Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agrisearch
    agrisearch 「農」と言える日本。

    2017/12/30 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 先生!ジャガイモは睡運瞑菜に入りますか?

    2017/12/30 リンク

    その他
    willbehappy777
    willbehappy777 うん、じゃがいもですね!納得です。

    2017/12/30 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh watto氏に嫉妬

    2017/12/30 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez ジャガイモは歴史を変えてるよなあ。

    2017/12/30 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 面白い考察が読める

    2017/12/30 リンク

    その他
    ustam
    ustam 「人間はじゃがいも一個のために人を殺せる」(J.G.バラード『太陽の帝国』より)

    2017/12/30 リンク

    その他
    hucke008
    hucke008 みんな南米出身だな

    2017/12/30 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 ニンジンとピーマン。

    2017/12/30 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose ジャガイモは野菜扱いでいいの?

    2017/12/30 リンク

    その他
    mieltrefle
    mieltrefle たしかに、最強ですよね

    2017/12/30 リンク

    その他
    next-sapiens
    next-sapiens トマトはわかる!イタリアンは飽きたことないなー!

    2017/12/30 リンク

    その他
    kyokosohonne
    kyokosohonne じゃがいもかと…

    2017/12/30 リンク

    その他
    pernodoom
    pernodoom 普段自分で料理しててジャガイモってそこまで買わないなぁ。玉ねぎやキャベツの方が買う率高い。

    2017/12/30 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 じゃがいもが野菜ってちょっと反則感ある。カボチャ有するウリ科はどうだろう。油系でオリーブ、アブラナ。マメ科は穀物扱いか。

    2017/12/30 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ジャガイモとトウガラシかな。

    2017/12/30 リンク

    その他
    pon00
    pon00 玉ねぎかと思ったら違うのか。

    2017/12/30 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 スパイスっていうと『デューン砂の惑星』みたいだし……ジャガイモっていうと『火星の人』だよなぁ……という俺はSF脳😁

    2017/12/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno え、タマネギじゃないの? と、ディスカバリーchで覚えていたのだが、検索すると生産額とか分類方法で違ってくるみたいだし、そもそも古い記憶だから変わっているのかもしれない。

    2017/12/30 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m トマトとジャガイモ

    2017/12/30 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT まずトマトが野菜なのか果物なのかを議論しようか

    2017/12/30 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo にんにく!!

    2017/12/30 リンク

    その他
    j_imu
    j_imu 謝謝茄子(言いたかっただけ)

    2017/12/30 リンク

    その他
    tbsmcd
    tbsmcd なんとなくだけど、野菜は「副菜用の草本植物」ぐらいの緩い定義があるように思う。なので日本ではイネ(米)は野菜ではないが、野菜と捉える文化もあってよい……みたいに考えると、まずは対象となる野菜の定義を

    2017/12/30 リンク

    その他
    key_llow
    key_llow 香辛料が野菜のカテゴリに入るなら、香辛料かなぁ。味付けにおける影響が高いと言う意味でも、歴史的にも。

    2017/12/30 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 玉ねぎ

    2017/12/30 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ネギという意見は一理ある。ネギ類食べられないんでほとんどの料理にネギ類入ってることは昔から気になってたし、小学校の給食も二ヶ月に一回くらいしかネギが入っていないメニューがなくて辛かったし。

    2017/12/30 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal フライドポテトは野菜理論はこの辺から来るのか。

    2017/12/30 リンク

    その他
    H58
    H58 中国やインドの野菜事情も気になる。。

    2017/12/30 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 人によってはパクチーじゃないかな

    2017/12/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最も影響力のある野菜は何か

    少し前から気になってるんだが、世界で最も影響力のある野菜は一体何だろう? 個人的にはじゃがいもかト...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/30 techtech0521
    • noritamaduki2018/04/25 noritamaduki
    • ko-kosan2017/12/31 ko-kosan
    • agrisearch2017/12/30 agrisearch
    • maracay222017/12/30 maracay22
    • border-dweller2017/12/30 border-dweller
    • narwhal2017/12/30 narwhal
    • ilandne2017/12/30 ilandne
    • willbehappy7772017/12/30 willbehappy777
    • taketonogoo2017/12/30 taketonogoo
    • strbrsh2017/12/30 strbrsh
    • mcgomez2017/12/30 mcgomez
    • ks1234_12342017/12/30 ks1234_1234
    • ustam2017/12/30 ustam
    • uimn2017/12/30 uimn
    • amy3852017/12/30 amy385
    • misomico2017/12/30 misomico
    • hucke0082017/12/30 hucke008
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事