Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

    記事へのコメント83

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    star_123
    star_123 将棋を参考にするなら芸能的要素が出てくるから絵師・イラストレーターとしてSNS等で名前を売る必要があるわけで露出せずにイラストの仕事のみで食ってる人には記事しい時代だな(AIを避けていくなら)

    2023/03/30 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 "趣味なら勝手にすればOKだと思います。徒歩で山に登っている人とロープウェイで山に登っている人がいるとして、徒歩の人がロープウェイの人に「お前は山遊びのなんたるかを分かっていない」とは言わない"

    2023/03/30 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 権利保護の対象でないものを権利があるかのように主張するほうが著作権法の理念に反している。著作権法は具体的な表現のみを保護するものであって、作風などの「アイディア」は保護しない。

    2023/03/30 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko refeia先生はラノベ読みやDLSite民はよく挿絵を見たろうし講座本も出してる紛れもないプロだが / AI絵は個性が感じにくくてエロ用途では十万枚レベルで出してるがキャラの個性を出したい絵やフェチ絵は依然手描きだなあ

    2023/03/30 リンク

    その他
    Xray
    Xray この人はちゃんと学問を修めてる人だからこういう考え方ができるので、ほかの作家に同じレベルのことを期待してはいけないんだよな

    2023/03/30 リンク

    その他
    benibana2001abc
    benibana2001abc いいオチだった "上質な「どうすんだこれ感」をふんだんに味わえるエルデンリングで適応力を鍛えよう"

    2023/03/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno “軽い挿絵”仕事が“いらすとや”の登場で減った、みたいな話があったけど→ https://togetter.com/li/1393259 そういうことが、もっと広範囲には起こりそうだよね。/学習データの権利処理の責任は誰が負うのかと思うけど。

    2023/03/29 リンク

    その他
    rxh
    rxh いいコラムでした。先行事例はYoutube、将棋AI、翻訳AI、それぞれが各業界にもたらしたインパクトか。もっと言うとパケット交換へのIPとか汎用機へのPC/ATとか…「色々いなしてうまいことやったヤツが勝つ」のは多分同じ。

    2023/03/29 リンク

    その他
    b_s_v
    b_s_v 日本の漫画文化はコミケを中心とするアマチュア作家活動が支えているという意見もよく聞くけどAIお絵描きは逆にうまい素人がプロの首を絞めるっていう解釈なんだ どうとでも言えてしまう未来予想では?

    2023/03/29 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 少なくともAIに無関心でいたら損をするくらいまで進みそう。指示厨が働き方のスタンダード

    2023/03/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「技術の民主化と「靴磨きの少年」」 絵師も音楽家も増えすぎなので、淘汰されるぐらいでちょうどいいのでは。仕事は他にいくらでもある

    2023/03/29 リンク

    その他
    aox
    aox 僕はコンセプトや世界観を考えるよりも手を動かすのが好きなタイプなので、作業に占めるAI操作の割合が増えるならプロを目指すモチベは下がっていきそうです

    2023/03/29 リンク

    その他
    by-king
    by-king 音楽で例えるならカラオケではなく、レコードの普及し始めた時代が例えに適切だ。トッププロの演奏家の仕事はなくならなかったが多くの“BGM代わり”の演奏の仕事は無くなった。イラストも同じような展開になるだろう

    2023/03/29 リンク

    その他
    kobak
    kobak 無害そうなモデルから意図せず未成年方面の結構ギョッとする画像が生成されたことがあって、モデル作成は今の無邪気な状態は続かない気がする

    2023/03/29 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku デジカメでカメラの民主化⇒にスマホに飲み込まれる⇒霧散。ですが生き残る写真家はもちろんおります。仕事にできた人はのこる。という当たり前のことと、仕事にできそうでできなかった人が飽きる。が分水嶺かと。

    2023/03/29 リンク

    その他
    tackman
    tackman この方でもclosed AIなChatGPTの方に好感を持つというのはなかなか難しいものがあるなあと思う

    2023/03/29 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle GPTもStable Difusion以上に著作権のあるコンテンツもりもり食べてるはずだよね…

    2023/03/29 リンク

    その他
    flont
    flont 同じようにデータ収集している翻訳、書き起こし、文章生成等のAIは広く受け入れられてイラストだけ過剰反応されているので、問題は「責任ある態度で製品の面倒を見ない開発側」ではなくイラスト界隈の権利への無理解

    2023/03/29 リンク

    その他
    robamoto
    robamoto 実直な書き方でとてもよかった。いま画像AIにプロイラストレーターが言及すること自体、勇気がいることだと思うので(変につっかかってくる意見とか来そう)すごく貴重なのではなかろうか...🙏

    2023/03/29 リンク

    その他
    spark7
    spark7 分析して再構築てのは学びの常套手段だけど、機械だけダメってのもな。有名画家が「〜風で」というプロンプトの対象から外してくれというのはわからんでもない。

    2023/03/29 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita 今までは「お金欲しくてソレやるんならバイトでもしたら?」で済んでた話が、一気に革新来すぎて大混乱/『趣味ならどっちでもいい』これは間違いない。悪用してチヤホヤされたがったり商売しだすヤツがアレなだけで

    2023/03/29 リンク

    その他
    InvisibleStar
    InvisibleStar 二言目には学習は合法ってコメがつくが、今はもう議論の主題は「今、合法か」よりも「状況が大きく変わったのに今後も合法で良いのか」に移ってる印象。研究者が研究のためだけにAIに学習させてた時代とは大違いだし

    2023/03/29 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 学習用の元データをアレンジする仕事で生き残れるよ。似たようなもので習字は生き残ってるんだから、絵師は紙に描くスタイルに回帰して一品物の芸術として価値を上げればよいのでは?

    2023/03/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 道具として見たときに使いづらすぎる異物感あるよね、絵の方は。素人が使うなら高級なおもちゃだし。ただ絵を描く人は減りそうと思う。

    2023/03/29 リンク

    その他
    jou2
    jou2 イラストレーター業界はさっぱりわからんから何か言う気にならんが(ほんとわからんもん)漫画については間違いなく言える。俺が好きなジャンルの漫画はAIごときに模倣は不可能。AIの出力には必ず限界がある

    2023/03/29 リンク

    その他
    raitu
    raitu イラストAIについて"社会に対して責任ある態度で製品の面倒を見ない開発側と、それに乗じてモラルのない使い方をするユーザーによって、対立がまん延"

    2023/03/29 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “イラストAIの進化と現状。先生やリサーチ・パートナーとしてのAI。ドライビングゲーム「グランツーリスモ」でも、人間より速くなった運転AIに対してトップ選手が「AIから学べることも多い」と述べています。”

    2023/03/29 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ファジーが流行ったのは30年前だと思います!

    2023/03/29 リンク

    その他
    marunabe
    marunabe 技術としては興味深く追ってるが、クライアントワークで完成品一枚絵が欲しい場面は大分限定的で、プロは使い道に困るし、アマの市場は荒れるしで所謂同人イナゴタイプしか得してない感は気になる。

    2023/03/29 リンク

    その他
    misshiki
    misshiki 発注者側の視点として、AIを使って自分で作る時間も感性もないので結局は発注することになり、今後もプロのイラストレーターが仕事を担うと思うのだが。ラフなサンプル絵を出してもらう際にAIで楽をするとしても。

    2023/03/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プロイラストレーターが最近のAI「どうすんだこれ感」について思ったこと

    こんにちは! イラストレーターのrefeiaです。今日はイラストAIについて話していこうと思います。 はじ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/04 techtech0521
    • tada01212023/11/22 tada0121
    • sotokichi2023/06/21 sotokichi
    • swingwings2023/05/13 swingwings
    • teruyastar2023/04/27 teruyastar
    • k_wizard2023/04/18 k_wizard
    • OrientHistory2023/04/04 OrientHistory
    • ksk1304212023/04/03 ksk130421
    • yug12242023/04/01 yug1224
    • h_tasuki2023/03/31 h_tasuki
    • wideangle2023/03/31 wideangle
    • ttten2023/03/31 ttten
    • tayutaedomo2023/03/31 tayutaedomo
    • en-en-ra2023/03/30 en-en-ra
    • kuumon2023/03/30 kuumon
    • chaz_212023/03/30 chaz_21
    • star_1232023/03/30 star_123
    • deejayroka2023/03/30 deejayroka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事