コメント一覧 (11) 1. あまね 2014年01月15日 14:28 こだま先生はじめまして。 どんぐり倶楽部に出会ってからも、宿題制限に踏み切れずにいた私を決心させたのは、こだま先生のブログでした。 ずっと更新楽しみにしてました! こだま塾に通いたいくらいです。 小2の娘は引き算の筆算をしているのですが、100-3のような筆算もたくさんさせられてます。 単純に100より3少ない数は?でいいと思うのですが、小学校の算数って不思議ですね。 小5の息子の分数の計算も『通分は最小公倍数で』とか、倍数なら何でもいいやん!と言いたいことばかりです。 息子は割合はまだ習っていないようなので、ぜひ、参考にさせていただきます。 2. こだま 2014年01月16日 00:03 あまねさん、はじめまして! 確かに小学校の算数って、不思議なこといっぱいです。特に、割合の公式の不可解さは群を抜いています。大