」などと恐れられていた要注意人物でもある。東野とはいったい何者なのか。(取材・文:ラリー遠田/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「僕なんかはただのミーアキャットですから」――MCへ「化けた」、東野幸治の程よい距離感 - Yahoo!ニュース
  • タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて

    、タイムトラベルものはあまり好きじゃないです。 読んでてやきもきするし、そのわりにワンパターンなので好きじゃない。 現在or未来を変えるために過去であれこれする→うまくいかない→もっかいあれこれする→今度はうまく行った、みたいな。 以下、私のタイムトラベル小説遍歴(しょぼい)。 『夏への扉』どこがどう名作なのか説明してほしい 『ふりだしに戻る』情景描写は好き 『時をかける少女』1967年刊だって!初出は『中学三年コース』。なるほどそれはいいかも 『ドゥームズデイ・ブック』パンデミック怖いね 映画だけど『エターナル・サンシャイン』 ジム・キャリー普通にモテそう 『商人と錬金術師の門』(『息吹』所収) これ好き。私の嫌いなタイムトラベルっぽさ(前述)がすっきり解決されてて、しかも余韻が長い。 こういうのでいいんだよ、こういうので。

    タイムトラベルものの小説でおすすめ教えて
    akihiko810
    akihiko810 2020/06/07
    映画ならフランス映画の「ラ・ジュテ」。モノクロ写真とナレーションだけで構成された、30分の短編。押井守が影響を受けてる
  • 映画「パラサイト」VFXブレイクダウン。豪邸の大部分はPixarのRenderMan等、実はCGがすごい使われている撮影。│ニコラス・タケヤマのブログ

    映画「パラサイト」VFXブレイクダウン。豪邸の大部分はPixarのRenderMan等、実はCGがすごい使われている撮影。 カルチャー・海外トレンド, 映像制作 まずは動画を観てください。映画「パラサイト」のシネマトグラフィーに関心していたので色々調べてたんです。初見じゃ中々気づきにくいですが、至るところに色々なシンボリズム(象徴)が散りばめられていて、現代的な早いカット回しでなくても、惹きつけられて、飽きない作品でした。(この辺はまた別の機会に) 監督自身が撮影のことにも精通している、キュービリック等を彷彿とさせる正確で狂いのないタイプのシネマトグラフィーだなと感じました。遊びがなくて、機械的なんですけど、それがポン・ジュノの味ですかね。 この作品は素晴らしさはポン・ジュノ監督の緻密なカット割りのたまものです。 そんな映画「パラサイト」のシネマトグラフィーの中でも驚いたのが VFXが至る

    映画「パラサイト」VFXブレイクダウン。豪邸の大部分はPixarのRenderMan等、実はCGがすごい使われている撮影。│ニコラス・タケヤマのブログ
  • i☆Ris:コロナ禍の声優、アイドル活動 密を避けるアフレコ 今だからできるファン交流 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    声優、アイドルとして活動する6人組声優アイドルユニット「i☆Ris(アイリス)」。テレビアニメ「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」にメンバー全員が出演するなど声優として活躍しているほか、ライブパフォーマンスにも定評がある。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、テレビアニメの放送や配信、劇場版アニメの公開が延期となり、声優のライブやイベントが中止されるなどアニメ業界が大打撃を受ける中、i☆Risも予定していたツアー全15公演すべてを延期するなど、活動を大幅に制限された。コロナ禍で声優、アイドルは何を思うのか? 激変するエンターテインメント、アニメ業界で今後、どのように活動していくのか? メンバー6人がリモートインタビューに応じた。

    i☆Ris:コロナ禍の声優、アイドル活動 密を避けるアフレコ 今だからできるファン交流 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】

    クラウドファンディング(CF)で納豆ご飯専門店「令和納豆」に1万円を支援して受け取ったリターンが「生涯無料パスポート」をうたっているにもかかわらず一方的に没収された、という口コミがインターネット上で拡散している騒動で、同店は2020年6月1日、没収した事実を認めたうえで、利用規約に基づいた正当な処置だったとする声明を発表した。この口コミを書いた人物以外にも没収した例はあるとし、その原因となった行為を例示している。 だが、実際に同パスを没収された複数の元所有者はJ-CASTニュースの取材に、例示されたような行為は「していません」と即答する。没収の理由として店側から言われたのは「無料パス対象セットしか注文していないから」「アンケートへの回答が不誠実だったから」といったもの。一体どのような経緯で生涯無料パスは没収されたのか。店の対応は法的に正当だったのか。元所有者3人と、店舗を運営する株式会社納

    納豆ご飯「生涯無料パス」没収された3人が語る顛末と、運営会社社長の言い分 #令和納豆 1万円CFめぐるトラブルを記者が追った: J-CAST ニュース【全文表示】