Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2014年10月4日のブックマーク (5件)

  • 押井守『009』降板の経緯 鈴木敏夫 - 本と奇妙な煙

    神山健治『009 RE:CYBORG』 ナウシカのタペストリー 駿の想像ソープ 『コクリコ坂から』憂な吾朗 十二単を脱ぎ捨てる『かぐや姫』はハイジ 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 4 作者:鈴木敏夫発売日: 2014/07/19メディア: 単行(ソフトカバー) 神山健治『009 RE:CYBORG』 神山 押井さんは、常に新しいことに挑戦したい人なので、「手描きの作画じゃなくて、3Dでいこう」(略)フォトリアルな方向で、これまでの日のアニメとは違う表現をしようと、押井さんは模索していた。 (略) 実は、押井さんよりも、むしろぼくのほうが「3Dでやりたい」と、ずっと前から言っていたんですよ。『イノセンス』の時、押井さんは、「自分は死ぬまで手描き作画でアニメをやる。神山は、勝手に新しいことをやれば?」と言ってたくらいなんですが、ところが、作画するアニメーターのほうが、もう、押井さんの要求に応え

    押井守『009』降板の経緯 鈴木敏夫 - 本と奇妙な煙
    bml
    bml 2014/10/04
    パト1は帆場を存在しない男にしようとしてたらしいからな。やっぱり好きにやらせるとダメで誰かが手綱を握らないとダメだ。
  • 「MBAでは、八ッ橋は売れません」320年つづく老舗和菓子店が教えてくれた"京都の商い"

    創業元禄2年(1689年)、京都で320年以上続く老舗・聖護院八ッ橋総店の鈴鹿可奈子(すずかかなこ)さんは現在、専務取締役として、伝統の味や職人を大切にしながら、新商品nikinikiをヒットに導くなど老舗に新風を吹き込んでいる。 中学生のときに家業を継ぐと決めた鈴鹿さん。京都大学では経済学を専攻、在学中には留学したアメリカでMBA(経営学修士)の基礎を学んだが、入社直後は、大学やアメリカで学んだ合理的な経営が京都の文化に合わず、戸惑ったという。

    「MBAでは、八ッ橋は売れません」320年つづく老舗和菓子店が教えてくれた"京都の商い"
    bml
    bml 2014/10/04
    そりゃMBAって米の企業スタイルだもん。京都みたいなセレブ相手のビジネスじゃ役には立ちそうにない。どうせ留学するなら欧州の老舗企業関係が良かったのでは。京都もびっくりだろう。
  • 御嶽山の「登山届」義務化は当面困難 NHKニュース

    岐阜県では山の事故に備えて登山者の名前や連絡先などを記載した「登山届」の提出を義務づける条例がことし12月に施行されますが、対象は遭難者が多い北アルプスに限られていて、岐阜県は、御嶽山についても義務化するのは当面難しいとしています。 「登山届」は登山する人の名前や緊急連絡先、それに登山ルートや日程を記して登山口に設置されたポストや警察などに提出するもので、富山県など一部の山では義務づけられています。 岐阜県では、北アルプスで遭難が多いことから「登山届」の提出を義務づける罰則付きの条例が制定され、ことし12月から施行されることになっています。 先月27日に起きた御嶽山の噴火では、岐阜県側から入山した18のパーティーから任意で登山届が提出されていたため安否の確認に役立ったということですが、御嶽山は北アルプスに含まれないため、条例が施行されても登山届の提出は義務づけられません。 これについて、岐

    bml
    bml 2014/10/04
    登山ルート入り口に監視カメラが楽。
  • 318257

    オナニーライフに激震だ。動画投稿サイト「FC2」に捜査のメスが入った。30日、京都府警サイバー犯罪対策課など5府県警は、公然わいせつほう助と風営法違反(無許可営業)の疑いで、FC2の実質的運営企業とみられる「ホームページシステム」など関係先を家宅捜索した。FC2を運営しているのは米国法人とされていたため、警察の手は及ばないはずだったが…。利用者らは「明日からどうやってオナニーすればいいんだよ!」と悲鳴を上げている。 同日午前、捜査員60人態勢で大阪市のビルにある同社の家宅捜索が始まった。FC2はこれまでにも数々の「事件現場」となっており、警察が摘発を狙っているとささやかれてきた。 男子高校生がオナニー動画を投稿して逮捕されたり、30代男が10代女性とのセックスを生中継して逮捕されたりと、公然わいせつ事案が相次いでいた。府警などがFC2を対象とした集中的な取り締まりを行い、逮捕者も数多い。ほ

    318257
    bml
    bml 2014/10/04
    生エロは海外だと時差がねぇ。録画より生のが興奮度が違う。
  • 賃貸住宅の更新料は払わなくてよい?家賃引き下げる絶好の機会?その具体的交渉法とは

    2年に一度、必ずやってくる「家計の悪魔」と言ったら、あなたは何を思い浮かべるだろうか? ひとつは自動車の車検(新車購入時は3年後)で、もうひとつが賃貸住宅の更新料なのではないか。 毎月払っている家賃とは別に、その月だけ、次の2年間の賃貸借契約を再締結するために、店子側が1カ月分余計に払わないといけない。かつては関東など一部地域のローカルルールだったが、いまや全国的な慣習になりつつある。ぼんやりしていると、とたんに家計が赤字に陥ってしまうのではなかろうか。 しかし、ものは考えよう。更新が近づいてきた時期は、絶体絶命のピンチどころか、「家計の悪魔」を退治する絶好のチャンスでもある。取り組み方によっては、家賃を大幅に下げるか、もしそれがかなわないとすれば、更新料をその年だけでなく、引っ越さない限りは二度と払わないようにすることだって可能なのだ。 具体的な値下げ交渉の例 まずは、9月3日付当サイト

    賃貸住宅の更新料は払わなくてよい?家賃引き下げる絶好の機会?その具体的交渉法とは
    bml
    bml 2014/10/04
    前もこの手の記事読んだがチキンレースだよな。ちょっと危なすぎて手軽に使える手ではない。素人がやってみたブログすらあまりない。