エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
いろいろクドい話 » 幻の東部戦線 5 (ドイツの将軍達はどんな人々だったか?)
ドイツの再軍備と簡単に言っても、それを実現するには大きな課題がいくつもありました。まずは連合国、... ドイツの再軍備と簡単に言っても、それを実現するには大きな課題がいくつもありました。まずは連合国、中でもフランスの反発があります。旧敵国の再軍備をまともな形では許してくれそうもない強敵です。そして世界中を相手に戦った大戦争に敗北して疲れ切ってしまった国民の感情があります。戦後の日本がそうであったように、ドイツ国民も、もう戦争なんて懲り懲りなのです。非武装で良いではないか、という世論は再軍備直前まで根強く多数派の位置を占め続けています。 その上、さらに厄介なのは再建される国軍を担う基幹要員をどこから集めるか、という問題です。なにしろ旧ドイツ軍とはナチスドイツ軍なのですから主要な高級将校は総じてナチスの同調者でヨーロッパ中の憎悪の的である侵略戦争の担い手で、その中の多数が戦犯として訴追されています。そしてたとえ無罪で放免されたとしても、ナチスの将軍達を新しい国軍の中枢に置くことを国民は認めません
2014/11/24 リンク