サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ブラックフライデー
buzzmag.jp
YouTubeで紹介された、「雪かきがとっても楽になる裏技」に注目が集まっています。 動画では、一般的な形状のシャベル、柄の曲がったシャベル、そして「ある工夫」を施したシャベルの三種類を比較。 どれが最も効率よく雪を運べるか、結果は一目瞭然でした! 動画のキャプチャ画像 まずは一般的なシャベル。中腰になるため、やはり腰への負荷が大きくなりがちです。 続いて登場した柄の曲がったシャベルは、雪をすくう動作までは楽に行えるものの… シャベルから雪を降ろすときに、手や腕に負担がかかりやすくなります。 そこで、「柄にロープを結び付けた」シャベルが登場。 画像のように片手でロープを掴みつつ雪かきを行えば、中腰になる必要はなく… 雪を捨てる際にも少ない力でスコップを大きく動かすことができるため、効率よく作業を進めることが可能です。 コツが掴めるまで少し練習が必要かもしれませんが、この方法なら無駄な力を使
しゃけ (@syakejs)さんが投稿した、ご自身の半生にまつわるツイートに注目が集まっています。 パソコンで遊んでるだけの人生、義務教育期間中は結構周りの大人から怒られたりあまり評価されなくて辛かったんだけど、工業高校入った途端それが評価され始めてお金がもらえるようになって、気づいたら大学入ってて、大学院まできてしまった。すごい、パソコンで遊んでいるだけなのに… — しゃけ (@syakejs) May 10, 2021 そういえばよくよく考えたらパソコンで遊んでる自分を好きになってもらえて結婚できたんだった。すごい。一生パソコンで遊んでると結婚ができる — しゃけ (@syakejs) May 10, 2021 すごい…!!(*´▽`*) 遊びは学び まさに「好きこそ物の上手なれ」を体現したかのようなお話です。 最高の人生やー! うん?本来、仕事って、こういう感じなのでは? https
働く人々の「退職代行」を請け負うEXIT株式会社。 依頼を完遂するたび、言うまでもなく退職希望者からは感謝されていることと思われますが… 「企業側」からはどのような声が寄せられているのでしょうか? 創立者である退職代行を産み出した人|新野俊幸 (@getdrunkeasily)さんによれば… 退職理由は嘘が多い。親の介護、実家を継ぐなど、誰からも反対されない為に架空の設定を作り上げるので、会社側は本当の理由がわからない。その点、退職代行をやっていると「上司の◯◯さんが高圧的で、、」など本当の退職理由を聞き出せる。これを会社側に伝えると人事から感謝されることがよくある。 — 退職代行を産み出した人|新野俊幸 (@getdrunkeasily) 2019年8月1日 なるほど!!Σ(゚д゚;) 必要とされる理由 間に業者を立てることで、自分たちも「改善すべき原因」を知ることができるというわけです
尚輝*尾張のうつけ者 (@hisasyu)さんが投稿した、お母さん作の「ダンボール神社」の完成写真に注目が集まっています。 母が作成していた ダンボール神社が完成しておりました。 御神体は15歳三毛猫のようです。 ちなみにお賽銭も自分で回収するスタイルの御神体です。 pic.twitter.com/jO2NsXx00k — 尚輝*尾張のうつけ者 (@hisasyu) 2017年10月17日 めちゃめちゃ凝ってる!!Σ(゚Д゚;) 祀られている神様も、非常に居心地が良さそうです! お参りも上手な御神体15歳三毛猫と デザインが猫なことにご不満の5歳チワワもおりました。 pic.twitter.com/jqQJlNO2S9 — 尚輝*尾張のうつけ者 (@hisasyu) 2017年10月17日 ワンコには不評だったようですが(笑)、素晴らしい完成度に、他のユーザーからは惜しみない称賛の声が寄
自然界は弱肉強食なのに、人が弱者を税金で生かしているのはどうしてなのか。 今の人間社会は理にかなっていないのではないか。 そして村上賢司 (@murakenkawaguti)さんは、この問いに対して投稿された「ベストアンサー」を読み、心から感銘を受けたといいます。 これのベストアンサーはまさに知性であり、今この質問者と同じ思いの人たちに届いたら、絶対に理解できるはずの名文だと思う。これ、誰なんだろう?https://t.co/NxUQRr2PWj — 村上賢司 (@murakenkawaguti) 2016年7月28日 以下、回答の全文です。 少々長いですが、ぜひとも最後までご覧ください ・ ・ ・ え~っと、、、よくある勘違いなんですが、自然界は「弱肉強食」ではありません 弱いからといって喰われるとは限らないし、強いからといって食えるとも限りません 虎は兎より掛け値なしに強いですが、兎は
おがたちえ@台湾好き漫画家 (@ogachinpa)さんが投稿した、『HSP(Highly Sensitive Person)』と呼ばれる特性について描いた作品に、注目が集まっています! HSP(超敏感すぎる人)気質が強く出て、いろんなことが気になって苦しんでいたとき。カウンセリングの先生から言われて救われた言葉を同じく悩んでいるHSPさんに送ります。 pic.twitter.com/4wRK8V7Imv — おがたちえ@台湾好き漫画家 (@ogachinpa) 2018年12月20日 心配することは、決して悪いことではない。 そのアイデアは大切に持っていたいですね。 どうしても「こうあるべき!」「もっとよくなるべき!」って、がんばってもできない自分を否定してしまうので・・・。誰かに言って貰えて嬉しかったんです。。 — おがたちえ@台湾好き漫画家 (@ogachinpa) 2018年12月
2015年7月、アフリカ・ジンバブエで、一頭のライオンがアメリカ人歯科医によって殺されました。ライオンの名は「セシル」。観光客からもよく知られた存在でした。 [ada] たくさんの人から愛されていたライオンが、遊びで大型動物を殺すというスポーツハンターによって無残に殺されてしまったというニュースに、世界中が激怒しました。 ▼このニュースは日本のメディアでも大きく報じられました。 ところが、先日、ニューヨーク・タイムズが紹介したジンバブエ人の意見は、我々が知っている世界の反応とは似ても似つかないものでした。その内容をご紹介しましょう。 ■セシルが殺されたニュースを聞いて… 反対意見の主は、アメリカ・ノースカロライナ州の大学に通う学生、グッドウェル・ンズーさんです。グッドウェルさんは、ジンバブエ出身。幼少時代はアフリカの大自然に囲まれた村で過ごしました。 ライオンのセシルが殺されたニュースを聞
プロカメラマンのvisual-material (@vm_nishijima)さんが投稿した、「若者の写真に対する認識」を巡る呟きに、注目が集まっています。 (写真とアプリ 1/3) 特に若い女性の間で写真アプリ依存というか、現実との乖離が進行してるように思う。以前、どんな風に撮れているのか見せて欲しいと言われたので、デジカメ背面モニターで見せたところ、「違う!これは私の顔じゃない!写真撮るの下手ですね」と不機嫌さを露わにされた。 — visual-material (@vm_nishijima) 2017年4月6日 (写真とアプリ 2/3) 彼女は自分のスマホを取り出し、「これ。これが私の本当の顔なの。どうしてこういう風に可愛く撮れないの?」と見せてきたのは、アプリ(BeautyPlus)で修正されまくった画像だった…。 私は返答の言葉に詰まり、どうしたものかと思案を巡らせた。 — vi
先日、愛用のスマホ画面を割ってしまった疾風天鉄 (@_mercury__)さん。 「画面タッチにも反応しなくなったため、やむを得ずマウスを接続している」と投稿したところ、Twitter上で大きな話題となりました。 スマホを落とし、画面に触れても全く反応しなくなって途方に暮れていたところ、ふとパソコンに目が止まったんで試しにマウスをスマホにぶっ差してみると、なんと使えてしまうという(笑) スマホにカーソルが表示されてるのにはものすごい違和感を感じるが買い換えるまでマウスマホで我慢か… pic.twitter.com/FGvDYm4w77 — 疾風天鉄 (@_mercury__) 2017年2月4日 すると、製造元である「ASUS」の公式アカウントから、不思議な返信が…。 .@_mercury__ あなたが落としたのは、この金のZenFoneですか? |?| ^_^ |?| | ◎ | (´・
やまやま (@yama_ava_)さんが撮影した動画に、大きな注目が集まっています。 たくさんの猫がいる広場にて… ぬこの集会なるものを見た pic.twitter.com/InxLsS6diw — やまやま (@yama_ava_) 2016年12月15日 こうやって始まるのか…! なんだか、とてつもなく貴重なものを見た気がします!( ;∀;) Twitterの反応 @yama_ava_ @cloth_963 たぶん 白黒の花壇に一番最初に登ったやつボス多分← — 罕月(まれづき) (@m_0130_h) 2016年12月30日 すごい・・ https://t.co/2eTsG26QEM — こぐれ (@toshi_kogure) 2016年12月30日 なんだこれ混ざりてぇぇぇ https://t.co/P7QX3VPEBG — 総悟@固定ツイより企画中 (@hoshishomkpt1
気温が下がり、日も短くなったこの時期。 何事にもやる気が出ず、ふと病院へ行ってみたところ、「冬季うつ」の診断を受けたという方の報告もチラホラ耳にするようになりました。 そんな中、冬季うつらしき症状に悩まされ始めたニキ (@sotto_motto)さんも、一度お医者さんに相談してみることに。 すると…! わたし「あの、これこれこういう症状があって、いわゆる冬季うつってやつじゃないかとおもってるんですけど」 お医者さん「ほかにこういう症状がありませんか」 わたし「ありますね」 お医者さん「それはね、冬眠ですね」 わたし「冬眠」 — ニキ (@sotto_motto) 2016年11月30日 「冬眠」!?(;´Д`) となると、いったいどうすれば…! お医者さん「あなたのようなひとはね、冬場はね、ひなたぼっこをしてください」 わたし「ひなたぼっこ」 — ニキ (@sotto_motto) 201
先日、高校生の稲葉 悠馬 (@y6i4soccer1999)さんは、担任の先生が黒板に書いた”とある数式”の解法を見て、驚嘆せずにはいられませんでした。 なぜなら・・・ うちの担任は最強の数学教師やわ メリークリスマス?? pic.twitter.com/6MGRtYujnb — 稲葉 悠馬 (@y6i4soccer1999) 2016年12月21日 答え=「メリークリスマス」!( ;∀;) 生徒たちの数学に対する関心、そして先生への尊敬の念は、以前にもまして高まったに違いありません(笑)! Twitterの反応 やべマジすげー https://t.co/f8JKnHRktd — yuuki (@0518Rugby) 2016年12月22日 かっけええ https://t.co/dPSMuKn8RJ — 小野 夢華 (@o_n_o_y_u_m_e) 2016年12月22日 天才やわ htt
『TVチャンピオン』や『ザ!鉄腕!DASH!!』などへの出演経験もある元マネキン造形師の寝太郎23 (@NET_ARROW23)さんが、一般向けの工作教室を行ったときのこと。 その日は、県から補助金が支給されたため、参加費無料で開催したそうなのですが… 僕は参加者の方から材料費を戴いて工作教室をしているのですが、その日は県から補助金が出るという事で無料で開催でした。すると、いつも同じ場所なのに「暑い」「狭い」と些細なことでクレームになり、とにかく荒れました。 そしてオプション品を説明すると「金取るのかよ!」と叱られたのでした。 — 寝太郎23【金】東-カ25a (@NET_ARROW23) 2016年12月16日 不思議な事にお金を戴いて工作教室をやっている時は参加者の皆さんは僕のことを「先生」と呼んでくれます。 ですが無料で開催すると誰もそう呼んでくれませんし、教室で出たゴミの片付けをし
先日、スポーツ番組『Going! Sports & News』(日本テレビ系)にて、人気サッカー選手であるクリスティアーノ・ロナウドさん来日時の記者会見の様子が放送されたのですが… その中の一幕を見て、台湾人 (@Taiwanjin)さんは、ハッとさせられたといいます。 C.ロナウドにポルトガル語で質問する日本の少年。カタカナで書いてきたであろうメモをたどたどしく読み上げる姿に、会場は大人たちの笑いで包まれる。その中、彼だけが笑わず人々に「何故笑うんだい?」と問いかける。"神対応"という言葉では表現しきれない、夢を与えられる人間の崇高さを感じた。 pic.twitter.com/ALQKTXD4Ay — 台湾人 (@Taiwanjin) December 3, 2016 @Taiwanjin 「どうしたら夢を叶えられるかアドバイスが欲しい」というポルトガル語を調べ、自分の言葉で伝える少年を
仏教系の学校に通っていたというU1 (篠木 優一) (@KintetsuY)さんは、ある日ふと、「浄土真宗のお経をアレンジしてみよう」と思い立ったそう。 その結果…! お経にハモりを入れてみた pic.twitter.com/MSQ8MKHwXX — U1 (篠木 優一) (@KintetsuY) 2016年11月29日 スゴイ…!! 思わず聞きほれてしまうような、リズミカルかつ美しい音色。 ただ…突然の「オーイェイイェイイェー」に、たまらず吹き出してしまった方も少なくないようです(笑) こちらのYouTubeチャンネルでは、他にも篠木さんの演奏音源が多数紹介されていました。 興味を持った方は、ぜひ訪ねてみてください! Twitterの反応 癒された。 https://t.co/co4acDIs0l — HIRO/S (@iroha168v) 2016年12月1日 これやったら、檀家さんも
28日、日本テレビ系で放送されている人気番組「人生が変わる1分間の深イイ話」に、今年のパラリンピック水泳でも活躍した一ノ瀬メイさんが出演。 その際、右腕に障害を抱える彼女は、昨今広まりつつある「障がい」という表記に関して、「『害』がひらがななのが嫌い」と、率直な持論を展開しました。 「害やから、よくないやろ(ということ)でひらがなにするって」 「腕がないのが障害なんじゃなくて、それを持って生きくていく社会が『害』」 「私からしたら、障害は本人じゃなく社会やから、ひらがなに直して、勝手に消さんといてほしい」 (参照:パラリンピック水泳日本代表の一ノ瀬メイ 「障がい」の表記に「嫌い」) 「害」は、ハンディを背負った人の中ではなく、社会の中に存在するもの。 ゆえに一ノ瀬さんは、ごまかさず、現実と向き合うためにも、そのままの表記で残しておくべきだと述べました。 この意見に対して、Twitter上で
Deko (@dekopon_to_love)さんが紹介してくれた、海外へ行く際に用意しておくと非常に便利なモノ。 それは… 海外行く時に折り紙で作った手裏剣をストックしておくと便利。国によるけど道案内してもらったり、お世話になった人に渡すと超絶喜んでもらえる。タクシー運転手にチップと共に渡したら喜びすぎて、早速窓を開けて投げたけど、車から降りて取りに行く前に通りがかった子供に盗られて呆然としてた。 pic.twitter.com/0yx1NOOphM — Deko@ただいま日本 (@dekopon_to_love) 2016年11月26日 折り紙の手裏剣!! たしかに、日本文化が好きな方にとっては、最高のお土産になります(*´▽`*) @chanko_masuda ペーパーピストルは思い浮かびませんでした!参考にさせていただきます(*´꒳`*)あとは輪ゴムピストルとか男の子は大はしゃぎで
nue (@nue1)さんは、3Dプリンターを使い、とてつもない「醤油皿」を作り上げたそう! それが、こちら…! 3Dプリントで #ガルパン の醤油皿を造ってみた その2。 ダー様できたぜっ♪ 一見よくわからんデコボコした皿だが、 お醤油を注げばあら不思議、ダー様の顔が!#garupan pic.twitter.com/3qdrMwyz00 — nue (@nue1) 2016年11月25日 すげえええ!(; ・`д・´) 醤油を注いだだけなのに、色味がかかったキャラクターのイラストが浮かび上がっています! 表面に細かい凹凸をつけることによって、濃淡に差をつけているそう。凄まじい精密さですね…! ガルパン醤油皿ダー様は DMM.make さんにナイロンとアクリルで出力をお願いした。 先に上げた写真はアクリル。半透明なのがナニですが精度はさすが。 ナイロンは精度が物足りないが、安価で白なのが
インフルエンザへの警戒が必要な季節。 たろたまð (@tarotama_)さんが数年前に投稿したツイートへ、今再び、注目が集まっています。 「お母さんがインフルエンザに感染しました。この場合お母さんは料理を作っても大丈夫でしょうか。他の家族に感染しませんか?」というご質問をいただきました。そのような場合、お母さんに家事などさせずに休ませてあげてください。なんで病気になってまで働かせようとしてんだよ。 — たろたまð (@tarotama_) 2012年2月16日 「なんで病気になってまで働かせようとしてんだよ」 ごもっともとしか、言いようがありません…(; ・`д・´) たくさんの家事をスーパーマンの様にこなすお母さんも、無論、生身の人間です。 具合が悪い時は、しっかりと静養させてあげてください! Twitterの反応 まじこれな!! 移るんじゃないか?と気にしながら母ちゃんはマスクして手
先日、18歳の若さでプロのアーティストとして活躍している烏海 (@_ukai_)さんが、完成したばかりの新作をtiwtterに公表。 その”神業”ともいうべき完成度に、大きな注目が集まっています! 見事なオオカミの「ペン画」に見えますが、実は…。 完成。ペン画のオオカミ ではなく、 切り絵のオオカミ「咆哮」 三週間くらいかかってしまった気がする#烏海切り絵 #切り絵 pic.twitter.com/XtgJOpLq4B — 烏海@CYP忘年展(大阪12/13〜 (@_ukai_) 2016年11月18日 なんと、「切り絵」! あまりの緻密さに、茫然としてしまいます…(; ・`д・´) しかも、下絵からご自身で描かれたとのこと! 3000RTありがとうございます。 Q.何の写真使ってる? A.描いたぞい pic.twitter.com/7VMOZ2OU0s — 烏海@CYP忘年展(大阪12/
科学的調査や環境保全といった形で、20年もの間クジラと関わりを持ち続けてきたマイケルさんが、家族とカリフォルニア湾で休暇を過ごしていたときのこと。 彼にとって、生涯忘れることのできない、ある出来事が起こりました。 動画のキャプチャ画像 海を進む途中、彼らは、波間に1頭のザトウクジラを発見します。 しかし、何やら様子が変…。 ボートを寄せ、シュノーケルを付けて近寄ったマイケルさんは、その原因に気付きました。 クジラは、漁師が張った網に絡まってしまっていたのです。 何時間その状態だったのか…非常に消耗していました。 「もう一刻の猶予もない」 マイケルさんとその家族は、クジラに絡みついていた網を切り取ってやることに。 揺れるボートの上での作業は困難を極めます。もともと休暇を過ごすつもりでボートを出していましたから、救出用の道具もありません。 それでもマイケルさんたちは…クジラを救出するため、力を
本日の午前6時ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生。 この近年は震度5弱以上が当たり前になっているので感覚が鈍っているように、M7.3でも大したことがないと感覚が鈍っている人が多い。 M7.3は、 阪 神 大 震 災 レ べ ル であることに気づきましょう — みなか™️@絶賛炎上中 (@mrmbackdoor) 2016年11月21日 福島県・宮城県沖で最大3mの津波警報、青森県の太平洋沿岸・岩手県・茨城県・千葉県の一部地域で最大1mの津波注意報が発表されました。 これが家の中から撮った家の前の写真です。 見せ物としてではなく、現実として、警戒してもらうために載せます。 pic.twitter.com/SyT7wP56gX — XED(ゼッド) (@XED0114) 2016年11月21日 さて、こうした警報・注意報が出るたびに、「津波って言っても、たった1mでしょ
イギリス・南西部に住むマーク・ウッズさんの愛犬・ウォルナットは、18歳の老犬であり重い病に苦しんでいました。 ウッズさんは、そんなウォルナットを楽にしてあげたくて、身を切る思いで安楽死を決断。そして、最期に楽しい思い出を残してあげたいと、Facebookにてこう呼びかけたのです。 「とっても悲しいことだけれど、ウォルナットの安楽死が11/12に行われることになりました。 9時30分から、ウォルナットが大好きなポーズビーチで、”最期の散歩”をしたいと思っています。 犬を愛する人、犬を飼っている人、友人たち……どうかみんなで、ウォルナットを祝福し、一緒に散歩をしてやってくれませんか? 彼は18年もの間、私たちを愛し続けてくれ、そして今、永遠の眠りにつこうとしています。 土曜日に、皆さんとお会いできることを楽しみにしています」 ウッズさんの投稿はたくさんの共感を呼び、瞬く間にシェアされていきまし
もうすぐ創業100年を迎えるという老舗の漢方薬局を経営している、深谷朋昭 (@FukayaTomoaki)さん。 「脳に栄養が届いていない人」について紹介したイラストが、大きな話題を集めています。 まずは、以下の漫画のような状態に心当たりはないでしょうか。 さらに詳しく、脳に栄養が届いていない時の症状を確認してみましょう! 脳に栄養が届いていないかも □物忘れが激しい □人の話を理解できない □不安感 □不眠、眠りが浅い □寝すぎ、常に眠い □動悸、めまい、たちくらみ □疲れやすく、疲れがとれない □食欲減退or甘いモノばかり欲しい □便秘or下痢 □経血量が多い □漫画のような状態に心当たりがある pic.twitter.com/3X6INd09qo — 深谷朋昭 中医学の明寿漢方堂 (@FukayaTomoaki) 2016年11月16日 該当する項目が多い人は、体の歯車が噛み合ってい
10歳でこの世を去ったウルフハウンド犬・ベルカーと、生まれた時から彼と親友だった6歳の少年・シェーンくん。 ベルカーの最後を看取った獣医師が語る、彼ら2人のエピソードに、思わず涙がこぼれます。 ・ ・ ・ 獣医師として、私はベルカーの診察に訪れた。 その場にいたのは、飼い主のロンとその妻・リサ、さらに彼らの息子のシェーン。 彼らはみなベルカーを心から愛し、ただただ、奇跡を祈っていた。 しかし、診察の結果、ベルカーはガンで、余命もわずかしかないことが判明。 私は家族に、我々にできることはもう何一つ残っていないと伝え、自宅での安楽死を提案した。 準備を進める間、夫妻は私に、6歳のシェーンも処置の場に立ち会わせたいと言った。 彼らは、自分たちの息子に、この死から大切な何かを学んでほしいと考えていた。 そして、翌日。 その時が来て、ベルカーのもとに家族が集まるにつれ、私は、幾度となく味わってきた喉
茨城県の日立市をはじめ6市町で開催されている展覧会『KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭』では、風光明媚なこの地の魅力を伝える、さまざまなアートが展示されています。 その中の一作品について、ぱや (@arakihaya)さんが「ヤバかったので見てください」とツイート。 茨城県北芸術祭の展示を見ながら帰ってきたんですけどね、体育館いっぱいに展示されてたこれがヤバかったので見てください pic.twitter.com/Optv4QDhvu — ぱや♨? (@arakihaya) 2016年11月13日 白い砂の上、一面に広がる真っ黒な草花。 幻想的な光景に、思わず息をのみます。 ところが…この作品は、これで終わりではありませんでした! ・ ・ ・ @arakihaya 反対側から見てすごいびっくりしました pic.twitter.com/lZyM6oC1T5 — ぱや♨? (@ar
ココニャ (@kokonananya)さん家の愛猫・サバ身ちゃんは、障子を破るのが大好き。 新しく張り替えても、すぐに破られてしまうのだとか。 「ひらめいたでござるッ!!!」 pic.twitter.com/2AT6mrfMca — ココニャ (@kokonananya) 2016年11月8日 しかしココニャさんも、負けてばかりはいられません! なんと今回、破られないよう「プラスチック障子」を導入! すると・・・ 「サバ身 vs プラスチック障子」 pic.twitter.com/l871UDkTUq — ココニャ (@kokonananya) 2016年11月11日 いつもとは違う障子の様子に、「あれ・・・」となっている様子。障子を破るのを諦めたようです! これで、障子に平穏が訪れましたね(゚^ω^゚)゚ と思いきや・・・ その翌日、プラスチック障子の異変に気付いたココニャさん。 わたし
職業的ディレッタント (@hide36ous)さんが、目の錯覚についての画像を紹介。 「錯覚かどうかすらも判明できない」と話題になっています。 「何の錯視かすら分からない」レベルの意味が分からない錯視画像が回ってきた (10分くらい何のことか分からなかった) 人間の視覚の認識とは斯くも斯くも曖昧なのか… pic.twitter.com/egRfxTcXAF — 職業的ディレッタント (@hide36ous) 2016年11月5日 こちらは中京大学の高橋准教授による「曲がり盲」という作品で、日本基礎心理学会の2016年の錯視・錯聴コンテストにて入賞しています。 白・グレー・黒の背景に、線が描かれているイラストですが、いかがでしょうか? どう錯覚なのかわかりますか? ・ ・ ・ どうなっているのかというと… グレーの部分の線は、一見すると直線と波線が互い違いに配置されているように見えますが、じ
大阪府・枚方市にある「ひらかたパーク」にて、イメージキャラクター「超ひらパー兄さん」を務めているV6の岡田准一さん。 岡田さんといえば、アイドルとしてはもちろん、日本アカデミー賞最優秀主演男優賞にも輝いたことのある演技派俳優としても知られていますが… そんな彼が出演する映画が公開されるたび、ひらかたパークが便乗して制作している「パロディポスター」の数々を、まこと (@1997TBS2008)さんがTwitterで紹介してくれました! ひらパーまたやりよった やられたクッソォおおおおお pic.twitter.com/n7e2ElFqOW — まこと (@1997TBS2008) 2016年11月3日 『永遠の0』 『蜩ノ記』 『エヴェレスト 神々の山嶺』 そして、12月10日公開の最新作『海賊とよばれた男』も… ポスター右上の文章には、こんな文章が。 いやいや、今回の映画は感動系なんで、
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『BUZZmag [バズマグ]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く