Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年7月10日のブックマーク (15件)

  • 福島瑞穂党首がこんなにかわいい…? 社民党FBに登場した「萌え」みずほたん

    社民党の福島瑞穂党首(57)が、オタクたちもびっくりの「美少女」に変身している。 参院選まっただなかの2013年7月9日、社民党のFacebook、Google+に、アニメ風に描かれた福島党首のイラストがお目見えした。 児童ポルノ法与党案に反対など訴える 髪型や服装など、確かに福島党首の特徴を捉えているのだが、キラキラ光る大きな目、ほんのり染まった頬など、まさに「萌え」の世界から飛び出してきたようなかわいさだ。 投稿された画像には「比例区は社民党」とのアピールとともに、「表現の自由」などの観点から議論を呼んでいる与党の児童ポルノ法改正案などへの「反対」が高らかに叫ばれている。「美少女キャラ」の福島党首が言うのだから、説得力も違うといったところか。 社民党によると、このイラストは元々、2009年に福島党首がニコニコ生放送に出演した際に、あるユーザーから贈られたものだという。当時の動画を見ると

    福島瑞穂党首がこんなにかわいい…? 社民党FBに登場した「萌え」みずほたん
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    鎖骨や首のライン的にボディペイント疑惑
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    まだ買わなくていいかな
  • 起業家は今すぐ彼女と別れるべき!

    彼女と別れた!別れたら突然仕事がはかどるようになった!わーい!最初はその理由というか関連性がわからなくてびっくりしたけど、やっと理由がわかったよ。理由は単純に、仕事に充てられる時間が圧倒的に増えたからだった。彼女にLINEで愛してるって送ってた細切れの5分間は、クライアントにメールで返信する時間に変わった。彼女のことを想って妄想に耽ってた就寝前の10分間は、会社のことを想ってビジョンを固める時間に変わった。彼女とSkypeでたわいもない話をしてた夜の1時間は、残った仕事を片付ける時間に変わった。彼女と夜御飯をべていた平日の3時間は、戦略的パートナーと会する時間に変わった。彼女と買い物に出かけていた週末の半日は、平日に取りこぼした仕事をケアする時間に変わった。彼女といろんなことを語り合った一泊は、自分の身体をきちんと休めるための一泊に変わった。彼女に一緒にいることで得ていた充足感は、自分

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    これは全てのビジネスマンに言えるな!
  • Xperiaで遊べるスマホ版TOKYO JUNGLE - 週刊アスキー

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、『TOKYO JUNGLE Mobile』を発表しました。対応フォーマットはPlayStation Mobile(以下、PSM)で、販売価格は600円です。(7月10日から16日まではキャンペーン特価300円) 『TOKYO JUNGLE』は、人間が姿を消した東京を舞台に、動物たちの過酷の生存競争が描いたPS3向けサバイバルゲーム。動物たちの多彩な3Dグラフィックと、ポメラニアンなどの小動物がほかの肉動物たちと闘うなど突飛なユーモアが魅力です。 PSM向けということで、PS3版とは操作性を一新。マス目でキャラを移動させるなど、スマホやタブレットのタッチ操作に最適化されています。 ゲーム編となる“SURVIVAL”モードでは、40種類以上の動物を操作でき、PS3版と同じく操作キャラによる“捕”や“世代交代”などが可能です。 また、

    Xperiaで遊べるスマホ版TOKYO JUNGLE - 週刊アスキー
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    PSMにもトロフィー欲しいな(トロ厨じゃないけど
  • Xperia Tablet Zでフルセグ視聴が可能へ。8月から9月にリリース予定の機能バージョンアップで対応

  • 紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 これぞ電子コミックとしての正当進化…? 電子媒体ならではの特性を活かし、圧倒的な臨場感が楽しめる次世代コミック「 Recomic 」が、電子貸Renta!よりリリースされました。 静止画ともアニメとも異なる新世代のコミックとは、一体どんなものなのでしょうか。 とりあえず、Recomicがどういうものかわかる概要はこちら。 電子貸Renta!独自開発、ストーリー体感型"感じる電子コミック"「ReComic」が配信開始! - YouTube 実際に動画で見てみると、なるほど…確かに紙のコミックと比べると、躍動感、臨場感などが格段に増しています。 現在Recomicは、7作品を展開中。実際に紙のと何が違うのか試せる、無料体験版が公開されています。 Recomic|電子貸Renta! Recomic版「ブラックジ

    紙では実現できない、電子書籍ならではの次世代コミック「ReComic」が誕生 : らばQ
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    絵を動かすよりもゲームブックみたいな要素を取り入れて欲しいw
  • “ヘルスケア・マンション”登場、ワイヤレス呼吸センサや新プラットフォーム「健康みはり」などを実装

    「現在、企業や研究機関でさまざまな生体センサの開発が進められている。しかし、それぞれのセンサ(開発企業)ごとにビジネスモデルを構築するのは簡単ではない。そこで我々は、こうしたセンサと自由に連携できる、いわば“オープン・プラットフォーム”の健康管理システムの開発を進めている」――。 このように語るのは、2013年7月17日に開催する「次世代医療機器サミット2013 ~次世代センサが切り拓くヘルスケアの未来~」において、「センサで取得した生体情報の活かし方」と題して講演する予定の、奈良女子大学 社会連携センター 特任准教授 梅田智広氏である。 神戸新交通ポートアイランド線の市民広場駅から徒歩数分。築32年のマンション最上階の一室に入ると、建物の外観からは想像が付かない高級感が漂ってくる。そう、この部屋は、リノベーションを施したモデル・ルームである。 リノベーションの施工を担当したシー・エル・シ

    “ヘルスケア・マンション”登場、ワイヤレス呼吸センサや新プラットフォーム「健康みはり」などを実装
  • 拡張現実で変わる広告--無限の可能性と3つの課題

    米CNET編集部注:稿はRussell Horowitz氏が寄稿したものだ。記事の最後にHorowitz氏の経歴を掲載している。 Volkswagenが「Beetle」の2012年モデルの拡張現実(AR)キャンペーンを開始したとき、筆者はそのクールな要素に惹き付けられてしまった。それは認めなければならない。 画面上に広告文が光り、車内を撮影した魅力的な写真の数々が間隔を置いて表示される。 「思いも寄らない形でBeetleを発表するのは当然のことだった」 もっと詳しく聞かせてほしい! 「広告は自動車と同じくらい印象的なものでなければならない」 その通り! そして、以下の指示が表示される。 「携帯電話かタブレットを手にとって、ARアプリをダウンロードしてほしい」 これはいったい、どういうことだ? ご想像のとおり、筆者はこの指示を全く実行しなかった。Volkswagenの拡張現実アプリもダウン

    拡張現実で変わる広告--無限の可能性と3つの課題
  • 日本の「田んぼアート」がスゴいことになってる! | ROOMIE(ルーミー)

    なんてのどかなキャンバス! 「田んぼアート」は異なる稲の品種を使って田んぼに絵柄を描く大規模なアート。1990年代の前半に始まりました。最近では判明しただけでも日全国で137ヶ所となっていて、主に東北を中心に田んぼアートが盛んに行われています。 「田んぼアート」は2種類: ■真上から見る方法 平坦な地上で見るとわかりにくい場合もありますが、棚田や橋の上、あるいは展望台から望めば、あまり歪まずにはっきりと見えます。 ■見る視点を固定して見る方法(遠近法) 正確には展望台上のある1点から見て、絵柄が歪まずに見られるように、実際には田んぼの近くから遠方へと田植えの設計をしたもの。 どちらの方法も、設計通りに田植えするのは大変。田植え面積の規模が大きくなるに従って、また絵柄の細かさが精緻になるに従って、その困難さも倍加していきます。 古代米の紫、黄、緑、赤などの色とりどりの葉や穂を使って絵や字を

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    大会はないのかな
  • 第2回 ベンチマークスコアはどれくらい?――Xperia AとXperia Zを比較

    関連記事 「Xperia A SO-04E」の“ここ”が知りたい:第1回 「Xperia A」と「Xperia Z」の違いは? ドコモの2013年夏モデルで人気の「Xperia A SO-04E」。GALAXY S4とともに“ツートップ”を担い、価格面でも魅力の一台だ。一方で2月に発売した5インチフルHDディスプレイ搭載のXperia Zも、デザインとスペックの高さで人気。違いはどこにあるのだろうか? 最新スマートフォン徹底比較:5インチフルHDスマホ比較(ベンチマークテスト&通信速度編)――高スコア/高速な機種は? 5インチフルHDディスプレイを搭載したスマートフォンを比較するコーナー。今回はベンチマークテストのスコアと、都内の通信速度を比較する。発売中のARROWS X、ELUGA X、Xperia Z、HTC J butterflyを取り上げる。 手のひらサイズのボディに日向け機

    第2回 ベンチマークスコアはどれくらい?――Xperia AとXperia Zを比較
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    優秀っすな
  • 「ココロエンジン」説明会を開催|発表会レポート:シャープ

    当社は、2013年7月9日、「ココロエンジン」説明会を開催しました。 説明会では、健康・環境システム事業部 商品革新センター所長 阪 実雄より、健康・環境事業の概要と今後の取り組み、そして、お客様に楽しさや驚きを提供するインターフェース「ココロエンジン」を、さまざまな健康・環境家電へ応用展開することを説明しました。� 当社はこれまで、単なる家事の負担低減に留まらず、独自特長を持つ健康・環境家電を創出してまいりました。近年では、自然界と同じイオンで空気を浄化する「プラズマクラスター」搭載の空気清浄機を2000年に、過熱水蒸気でおいしく健康的な調理を実現する「ヘルシオ」を2004年に発売しました。 2012年には、健康・環境家電が備えている様々な付加価値を、お客様にシンプルに親しみを込めて伝える「ココロエンジン」を開発しました。搭載商品の第一弾となるロボット家電「COCOROBO」は、部屋

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    家中の白物家電をシャープにすれば賑やかになるかな
  • 【山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ】 PFU「ScanSnap SV600」(後編) ~汎用スキャナとして本以外の用途を考察する

  • 404

    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    ワオ!
  • 電子書店を横断して売れ筋を確認できるサイト「ヒットマンガ・ネット」オープン

    メジャーな電子書店を横断して人気マンガやライトノベルを一望できるスマートフォン向けサイト「ヒットマンガ・ネット」がオープン。 7月8日、メジャーな電子書店を横断して人気マンガやライトノベルを一望できるスマートフォン向けサイト「ヒットマンガ・ネット」が開設された。 同サイトを作成したのは個人で、多数存在する電子書店を見て回ることなく、売れている人気作品を確認するために作成したとのこと。データベースはhon.jpを参照し、各電子書店の週間ランキングの値を取得して、そのスコアを合算し、作品のランク付けを行っている。このサイトでは、ランキング確認だけではなく、無料立ち読みボタンを設置しているので、各書店から提供されているビューワアプリが閲覧している端末にインストールされていれば、書店を横断しての無料立ち読みも可能になっている。ただし、同サイトから直接購入はできない。 なお、集計対象の電子書店は、e

    電子書店を横断して売れ筋を確認できるサイト「ヒットマンガ・ネット」オープン
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    iBooksStoreとReaderStoreがないのはツライな
  • ソニーのフルサイズNEXは2ヶ月以内に登場する? [内容更新]

    ソニーのフルサイズNEXは2ヶ月以内に登場する? [内容更新] Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズNEXに関する噂が掲載されています。 ・(SR4) One simple rumor: FF-NEX coming soon. Stay tuned on SAR!!! フルサイズNEXが近日中に登場する。非常に信頼できるソースが、これを確認した。ソニーの新しいCEOが、フルサイズNEXの計画を加速させており、発表は2014の早い時期ではないだろう。フルサイズNEXは、2ヶ月以内に登場する。私は現在、このカメラのスペックと交換レンズに関する情報を収集しているところだ。 ソニーは、近日中に多くの新型カメラの発表で我々を驚かすだろう。 (アップデート)発売はなお2014年が予想されている。 これまでの噂では、フルサイズNEXの発表はまだまだ先のことだという印象でしたが、2ヶ月

    ソニーのフルサイズNEXは2ヶ月以内に登場する? [内容更新]
    arawahitsuji
    arawahitsuji 2013/07/10
    なんだと