Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nanakoso
    nanakoso いやこれを恣意的にやったら「登山」の定義でもめるだけだろ

    2014/10/04 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 さすが岐阜県。

    2014/10/04 リンク

    その他
    hetarechiraura
    hetarechiraura 「条例通したいけど議会がうるさいから、今すぐは無理」って感じがひしひしと伝わってくる(勝手な妄想)

    2014/10/04 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth だよね・・・

    2014/10/04 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa 登山計画部分の書き方が手間なので、入山時間+テンプレコースを選んでね。程度にしておいて、縦走みたいにテンプレ外な場合はちゃんと書けにすれば多少は出しやすくなるかも

    2014/10/04 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 SNSで流してたら自然と周囲が察知する気もするので、そういうの活かせないかなー。とはいえ限られた層だけだしのう。

    2014/10/04 リンク

    その他
    bgrade
    bgrade 遭難者は自己責任でいいけど、いる場所も人数もわからずに捜索を続ける救助隊の苦労も考えないとな。登山届け出さない奴は一切捜索しない、ということに出来れば楽だけどそうもいくまい。

    2014/10/04 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 「入山規制」と「届出義務化」はまったく別の話。

    2014/10/04 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 『これについて、岐阜県は過去に遭難が少なかった御嶽山を対象に含めるため、条例を改正するには改めて議論する必要があり、当面義務化は難しいとしています』

    2014/10/04 リンク

    その他
    bml
    bml 登山ルート入り口に監視カメラが楽。

    2014/10/04 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd 超レアケースの災害が、たまたま紅葉の時期の、たまたま土曜日の、たまたまお昼前に起きたわけで。結果的な被害の大きさより確率を問題にすべきでは。

    2014/10/04 リンク

    その他
    uturi
    uturi 御嶽山が封鎖できません!/届け出をしてくれる掛け捨て保険とかでてこないかなー。

    2014/10/04 リンク

    その他
    hemon
    hemon 登山するのが当面困難だし、登ろうとする人もほとんど居ない。その間に義務化の議論を進めれば。 この状況で登ろうと思う人は、それこそ自己責任で。

    2014/10/04 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment アバランチレスキューの基本なので、ビーコンは既にあるよ。高いから人が多い大学山岳部くらいしか持ってないけど。http://kakaku.com/search_results/%83r%81%5B%83R%83%93/?category=0009_0030

    2014/10/04 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX いくら凄惨だったからって1回の大きな事故のために法律まで弄くる必要ないよなあ。そんなことしてるからどんどん息苦しい国になるんだ日本は

    2014/10/04 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 登山届が出ていても,人手と時間をかけての捜索は必須。山岳遭難ビーコンを開発して,デポジットで貸し出してはどうか。

    2014/10/04 リンク

    その他
    antonian
    antonian 罰則をともなうような法整備は時間がかかるかもしれないが、先行して慣習的にやるとかは駄目なのかな?今なら皆さん協力してくれそうですし。

    2014/10/04 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 単純に、条例上、法律でいうところの政令に委任されていないということを報じたまでで、それを「当面困難」は言い過ぎに思う。

    2014/10/04 リンク

    その他
    ahiruson
    ahiruson 義務化されなくてもこれだけの事が起こっても登録しない人を拾う必要性が有るの?冷たいかもしれないけど、他人のせいにしすぎでは?リスクを考えずに安易に山登りをすることがいけないとは反省すべき。

    2014/10/04 リンク

    その他
    ysync
    ysync 保険とセットにするのはいいかも。遭難時のコスト請求がデフォになれば必須になりそうだし。

    2014/10/04 リンク

    その他
    i_nakami
    i_nakami 条例などでいくら義務付けても無駄。低山でも道迷い遭難はいくらでもあるのだから。登山届提出が前提の保険商品など欲しいところ。あとは捜索費用と自己責任とのバランスを周知するしかない。

    2014/10/04 リンク

    その他
    diet55
    diet55 日本百名山でも浅間山・焼岳などの活火山は立入禁止にされているので、登山届にこだわる必要はないのでは? / 御嶽山の「登山届」義務化は当面困難 NHKニュース

    2014/10/04 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 まあ,国民に新たな義務を課すのに,議論しないですぐ決めろっていうのは乱暴だよね。届出は平時を想定してのものでしょ?今は噴火警戒レベルに基づいて入山規制になってるわけだし。

    2014/10/04 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 岐阜県はそういう状況として、長野県はどうなってるんだろう?

    2014/10/04 リンク

    その他
    princo_matsuri
    princo_matsuri 命がかかることでも罰則がないのでは期待できない(例、チャイルドシート)

    2014/10/04 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 御岳より登りやすい立山(雄山)は厳しかった。温度差にはこういう事情があったのか。

    2014/10/04 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 当面困難って条例を改正するだけで良いんでしょ。条例の改正そのものが難しいならともかく、御嶽山については比較的スムーズに改正できるのでは。

    2014/10/04 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 規約だけで縛ろうとするなんて古臭いな。遭難者の発見を容易にしたいってのが目的なんだよね?

    2014/10/04 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 登山は自己責任が基本だからなぁ。無断登山を監視するなんて不可能だし。

    2014/10/04 リンク

    その他
    hanasidaro
    hanasidaro 自己責任ですね

    2014/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    御嶽山の「登山届」義務化は当面困難 NHKニュース

    岐阜県では山の事故に備えて登山者の名前や連絡先などを記載した「登山届」の提出を義務づける条例がこ...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302014/10/05 sawarabi0130
    • jpuzgkx3ug2802014/10/05 jpuzgkx3ug280
    • norim1192014/10/05 norim119
    • nanakoso2014/10/04 nanakoso
    • kenchan32014/10/04 kenchan3
    • neririumeneri2014/10/04 neririumeneri
    • hetarechiraura2014/10/04 hetarechiraura
    • txmx52014/10/04 txmx5
    • nabinno2014/10/04 nabinno
    • frothmouth2014/10/04 frothmouth
    • kana3212014/10/04 kana321
    • beth3212014/10/04 beth321
    • qinmu2014/10/04 qinmu
    • naga_sawa2014/10/04 naga_sawa
    • tettu04022014/10/04 tettu0402
    • bgrade2014/10/04 bgrade
    • kanimaster2014/10/04 kanimaster
    • Ereni2014/10/04 Ereni
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事