エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント38件
- 注目コメント
- 新着コメント
pc4beginner
epub形式に変換するツール作れば「別の本」になるから関係ないだろう、とか適当に言ってみる。これ、日本のガラパゴス電子書籍と何が違うのか?何がバンザイなのかいまだよくわからん。
tshimuran
「一部では早くも出版革命の呼び声高いアップルの iBooks Author ですが、物事はそう単純でない。規約をじっくり読むことからはじめる方々により、iBooks Author では iBookstore 以外での電子書籍販売が行えないことが明らか…」
gogatsu26
“たとえば「Photoshop で加工した画像はアドビを通じて流通させること」というような比喩を考えれば、なんとも奇妙というか、そもそも利用許諾契約でそんな制限が可能なのかと思わずにはいられません”
roomrag
技術的な話をすれば、iBooks Author の標準ファイル形式は EPUB の独自拡張であり、またソフトウェアから PDF などにも(互換性を失いつつ)出力が可能なので、iBooks Author で作った本に手を加えたり加えなかったりして他の電子
urax
この制限は iBooks Author によって作成された有料本のみが対象で、無料本はもちろんと言うべきか自由に配布可能。いつものアップル流コンテンツビジネスだと言われればそれまでですが、たとえば「Photoshop で加工した画像
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2012/01/20 リンク