Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年4月10日のブックマーク (9件)

  • 図録▽非合理的な存在や力を信じる若者が増えている

    非合理的な存在や力を信じる若者が増えている。 NHKの放送文化研究所では1973年から継続して5年おきに、全国の16歳以上の国民5,400人に対する「日人の意識」調査(個人面接法による)を行っている。2013年の有効回答数は3,070人(回答率56.9%)である。刊行されている報告書は「現代日人の意識構造〔第八版〕」(NHKブックス)。最新年の調査結果はNHK放送文化研究所サイト(ここ)で得られる。 この継続調査の中で、神や仏とならんで、あの世、奇跡、お守り・おふだの力を信じるかを訊いている(同じ調査の結果で日人全体でそうした宗教的なものの何を信じているかについては図録3971b)。 この結果を見ると若者の中でこうしたものを信じる割合が顕著に増加してきていた。2008年から13年にかけては、「あの世」と「奇跡」に関して信じる若者は横ばいとなったが、「お守り・おふだ」を信じる若者は依然

    fukken
    fukken 2010/04/10
    現実がクソッタレだし、教育もクソッタレだからなー
  • 普天間基地移設問題で抑えとく要点

    個人的メモ。 なんか異常にブクマ付きまくってるけど、あくまでも俺個人の脳内で解釈されている「普天間基地移設問題」なので、その辺を踏まえた上で再利用してくださいな。 米軍は沖縄から離れられない中国は日にとってもアメリカにとっても仮想敵国であり、沖縄はその最前線に位置している。そしてその仮想敵国は軍事独裁国家で、しかも軍拡真っ最中。空母を建造中で、艦載機の大量調達も計画進行中。特に台湾有事の際には即応できる位置に戦力を張り付かせておかなければならない。グアムからだと最短でも数日かかるが、沖縄からだと数時間で到達できる。 よって、他県(鹿児島以北)に分散させるといった提案はアメリカは聞く耳を持たない。グアム全面移転なんてのはアメリカ台湾を見捨てろと言うも同然で論外。 アメリカは終始2006年日米合意案の履行を求めている大臣を含む政府関係者が何度か渡米しているが、従来案以外の提案は全て門前払い

    普天間基地移設問題で抑えとく要点
  • 【ガセ注意】イカ娘がアニメ化した本当の理由 : 2のまとめR

    2010年04月09日 ➥ 【ガセ注意】イカ娘がアニメ化した当の理由 33 comments ツイート 796: 修正テープ(大阪府) []:2010/04/08(木) 14:51:10.81 ID:onGAJzYR なんでこんな糞漫画持て囃してるの? 実は読んだことないけど、とりあえず”共通の話題”としてのっかってるの? 918: 偏光フィルター(神奈川県) []:2010/04/08(木) 15:09:15.37 ID:Vf98+oty >>796 「イカ娘」というかなり出オチくさいキャラが主人公のあまりにもつまらない短期集中連載がチャンピオンで始まりちょっと話題になる ↓ なぜかそのまま正式に連載が続いたのでちょっと驚かれる ↓ 一向に面白くならないがなぜか打ち切りにもならないので不思議がられる ↓ AAが細々と作られて「かわいい」と少し感心される ↓ イカ・海洋・海産物スレッドな

    【ガセ注意】イカ娘がアニメ化した本当の理由 : 2のまとめR
    fukken
    fukken 2010/04/10
    可愛いから問題ないでゲソ//つうか、どうせ誰もシナリオなんざ見やしない
  • 生活習慣病が増えているにも関わらず寿命が延びているのはなぜか? - NATROMのブログ

    武田邦彦氏が、生活習慣病が増えているにも関わらず、日人の寿命が延びていることについての疑問を書いておられた。 ■武田邦彦 (中部大学): 生活習慣病になると長生きする? 日では、年配の人の多くが生活習慣病で60%とも70%とも言われる。 そして、具体的な生活習慣病と死亡率の関係を調べてみると、生活習慣病でない人を基準にすると、次のように死亡確率があがるとされている。 1.糖尿病 :       1.64倍 2.高血圧 :       1.55倍 3.メタボリック症候群 : 1.36倍 4.高コレステロール血症 : 1.10倍 また、3大生活習慣病で死ぬ人を10万に当たりで示すと、 1950年   250人 2000年   500人 となっている。つまり、生活習慣病で無くなる人が、全体の7割、 生活習慣病にかかると死亡率は1.5倍、そして生活習慣病で死ぬ人は50年で2倍になった! ・・・

    生活習慣病が増えているにも関わらず寿命が延びているのはなぜか? - NATROMのブログ
    fukken
    fukken 2010/04/10
    大学教授ですらこんなレベルなのか
  • スネークが狩り?--「メタルギア ソリッド ピースウォーカー完成披露発表会」で明かされたコラボレーション情報をお届け! - GameSpot Japan

    スネークが狩り?--「メタルギア ソリッド ピースウォーカー完成披露発表会」で明かされたコラボレーション情報をお届け! 山口 浩介(GameSpot Japan)    GameSpot Japan編集部 公開日時:2010/04/07 20:31 KONAMIは日2010年4月7日、東京・赤坂BLITZにて「メタルギア ソリッド ピースウォーカー完成披露発表会」を開催し、作とのコラボレーション要素についての発表を行った。 発表会では、「メタルギア ソリッド ピースウォーカー(以下、「MGS PW」)」に収録されている新たなゲームシステムなども公開されたが、ここではゲーム内アイテムとして登場するものや実際に商品として販売されるものを含め、会場で発表されたコラボレーションの内容についてお伝えしていこう。 驚愕! カプコンの人気シリーズと「MGS PW」がコラボ! 小島プロダクション監督

    fukken
    fukken 2010/04/10
    なるほど、いいセンスだ
  • UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア

    マジック フォー オール ウィズ 長場雄8月16日(金)販売開始©Disney ©Disney/Pixar © MARVEL © & ™ Lucasfilm Ltd. ©Disney Based on the ""Winnie the Pooh"" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.

    UNIQLO|ユニクロ公式オンラインストア
    fukken
    fukken 2010/04/10
    MGSのゲーム内広告コラボは他社の10歩以上先を行っている感じ
  • 4Gamer.net ― 希望に胸を膨らませる13歳の少女「トトリ」が冒険者を目指す物語。「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~」(トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~)

    希望に胸を膨らませる13歳の少女「トトリ」が冒険者を目指す物語。「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士 2〜」 編集部:A.I. ガストが2010年6月24日に発売を予定しているPlayStation 3用RPG「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士 2〜」の最新情報が公開された。 「トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士 2〜」は,1997年に発売された「マリーのアトリエ」を端緒とする「アトリエ」シリーズの最新作。昨年の6月25日に発売された前作「ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜」に続く,PS3用「アトリエ」シリーズ第二弾となる作品だ。 作の主人公は,錬金術士を志す13歳の少女「トトリ」。名うての冒険者を母に持つトトリは,いつかは自分も冒険者になって世界のいろいろなところを巡り歩きたいと,希望に胸を膨らませる女の子だ。 導入部の大まかなストーリーや,トトリの仲間達に

    4Gamer.net ― 希望に胸を膨らませる13歳の少女「トトリ」が冒険者を目指す物語。「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~」(トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~)
    fukken
    fukken 2010/04/10
    「行方不明の母親を探す」よりも「アトリエを繁盛させる」のほうが具体的で感情移入しやすいと思う。演出力の乏しさをシナリオのせいにしないで欲しいものだ
  • ゲーム板見るよ!  SRPG下手な奴らが集う

    1 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/06(土) 23:59:45 ID:wJwtBtmM SRPGってむずかしいね。。。 3 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/07(日) 12:17:19 ID:ctRIH2pm GBWA1+2をやるんだ。 非常に分かりやすいチュートリアルが付いてるぞ。 SLGの入門作として最適だ。 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/07(日) 15:08:38 ID:hEche+7k BSやんなさい。かなり苦しいかもしんないけど、 こいつが出来れば他のSRPGは皆ヌルく感じるから。 11 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/08(月) 13:42:36 ID:yFow2pwY ブラマト+をクリアできない自分はどうしたらいいでつか? 12 名前:助けて!名無しさん! 投稿日:2005/08/08(月)

    fukken
    fukken 2010/04/10
    プレイしてるのを横から見てた、とかはあったが、初めて自分で0からEDまで進めたのは何だろ、シャイニングフォースの1かな。SFは無限レベル上げできるので初心者向け。最近はSRPGから撤退してるシリーズだが
  • H-Yamaguchi.net: 「もえOL」お仕事探し1カ月半の「神展開」を追う!

    最近局所的に話題になったAneCan2010年5月号の特集「4月→5月のもえOLお仕事探しの1ヶ月半コーディネート」。「もえOL」が勤務先企業の倒産から次の仕事を見つけるまでの1カ月半の着回しコーディネート、というふれこみ。1カ月半で次の仕事が、という点もさることながら、そのいきさつが神展開らしい、というのでどれどれと見てみた次第。 一応念のため書いておくが、「もえOL」は別に「萌え」なのではなく、押切もえさん演じるところの、AneCan的に理想のOL像、ぐらいの意味だろうから誤解なきよう。押切もえさんに萌える人には(いるなら)どっちでもいい話だが。 リンク先にある目次で見ていただければわかるが、このコーナーは仕事服の特集「緊急指令 目指せ!働くコンサバNo.1」を構成する3つのコーナーのうちの1つ。こういう雑誌にも倒産みたいな話が出てくるとは、という文脈で話題になったわけだ。ちなみに「激

    H-Yamaguchi.net: 「もえOL」お仕事探し1カ月半の「神展開」を追う!
    fukken
    fukken 2010/04/10
    "・解雇を知った日から次の採用が決まるまで:43日 ・うち気分転換:20日"