サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大そうじへの備え
www.webchronos.net
2022年9月に発表されたApple Watchの最新作が、タフさを強調した「Apple Watch Ultra」だ。バッテリーライフは最低1日半に延び、ケースは軽くて錆びにくいチタン製に、しかもスポーツで使える機能が付いた。そんなApple Watch Ultraを腕時計専門誌の編集長がガチテスト。ツールウォッチとしては文句なしだが、ただし使い勝手は悪くなった。とりわけ、アラームや緊急電話回りのインターフェイスは要改善だ。 Apple Watch Ultra 2022年に発表されたアップルの「スポーツウォッチ」。堅牢なチタン製ケースに100m防水、EN13319認証に準拠した水深計と、IP6X認証の防塵性能、そして米国国防総省の定めたMIL-STD 810H準拠をクリアしている。水深40mまでのレクリエーションダイビングにも対応。またL1とL5のふたつのGPSで、位置表示の精度も向上した
実は初代からずっとApple Watch着用し続けているクロノス日本版編集長の広田雅将。高級時計専門誌の編集長にとってApple Watchはどのように映っているのか。10月に発売された最新Series 7は以前にも増して老眼に優しくなり、さらに急速充電に対応したことから、間違いなく歴代モデルと比較してもベストバイな存在と評する広田編集長のレビューを紹介する。 Apple Watchのもっともベーシックなモデル。GPS+セルラー仕様のみ。ストラップの素材は劣化しにくく、汚れのつきにくいフルオロエラストマー。成型時のパーティングラインはほとんど見当たらない。また、ストラップに固定されたピンの基部には、レコード状の刻みが施されている。これだけ細かい刻み加工は、高級時計でもほとんど見られない。駆動時間約18時間。45mmモデル:SS(縦45×横38mm、厚さ10.7mm)。重さ51.5g(時計部
2011年8月18日。ウォッチデザイナーの先駆けとして知られたジェラルド・チャールズ・ジェンタが世を去った。享年80歳。1954年頃から時計のデザインを試み始め、1972年のロイヤル オークで不動の名声を確立。以降、多くのアイコニックピースを世に送り出し、それ以上に多くのジェンタフォロワーを生み出した。巨匠ジェンタの手掛けた黎明期の作品から、最後に描き残したドローイングまで、実機取材を交えつつ、半世紀以上にわたる足跡を辿る。 広田雅将、鈴木裕之:取材・文 吉江正倫、三田村 優、ヤジマオサム:写真 [アイコニックピースの肖像 特別編/クロノス日本版 2012年3月号初出] [1972] オーデマ ピゲ ロイヤルオーク ロイヤル オークは1970年のデザイン画から、なにひとつ変えずに製品化された。初めてデザインを見せられたオーデマ ピゲのジャック・ルイ・オーデマはあきれかえったが、結局製品化の
そのレトロな見た目と価格の低さから、根強い人気を持つカシオのデジタルウォッチ。実はさまざまな映画に小道具として登場していることをご存知だろうか。これまで映画に登場してきたヴィンテージモデル(一部はいまだ現行機種)を、映画の内容とともにご紹介していこう。 海外でも人気の高いカシオのヴィンテージデジタルウォッチ ここは高級腕時計を語る場ではあるが、カシオのデジタルウォッチは明らかに時計のアイコンとなっているし、多くの高級時計ファンがこの年若いブランドのタイムピースを評価しているのも事実だ。カシオの「A168WA-1」は現在公開中の「ワンダーウーマン 1984」でクリス・パインの手首を飾っているが、映画に登場するのはこれだけではない。時をたどりながら、カシオを着用している俳優たちの手首を見ていきたいと思う。 そのデジタル表示の文字盤と多くの仕様で、カシオのヴィンテージウォッチは世界中で着用され、
人気色では品薄が続いているカシオの“カシオーク”ことG-SHOCK「GA-2100」シリーズ。今回はGA-2110ET-8AJFを購入した筆者が着用インプレッションを行なった。その堅牢な設計と高い視認性、優れた装着感はツールウォッチとしてのあるべき姿を体現している。 カシオのG-SHOCK「GA-2100」シリーズは8角形のベゼルなどから、デザイン面で注目を浴びることの多いモデルである。しかし、筆者はカシオの技術力の高さと良心的な価格、そして熱心な改良によって作り込まれた完成度の高い1本である点を評価し、購入した。 購入の決め手となったのは、ツールウォッチに求められる3つの要素と筆者が考える「薄い」「軽い」「頑丈」のすべてを備えているからである。そして、装着感に優れている点にも驚かされた。本機には既に多くのレビューが存在するので、今回はGA-2100シリーズの由来と基本的な機能をおさらいし
毎年発表される各時計ブランドの新製品。ミクロ的に見ると、大きな違いはさほどない。しかし少し長いスパンで俯瞰すると、10年前のプロダクトとは内外装を問わず、まったく別物に進化したことに気づかされる。では現代の時計は何が変わり、どのようなトレンドを生みつつあるのか。変化をもたらした要因と共に、具体的に見ていくことにしたい。 奥山栄一、ヤジマオサム、三田村優、吉江正倫:写真 Photographs by Eiichi Okuyama, Osamu Yajima, Yu Mitamura, Masanori Yoshie 広田雅将(本誌):取材・文 Text by Masayuki Hirota (Chronos-Japan) [クロノス日本版 2017年5月号初出] 変化する設計思想 各社が注力する自社製ムーブメント。しかし10年前と比べて設計思想は全く変わったといえる。かつて設計者たちが追求し
FEATURE FEATURE 2024年新作時計 FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE LIFE FEATURE WATCH ADDICT
NEWS FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE FEATURE LIFE WATCH ADDICT
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く