エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
@IT:Security Tips > イベントログの自動監視とコマンドの自動実行
ご存じのとおり、Windowsの出すセキュリティ上の警告は、主にイベントログのセキュリティログに出力され... ご存じのとおり、Windowsの出すセキュリティ上の警告は、主にイベントログのセキュリティログに出力されるため、Windowsのセキュリティを維持するうえでイベントログの監視は必須である。 目視での確認には限界があるため自動監視が望まれるが、Windows 2000以前のマシンで自動監視を行うためには、独自にプログラムやスクリプトを作成する必要があり、一般の管理者にとっては決して容易とはいえなかった。 しかし、Windows XP/Windows Server 2003ではeventtriggersというコマンドが導入されたことにより、コマンドベースで自動監視の設定が行えるようになった。eventtriggersコマンドはコマンドラインベースのツールである。監視対象のイベントを指定するにはいくつかの方法がある。 例えば図1のようにログオン/ログオフの成功と失敗をセキュリティログに記録してい
2011/06/09 リンク