Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / komazaki.seesaa.net (11)

  • ながら授乳はなぜダメか

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    ながら授乳はなぜダメか
    aykt
    aykt 2013/01/04
  • タイガーマスク運動の意味するもの

    ここ最近、盛んに報道されているように、児童養護施設等にランドセルや現金が相次いで送られている。 100万円を一気に送付した方もいるようだ。 贈り元の方は「伊達直人」を名乗る。有名な漫画、タイガーマスク名だ。 ちなみになぜタイガーマスクかというと、タイガーマスクは児童養護施設(昔の孤児院)出身で、ファイトマネーを潰れかけていた児童養護施設に贈っていたことに由来するようだ。 全国の匿名の方から児童養護施設に寄付が集まっているこの現象が意味するもの。 それは、僕が拙著「社会を変えるお金の使い方 ~投票としての寄付・投資としての寄付~」でも述べたように、日は「寄付文化がない」と手あかのついた言われ方をされているが、 全くそうではない、ということ。 むしろアイコン(象徴)と分かりやすい参加方法さえあれば、容易に寄付が集まる、ということを示しているのではないだろうか。 この場合のアイコン(象徴)

    タイガーマスク運動の意味するもの
    aykt
    aykt 2011/01/12
  • 東洋経済でサイバーエージェント社長らに社会起業家がおおいに叩かれている件について - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    特集「アラウンド30歳の逆襲」ということで、まさに30歳の僕はコンビニで東洋経済を立ち読みしてみました。 そこにはアクトインディの下元さんや、オリザの小平さんなど、同世代の頑張っていらっしゃる方々が掲載されていて、自分も頑張らなきゃなぁ、ととても刺激を受けました。 しかし読み進めていくと、いわゆるビジネスエリートな方々が、昨今のアラサー世代の「事業に社会性を求める」ことに対してこんなことを仰っているのが目に飛び込んできました。 ---------- サイバーエージェント社長 藤田晋 氏 「この世代は社会起業家が増えているというが、その前にすべきことがあると思う。ビル・ゲイツのように死ぬほど稼いで社会に貢献するというなら分かるし、自分もいずれそうありたいと考えるが、経営者として事業を大きくすることが今の目標だ。長く経営者として責任とプレッシャーと闘っている私からすれば、社会起業家はそうしたも

    東洋経済でサイバーエージェント社長らに社会起業家がおおいに叩かれている件について - 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog
    aykt
    aykt 2009/12/17
  • 【読書感想文】思わず目から汗が。鬼丸昌也著「こうして僕は世界を変えるために一 歩を踏み出した」

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    【読書感想文】思わず目から汗が。鬼丸昌也著「こうして僕は世界を変えるために一 歩を踏み出した」
    aykt
    aykt 2008/05/04
  • 【お仕事で書いた文章】なぜ全国の小児科医は目の前のこどもと共に働く家庭を救わないのか?~病児保育の新たなモデルによる「社会起業」と「ソーシャルイノベーション」~

    「病院」というお医者さん向けの専門誌に書いた文章です。 フローレンスがどんなモデルか、ということをご存知の方々は【既存病児保育施設の反発】からお読みください。 この「病院」では今回「医療とイノベーション」というテーマで幾つかの論文が集められており、その中で僕の恩師榊原清則も寄稿しています。 「世の中のありとあらゆる場所でイノベーションが足りない」と呟く彼の横顔を、今でも懐かしく思い出します。 先生、僕はあなたの嘆きに応えられているのでしょうか。 ------------------- なぜ全国の小児科医は目の前のこどもと共に働く家庭を救わないのか? ~病児保育の新たなモデルによる「社会起業」と「ソーシャルイノベーション」~ NPO法人フローレンス 代表理事 駒崎弘樹 【稿の狙い】 これをお読みの医療関係者の方はおそらく「病児保育」という言葉を聞かれたことがあろうと思う。こどもが風邪をひい

    【お仕事で書いた文章】なぜ全国の小児科医は目の前のこどもと共に働く家庭を救わないのか?~病児保育の新たなモデルによる「社会起業」と「ソーシャルイノベーション」~
    aykt
    aykt 2008/02/10
  • 【お知らせ】友人が不眠症啓発ウェブシネマを創りました!

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    【お知らせ】友人が不眠症啓発ウェブシネマを創りました!
    aykt
    aykt 2008/01/25
    映像の持つチカラ
  • 【お仕事で書いた文章】【社内向け】今後のビジョンストーリーを明示化しました

    もうすぐ四半期に1回の全社会議なので、今後僕たちがどのように進んでいくのか、というストーリーを明示しました。 アメリカでの研修によって、目標設定とそのコミュニケーションについて学びました。(決して遊びに行ったわけではございません 汗) 組織の目標は繰り返し述べられ、更にはそれが目の前に思い浮かぶようなビジュアル化がされることによって、より効果的になるということを、痛いほど学びました。 更にはこうしたビジュアル化(アファーメーションと言われます)は映像と共にその際の感情をも想起することにより、より自らの深い意識に根付いたものになるということです。 そうした原則に忠実に、中期的な戦略目標から四半期の目標までを荒削りですがストーリーライン化してみました。随時目標とストーリーは書き足されます。未来のことですが、過去形で記述することで、よりイメージしやすいようにしてあります。 こうしたストーリーライ

    【お仕事で書いた文章】【社内向け】今後のビジョンストーリーを明示化しました
    aykt
    aykt 2008/01/04
  • 【業務日誌】 プロフェッショナル・ボランティアと流転する関係

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    【業務日誌】 プロフェッショナル・ボランティアと流転する関係
    aykt
    aykt 2007/12/03
  • 【業務日誌】フローレンスのワークライフバランス・従業員満足度(ES)調査を実施しました!

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    【業務日誌】フローレンスのワークライフバランス・従業員満足度(ES)調査を実施しました!
    aykt
    aykt 2007/11/07
  • 【日記】あるべき個人像のビジョンと社会は如何にしてそういった個人を下支えするかということ

    出張で徳島に来ている。 休日なので休みつつ、徳島ラーメンべ、焼き鳥をい、温泉に つかりつつ、考えた。 自分たちがやっている事業の意義について、棚卸ししてみた。 経営者である僕自身が、絶対的な確信を持ち続け、それを何百回でも 言い続けなければ、文化はできない。 しかし僕は手元の忙しさにてんてこ舞いになり、しばし事業の 質的な意義と手元のアクションとの回路設計を忘れてしまう。 なぜそういったことをしなければ、と思ったかというと、 アドバイザーの方に「病児保育は、あれば便利だけども、 フローレンスとしては病児事業を通じたコミュニティの創造が 義ではないのか。社会起業家としてそうした新たなコミュニティ 創造へと踏み出すべきではないのか」という質問を受けたことだった。 微妙なラインで違和感を持った。確かにそうなんだが、何となく そうなような、また違うような気がして気持ちが落ち着かなくなった

    【日記】あるべき個人像のビジョンと社会は如何にしてそういった個人を下支えするかということ
    aykt
    aykt 2007/10/29
  • 【お知らせ】フィードバック御礼。表紙が決まりました

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    【お知らせ】フィードバック御礼。表紙が決まりました
    aykt
    aykt 2007/10/21
  • 1