Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント152

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dragoonriders
    Dragoonriders あれ? 学級会ってそういう意味なんだっけ?

    2020/05/09 リンク

    その他
    change_k
    change_k その昔、『かつて、俺たちはインターネットだった』とかいうくだらない記事をはてなーは絶賛してなかったっけ?似たようなことを書いている小山氏がなぜ叩かれてるんだ。

    2020/05/08 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 本気とか辛口とか言い出す輩は大抵地雷/ベッター行けよ

    2020/05/07 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin この偉そうな人は何者なの?とググったら同姓同名でこの人以上に自己顕示欲の強い公認会計士が出てきてゲップが出そうになった/評論書きたいならネットでアジってないで自分で書きゃ良いのに。ライターなんでしょ?

    2020/05/07 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page Twitterとかニコニコの短文UIが文化の中心になったせいでみんな長文書けなくなったんじゃないの

    2020/05/07 リンク

    その他
    KijitoraBeans
    KijitoraBeans オタクがぬるくなったんじゃなくて、オタクコンテンツにふれる人が当時より桁違いに多いからだと思う

    2020/05/07 リンク

    その他
    sando-ha
    sando-ha これ: https://twitter.com/akihiro_koyama/status/1257679470774771712

    2020/05/07 リンク

    その他
    out5963
    out5963 それをやるためには 一つの作品を じっくりと味わう必要があるけど アニメとかラノベとか数大杉じゃね

    2020/05/07 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx はい。まあ内ゲバでもして盛大に分裂・崩壊した方が楽しかろう、という向きなのだろうな。

    2020/05/07 リンク

    その他
    mashori
    mashori 『欲しいものがあるならまずてめえが書け』で昔は終了してたので大きな甘えん坊でしかない。

    2020/05/06 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai この人はプリキュアの「各タイトル事」に批評出来るの?あの地雷原に正しく辛口批評をねじ込めないならただのビックマウスよ

    2020/05/06 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy すでに挙がっているけど90年代にはもうこんな感じに近くなっていたのでな。80年代なら分かる。

    2020/05/06 リンク

    その他
    proverb
    proverb コンテンツ供給過多で可処分時間のシェアがシビアに移り変わる時代、不毛なことに時間をかけるより楽しいコンテンツに時間が割かれるのは当然

    2020/05/06 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy 本気で喧嘩してた頃って、ヤマカンがフラクタルやってたあたり?

    2020/05/06 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 「近頃のアニメは〜」「昔は良かった」と言う奴ほど最近のアニメをちゃんと見てない説。Twitterで流れてくる感想やスクショを見るだけでアニメを語ってそう。ID:INVADEDくらいは見てんだよな?

    2020/05/06 リンク

    その他
    kazuya030
    kazuya030 それがメジャーコンテンツになるってことじゃない?

    2020/05/06 リンク

    その他
    kakikae
    kakikae 変化についていけない者は老害と化す。 恐ろしい、恐ろしい…

    2020/05/06 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard トミノかな…

    2020/05/06 リンク

    その他
    preciar
    preciar 深い考察や情熱があふれ出すような論評は本当に少なくなった。と言うか、多分少なくなったのではなく少数派になった。オタク趣味が「暇人の安上がりな趣味」になった以上仕方ない所だが、ムカつく気持ちはとても解る

    2020/05/06 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 辛めの批評?そんなんみた事ない、昔からそういうのはただのわがままだったからな。道を分てばいいだけで、それぞれの場所で好きにやる人のが多いだろ。自分が1番金出すメインストリームから外れただけやで。

    2020/05/06 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 またすぐオタクのせいにする。相手のことを弱者だと馬鹿にしてるからなんも考えずにこういうこと言えるんだよ。

    2020/05/06 リンク

    その他
    morikakeokawari
    morikakeokawari けいおんブームぐらいの頃からオタクの馴れ合いキモいなと思い始めたよ、おれは。

    2020/05/06 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 リプで書かれてた事だけど、辛めの批評が少なくなった一方で、これは叩いてもいいというコミュニティ内での同意が取れたキャラ・作品についてはみんなで悪口書きまくってるね。オタクのキョロ充化が著しい。

    2020/05/06 リンク

    その他
    knosa
    knosa 現在の超広義となった"オタク"をまとめて"オタクコンテンツ"全体に言及できるなんて凄い知見をお持ちなんですね!

    2020/05/06 リンク

    その他
    masasia0807
    masasia0807 今はわざわざオタク的な教養や批評のために作品みないからね。我慢して駄作をみ続けるくらいなら、早々に切り捨てるでしょうね。かわりは幾らでもある。

    2020/05/06 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native エビデンスなしで人間を一括りにして「ダメだ」「こうしろ」っていう言説は説得力低い。

    2020/05/06 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 良かれ悪しかれ、オタクが良き批判者(評論家)であったことは、今までほぼ無いと思うのだが。

    2020/05/06 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo やなこったー

    2020/05/06 リンク

    その他
    FFF
    FFF こういうのはもう場を乱して暴れたい迷惑な奴扱いだよね、馴れ合い最高じゃん

    2020/05/06 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama そんなに批評するほど一つのコンテンツに熱心になる時間もないというのが今のオタ…というか消費者のスタイルだよ。可処分時間は減ってるしコンテンツも増えてるしでただ口開けて飲めるやつ以外は余程何かないとな…

    2020/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    (狂) on Twitter: "オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタクと本気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。"

    オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛...

    ブックマークしたユーザー

    • sunagi2020/08/30 sunagi
    • omizusuki2020/05/12 omizusuki
    • Dragoonriders2020/05/09 Dragoonriders
    • change_k2020/05/08 change_k
    • gggsck2020/05/08 gggsck
    • kisaragiakagi2020/05/07 kisaragiakagi
    • segawashin2020/05/07 segawashin
    • sds-page2020/05/07 sds-page
    • nekonekokonekon2020/05/07 nekonekokonekon
    • jadoes2020/05/07 jadoes
    • kaiji0008232020/05/07 kaiji000823
    • KijitoraBeans2020/05/07 KijitoraBeans
    • sando-ha2020/05/07 sando-ha
    • ug_idol2020/05/07 ug_idol
    • out59632020/05/07 out5963
    • rgfx2020/05/07 rgfx
    • root2nd2020/05/07 root2nd
    • mashori2020/05/06 mashori
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事