Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (411)

  • 疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?2024.12.20 07:0051,271 岡玄介 SF映画で見たような? ロボット開発が盛んなこの時代、メカの形状や機能も多種多様です。人型や鳥型などいろいろですが、中国杭州の「Rotunbot」はまん丸の球体型。 水陸両用で探索も、防犯用のパトロールや犯人追跡もできる多目的ロボなんです。 球体は意外と万能ボールのようでも重心があるので転がるのはタイヤ部分だけ。ノイズは低めで地面とは点で接地しているので、移動時の騒音も静かです。 どんな地形でも遠隔操作/自動運転で、時速30kmに達するまでたったの2.5秒と爆速。長距離移動も問題ありません。 The Chinese company #Logon Technology has recently presented the RT-G spherical police robot, de

    疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?
    came8244
    came8244 2024/12/20
  • ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日の製薬会社からも発売2024.03.15 16:0028,084 岡玄介 何の変哲もないゲームっぽいけれど…? 1878年に創業した日の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日で行なうことが発表されました。 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。 落ち着きがなく忘れん坊のADHD医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。 ゲームで治療? 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国

    ADHDの症状を改善するゲームアプリ、日本の製薬会社からも発売
    came8244
    came8244 2024/03/16
    ソリティアでいいのでは?
  • ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」

    ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」2023.03.10 13:0067,479 岡玄介 使いこなせたら楽器の演奏もできちゃう。 もっと便利に作業や暮らしができるよう、ロボットアームを背負って使える腕を増やそう! という研究がこれまでにいくつもありました。 中には触手みたいにウネウネ動くものや、鉄球ハンドで壁をブチ壊すもの、4腕でアシュラマンのようになるタイプもありましたよね。 アームだと不器用ウェアラブルなアームはいろんな方向に曲がって振り回すことが出来ますが、どれも細かい作業には向いていないようです。でも、3つの関節で曲げたり伸びたりするだけの小さい指だったら? アームより制御しやすく、今以上に器用な作業が可能になるようです。 第3の親指、誕生オーグメンテーションデザイナーのDani Clode氏が3D印刷で作った「 THE THIRD THUMB 」は、直訳する

    ぶきっちょさんに朗報。手の機能を拡張する「第3の親指」
    came8244
    came8244 2023/03/11
    七夕の国ごっこできるじゃない。おれはこれでも日本人だぜ
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35511,348 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    came8244
    came8244 2022/11/24
  • 【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった

    【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった2020.09.29 20:0073,218 山田ちとら クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』、もう観ました? 観たけど複雑すぎてよくわからなかったのは筆者だけではなかったはず。 そこで、作中に何度も登場した「エントロピー」という言葉について調べてから再度観に行ったんですが、それでもまだまだわからなかったよ…!! ならばプロに解説していただくしか理解への道は拓けない。というわけで、『TENET テネット』の科学監修を担当された東京工業大学理学院物理学系助教の山崎詩郎先生にお話を伺ってきました。 山崎詩郎(やまざき・しろう) Photo: かみやまたくみ東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。量子物性の研究で日物理学会第10回若手奨励賞を受賞。『

    【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった
    came8244
    came8244 2020/09/30
  • 刺されてもPokemon GOをやめなかったアメリカの強者

    プロレスラーか。 ゲームへの熱中は痛みすらも忘れさせるのでしょうか? アメリカではPokemon GOがとんでもないブームを起こしていますが、そんな中でも信じられない事件が起きました。22歳のプレイヤーが刺されてもPokemon GOをやめなかったというのです。 Forest Grove man stabbed while playing Pokémon Go: 'I basically risked my life'. https://t.co/U4AVS9mTlfpic.twitter.com/MBXtegD6OW — FOX 12 Oregon KPTV (@fox12oregon) 2016年7月12日 オレゴン州在住のMichael BakerさんはPokemon GOをプレイしながら歩いているとき、スマートフォンを見ている人を発見。ポケモンバトルを仕掛けようとしたんでしょう、見

    刺されてもPokemon GOをやめなかったアメリカの強者
    came8244
    came8244 2016/07/15
  • エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出2016.04.05 17:557,676 渡邊徹則 世界が持ち切り。 パナマにある、Mossack Fonsecaという法律事務所。租税回避地、いわゆるタックスヘイブンへの法人設立代行において、世界で4番目の大きさを誇るこちらの事務所から、先日、とんでもない情報がリークされました。 内容は、世界中の著名人たちが、主にタックスヘイブンにてどのように資産監理していたかを示すもの。名を連ねているのは、政治家や経済人、著名スポーツ選手など、いわゆる「世界トップの大金持ち」たちです。 あのスノーデン氏をして「データジャーナリズム史上最大のリーク」と言わしめた今回のリーク。そのデータ容量は2.6TB、ファイル数は1150万件にも及ぶとのこと。これは、ジュリアン・アサンジ氏によって設立されたウィキリー

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出
    came8244
    came8244 2016/04/06
  • マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた

    ボーイング777の翼の残骸が先月インド洋レユニオン島に打ち上げられたとき、マレーシア政府は割と早い段階でマレーシア航空370便の残骸と発表しました。が、実はその証拠は未だに見つかっておらず、謎が謎を呼んでいます。 漂着したフラッペロン(翼の一部)が777型機のものに間違いないことは、発見直後ボーイングのエンジニアが確認しています。行方不明の777型機はたったひとつ、2014年3月に失踪したMH370だけ。だったら謎なんてない、それで一挙解決じゃないですかね? マレーシアのナジブ・ラザク首相もそう考え、8月 5日には同型と断定する声明を発表しました。ところがその数分後、フランスのSerge Mackowiak調査官が「テスト結果が出るまでは憶測の段階だ」と、それを覆す発表を行ったんです。テスト結果は1日で出るという約束だったのに、それが数日後に延び、やがて数日が数週間に延び…もう発見から1ヶ

    マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた
    came8244
    came8244 2015/09/02
  • 世界で一番多くの人を殺した独裁者は誰?

    歴史に残る独裁者たちを虐殺人数順に並べたインフォグラフィック。まるで絵のようなイラストですが、血の一滴が「100万人の死」を意味するという、なんとも恐ろしい内容です。ちなみに縦一列で22滴、つまり2,200万人が虐殺されています。 優勝したのは、もちろん毛沢東。その次にスターリン、ヒトラーと続いています。「彼らには地獄で永遠の苦痛を味あわせたい」と米ギズモードのヘススくんも憤慨中ですよ。 [Wurstball.de―Thanks Karl!] Jesus Diaz(Rumi/米版)

    世界で一番多くの人を殺した独裁者は誰?
    came8244
    came8244 2015/06/04
  • この夏、ついにアメリカでもIPv4アドレスがなくなるらしい

    インターネットの中枢でもついに。 アメリカでもIPv4アドレスがなくなるというのはずっと前から言われていたこと。2011年にはもうすぐその日がやってくるとひと騒動。そして迎えた2015年。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、あと数ヶ月以内に、北米のIPv4アドレスが枯渇するというのです。 1980年代、インターネットとIPv4を開発した技術者たちは、約43億個のアドレスを用意しました。一見大きな数字なんですが…残念。ラップトップやスマートフォン、IoT端末の普及、そしてクラウドサービスなどなどで何百万ものアドレスを必要とする企業が出てきた結果、北米のIPv4アドレスは残り340万個になっていて、この夏にも使いきってしまうと見られています。 これでネコのGIFアニメや人気の動画を見られなくなってしまうのか…と不安になりますが、とりあえず大丈夫そうです。というのも、アメリカ国外では(日

    この夏、ついにアメリカでもIPv4アドレスがなくなるらしい
    came8244
    came8244 2015/05/18
    何度目だ
  • 自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い2015.05.12 19:0011,046 satomi 車が完全自動運転になる未来を考える上で一番心しておかなければならないこと、それは車がおそらく自分の車ではなくなるということです。 自走車の究極の役割りを突き詰めて考えた人はほぼみな、おなじ結論に達しています。未来の車は共有資源になるというんですね。少なくとも人口が密集する都市部では。 グーグルはそもそもの最初からこの未来図を思い描き、その実現に向け動いてました。共同創業者セルゲイ・ブリンはザ・ニューヨーカーのBurkhard Bilger記者にこう語っています。「外を見てごらん。駐車場をぐるっと歩いて、何車線もある道路を見るにつけ、今のこの輸送インフラの支配力には圧倒されるよ。土地にも大きな負担をかけている」 そんなグーグルが潰そうとしているのは、「所有者が運転者」という今のモデル

    自動運転車で失業するのは運転手だけ、と思うのは甘い
    came8244
    came8244 2015/05/13
  • 素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ

    考え抜かれたデザイン。 ヒラリー・クリントン氏の大統領選出馬が表明されました。が、それは予想通りも予想通り、何も意外ではない話。驚いたのは、なんとも巧妙な彼女のキャンペーンロゴです。ブルーのHに、真っ赤な矢印。矢印の先に彼女が見るのは勝利でしょう。 ロゴ自体は、大胆かつ現代的なデザイン。また、全米で行なわれるキャンペーンで繰り返し目にすることになるので、飽きのこないシンプルさ、フラットさも好感触。大統領選あるあるの国旗をあしらうデザインを脱したところもナイス。オバマ氏の「O」ロゴも好評を博しましたが、ヒラリー氏だって負けていません。鍵となるのは、Hの文字に上手くミックスされた矢印。 ネット上ではロゴが公表されるやいなや話題となり、Twitterではちょっとした祭状態に。やれ、病院の標識だ、旧NBCロゴだ、イギリスのスーパーだ、WikiLeaksの真似だ、はたまた9.11を思わせるロールシャ

    素晴らしく巧妙なヒラリー氏のキャンペーンロゴ
    came8244
    came8244 2015/04/17
  • 森をビューン。「スター・ウォーズ」のスピーダーバイクがドローンに!

    森をビューン。「スター・ウォーズ」のスピーダーバイクがドローンに!2015.03.18 15:006,294 abcxyz 一人称視点であのシーンが再現できちゃう! 「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」で印象的なシーンの一つは、惑星エンドアを舞台にしたスピーダーバイクでのチェイスシーンでしょう。そのシーンをほぼ完全再現できちゃうクアドロコプタードローンをAdam Woodworthさんが作っちゃいました。ちゃんとスカウトトルーパーも載っていて、木々をかき分け飛ぶ姿を見ると映画のシーンそのまま! ベースにしているのはハズブロの12インチフィギュア。そこにクアドロコプターが合体しているわけですが、プロペラモーターはカーボンファイバー製で補強され、リモコン操作の為に内部にバッテリーやらワイヤー、電子機器が詰め込まれており、かなりの改造がなされています。ドローン搭載カメラはスカウトト

    森をビューン。「スター・ウォーズ」のスピーダーバイクがドローンに!
    came8244
    came8244 2015/03/18
  • 10秒以内にウォーリーを探す合理的な方法

    これが大人だ! 「ウォーリーを探せ」って絵、覚えてますか? そう、このごちゃごちゃした人混みから赤と白のボーダーの服を着たウォーリーを探し出すゲーム。子どものころ必死で探した覚えがあります。でも見つけられないときって、ほんとに見つからないんですよね…。試しに今すぐ探してみてください。上の画像のウォーリー、いました? 「…ま、気長に探すしかないよね〜」で許されるのは子どものときだけです。そう、大人というものは、短時間で効率的に結果を出すことが求められます。それはウォーリーを探すことだって同じなのです。 ではウォーリーのいる場所には、規則性があるのでしょうか。実はSlateが、シリーズ7冊中68カ所のウォーリーの居場所をリストアップしています。それがこちら。 …あまり規則性は見えてこないですね。強いて言えば、真ん中よりちょっと上と下にそれぞれ、なんとなく集まっているくらい。でもまだ結論づける

    10秒以内にウォーリーを探す合理的な方法
    came8244
    came8244 2015/03/18
  • 氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち

    シベリアの永久凍土層、グリーンランドの氷河が解け、超自然現象と紙一重のことが現在進行中です。氷に閉ざされていた太古のウイルス、細菌、植物、動物が幾千年の眠りから覚めつつあるのです。 SFではよくある設定ですが、我流の「復活生態学者(resurrection ecologist)」たちの研究で近年、これが現実に起こりうることが明らかになってきました。 2012年、科学者たちはシベリアのツンドラから32,000年前の種をひと掴み採取し、そこから花を咲かせることに成功しました。 昨年は米ミネソタ州の湖底から採取した700年前の卵の孵化に成功。さらに別のグループが、アーサー王の時代からずっと氷ったままになっていた南極の苔を見事復活させました。 しかしここで驚いてちゃいけません。もっと氷の中でしぶとく生き長らえてる奴がいたのです。細菌です。その生命力たるや半端なく、少なくともある種のバグは800万年

    氷が解け数千年の眠りから覚める生命体たち
    came8244
    came8244 2015/02/26
  • 「カウボーイ・ビパップ」の「TANK!」をFDD8台で演奏 : ギズモード・ジャパン

    Kotaku , ガジェット(面白アイテム) , メディアジーンサイト , 楽器 「カウボーイ・ビパップ」の「TANK!」をFDD8台で演奏 2015.02.08 22:00 FDDの読み込み音にゾクゾク…! 1話完結型の名作SFアニメ「カウボーイ・ビバップ」。アニメファンにも大人気なこの作品ですが、作曲家菅野よう子さんが手がけた音楽の評価も高く、「アニメは見たこと無いけどこの曲知ってる」なんて方も多いかと思います。 その有名なOP曲「Tank!」をFDDの読み込み音で演奏した、サイバーな映像が登場しました。 もともとアニメの世界観とマッチした曲なのですが、意外とこの「ギコギコ」と少し雑な音がピッタリな気もしてきました。そして、機械がむき出しになり動いている様子はなにかそそるモノがあります。 source: コタク・ジャパン (ギズモード編集部) あわせて読みたい {{title}} {{

    「カウボーイ・ビパップ」の「TANK!」をFDD8台で演奏 : ギズモード・ジャパン
    came8244
    came8244 2015/02/09
  • アメリカ空軍ドローン部隊の人員不足が「限界点」に

    圧倒的に人手不足。 アメリカ空軍は、ドローン部隊の多すぎるミッションに対してクルーが足りておらず、人員不足が限界点に達していると認めざるを得ない状況にあります。 Daily Beast はこの度、航空戦闘軍団の大将、Herbert Carlisle氏が送信した内部通信メモを入手しました。そのメモの中で Carlisle氏は、アメリカ空軍のドローン部隊は限界に近づいていると述べています。軍内部の匿名希望者の見解もこの点に同意しており、次のように説明しています。 現状は限界点に達していますが、これまでも長い間ずっとそうだったのです。これまでと違う点は、その場しのぎの対応ではもう解決できなくなっているほど状況が差し迫ったということです。 こんな状況ではありますが、イラクとシリアでドローン部隊の需要が高まり続けているため、アメリカ国防総省としてはドローンを使うミッションを減らすことに乗り気ではない

    アメリカ空軍ドローン部隊の人員不足が「限界点」に
    came8244
    came8244 2015/01/08
  • グリーンピースが聖地に残した爪痕

    目的の為に手段を選ばないのなら、非難している側と同じなのでは? 自然環境の為とはいえ、グリーンピースは時に強引な手段を講じる事でも知られています。しかし、先日環境保護を訴えるためにナスカの地上絵を踏み荒らし、ドローンでその全てを撮影したのは、いくらなんでも軽卒が過ぎたと言わざるをえません。もっとも、グリーンピースは度々無鉄砲ではあるのですが。 今回は特に酷い結果を招いてしまいましたが、彼らが失敗したのはこれが初めてではありません。実は稚拙で無神経な行動に関して、彼らはかなり長い歴史があります。貧しい国で失明等を防ぐためにビタミンAを付加した遺伝子組み換え稲の試験圃場の破壊に協力したり、折角ボランティア達が掃除した街を、その翌日にポスターだらけにしたりなど様々です。 今回の騒動をおさらいすると、国連気候変動リマ会議に出席する各国の代表達にメッセージを送るため、環境活動家達はナスカへ向かい、最

    グリーンピースが聖地に残した爪痕
    came8244
    came8244 2014/12/24
  • スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン2014.09.25 21:0010,283 そうこ 片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。 スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。 3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11%も減少しているのです。 時は大画面。とはいえ、はてしなくディスプレイが大きくなるわけでもありません。大画面時代を先行してきたAndroid端末でも、最も好まれているのは5.1~5.7

    came8244
    came8244 2014/09/26
  • たった6ヶ月後なのに、五輪会場が大変なことに…

    ゴーストタウン化した高級住宅街?と思ったら…。 6ヶ月前に開催されたソチ五輪会場の風景なんです! ロシア人の写真家Alexander Belenkiyさんが撮影した数々の立派な建物には人の気配が無く、びっくりするぐらいゴーストタウン化してしまっていました。 Belenkiyさんは今年8月の初旬にソチの近くにある街で、五輪とパラリンピックでフリースタイル競技とスノーボード競技の開催地となったロザ・クトールへ、ソチ五輪から6ヶ月後の街がどんな感じになっているのか気になり、写真を撮りに行ってみたそうです。すると、そこはゴーストタウン、巨大な不毛地帯、見捨てられた街というような言葉がピッタリな場所に変化していました…。 写真の中の荒涼とした風景を見ていると、五輪開催時は盛り上がるけど、その後の姿がこんな風になってしまうなんて…。ソチだけでなく、多くの五輪のホスト国は準備のための経済負担がハンパない

    came8244
    came8244 2014/08/29