Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

bookに関するdodododのブックマーク (1,110)

  • 労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス

    みやけ かほ 作家・書評家。1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了(専門は萬葉集)。著作に『人生を狂わす名著50』(ライツ社)、『文芸オタクの私が教えるバズる文章教室』(サンクチュアリ出版)、『副作用あります!?人生おたすけ処方』(幻冬舎)、『妄想とツッコミで読む万葉集』(だいわ文庫)、『(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法』『女の子の謎を解く』(笠間書院)、『それを読むたび思い出す』(青土社)、『(萌えすぎて)絶対忘れない!妄想古文』(河出書房新社)。

    労働と読書は両立しない? - 集英社新書プラス
    dododod
    dododod 2023/02/01
    『花束みたいな恋をした』
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    dododod
    dododod 2022/11/01
  • 「ラジオライフ」2022年10月号の有害図書に関する記事 | 三才ブックス

    2022年8月24日発売「ラジオライフ」10月号の記事、「鳥取県に有害図書指定の理由を聞いてみた」の全文をPDFで配布します。 現在、鳥取県の条例改正により、鳥取県で有害図書に指定されるとAmazonで販売停止になることが発覚いたしました。 鳥取県でを販売することが、もはやリスクといえる事態です。 条例の適法性と審議のプロセスを含め、有害図書の問題に関してここで1度考えておくべきではないでしょうか。 記事がそのきっかけになれば幸いです。 ぜひご一読下さい。

  • Amazonへ目次情報の表示停止について申し入れを送りました | 版元ドットコム

    アマゾンジャパン合同会社 メディア事業部 Amy Worth様 歳末あわただしいなか、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私たち「版元ドットコム」は381社の会員出版社が自身の出版物の書誌情報を発信し、流通させることに取り組んでいる団体です。 先般、貴社において書誌情報の取り扱いと表示について重大な変更がされ、懸念をお伝えしたくご連絡申し上げました。 具体的には、書籍の目次情報の表示停止についてです。 以下は、年7月初旬に貴社が一部の取引先あてに告知された以下の内容です。 — 引用はじめ — 商品情報ページの「目次」掲載に関するお知らせ新規 2020年7月20日以降順次、Amazon.co.jpにおける、書籍(・コミック・雑誌)の商品情報ページの目次ページの掲載を停止いたします。同日以降順次、Amazon.co.jp上での、書籍の商品情報ページ上における「目次を見る」のリンク

    dododod
    dododod 2020/12/22
  • 「サカナとヤクザ」の鈴木智彦氏新刊は『ヤクザときどきピアノ』(西岡研介氏のツイートより) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ヤクザときどきピアノ ヤクザときどきピアノ 作者:鈴木 智彦発売日: 2020/03/31メディア: 単行(ソフトカバー)「『ダンシング・クイーン』が弾きたいんです」 ――校了明けに観た一映画人生を変えた。 『サカナとヤクザ』『ヤクザと原発』など、潜入ルポで知られるライターがピアノ教室に! 譜面の読みかたも知らない52歳の挑戦がはじまる。 レッスンは冒険であり、レジスタンスだ。 ピアノは人生に抗うための武器になる。 俺は反逆する。 残酷で理不尽な世の中を、楽しんで死ぬ。 5年もの時間をかけて書き上げた『サカナとヤクザ』(小学館)を校了した「俺」には、やりたいことがあった。ピアノである。子どもの頃からピアノには淡い憧れがあったが、大人になり、ヤクザ取材を中心に行うライターとして多忙な日々を送るなかで、そんな機会が実現することはついぞなかった。しかし、人生はわからない。校了明けに観た映

    「サカナとヤクザ」の鈴木智彦氏新刊は『ヤクザときどきピアノ』(西岡研介氏のツイートより) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    dododod
    dododod 2020/04/18
  • 百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)

    新作『そいねドリーマー』の発売を記念して、2018年5月のSFセミナーにて行われた伝説のインタビュー「百合との遭遇2018」採録を公開いたします。 (9/13追記:続篇を公開しました) 宮澤伊織『そいねドリーマー』 (2021年追記:現在は文庫版が刊行されています) ■覚悟宮澤 こんにちは、宮澤伊織と申します。昨年にハヤカワ文庫から『裏世界ピクニック』を出したことで、日ここに呼んでいただきました。 ——『裏世界ピクニック』は、この世界の〈裏側〉に謎だらけの異世界が広がっていて、そこを女子ふたりが探検していくというSFサバイバルホラー小説です。SFやホラー要素はもちろん、この「女子ふたり」という部分も大変な好評をいただけて、シリーズ化して現在2巻まで刊行されています。 宮澤 百合好きの方々にも喜んでいただけて嬉しく思っています。 ——はい。ということで今回の「百合との遭遇」は、宮澤さんが小

    百合が俺を人間にしてくれた――宮澤伊織インタビューHayakawa Books & Magazines(β)
    dododod
    dododod 2018/07/19
    “「百合との遭遇2018」採録を公開”
  • BEATLESS 上・下 / 長谷敏司 - FULL MOON PRAYER

    BEATLESS 上 (角川文庫) 作者: 長谷敏司 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/02/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る BEATLESS 下 (角川文庫) 作者: 長谷敏司 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/02/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (1件) を見る アニメ化に合わせて 大幅加筆修正で文庫落ちということで、5年ぶりの再読。あとがきでも書かれているのですが、この5年で古くなるどころか、AIもクラウドも話題に上る事が増えて、時代が追いついてきている感じがするの、正直凄いと思います。 そして久しぶりに読んで、ああこの小説は文庫上下1200ページを費やして、ひたすらにヒトとモノの関係の限界ぎりぎりを攻め続けるものだったなと。人のかたちをしたモノであるhIEとの関係、そして人を超える知能を

    BEATLESS 上・下 / 長谷敏司 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2018/03/21
  • 『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本

    ウィトゲンシュタインののなかで、これが最も分かりやすい&面白い(当社比)。 数学という存在を、人の知性の産物である「発明」と捉える人がいる。いっぽうで、人が見出した世界の質である「発見」と見なす人がいる。この議論は、[『神は数学者か』はスゴ]にて語ったが、いずれの場合にせよ、数学の限界が(仮に)あるとしたならば、それは人の理性の限界であることは了解していただけるだろう。なぜなら、「発明」であれ「発見」であれ、主語が人である限り、その限界も人に属するからである。 ウィトゲンシュタインの講義は、数学の限界を見極める一方で、数学の底(もともとの了解事項)を明らかにしてくれる。 数学の底? そんなのユークリッド幾何学やヒルベルトの基礎付けを見るまでもなく、「定義」と「形式」でしょうに(あるいはそこから定義づけられる公理系といってもいい)。書を手にするまでは、そう考えていた。だが、「発明」で

    『ウィトゲンシュタインの講義 数学の基礎篇』はスゴ本
    dododod
    dododod 2018/02/18
  • 31年の時を経て迎えた万感の結末 - 明日はきっと。

    アルスラーン戦記が、完結しました。 天涯無限 アルスラーン戦記 16 (カッパ・ノベルス) 作者: 田中芳樹出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/12/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (10件) を見る正直言って、告知が出たときには当に完結のことが信じられなかったし、アルスラーン戦記の結末を見届けることができるとは思っていませんでした。 ともあれまずは、途中の長い長い中断や版元の変更などの多くの困難を乗り越え、アルスラーン戦記が無事に完結・刊行されたことに、田中芳樹先生への感謝を申し上げるとともに、らいとすたっふの方々や出版関係者の方々へお祝い申し上げます。 さて、あたしは、昨年発行された15巻でのとある主要キャラの死に対して、その必然性の薄さ(死亡フラグの立て方)への怒りと戸惑いをまとめたエントリを書きました。 それからまた時間が経っても、15巻に対

    31年の時を経て迎えた万感の結末 - 明日はきっと。
    dododod
    dododod 2018/01/09
  • 人類の生存圏を脅かす"新しい時空との対決"を描くイーガン最新刊──『シルトの梯子』 - 基本読書

    シルトの梯子 (ハヤカワ文庫SF) 作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/12/19メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見るイーガンの新刊、文庫である。ただし原書の刊行は2002年。それはつまり15年間時をあけての邦訳刊行になるわけだ。無名の作家ならともかく、あのイーガンがここまで翻訳されていないということは、それはつまり単純につまらないからなのではないか?? と疑っていたのだけれども、読んでみたらこれが抜群におもしろい書の刊行は時期的にいえば『ディアスポラ』のあと、『白熱光』のまえといったタイミングで、イーガンが異なる物理法則に支配された新宇宙の創造、ハードな世界構築の方へと傾倒していく序章のような立ち位置につけている。データ化された人間たち、死の概念の変化とアイデンティティの同一性への不安、どこまでもハー

    人類の生存圏を脅かす"新しい時空との対決"を描くイーガン最新刊──『シルトの梯子』 - 基本読書
    dododod
    dododod 2018/01/09
  • SF短篇の醍醐味が詰まった小川一水最新短篇集──『アリスマ王の愛した魔物』 - 基本読書

    アリスマ王の愛した魔物 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 小川一水出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/12/19メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る小川一水さん久々の短篇集! 最近は《天冥の標》シリーズで超絶オモシロイ大長篇を書く化物という印象が強いかもしれないが短篇の名手でもある。短篇毎に文体がまるごとガラッと切り替わり、コンセプトは明瞭明快で、書だけでも数学童話から宇宙SF、生物SF、バイクSF(?)、ロボット/AISFにまで多彩な方面へと果敢に切り込んでみせる。一言でいえばSF短篇の醍醐味はここにあらかた詰まっているといいたくなる短篇集だ。 作品の発表年としては2010〜2012年の物が4篇と最近のものは収録されていないが、その代わりに書き下ろしの「リグ・ライト──機械が愛する権利について」で現代のAI関連の文脈をよく捉えた"傑作"が収録されており、全部短

    SF短篇の醍醐味が詰まった小川一水最新短篇集──『アリスマ王の愛した魔物』 - 基本読書
    dododod
    dododod 2018/01/09
  •  イーガン “シルトの梯子” - three million cheers.

    “Schild's Ladder” 2002 Greg Egan ISBN:4150121605 シルトの梯子 (ハヤカワ文庫SF) 作者: グレッグイーガン,Greg Egan,山岸真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/12/19メディア: 新書この商品を含むブログ (8件) を見る 遠未来ハードSF長編。 ようやく出た翻訳版。原発行は2002年で、『ディアスポラ』よりも後、『白熱光』『ゼンデギ』そして〈直交〉シリーズの前。 もちろん易しい内容だなんてとても言えないけど、一応、現実宇宙の延長だし登場人物たちも人類の末裔ではあるので、〈直交〉シリーズと比べるとだいぶわかりやすいと思う。 現在から2万年以上の未来、相対論と量子論を統合した「量子グラフ理論」という架空の物理理論が確立している時代。この理論に基づいて局所的に現宇宙とは別種の真空状態をつくろうと実験したら、それが予想

     イーガン “シルトの梯子” - three million cheers.
    dododod
    dododod 2018/01/09
  • マンガ☆ライフ |『GODZILLA 怪獣黙示録』怪獣と戦った人類の半世紀がスーパー東宝怪獣大戦すぎると言う話

    いよいよ公開間近となった新たなるゴジラ映画GODZILLA 怪獣惑星』。この物語はシリーズ初となる長編アニメーション作品であり、全三部作からなる人類と怪獣の戦いの物語の第一幕であることが既にアナウンスされているが、そんな『GODZILLA 怪獣惑星』の公開に先駆けて、プレストーリーとなる作品が角川文庫より発売された。 その作品の名は『GODZILLA 怪獣黙示録』。1999年に地球に怪獣が初めて出現してから、ゴジラの出現と二種類の宇宙人と邂逅を経て人類が地球を退去するまでの半世紀近くにも及ぶ人類と怪獣の戦いを描いた作品である。 作『GODZILLA 怪獣黙示録』がどういう作品か、というと怪獣が立て続けに出現するようになった「怪獣黙示録」という時代を生きた人々の体験談を集積・編纂した「オーラルヒストリー」である。1999年に初めて人類の前に姿を現した怪獣。彼らにより街を追われ国を失い家族

    dododod
    dododod 2017/11/20
  • GODZILLA 怪獣黙示録 / 虚淵玄・大樹連司 - FULL MOON PRAYER

    GODZILLA 怪獣黙示録 (角川文庫) 作者: 大樹連司(ニトロプラス) 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2017/10/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る アニメゴジラの前日譚は、何故地球から人類は追われ、そして地球は怪獣惑星となったのか、その時代をドキュメンタリー形式で描いた一冊。 様々な人々へのインタビューを通じて、初めて人類が怪獣に相対したアメリカから、世界中に出現し続ける怪獣たち、発生する大量の難民と引金が引かれる人類同士の戦争、そして怪獣を遥かに凌駕したゴジラの出現、追い詰められた人類の前に現れた二種族の宇宙人とのコンタクトまでが描かれていきます。 いきなり怪獣出現とゴジラの進行が描かれた世界地図と年表から始まって、後はインタビューによってそれぞれの時代の空気や立場に基づいた言葉が並べられていくのですが、まあこれが大真

    GODZILLA 怪獣黙示録 / 虚淵玄・大樹連司 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2017/11/20
  • 『ゲーデル、エッシャー、バッハの薄い本』が電子書籍で読めます

    知的冒険の書として『ゲーデル、エッシャー、バッハ』というがある。タイトルが長いので、頭文字をとってGEBとしよう。 GEBは、ダグラス・ホフスタッターという天才が、知を徹底的に遊んだスゴだ。不完全性定理のゲーデル、騙し絵のエッシャー、音楽の父バッハの世界を、「自己言及」のメタファーで縫い合わせ、数学、アート、音楽、禅、人工知能、認知科学、言語学、分子生物学を横断しつつ、科学と哲学と芸術のエンターテイメントに昇華させている。 知的興奮に満ち溢れた一冊であり、わたしも大いにお薦めしているのだが、一言で言うと、こいつは鈍器である。700頁を超える大著であり、だいたい1kgで、サイズ的には大きめのレンガといったところか。GEBで殴り続けると人は死ぬ。 この厚いGEBを緩く読もうという読書会があり(ゆるゆるゲーデル、エッシャー、バッハ、略してゆるげぶ)、ゆるーくやっている。ゆるーくやっている割に

    『ゲーデル、エッシャー、バッハの薄い本』が電子書籍で読めます
    dododod
    dododod 2017/11/20
  • 犀川&萌絵が出てくる話だけ読みたい人の時系列表

    前に西之園萌絵が嫌いな人はシリーズをどこまで読んだのか↓というのを書いたとき http://anond.hatelabo.jp/20160215141400 エゴサして反応を見ていたら時系列が分からない、どれから手をつければいいのか?と言ってる人多かった(流石多作の森博嗣先生) 結論は乱暴に言うと全部読むしかない。 ただ、気軽に森ミステリィ沼に誘うことを趣味にしている身として、ドラマ、アニメ化が行われている二人からキャラ読みを薦めてみたいと思う。 基的には「S&Mはどこから読んでもいい by作者」はずなのだが、きっと誰もそんな薦め方しない。 ここでは犀川と萌絵に関わるを、出来るだけネタバレ無しで時系列説明しながら並べていきたい。 ミステリィなので、ぐぐってネタバレは避けてほしいものだ。 最初に読むのは「すべてがFになる」 アニメは大体忠実に作ってるので、原作を読みなおすかアニメを見直す

    犀川&萌絵が出てくる話だけ読みたい人の時系列表
    dododod
    dododod 2017/11/19
    ”島田文子さんが主人公です。”で時間がめっちゃ飛んで老衰で死ぬシーンなの驚くよね(少し語弊あり
  • 裏世界ピクニック 雑感 - ここにいないのは

    くねくね、八尺様、きさらぎ駅、時空のおっさん、MIB、etc、ネットロアで語られる奇妙な存在が跋扈する危険な裏世界を2人の女子大生が探検していく――という短編集。 キャッチ―な表紙につられて百合SFを求めて、無防備に頁をめくっていったのですが、やられてしまいました。あまりにもガードを下げ過ぎて突撃したところに、ガツンと一発。 この小説、甚だ怖かったです。 物語がある程度進んだ絵解きに近づく場面で、この言葉が登場人物から漏らされます。 "怖い"は作れる (Kindle の位置No.2540) その言葉通り、この小説自体が見事に世界に恐ろしいものを息づかせていました。 例えば、顔の見えない女を置き去りにしたのを批判したら語られる"必ず五階から女がエレベーターに乗ろうとするから乗せてはいけない"というルール。 例えば、居酒屋でお釣りを返した時に「くびりやらいので、あぶらがらすが き ます」と突

    裏世界ピクニック 雑感 - ここにいないのは
    dododod
    dododod 2017/10/23
  • 「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」

    「どうか文庫の貸し出しをやめてください」――文芸春秋の松井清人社長が、10月13日の「全国図書館大会 東京大会」でこんな訴えを行うことが分かった。図書館での文庫貸し出しが文庫市場の低迷に影響しているとし、読者に対しても「文庫は借りずに買ってください!」と訴える。 図書館大会は12、13日に「国立オリンピック記念青少年総合センター」(東京・代々木)で開催。松井社長は「公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のために」と題した分科会で報告を行う予定で、その原稿がWebに掲載されている(PDF)。 講演原稿によると松井社長は、「確たるデータはないが、近年、文庫を積極的に貸し出す図書館が増えている」と指摘。「それが文庫市場低迷の原因などと言うつもりは毛頭ないが、少なからぬ影響があるのではないか」と考えているという。文庫市場は2014年以降、年率約6%減(金額ベース)と大幅な減少が続いているという。 文

    「図書館で文庫本貸さないで」文芸春秋社長が訴え 「文庫は借りずに買ってください!」
    dododod
    dododod 2017/10/12
    ハードカバーあるのは基本的にハードカバーになら
  • 月村了衛『機龍警察狼眼殺手』 - logical cypher scape2

    機龍警察シリーズ長編第5弾 ミステリマガジンでの連載をまとめ加筆修正したもの。 疑獄事件と連続殺人事件を異例の合同捜査態勢を追うも、正体不明の殺し屋「狼眼殺手」に捜査部は翻弄される。物語の核心と日の闇に迫る巨大な事件が次第に姿を現していく一方、緑とライザの関係にも決定的な変化が訪れる。感情……! 作では、機甲兵装のバトルはなく(生身アクションはあり)、予告付き連続殺人が行われたり、経済事件の捜査が格的に展開されたり、警察ミステリ小説としての要素が色濃く出ているが、一方、未実現の科学技術がどのような影響を及ぼすかというビジョンを読者に想像させるという点で、これまでになく"SF"しているとも言える。 仁礼財務捜査官などの魅力的な新キャラクターたちが登場する一方、上にも述べた緑とライザの関係など、主要登場人物たちについてもより掘り下げられている。 基三人称で、パートごとに焦点人物が変わ

    月村了衛『機龍警察狼眼殺手』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2017/09/24
  • 宮内悠介『あとは野となれ大和撫子』 - logical cypher scape2

    中央アジアの架空の国アラルスタンを舞台に、若き女性たちが一夜にして臨時政府を樹立せざるを得なくなった顛末を描く物語 アラルスタンの設定がよくできていて、それで勝ったも同然という感じ 物語も一気に読み進めることができて、終始面白かった 前半と後半に大きく分かれていて、前半は、大統領暗殺からゲリラとの首都攻防戦が巻き起こる怒濤の一晩を描き、後半は、預言者生誕祭の日のために行われる歌劇が行われるまでが描かれる。 中央アジアが舞台でお芝居をするというあたりに、耳刈ネルリみを感じた あとは野となれ大和撫子 作者:宮内 悠介KADOKAWAAmazon アラルスタン――かつてアラル海と呼ばれた場所 ソ連崩壊前後の混乱期に、最初の七人と呼ばれる人々によって樹立された小国家 “自由主義の島”と“ユーラシア遊牧主義”を標榜し独立を維持しているが、カザフスタンとウズベキスタンという中央アジアにおける大国にはさ

    宮内悠介『あとは野となれ大和撫子』 - logical cypher scape2
    dododod
    dododod 2017/09/08