Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年1月8日のブックマーク (5件)

  • 映画「男はつらいよ」、ジャニーズ主演で復活か!? : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画「男はつらいよ」、ジャニーズ主演で復活か!? 1 名前: ラチェットレンチ(三重県):2010/01/06(水) 22:00:36.11 ID:P0ic0/1A ?PLT 人気映画シリーズ『釣りバカ日誌』終了で『フーテンの寅さん』復活か!? 西田敏行扮する「浜ちゃん」と、三國連太郎扮する「スーさん」がドタバタ喜劇を展開する人気映画シリーズ『釣りバカ日誌』が、いよいよ終了する。 (中略) この人気ぶりに、早くも新しい喜劇映画シリーズの登場を期待する声が、映画業界内部で挙がっている。そもそも『釣りバカ日誌』とは、『男はつらいよ』(フーテンの寅さん)という国民的人気作品の後を受けてスタートしたシリーズであり、当初はあまり期待されていなかったが、予想外のヒットを博して見事にその大役を果たしてみせた。 今年、ドル箱だった『釣りバカ日誌』シリーズが終了するが、実はそんな中で、 『男はつらいよ』が新

    映画「男はつらいよ」、ジャニーズ主演で復活か!? : 痛いニュース(ノ∀`)
    aozora21
    aozora21 2010/01/08
    主演や設定はともかく、まるで風のようにふらりと旅する男(女は思いつかないなぜかはあとで考える)の話は観たい気がする。…ジャニが主役なら時代遅れのロケンローラーという設定はどうかしら
  • 『WordPress › Error』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『WordPress › Error』へのコメント
    aozora21
    aozora21 2010/01/08
    id:angmar 自分もやりがちなので批判じゃないですがワラ人形的レスも混乱を呼び込んでそうな肝。それがソーシャルブックマークコメントの面白さと言えば遭難ですが。
  • Gazing at the Celestial Blue 無徴の肉

    子供の頃から、母親が作ってくれたメニューの一つに「かんとうだき」なる料理があった。これに関しては、いろいろネタにしたい件があるのだが、都合により近日中に別エントリにすることにして此処では割愛する。 この「かんとうだき」に必ず入っている具が、「すじ」であった。この具、私はずっと「すじ」と呼んでいたし、世間一般でもそうだと認識していた。根拠は、親兄弟・親戚もそう呼んでいたから、のはずだ。そして、友人知人に対しても「すじ」といえば、誤解無くそれであるとして概念が通用していたから、世間一般でも「すじ」といえばアレのことだと考えてきた。 だが、東京に移住して以来、もしかして私の認識は関西あるいは大阪ローカルな認識かもしれないとの疑念が生じてきた。職場で雑談する人たちや、テレビでしゃべっている人たちが、それのことを「牛すじ」と呼んでいたからだ。 しかし、である。「すじ」として販売されている品が、もれな

    aozora21
    aozora21 2010/01/08
    そうなんですよ…私も東から西に来て「スジ」が売られてないなあと思いました。あと最近は見かけますが「ちくわぶ」も。単に貧しい食生活ゆえ未知だったかもしれませんが「おでんに牛肉スゲー」とも思いました。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    aozora21
    aozora21 2010/01/08
    単に語彙の問題かと^^;;内心がことばに出るというアレ、苦手なんだなあ…代理ということばだって、主導権からの発想とも考えられる。共同作業でもどちらかに主導権があるのが普通だし…
  • 「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その1 | Hinemosu

    6/17は逆さま(At → Ta)としローマ字読みする →「ちちにあうなHgもられたにげて」 →父に会うな Hg(水銀)盛られた逃げて 黒いスーツを着た男 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/01/02(土) 17:45:21.91 ID:5e2tTJbD0 終電が過ぎてしまって困っていた。 「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。 ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。 その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。 「お前さん、この前の・・・」 俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。 10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。 「お前さん、この前の」 男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。 俺はその場を駆け出した。必死に走った。 もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿

    「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その1 | Hinemosu
    aozora21
    aozora21 2010/01/08
    一番目の話、気になるのはホームレスが消えたことなんだけど…/思い違いかもしれないけど、13文字目を並べる話は、一が二ヶ所にある。「一緒」は元はひらがなじゃないのかなあ。