Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年5月14日のブックマーク (22件)

  • ノートPCをタッチパネルに変えるペンマウス『Duo for laptop』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews

    マウスやトラックボール、そしてペンタブレットといったいわゆる“ポインティングデバイス”は、パソコン(PC)を操作するにあたってかなり重要な要素のひとつであるといえるでしょう。僕らが「快適にPCを操作したい」と考える限り、おそらくその進化は止まらないはずです。それを象徴するかのごとく現れたのが「デジタルペンマウス」の名を冠した『Duo for laptop』。これを使うと、ノートPCが簡単にタッチパネルインターフェースになってしまうという驚きの一品なのです。 今回ハンファ・ジャパンからお借りした『Duo for laptop』は、センサー部とペンのみのシンプルな構成。 取り付け自体はいたって簡単です。まずは両面テープのついた磁石ユニットをノートPCに貼り付けたあと、体ユニットをそこに取り付けます(こうすることで、持ち運びの時には簡単に外せる、というわけですね)。 ユニット部分から出ているU

    ノートPCをタッチパネルに変えるペンマウス『Duo for laptop』製品レビュー|ガジェット通信 GetNews
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    こんなのあるんだなーすごい
  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    清潔感があっていい
  • 雇用の常識 「本当に見えるウソ」 - 池田信夫 blog

    雇用問題ほど、いろいろな神話が一人歩きしている分野はない。書はその実態を具体的なデータで反証する。たとえば 一度も転職しないという「終身雇用」はもともと存在しないが、長期雇用は崩壊していない。転職率はここ20年で1〜2%ポイント増えているが、世界でも極端に低く、雇用の流動化は進んでいない。 大学生が「就職後3年で辞める」傾向は、ここ15年ほど変わっていない。離職率は増えているが、その原因は大学進学率が大幅に上がったこと。 「成果主義賃金」をとっている企業はほとんどない。実態は上司の査定による「能力主義賃金」で、これは中高年の賃下げを行なうため。 年功序列は崩れ始めている。年齢給が減って査定部分が増え、50代で昇給はほとんどなくなる。 「派遣を正社員にしろ」というが、実際にやったら正社員として就職できる人は1/20になる。規制強化は、まったく保護されていないアルバイトを増やすだけ

  • Reggae & Soul. Gloria's Rendez-vous Tell It Like It Is

    "Boot Camp"レーベルから出ている スティーヴィー フェイス 「Tell It Like It Is」 ジャマイカでロングラン ヒット中のようですね。 この歌は、八十年代後半にサンチェスもカバー(これがまた、物凄~く良いんです。)した名曲で オリジナルは、ニューオリンズの至宝、アーロン ネヴィル。 (ミーターズ、ネヴィル ブラザース) この歌を2000年代の現在、カバーするのはジャマイカ人くらいですね。 偉い!!! 世のトレンドは全く眼中になし、だ。 You Tubeにはオリジナル ヴァージョンがアップされていないので ライヴの映像をどうぞ。 しかし、濃ゆいな~。 (ソウル ファンなら狂喜するであろう貴重な映像ですが。) このライヴの映像、音と比較すると レコードのテイクは、「とてもしっとりとしたシルキーなソウル」 って印象を受ける人が多いと思います。 なので、是非オリジナルも聞い

    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    Aaron Neville - Tell It Like It Is から Sanchez, Stevie Face
  • サイトを多くの人に見てもらうための10の方法 – creamu

    Smashing Magazineで、サイトを多くの人に見てもらうための10の方法が紹介されています。 ざっとご紹介。 ・デスクトップもターゲットにする(eBayが例。Adobe AIRなどを使って) ・モバイルに対応する ・Twitterで情報を発信する ・他のサイトで記事を書く ・Facebookを活用する ・WidgetやAPIを開発する ・RSSを配信する ・音声や動画などのコンテンツを配信する ・動画をストリーミングで配信する ・Emailを忘れない(メルマガなど) 詳しくは以下からどうぞ。 » 10 Ways To Put Your Content In Front Of More People e-mobileが反応しなくなった。。修理に出さないといけなくなってへこんでいます。。 夜更かししすぎて乱れているので元に戻そうっと。

  • とにかくシンプルなブログエンジンが良い方は·Potage MOONGIFT

    最近のWebサービスはシンプル指向になっている。Google検索、Twitter、Drop.io、Youtube…どれも小難しい操作はなく、目指すべき機能も一つだけだ(Googleは随分と混みいってきた気もするが)。 シンプルな分、カスタマイズもしやすいブログエンジン ブログも同様だ。プラグインだのテーマだのCMSだのと、日記の延長線上にしては随分分かりづらくなってしまった。さぁここらでシンプル指向に立ち戻ろう。 今回紹介するフリーウェアはPotage、シンプルなRubyのブログエンジンだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていなかったのでご注意いただきたい。 Potageは軽量なRuby用WebアプリケーションフレームワークであるSinatraを用いたシンプルなブログエンジンだ。記法としてHAML、MarkdownTextileを用いることができる。データベースはSQLit

    とにかくシンプルなブログエンジンが良い方は·Potage MOONGIFT
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    SQLite, 画像はFlickrなど利用
  • [CSS]複数行のテキストを天地左右中央に配置するスタイルシート

    Vertically Center Multi-Lined Text demo デモでは、一行、複数行ともに中央に配置されています。 仕組みは、吹き出しに「display: table;」、その中のパラグラフに「display: table-cell;」を指定し、天地左右中央に配置します。 HTML <div class="area"> <div class="bubble"> <p>To look best, text should really be centered inside this bubble both vertically and horizontally.</p> </div> </div> CSS .area { width: 300px; height: 300px; background: url(../images/abe-bg.png) no-repeat;

    boyasan
    boyasan 2009/05/14
  • [CSS]floatを使用しないで、リストを水平に並べるスタイルシート

    Horizontal unordered lists non-floating demo デモでは、水平方向に並べたリスト要素を左・右寄せ、中央に配置しています。 対応ブラウザは、IE6, IE7, IE8, Firefox, Opera, Safari(PC) and Chromeとのことで、IE6/7用には「display:inline-block;」、Fx用には「display:table-row;」を使用しています。

    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    すごく困ったときに
  • Twitterのメッセージをページに載せられるJavaScript「Twitter.js」:phpspot開発日誌

    Add Twitter to your blog (step-by-step) Twitterのメッセージをページに載せられるJavaScriptTwitter.js」。 Twitter.jsを使えばJavaScriptオンリーでTwitterのメッセージが載せられるみたい。 実装方法は以下の2ステップで簡単 (1) HTMLコンテナの定義 表示させたい位置に以下のHTMLコードを記述 <div id="tweet"> <p>Please wait while my tweets load <img src="/images/indicator.gif" /></p> <p><a href="http://twitter.com/rem">If you can't wait - check out what I've been twittering</a></p> </div> (2)

  • PHPとAjaxを使ったリアルタイム値チェック機能付きコンタクトフォーム「LightForm」:phpspot開発日誌

    Web-kreation - LightForm ::: Free Ajax/PHP Contact Form PHPとAjaxを使ったリアルタイム値チェック機能付きコンタクトフォーム「LightForm」。 クールなフォームのUIに加えて、入力値がおかしい場合のリアルタイムエラー表示を行ってくれるPHPとAjaxのプログラムが入手できます。 UIがクールなフォームになってます 入力チェックの機能。 たとえば、名前を1文字入力して次にいくと、最低で3文字必要だというエラーが次のように表示されます。 メールアドレスが間違っている場合もちゃんとチェックしてくれます メンテナンスされていない点には注意ですが、なかなか使えるプログラムなので改変してサイト構築に活用すれば手間を大幅に削減できそうです。 関連エントリ JavaScriptHTMLフォームの劇的ビフォアアフター「Jqtransform

    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    フォーム
  • https://jp.techcrunch.com/2009/05/14/20090513dont-fight-the-stream-facebook-and-friendfeed-redesigns-are-paying-off/

    https://jp.techcrunch.com/2009/05/14/20090513dont-fight-the-stream-facebook-and-friendfeed-redesigns-are-paying-off/
  • 負けてはいません | エレセン スタッフブログ

    円山動物園の話題を。 昨年12月に誕生したホッキョクグマの双子の赤ちゃんは相変わらずの人気。GW中には見学者の入替を行うほどの盛況ぶりでした。 そんな円山動物園はちょっとしたベビーラッシュです。 4月21日にはゼニガタアザラシの赤ちゃん 同じく4月21日にはリスザルの赤ちゃん 4月25日にはダイアナモンキーの赤ちゃん そして5月7日にはユキヒョウの赤ちゃん、しかもホッキョクグマに続いてこちらも双子です。 ホッキョクグマは絶滅危惧種として知られてますが、ユキヒョウも同様に絶滅危惧種とされています。 「世界では220の動物園で約600頭、国内では11の動物園で20頭が飼育されている」そうで、野生の生息数も数千頭だと言われています。 旭山動物園が行動展示の効果で入園者数が増加し全国的に有名になったことは周知の事実ですが、円山動物園はホッキョクグマを始めとする希少種の繁殖例が多いという事実がある訳

    負けてはいません | エレセン スタッフブログ
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    ベビーラッシュだったのか
  • FLUX - BETA VERSION - //ウサビッチ

    ©2024 Viacom International Inc. All Rights Reserved. MTV and all related titles and logos are trademarks of Viacom International Inc.

    FLUX - BETA VERSION - //ウサビッチ
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?

    キングジムが昨年11月に発売したデジタルメモ帳「ポメラ」(pomera)が、4月までに出荷数3万台を突破した。想定を大きく上回るヒットで、同社は販売目標を大幅に上方修正。中心ユーザー層は30~50代の男性で、会議の議事録取りやブログの下書きなどに使っている人が多いという。 ポメラは、文庫サイズのデジタルメモ帳。4インチのモノクロ液晶ディスプレイ(640×480ピクセル)と折りたたみ式フルキーボード(キーピッチ約17ミリ)を備え、電源オンから2秒で起動。単四形アルカリ乾電池×2で約20時間連続使用できる。 通信機能などは省いて「メモ書き」一に絞り、ニッチな市場で熱烈に支持される商品を目指した。「巨大市場を狙うのは、当社には体力的に難しい。市場開拓型の新商品は、『打率1割でいいからホームランを狙う』『熱烈な賛成が10人に1人いればGO』という姿勢で開発している」と、宮彰社長は話す。 狙

    「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?
  • 無抵抗の黒人青年を、警官は地下鉄ホームで射殺した:日経ビジネスオンライン

    今年の元旦、午前2時を少し回ったところだった。カリフォルニア州オークランドを走る地下鉄の駅で、22歳の黒人青年が白人の警官に射殺された。 若者の名をオスカー・グラントという。4歳の幼い娘を持つ男だった。 銃弾を撃ち込まれた際、グラントはプラットホームにうつ伏せに寝かされていた。両手首には手錠が掛けられ、どう足掻いても警官に抵抗はできなかった。彼は地下鉄車内で乱闘を起こしたが故に、そのような姿となっていた。 グラントは病院に運ばれたが、撃たれてからおよそ7時間後に息を引き取る。 この模様を、停車中の地下鉄利用客が、携帯電話の動画機能で撮影していた。やがてその映像がYouTubeで出回るようになる。無抵抗のグラントに発砲する必要があったのか? そんな物議が醸し出され、オークランドでは暴動やデモ行進が起こった。 暴動まで発生、警官は逮捕 ホームにうつ伏せになる前、グラントは警官に対して懇願するよ

    無抵抗の黒人青年を、警官は地下鉄ホームで射殺した:日経ビジネスオンライン
  • 第1回ポーケンデザインコンテスト in Japan - Poken Japan

    あなたのオリジナルポーケンが商品化されるかも? スイスデザインのポーケンもいいけれど、オリジナルポーケンを作ってみたいという方。 我こそは!というみなさん。プロ・アマチュア問わず、オリジナルデザインを大募集します。 あなたのセンスあふれるデザインで「日で一番熱いポーケン」を創り出してみませんか? デザインのサンプル(例えばこんなかわいいオリジナルデザインが商品化されたら・・・) コンテスト詳細 応募受付期間 2009年5月11日~2009年6月10日23:59までに当方で受信した分を受付いたします。 (郵送の受付は6月10日弊社必着分まで受付) 応募方法 1. まずコンテスト用テンプレート(イラストレーター用または手描き用)をダウンロードしてください。 2. あなただけのオリジナルポーケンをデザインします。 3.「コンテスト参加規約・参加にあたってのご注意とお願い」をお

  • 悲鳴を上げる中国農業

    中国農業が悲鳴を上げている。土と水の汚染、担い手である農民の疲弊は、国内消費量の20%に当たる野菜を中国からの輸入に頼る日にとって他人事ではない。 『農民も土も水も悲惨な中国農業』(朝日新書)を上梓した愛知大学の高橋五郎教授は徹底した農村調査で中国農業の病理を浮き彫りにしている。現地の農民と語り、土や水に触れる異色の学者に中国農業の現状を聞いた。 ―― 残留農薬をはじめ、中国の農産物の危険性を指摘するものは少なくありませんが、その中でも『農民も土も水も悲惨な中国農業』(朝日新書)は、農村調査に基づく徹底したルポルタージュという点でかなり趣が異なります。中国農業の危険性に関するニュースを理解するためにも、先生が見てきたお話を伺えないでしょうか。 「おふくろの味」ではなく「袋の味」が幅を利かす日 高橋五郎(たかはし・ごろう)氏 1948年新潟県生まれ。愛知大学法経学部卒、千葉大学大学院博士

    悲鳴を上げる中国農業
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    循環しない
  • メディア | 翔泳社

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    メディア | 翔泳社
  • モバイルコンテンツ、2008年度の市場変化は「リッチ化」と「権利ビジネス化」

    巨大マーケットに成長したモバイルコンテンツ市場、満10歳 2009年2月に10周年を迎えたiモード。これは同時にモバイルコンテンツ市場にとっても10回目の誕生日が訪れたことを表している。10年前はモノクロ画像や、音色の少ない着信メロディ、250文字制限のメールなどが「最新コンテンツ」であった当市場であるが、今や多くの著名アーティストがCD発売前に着うたフルを配信し、「ファイナルファンタジー」を始めとする人気ゲームはモバイル専用に続編やオリジナルストーリーをリリースするようになり、紙ではモノクロだった「ドラゴンボール」などの名作マンガは色鮮やかに着彩された電子書籍として配信されるようになった。 そんな他のメディアでは手に入らない、魅力的なコンテンツが溢れるモバイルコンテンツ市場の市場規模は2007年時点で年間4233億円に達しており(2008年7月MCF発表)、2008年度はさらに1回り大き

    モバイルコンテンツ、2008年度の市場変化は「リッチ化」と「権利ビジネス化」
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    わかりやすかった
  • 会社メールがケータイから送れる「かんたん会社メール」、ソフトバンクモバイルが開始へ

    ソフトバンクモバイルは6月1日より、携帯電話から会社のメールが送受信できるサービス「かんたん会社メール」を法人向けに提供を開始する。 かんたん会社メールは、会社のPCに宛てたメールが自分の携帯電話に届く、法人向けサービス。携帯電話から返信しても、相手には会社のメールアドレスからのメールとして届く。ドキュメントビューア搭載機種では、添付ファイルの閲覧も可能だ。 そのほか、会社のPCのスケジューラと連動した「スケジュール通知機能」、遠隔操作でリモートロックやデータ削除ができる「安心遠隔ロック」などの機能を備えた。 月額使用料は、1回線あたり315円。対応機種は、一部機種を除いたソフトバンクモバイルの第3世代携帯電話。

    会社メールがケータイから送れる「かんたん会社メール」、ソフトバンクモバイルが開始へ
    boyasan
    boyasan 2009/05/14
    普通の話を商品化
  • グラフで直感的に把握--“データ版YouTube”狙う「vizoo」公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます フィルモア・アドバイザリーは5月13日、経済統計や企業決算などのデータをグラフ化して共有できるウェブサイト「vizoo」をベータ版として公開した。同社は“データ版YouTube”を目指すとしている。 vizooは株価・為替・金利といった市場データ、上場企業の財務データ、GDPなどの主要経済指標を組み合わせてグラフにして表示させることができる。上場企業であれば、株価と財務データ、経済統計と財務データというように、種類や頻度が異なるデータを同一画面上に描画することができる。表示するグラフの種類は折れ線や縦棒、面、円などさまざま種類が用意されている。またデータを表示する期間を設定して、たとえば「最新のものまで3期分」といった形での描画が可能。

    グラフで直感的に把握--“データ版YouTube”狙う「vizoo」公開