エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント63件
- 注目コメント
- 新着コメント
sumika_09
わりと重い病を公表されてる方の更新が途絶えて、半年くらいしたときにファンメールを送って、その後全てがなくなって。多分届いてないけど、それでも本人宛にメールを送れたことだけでもだいぶ心が救われている。
everybodyelse
ウェブ漫画で何度かそういう体験をした。更新されなくなって年月が経ってから、ある日突然404になってしまった。多分作者が消す決心をしたんだと思う。続きをずっと読みたかったけど、叶わない夢となってしまった。
enemyoffreedom
駿河屋は同人誌DBとして見てもかなり優秀だがそれでも当然抜けは多々あるし。ひっそり消えていくと存在自体無かったことになってしまいかねないのが悲しい(それこそが望みの場合もあるのだろうが)
leiqunni
ワイはウェブページもファイルに保存してる。昔の同人誌は奥付に住所や電話番号が書いてあって、連絡取れる率が高い。今はメアドだけ。匿名でも引退でもいいけど、連絡は届くようになってて欲しい。
rgfx
ref:"再録オンリー本を急に作り始めるアカウントは血眼で貼り付いておくべきいい例" https://twitter.com/Oniku_324/status/1447905192079343622
msukasuka
私の好きだった作家さんは姉妹でそれぞれ描いていて、お姉さんは病気で他界されたと数年前に聞きショックを受けた。より好きだった妹さんもその頃には活動やめてて、この喪失感は一生消えないなと。
ifttt
こういう時「……長い間!!!くそお世話になりました!!!この御恩は一生……!!!忘れません!!!!」って思うし同ジャンルの仲間に対しては「また逢おうぜ!!!クソ野郎ども!!!」って思うのでワンピースのバラティエ編は実質同人
caligo
小学生のとき日参してましたという方が高校生になって別ジャンルにいる自分を見つけててイベント会場で挨拶に来てくれた事があるので余計消せなくなった。バックアップ用にロリポ借りたままなのでサイトはまだある。
yachimon
関係あるかわからんけど、読了してすげえ好みなので続編もと奥付見たら何も書いてなくて追跡できない同人小説とか、いいねフォローを躊躇って後からでもやっぱりと探すけど見つからないツイートとか…ほんと一期一会
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2021/10/12 リンク