サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
今年の「かわいい」
allabout.co.jp
廃止から20年。都会に出現した鉄道廃線「東急東横線」地上線跡の「今」2004年に東急東横線の横浜-桜木町間(約2.1km)が廃止され、同時に横浜駅が地下に移設されてから20年が経った。『かながわ鉄道廃線紀行』(森川天喜著)より抜粋し、都会に出現した鉄道廃線跡の活用例を見ていくことにしよう。 横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜-元町・中華街間)との直通運転開始にともない、東急東横線の横浜-桜木町間(約2.1km)が廃止されたのは2004年。同時に横浜駅が地下に移設され、東白楽-横浜間(約2.1km)の線路も地下化された。これにより沿線の風景が一変した。 あれから20年が経った今、東白楽-横浜間、横浜-桜木町間の線路跡は、どのようになっているのか。以下、『かながわ鉄道廃線紀行』(森川天喜著 2024年10月神奈川新聞社刊)の内容を一部抜粋し、都会に出現した鉄道廃線跡の活用例を見ていくことにしよう
スマートリング「EVERING」は、タッチ決済ができる指輪型のデバイスです。お店のレジなどにある決済端末にかざすだけで、簡単に支払いを済ませられます。 この記事では、EVERINGの活用シーンや利用方法、料金プランをご紹介します。 タッチ決済とは タッチ決済は国内外で展開されている決済方法の1つ。タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、それらが設定されたスマートフォン・スマートデバイスを決済端末にかざすだけで支払いができます。 コンビニエンスストアやスーパー、飲食店、ドラッグストアなどのほか、一部の公共交通機関でも利用できます。サインも暗証番号の入力もいらないため、手間なく支払いを済ませられるのがメリットです。 チャージして利用する指輪型スマートデバイス「EVERING」 EVERINGはVisaのタッチ決済に対応した店舗・公共交通機関で利用できるスマートデバイスです
キャッシュレス決済に思わぬ“落とし穴”!警視庁が「現金の持ち歩き」をすすめる理由に納得の声が続々警視庁警備部災害対策課公式Xアカウントの投稿が話題を集めている。近年注目されているキャッシュレス決済。現金の持ち合わせがなくても支払えるなどのメリットがあるが、思わぬ落とし穴も……。※サムネイル画像出典:警視庁警備部災害対策課 公式X 警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)公式Xアカウントの投稿が話題を集めている。近年注目されているキャッシュレス決済。現金の持ち合わせがなくても支払える、精算がスピーディーでスマート、支払い金額に応じてポイント還元があるなどさまざまなメリットがあるが、思わぬ落とし穴も存在する。 「地震で学びました」体験談が続出 警視庁は「昨今、キャッシュレス決済を使う方が多くなっていますが、機械の故障や災害等により使用できなくなることがあるので、現金を携帯しておきましょう」とコメ
開業80周年の「川崎市電」。廃線跡から、その不遇の歴史をたどる2024年10月に80周年を迎えた川崎の市営交通事業。川崎市電は存続期間が25年と短かったものの、公園の保存車両や「市電通り」という名に、その記憶が留められている。『かながわ鉄道廃線紀行』(森川天喜著)より抜粋し、川崎市電の廃線跡をたどる。 東京や大阪、京都、横浜などの他の大都市と比べ、川崎の市営交通事業が発足した時期は遅く、戦時中の1944(昭和19)年10月14日に市電が開通したのが始まりだった。2024年10月、川崎の市営交通事業は80周年を迎えた。 川崎市電は1969(昭和44)年3月に廃止され、存続期間が25年と短かったものの、公園の保存車両や「市電通り」という名に、今もなおその記憶が留められ、少なからぬ市民に愛され続けている。以下、『かながわ鉄道廃線紀行』(森川天喜著 2024年10月神奈川新聞社刊)の内容を一部抜粋
相次ぐ物価上昇で「もはや老後資金は2000万円では済まないのでは」と、不安が増す昨今。ただ、「現役時代にもっと貯蓄すべきだった」と嘆く人がいる一方で、「元気なうちにお金を使うべきだった」と悔やむ人がいるのも事実です。 実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、千葉県在住75歳男性のケースをご紹介します。 回答者プロフィール 回答者本人:75歳男性 同居家族構成:本人、妻(72歳) 居住地:千葉県 リタイア前の職業:不明 リタイア前の年収:不明 現在の金融資産:預貯金8500万円、リスク資産350万円 現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:厚生年金30年、国民年金5年 現在の収支(月額) 老齢基礎年金(国民年金):6万円 老齢厚生年金(厚生年金):10万円 障害基礎年金や障害厚生年金(
金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。 現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、大阪府在住67歳男性のケースをご紹介します。 回答者プロフィール 回答者本人:67歳男性 同居家族構成:本人、妻(66歳)、長女(37歳) 居住地:大阪府 リタイア前の雇用形態:正社員 リタイア前の年収:1000万円 現在の資産:預貯金1500万円、リスク資産0円 現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:厚生年金43年 現在受給している年金額(月額) 老齢基礎年金(国民年金):6万円 老齢厚生年金(厚生年金):16万円 障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし 遺族基礎年金や遺族厚
誰とも話さずコーヒー1杯でぼんやりし続ける男性客たち…やることが“何もない”シニアの長い1日定年後、妻は精力的に人と交流を持ち楽しそうに毎日を過ごしているのに、夫の方は家やカフェでずっとぼんやりしているということがよくある。子どもとしては、父のことが心配でもあり歯がゆくもあるのだが、母や夫は「それも生き方」と言う。 ある日、時間を潰す必要があり、住宅街が広がる私鉄駅前のカフェチェーンに足を踏み入れた。平日午後3時。ランチには遅く、夕飯にはまだ早い。広い店内には年配の女性グループ客、近所のママ友なのか女性ふたり連れなどがいたが、入り口近くのふたり席には、転々と年配の男性客が1席置きくらいに座っている。 住宅街のカフェで、高齢男性が…… 彼らのテーブルの前には、ホットかアイスのコーヒーを頼んだと思われるカップもしくはグラスがひとつずつ。何かを食べた形跡もない。そして彼らは何もしていない。 他の
4000万人が使っている日本製メッセージアプリ「+メッセージ」。LINEと似ているが大きな違いもNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯大手3社が提供する、独自のメッセージアプリ「+メッセージ」をご存知でしょうか。日本での利用者が最も多い「LINE」と非常に似たサービスにも見えますが、実は全くの別物です。+メッセージとは一体どのようなサービスなのか、解説します。 携帯3社が2018年に提供を開始したメッセージアプリ スマートフォンでテキストや画像による「スタンプ」を送り合ってコミュニケーションする、いわゆるメッセージアプリ。日本で最も多く利用されているメッセージアプリといえば、LINEヤフーの「LINE」が知られるところですが、世の中には他にも多くのメッセージアプリが存在しています。 とりわけ日本において、LINEに続いて多くの人のスマートフォンに入っているのが「+メッセージ(プラスメッ
NTTドコモが「つながりにくくなった」2つの理由。改善は進んでいるのか?2023年、大都市部を中心としてNTTドコモの通信品質が急低下し、「遅い」「つながらない」といった不満の声が急増するなど大きな問題となりました。なぜNTTドコモの通信品質が突然低下してしまったのでしょうか。その原因と現在の状況を改めて確認してみましょう。 2023年、多くのユーザーが「つながらない」状況に 国内で最も多くの契約数を抱える携帯電話会社として知られるNTTドコモは、全国津々浦々に張り巡らせた品質の高いネットワークで、都市部だけでなく地方でもつながることが長年人気を獲得する理由となっていました。ですが2023年、そのNTTドコモのネットワークに、非常に大きな問題が起きました。 それは大都市部を中心に、NTTドコモの通信品質が著しく低下したこと。実際SNSなどではNTTドコモのユーザーから「つながらない」「遅い
2024年から新NISAが始まり、ますます裾野が広がる投資の世界。そして投資の初心者が真っ先に検討するのが長期での積み立てによる資産運用です。時間を味方にできる低リスクな運用方法と言われる一方で、実際に周りの人がどのように積立投資を行ってきているのか、その実態を覗く機会は限られます。 ここではAll Aboutが継続的に募集している「積立投資の実体験エピソード」から、ほかの方が積立投資にどのように取り組まれているのかを紹介。 シミュレーションでは分からないリアルな積立実践エピソードから、ご自身の投資のヒントを見つけ出してください。 31歳・年収500万円会社員男性の積立投資の取り組みと運用成績は? 今回は埼玉県に住む31歳男性の資産運用エピソードを見ていきます。 ■家族構成 本人のみ ■金融資産 年収:500万円 金融資産:現預金500万円、リスク資産1000万円 ■積立投資実績(※商品名
廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩くかつて東急東横線の横浜側の終点は桜木町駅だった。横浜高速鉄道みなとみらい線との直通運転開始により、横浜駅-桜木町駅間が廃止されたのは、いまから20年前の2004(平成16)年1月31日。同時に東白楽駅-横浜駅間も地下化された。その線路跡は、いまどうなっているのか、歩いてみることにした。 「えっ、もうそんなに経つのか!」と思った。横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜駅-元町・中華街駅間)との直通運転開始により、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間が廃止になってから、2024年1月末でちょうど20年だという。 筆者は東横線沿線の大学に通い、綱島駅の近くにアパートを借りて住んでいた。もうかれこれ30年近く前の話だが、数々の思い出がある。渋谷での飲み会の帰りに車内で眠り込み、気がついたら電車は桜木町駅に。そのまま再び眠り込んでしまい、渋谷に戻った
iOS17.2で登場の「ジャーナル」アプリを使ってみた! 素晴らしかった点&今後に期待したい点は…iOS17.2でリリースされた「ジャーナル」アプリについて概要を説明しつつ、その特徴と、実際に使ってみてよかったと思う点、今後に期待する点をご紹介します。 iOS17.2から、iPhone用アプリ「ジャーナル」が正式にリリースされました。「ジャーナル」という名前の通り、日記をつけるためのアプリです。 ですが、「ただ単純に文章を書き残しておけるアプリ」というわけではありません。ユーザーが長く継続して記録し続けていけるよう工夫が散りばめられており、楽しみながらログを残していけるアプリとなっています。 今回は「ジャーナル」アプリの概要を説明しつつ、その特徴と、実際に使ってみてよかったと思う点、そして今後期待する点をまとめました。 iPhoneアプリ「ジャーナル」 とは 「ジャーナル」は、Appleが
お金をうまく扱えない親に育てられた子は、お金で苦労しがち 幼少期の親との関わりは、子どもの精神の発育に大きな影響を与えます。たとえば、子を親の道具として支配したり、ストレスのはけ口に利用したり、自分の期待を子に押し付け代理戦争をさせたり、過干渉やネグレクト、はたまた虐待するような、いわゆる「毒親」と呼ばれる人がいます。毒親は子を洗脳支配し、子が自分で考える機会を奪います。 そうやって思考力を奪われて育った子は、他人との距離をうまくとれないなど人間関係でつまずきやすく、再び自分の子にも虐待同然の行為を働くなど、負の連鎖が指摘されています。 そしてこれは経済的にも同様で、お金をうまく扱えない親に育てられた子もやはりお金で苦労しがちで、貧困の再生産が繰り返されることは珍しいことではありません。 では、どうすればこの負の連鎖を断ち切り、子は親の貧困マインドから脱却できるか。 まずは親元を離れて、自
金融庁の報告書に端を発して話題となった「老後2000万円問題」など、老後の心配事といえばやはりお金ではないでしょうか。もっと出世しておけばよかったと現役時代に後悔を持つ人もいるようです。 現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、静岡県在住62歳男性のケースをご紹介します。 回答者プロフィール 回答者本人:62歳男性 同居家族構成:本人、妻(64歳) 居住地:静岡県 リタイア前の雇用形態:正社員 リタイア前の年収:800万円 現在の貯蓄額:預貯金約2500万円、リスク資産約350万円 現役時代に加入していた公的年金の種類と加入年数:厚生年金基金、日本自動車部品工業企業年金基金(年数不明) 現在受給している年金額(月額) 老齢基礎年金(国民年金):0円 老齢厚生年金(厚生年金):0円 障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金
家に着いたらiPhoneの「モバイルデータ通信」が自動的にオフになる設定の仕方iPhoneがWi-Fi接続できておらず、自宅にいるのに多くのデータ通信量を消費してしまった……。そんなトラブルを防ぐテクニックを紹介します。使うのはiPhoneのショートカットアプリにある「オートメーション機能」です。 自宅にWi-Fiルーターを設置している方は、家の中でのデータ通信は基本的にWi-Fiを使用しているかと思います。Wi-Fiを使っているうちは、毎月のデータ通信量を圧迫することがないので安心ですね。 ですが、スマートフォンのWi-Fi接続が切れたり、Wi-Fiルーターなどの機器にトラブルが起きたりして、家にいながらもモバイルデータ通信を使用してしまう可能性もゼロではありません。 筆者も過去に、iPhoneのWi-Fi接続をオフにしていることを忘れたまま、自宅でNetflixを閲覧してしまい、かなり
100円グッズで「ウタマロ」を使いやすくする裏ワザ! もう大きな石けんでゴシゴシしなくていいその汚れ落ちの良さで人気の洗濯石けん「ウタマロ」。でも大きな固形の石けんでゴシゴシするのは大変ですよね。今回は100円ショップで買えるグッズを使って、ウタマロの使いやすさをグッとアップする方法をご紹介します。 洗濯石けんとして人気の「ウタマロ」。その誕生は1957年(昭和32年)と実に66年も前となります。しかし昭和の時代に洗濯機が普及してから、固形の洗濯石けんよりも粉末の洗剤、液体洗剤が主流となり、隠れた存在となっていました。それがインターネットの時代になり、SNSでその汚れ落ちの良さが口コミで広がったことで、店頭でもよく見かけるようになりました。 今回はそんな洗濯石けんウタマロを、100円ショップのグッズでもっと便利に使うワザをご紹介します。 スティックタイプにして使いやすい「棒マロ」 四角く大
Q. 投資信託は複利効果が大きいと聞きましたが、投資信託の複利はいつ発生するのでしょうか?インフレの進行や2024年の新NISA導入を控え、「貯蓄から投資へ」の流れが本格化しようとしています。一方で、「投資は怖い」「自分に合った投資方法が分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな投資初心者の方の疑問に専門家がお答えします。今回は、新NISAで投資信託の運用を考えている 43歳女性からの質問です。 インフレの進行や2024年の新NISA導入を控え、「貯蓄から投資へ」の流れが本格化しようとしています。一方で、「投資は怖い」「自分に合った投資方法が分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな投資初心者の方の疑問に専門家がお答えします。今回は、新NISAで投資信託の運用を考えている 43歳女性からの質問です。 Q. 投資信託は複利効果が大きいと聞きましたが、投資信
Q. 55歳の会社員男性です。新NISAはなるべく早く1800万円を積み立てた方がいいですか?インフレの進行や2024年の新NISA導入を控え、「貯蓄から投資へ」の流れが本格化しようとしています。一方で、「投資は怖い」「自分に合った投資方法が分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな投資初心者の方の疑問に専門家がお答えします。今回は、新NISAの利用を考えている55歳男性からの質問です。 インフレの進行や2024年の新NISA導入を控え、「貯蓄から投資へ」の流れが本格化しようとしています。一方で、「投資は怖い」「自分に合った投資方法が分からない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そんな投資初心者の方の疑問に専門家がお答えします。今回は、新NISAの利用を考えている55歳男性からの質問です。 Q. 55歳の会社員男性です。新NISAはなるべく早く1800万円を積み立
価格もサイズ手頃な「8インチタブレット」のおすすめ端末3選タブレットといえば、10インチのディスプレイサイズがスタンダードですよね。この記事では、扱いやすく安価、そして普段使いには十分な性能を持つ「8インチタブレット」のおすすめ端末を紹介します。 タブレットといえば、10インチのディスプレイサイズがスタンダードで、最近発売された「Google Pixel Tablet」も10.95インチのディスプレイを搭載しています。 これよりも小さなタブレットといえば、Googleが2012~2013年に発売した「Nexus 7」という7インチタブレットです。これは手頃なサイズと価格が受けて大ヒットし「iPad mini」の登場のキッカケにもなった端末です。 しかし、スマホのディスプレイが6インチを超えて大型化したことで活躍の場を奪われ、「Nexus 7」は後継機が登場することはありませんでした。こうし
警視庁は2023年4月5日、「家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について」と題する警告文を発表しました。警視庁によると、サイバー攻撃に関する捜査過程で、家庭用ルータがサイバー攻撃に悪用されていることが発覚。通常の捜査では対応が難しいと判断したため、同文書を注意喚起として発表したとのことです。 警視庁からの警告 サイバー攻撃を仕掛ける犯罪者は警察の操作を逃れるため、関係のない家庭用ルータを経由して犯罪を試みます。犯罪者が関係のない一般家庭のルータを乗っ取ってサイバー攻撃を行うと、捜査はその個人宅までで止まってしまい、犯罪者までたどり着くことが難しくなります。 これを「ルータが踏み台にされた」といいます。踏み台にされたルータの所有者の家に、ある日突然捜査員がやってきて、インターフォンを鳴らします。訪問理由を聞くと全く身に覚えのないことなので、当然の事ながら驚愕するでしょう。 サイバー犯罪
▼おみやげ算を使った「18×17」の解き方 1. まず、かける数17の「7」をかけられる数18にたします。 18+7=25 2. 次にそれを10倍します。 25×10=250 3. そして「18×17」の一の位同士をかけます。 8×7=56 4. 最後に2と3で求めた数をたします。 250+56=306 以上のような流れで解くことで、「18×17=306」という答えを出すことができるのが「おみやげ算」です。「19×19」までの2桁同士のかけ算なら、どんな数でも筆算を使わずに暗算でできるというのですから驚きです。 これは一体、どんな仕組みなのでしょうか。今、話題の「おみやげ算」に迫ります(なお、この記事は、本書で著者の小杉拓也氏が紹介していた考え方とは少し違う、筆者独自の視点で解説していきます)。 暗算の負担が軽くなる「おみやげ算」 2桁同士のかけ算を解く場合、たいていの人は筆算を使って計算
最近もまた「独身中年男性は狂う説」がネットをにぎわせていた。最初にブログでこういった内容を書いた男性は35歳、身長体重と合わせて年収500万、資産400万ほどと自らのスペックを紹介したのち、「正気と体力が残っているうちに書き記す」として、自分がいかにくたびれてきたか、趣味にも興味がわかなくなったと綴っている。 独身中年男性にのしかかる不安とプレッシャー それを読むと、うつ症状が出ているのではないかと思われても不思議はない状態。実際、読んだ人たちも「早く心療内科に行ったほうがいい」とアドバイスを送っている。 一方で、そのブログを読んだ同世代の独身男性たちからは「わかる」という声が続出。「今は楽しい。でも将来が不安すぎる。このまま結婚もせず、特に親しい友人もいないまま老いていくのか」「その前に狂うわ」と絶望的な意見が並んだ。 2022年末あたりから、男女問わず「独身中年は気が狂う」話はときどき
今後は働く予定はなく、旅行や趣味の時間でゆったり過ごしたいです 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、仕事で疲れてしまって退職したという57歳の1人暮らしの女性です。95歳までのマネープランについて聞きたいとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。 ■相談者 hourglassさん 女性/無職/57歳 東京都/持ち家(マンション) ■家族構成 1人暮らし ■相談内容 深野先生のコメントをいつも読ませていただいております。今後のマネープランに悩んでおり、ぜひともアドバイスお願いします。 ずっと仕事だけで疲れてしまい、後先考えずに退職をしてしまいました。今後は働く予定はなく、国内外旅行や趣味の時間でゆったり過ごしたいです。95歳までを想定してのマネープランアドバイスをお願いいたします。次年度以降の取り崩し
好きな人のことを考えて眠れなくなったり、デートの前日にワクワクしたり、好きな人と会話しただけでドキドキしたり……そんなわかりやすい状態だけが「好き」ではありません。 熱病のような恋もあれば、そよ風のように穏やかな恋もあります。 心拍数だけでしか好きの気持ちが測れないとしたら、不整脈の人はいつも「これって恋!?」と錯覚してしまうでしょう(笑) 確かに、ドキドキする気持ちはわかりやすく「この人が好き」という気持ちをあなたに教えてくれます。心理学的には、ドキドキした瞬間そばにいる人に対し「この人のこと好きなのかな?」と錯覚してしまう現象もあります(吊り橋理論と言います)。 実は「この人のこと、好きなのかな?」という疑問を持つこと自体、相手を意識している証拠でもあります。何とも思ってない相手ならば、気にも留めないはず。 好きの段階が10レベルあるとしたら、少なくとも1か2の「好き」。小さな灯火に気
iPhoneは、ホーム画面に設置できるアプリアイコンの上限が決まっています。しかしウィジェットアプリを使えば、実は1ページ内に規定数以上のアプリを設置できるのです。 ちょっと不思議なレイアウトも 例えば筆者のホーム画面がこんな感じ。ちょっと不思議なレイアウトですが、多くのアプリを設置でき、ホーム画面を1枚で完結できるので気に入っています。 利用しているのが「Quike Widget」というアプリ。iPhoneのウィジェット機能を応用して、普通なら実現できないようなレイアウトのホーム画面をデザインできます。 「Quike Widget」を使ってホーム画面をカスタマイズする方法 それでは「Quike Widget」を使ってホーム画面をカスタマイズしていきます。アプリは以下のリンクからダウンロード可能。基本利用は無料ですが、アプリ内に広告が散りばめられているので、その点は要注意です。 ダウンロー
今やコミュニケーションツールとして欠かせない「LINE」。毎日使うものだからこそ、いつも同じ操作ばかりで、なかなか新しい機能やテクニックを知る機会がなかったりします。 そこで今回は、ぜひ覚えておきたいLINEのテクニックを5つご紹介。覚えておくと便利な機能ばかりなので、今日から活用してみてください。 相手の通知が鳴らないようにメッセージを送る 例えば夜中にメッセージを送るとき、通知音で相手を起こしてしまわないかと心配になることがあります。そこで活躍するのが、相手の通知音を鳴らさないでメッセージを送るテクニックです。 まずは前準備から。この機能を使用するための準備が必要です。 下のメニューから「ホーム」を選択し、右上の「歯車アイコン」をタップ 一覧の中から「LINE Labs」をタップ 「ミュートメッセージ」をオンにします
表から「211万円の壁」というのは1級地の夫婦二人世帯で、2級地は「203万円の壁」、3級地は「193万円の壁」になることがわかるかと思います。 住民税非課税世帯は、世帯に含まれる全員が住民税非課税であることが前提なので、夫と妻、両方が非課税でなければいけません。配偶者の年金収入は単身者の年収を参考にします。 この表から1級地に住む(扶養されている側)の年金収入は155万円で、公的年金等控除額を引く前の年金収入が155万円以下におさまれば、配偶者も住民税が非課税となります。 つまり夫が妻を扶養している場合、夫の年金収入が211万円以下、 妻が155万円以下であれば、住民税非課税世帯となるのです。 ここから先は「年金211万円の壁」(1級地に住む、65歳以上夫婦二人の年金生活世帯)を例にお話しさせていただきます。2級地、3級地にお住まいの方はそれぞれ表の年収に置き換えてみてください。 ●「年
速さの公式「はじき」が塾講師の間で“最凶・最悪”といわれるワケ。算数が苦手な子はこう解いている速さの問題がすらすらと魔法のように解ける「はじき」の公式。しかし実は塾講師の間では“最凶・最悪”の公式とも呼ばれています。算数で最も難しい単元のひとつとされている「速さ」の問題を、「はじき」を使わずにどう教えたらいいのでしょうか。 多くの小学校では、5年生の3学期に「速さ」について学びます。速さは割合と並んで算数で最も難しい単元とされていますが、そこで重宝されているのが「はじき」の公式です。地域によっては「みはじ」と呼ぶこともあるようです。 「はじき」の公式を使うと、難しい速さの問題が魔法のように簡単に解けるということで、子どもたちには人気です。ところが塾講師の間では、「はじき」ほど最凶・最悪と呼ばれる悪名高い公式はありません。いったい何が問題なのでしょうか。 速さの問題が簡単に解ける「はじき」の
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『All About(オールアバウト)』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く