Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsuzuking
    tsuzuking 自分はこういう環境から逃げてきたし逃げられたし逃げ続ける。絶対に/この増田さんと会ったらあまりの無邪気さに尻尾巻いて逃げると思う。

    2009/02/10 リンク

    その他
    totttte
    totttte 噂で聞いた 厳しい部のイメージはたいていこんな感じだった。。

    2009/02/08 リンク

    その他
    izayuke_tarokaja
    izayuke_tarokaja 男女一緒に合宿で飯を食う辺り、バレーよりはバスケかも?|CX系で放送された「本当にあったアタックNo.1」なんてまさにこんな感じ。こういうのを是とする価値観もある。信じられないし認めたくもないが

    2009/02/07 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 『体が冷えるからという理由。』

    2009/02/07 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime やっぱり学校内に防犯カメラ置くべきだよ。特に体育館。

    2009/02/06 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 壮絶の一言に尽きる・・・。女子バレー部なのでしょうか。それが増田さんを成長させた部分はあるかもしれないけど、そういう理不尽なシゴキが「必要なもの」とはやっぱり思いたくないな

    2009/02/06 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no 殴られ続けて結局バイトで終わる人生。

    2009/02/06 リンク

    その他
    opine
    opine ここまでじゃないけど、小学生のときいたクラブの暴力当たり前・規律厳しい感に近い雰囲気があった。常識は

    2009/02/06 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 秀逸なブクマコメが多い。

    2009/02/05 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 程度の差はあれ公教育ってみんなこうだよね? 理不尽さを叩き込まれて社会に出ても「あのときよりマシ」と思えるという家畜育成手法だよな。典型的な意味での「労働者」育成には都合がいいという

    2009/02/05 リンク

    その他
    mikemade
    mikemade バレーかな。学校と別の体育館なんかで練習してると、他人の目が届かない閉鎖空間になるんだよね。

    2009/02/05 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs しんどくて前半でギブアップ。こんな風にしか指導できないのは単に教師の指導力不足。

    2009/02/05 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 昔の厳しいはそんな感じだったな~。

    2009/02/05 リンク

    その他
    circled
    circled アメリカで成功している起業家の半分以上が元軍隊経験者や敬虔な宗教家だったりすることを考えると、社会的成功に繋がる規律や意思の強さを学ぶという点に於いては、こういうのも役に立つのかな?と思う時はある。

    2009/02/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo こういう人が一定数いるから風邪で会社を休んだりできなくて病院が混雑してたらい回し発生

    2009/02/05 リンク

    その他
    Nean
    Nean 今でも気持ちの上ではイライラしちゃうことがあるというだけで、顧問のやり方がヒトをプロ奴婢にするものだったことがよくわかる。生理をとめて当然と思っているヤツなんてのは、もはやヒトの数に数えちゃいかんよ。

    2009/02/05 リンク

    その他
    smartbear
    smartbear 一部の人間は望む望まないにしろこういう体験に巻き込まれ、摩耗し、強くなる。 そのことが良いことかは分からないけど。

    2009/02/05 リンク

    その他
    maicou
    maicou オレの部活も似たようなもんだった。洗脳市ねとか思いつつも、卒業後の仕事の同僚とかがだらしない態度で先輩の言う事を聞いてると、礼儀正しい自分が誇らしく思える不思議(しかも仕事できるのは同僚の方だったり)

    2009/02/05 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 自分が嫌いで苦手だったのは「体育会」でスポーツ自体は楽しいものだと気付いたのはメタボが気になってから(遅かった)

    2009/02/05 リンク

    その他
    fkei5
    fkei5 人の洗脳の過程。絶対にこういうことは認めない。

    2009/02/05 リンク

    その他
    digitalcross
    digitalcross 教育は洗脳。暴力を使うのは自分の指導力のなさを示すだけ。

    2009/02/05 リンク

    その他
    okemos
    okemos id:zorioさん、どこがですか?「宇宙の戦士」を読み直してください。こういう厳しいスポ根世界は70年代にはすでにギャグになっていたのに、実際には90年代にも、そして恐らくはいまでもまだどこかに存在してるんだよな。

    2009/02/04 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 今なら顧問の家が火事になるレベル。

    2009/02/04 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe こわい‥‥

    2009/02/04 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 虐待された思い出を語る人。

    2009/02/04 リンク

    その他
    kskmeuk
    kskmeuk 春高バレーに出るくらい強豪校の女子の知り合いがいたけど、まさにこんな感じだったとかで..gkbr。筋肉脳勘違い監督多すぎだし、その賞賛もしすぎ...。水泳北島の平井コーチとか為末とか、そういうのこそ賞賛されろー

    2009/02/04 リンク

    その他
    zorio
    zorio ハインラインの世界だな。//id:okemosさん、読み直せと言われても手元にはないです。20年くらい前かな、読んだのは。軍隊でビシバシ鍛えて初めて男は一人前になれるみたいな世界観だったと思うのですが。

    2009/02/04 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 当たり前ですがよくないです。そんなに苦労しなくても、社会人になるために必要な知識や態度はいくらでも身につきます。あなたがそうやって苦労してる間に、他の普通の人たちは、残念ながら楽に身に着けてます。

    2009/02/04 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy たぶん顧問のお気に入りの女生徒は全員レイプされてる。増田はそうではなかっただけ幸せかもしれない。

    2009/02/04 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 全国高校サッカー大会の開会式見てると学校の違いがよくわかる。行進が軍隊か?ってくらいとこもあればカメラにピースしてるところもある。後者はアホっぽいけど嫌いじゃない。数年前優勝した野洲高とかがそうだった

    2009/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    部活の思い出

    高校の頃、厳しい部活に所属していて、その話を大人になった今話すとひかれる。あの時はその空間が全て...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/05 techtech0521
    • blue-hydrangea-drops2011/03/21 blue-hydrangea-drops
    • corydalis2010/06/18 corydalis
    • tsuzuking2009/02/10 tsuzuking
    • totttte2009/02/08 totttte
    • mochige2009/02/08 mochige
    • taroukaja2009/02/07 taroukaja
    • loca19822009/02/07 loca1982
    • izayuke_tarokaja2009/02/07 izayuke_tarokaja
    • dasaitama_osamu2009/02/07 dasaitama_osamu
    • yogasa2009/02/06 yogasa
    • fuji_hajime2009/02/06 fuji_hajime
    • kkobayashi2009/02/06 kkobayashi
    • trashcan2009/02/06 trashcan
    • bunoum2009/02/06 bunoum
    • shoji-no2009/02/06 shoji-no
    • opine2009/02/06 opine
    • ch12482009/02/05 ch1248
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事