北海道警稚内署生活安全課長の男性警部(44)が、警部補当時の2007~08年、18歳未満の少女に対し、複数回にわたってみだらな行為をしていたことが2日わかった。 道警は警部を近く懲戒処分にする。 道警によると、警部は道警本部の生活安全部に勤務していた警部補当時、勤務時間外に利用した出会い系サイトで少女と知り合い、札幌市内のホテルでみだらな行為をしたという。今年1月、道警が別の少年事件を捜査する中で、少女と警部が顔見知りであるとわかり、問題の行為が発覚した。 道警によると、警部は事実関係を認めた上で、「(少女が)成人と言っていた。疑いようがなかった」などと話している。刑事責任については、「証拠に基づいて捜査したが、犯意が確認できないなど、事件としては立件が難しいと判断した。処分は厳しく行う」(道警監察官室)と説明している。
編集元:アニメサロン板より「温泉、風呂、水着の回を報告するスレ」 1 メロン名無しさん :2008/01/28(月) 20:40:43 ID:???0
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」 とか 「要は、勇気がないんでしょ?」 とか 「生活が辛いなら必死で働けばいいじゃない」 とか 「人生は気の持ち方次第でどうにでもなる」 とか。 自分自身はそういった問題を抱えておらず、どういう文脈の上でそういう問題が生じているのかも理解していないような人が、まったくトンチンカンで実行力*1のない「解決法」(のつもり)をずけずけと突きつけて何か言った気になって悦に浸ってるような図。 こういうのを「マリー・アントワネット的暴力」と呼んでみてはどうか。って山奥で会った紀仙が言ってた。 *1:腹が減ればものを食べればいい、という理屈は圧倒的に正しいけれど、正しいだけで意味はない。問題に対しては何も言ってないのと同じ。
愛川欽也のHPが凄い件 2009-03-01-Sun CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(アラバマ州)[] :2009/02/28(土) 22:47:57.05 ID:prhiBjCO● ?PLT(12001) ポイント特典 http://www.aikawakinya.com/ 6 : すずめちゃん(富山県)[] :2009/02/28(土) 22:48:52.23 ID:+D5jMnzw ?2BP(1212) 僕は創価学会の会員ではありません。 YOUTUBEというサイトにアップされている画像を見てびっくりしました。 「創価学会に入信した有名人リスト」の中で、愛川欽也がなんと写真入りで出ているじゃないですか! 僕は一度も入会したこともないのに、この画像では「退会された方も載っていることがある」と、意味不明のことも言っております。 僕は一度も入会しておりませんので、
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」鑑賞。 アクション娯楽映画には『フォーマット』と呼べるような物がある。ゲームを元にしていようと、コミックを元にしていようと、主人公のキャラクターが『熱血の正義漢』でも『世をすねたペシミスト』でも、フォーマットのくびきから、そうそう外れる事は無い。 たとえば、近々公開される「ドラゴンボール エボリューション」だが、原作は主人公/孫悟空の少年から青年、子供を持つ親になり、そして死と、死からの帰還までもが描かれる数十巻におよぶ大長編である。 現状での映画版の情報から推測されるのは、原作で少年期にあたるレッド・リボン軍/ピラフとのドラゴンボール争奪戦、牛魔王やチチあたりのエピソードとホカホカパンティまでは要素のみ抽出して大部分はオミット。中心になるのはピッコロ大魔王との戦いだが、おそらくピッコロと神様の関係は全く新しい設定となっているっぽい
指輪とかで自衛しかない?彼らのコミュ力上昇を期待するのは間違い?http://anond.hatelabo.jp/20090213162149 これ書いた増田です。ここで書いた相手の人、手紙やメールで糾弾するような内容の文面を何度も送りつけてきて、会社の外でも後をつけてくるようなことをし始めたので警察に相談。数日してから私の家の前をパトロールしてくれていた警官に相手が職務質問されることになり、私も警察に呼ばれ、派出所で事情聴取、相手は厳重注意。会社にも報告し、結果この人のクビが決定しました。「とにかく○○(私)に対して何か言ってやりたかった、一泡吹かせてやりたかった」だそうで。 はてなではああいった感じの人よくいますけど、実際にただの私怨で粘着してるだけ(少なくとも周りはそうとしか捉えない)だったりするんでしょうね。非コミュと私怨粘着質の人は別物と言えば別物なのかも知れませんけど。文字であ
2024年03月14日09:20 ザコシ・岩橋・真木よう子のお笑いトリオとかいう超新星 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:38:42 ID:xINp こいつらトップ取れるやろ 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:39:04 ID:L7CE 第八世代やね? 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:39:07 ID:jpLh 見てほしいものは見なくて 見なくてもいいものを みるぅ!! 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:40:03 ID:q8Cr 超仲悪トリオ 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/14(木) 07:40:11 ID:p99m 一人ずっと意識不明()やないかーい (省略されました・・全てを読むにはここを押してくだ
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 また、鳩山が問題起こしやがった。 旧東京中央郵便局、鳩山総務相の再開発批判で大成建設が困惑 文化財として、価値がわかるのは一定の理解を示すが、それを言い出すタイミングは微妙だ。微妙すぎる。結局選挙を見据えてのパフォーマンスとしか思えない。大成建設の下請け、孫受け、ひ孫受けはどうなるんだろうなあ・・・・ 元秘書の上杉隆氏は、雑誌で「鳩山邦夫という政治家は、三振かホームランしか打たないタイプの政治家」と言っていたが、三振とファールフライの間違いじゃないのか。こんなのが万が一首相になったとしたら、とんでもないことだよ。 中曽根外相「人工衛星でも
雪に対するゾウのはしゃぎ方がハンパない(動画) 雪国でもない限り、大人でも雪が積もるとワクワクします。 子供たちは大はしゃぎ、動物たちも犬などは嬉しいようですが… 赤ちゃん象が雪に大喜びしている映像がありましたのでご紹介します。 YouTube - KATU com - Video - Video - Even baby elephants like the snow ゾウなのにまるで犬が庭駆けまわるような喜び方をしています。 動きもまだ機敏で、気持ちよさそうに転がっています。 寒いとは言え、雪には種族を超えて小さな子供をワクワクさせる不思議な力があるのかもしれません。 「夢をかなえるゾウ」の秘密posted with amazlet at 08.12.24ガネーシャの課題を実践してみる会 フローレンス林 データ・ハウス 売り上げランキング: 5763 おすすめ度の平均: もうひとつの「夢
「立ちなさい!」 妻の声が今夜も響いた。誰が勃つものか、と思いながら私はささやかな抵抗ではあるが、狸寝入りを続ける。布団がはがされた。敷布団の上からも蹴り出された。妻は私の安らぎの場を素早く片付けると、もう一度声を張り上げた。およそ人間の声帯から発せられたとは思えない音波が、私を反射的にビクンと動かす。人生にはどうしても慣れないものもあるものだ。あるいは本能なのかもしれない。この音が聞こえたら逃げろという、私の遺伝子が生命の旅路で獲得した教訓なのではないか。だとしたら、本当に私の祖先には申し訳が立たない。あなた方の教えは、今夜もまた無駄になります。 妻は正装だった。全身を白装束に包み、漆黒の帯でそれを止める。頭には派手な色のゴム。髪をまとめてピョコンと立たせるのは彼女なりの戦闘スタイルなのだ。チョウチンアンコウのようだと、ふと思う。今の思い出し笑いで妻も釣られて笑ったようだ。いやいや、
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
西村眞悟衆議院議員が「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化することに関する請願」を提出したことが話題になっている。 同請願はパチンコ店で「特殊景品」を通して事実上換金できる実態があり、その違法化と取り締まりを求めるもの。2ちゃんねるにスレッドが建てられるなど、ネットにも反響が広がっている。この請願に対しネットには「これは応援したい」「ここで白黒付けるべき」などの違法化を支援するコメントがある一方、「娯楽がなくなっちまう」「多分不可能」と違法化を疑問視する意見も。 西村眞悟議員と協力している市民団体は09年3月31日まで署名を受け付け、国会に提出する予定。今後の展開にも注目が集まっている。 (秋井貴彦) ■参考サイト コピペちゃんねる(コピちゃん) 西村眞悟ホームページ 名も無き市民の会 ■関連記事 賭博好きな中国人、時・場所選ばず 「エロ
人間の新型万能細胞(iPS細胞)を、英エディンバラ大の梶圭介グループリーダーらが、ウイルスを使わない手法で初めて作製した。 作製効率もウイルスを使う場合より25倍以上高い。安全な再生医療につながる成果で、英科学誌ネイチャー電子版に2日、発表する。 梶さんらは、万能性をもたらす4種類の遺伝子をひとまとめにして、特定のDNA配列で挟み、特殊な酵素とともに、人の皮膚細胞に導入した。その結果、4遺伝子が染色体に組み込まれ、iPS細胞ができた。 従来法では、ウイルスが染色体を傷つけ、細胞のがん化の懸念があった。京都大の山中伸弥教授らは、ウイルスを使わずにマウスでiPS細胞を作っていた。
これならクマに襲われない寝袋、だけど大きな問題が… 「くまさん、そこは反則…」というこちらの写真は特に関係ありませんが、野生の熊は怖いものです。 そんな熊の脅威を軽減しようしたかは定かでないですが、熊の寝袋というグッズがありました。 でも、ちょっと問題があるんです…。 見ての通り、熊の姿をした寝袋。 これならきっと、熊も仲間と思って襲ってこないに違いありません。 ただし、異性の熊と思われて、違う意味で襲われる可能性は否定しきれません。 そんなことより、もっと問題なのは…。 他の登山者がこれに遭遇してしまったら、夜の山中に絶叫が鳴り響くことでしょう…。 下手すると猟銃で撃たれかねないですよね…。 こちらの作品、海外に在住のEiko Ishizawaさんのアート作品だそうです。 Eiko Ishizawa | The great sleeping bear via:The Sleeping B
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/03/02(月) 00:43:11 ID:???0 【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か 2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、 小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。 「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持って いき、『何人かください』って言うしかないだろ」 日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。 あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。 2月24日、記者団に「米海軍第7艦
ユニークなデザインの雑貨を生み出しているニューヨークのブランドKIKKERLANDが作り出した日本刀風の傘「サムライアンブレラ」。雨の日でもこれを持てば悪天候にくじけない気概がわき上がるかもしれません。 詳細は以下から。 あまりにも面白いデザインのため衝動的に購入。KIKKERLANDでは36ドル(約3300円)で販売していますが、ThinkGeekでは29.99ドル(約2800円)でした。 ダンボールの中身。 KIKKERLANDのタグ。 柄の部分は緩衝材で包まれていました。 緩衝材を外すと姿が現れます。 通常の傘とは違った複雑な形状の柄には滑り止めの効果もあるかもしれません。 つばは無地で模様がありません。 「サムライアンブレラ」全体図。ストラップ付きの袋が最初からついています。 袋はこんな感じ。 調整可能なストラップ。背負ったりして持ち運びできるようになっています。 袋を取り払った傘
1 以下、VIPがお送りします 2009/02/25(水) 10:12:34.44 ID:YIXnjSkM0
「虎の敷き物」のまね はじめに 今回の更新では、フジ系「森田一義アワー 笑っていいとも!」二週間分の放送の中で、タモリが「ボケた」言動を、ぜんぶ書き出してみました。 最初は一週間分にする予定でしたが、サンプル数として今ひとつ物足りなかったので、もう一週間分増やしています。 その結果、タモリは二週間分のいいともで『 146 回』ボケていることがわかりました(※当初「 136 回」と数えまちがってました。こういう企画やっといて算数は苦手です)。 なお「ボケ」といっても、台本どおりのセリフ、なんとなく愉しげなトーク、「そうですね」のやりとり等はカウントしていません。 そのいっぽうで「ボケ」を拡大解釈したりもしてますが(ぼそっとつぶやくだけ等もカウント)、そこはごめんなさい。タモリがアルタで笑いを取った「有効打」を今回はボケとみなします。 対象期間 2009 年 2 月 2 日(月)〜2 月 6
編集元:ニュース速報板より「小渕優子「まさか・・・若者が結婚できないのは経済事情のせい・・?」」 1 すずめちゃん(東日本) :2009/02/27(金) 07:16:07.35 ID:Cd49OfH2● ?PLT(12000) ポイント特典 子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という仮説を検証した。国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮本みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。 小渕担当相は、 (1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのではないか (2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く