Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

*SNSに関するh_sabakanのブックマーク (249)

  • 広瀬香美さん「Twitterはヒウィッヒヒー」 一夜で流行語に

    Twitterはヒウィッヒヒー」――歌手の広瀬香美さんが7月22日夜、Twitterで投稿したこんなつぶやきが、広瀬さんのフォロワーや、つぶやきの転載機能「ReTweet」(RT)などを通じてTwitterユーザー間にまたたくまに広がり、一夜にして流行語となった。Twitterのリアルタイム性とユーザー間のつながりが、ブームを加速している。 広瀬さんは、Twitterのロゴの「t」の文字が、カタカナの「ヒ」に見えることから「決定!twitterの源氏名は、、、、、ヒウィッヒヒー に、決定!」と投稿。ユニークなネーミングが、広瀬さんをフォローしている8000ユーザーに受け、発言を転載(RT)したり、あいさつ代わりに「ヒウィッヒヒー」と書く人が続出した。 広瀬さんの親友の勝間和代さんも「ヒウィッヒヒーに爆笑した」とTwitterに書くなどし、勝間さんのフォロワー1万人にもブームが拡大。2人の

    広瀬香美さん「Twitterはヒウィッヒヒー」 一夜で流行語に
  • Twitter,社員の「Google Apps」アカウントから社内文書が流出

    Twitterは同社公式ブログへの投稿で米国時間2009年7月15日,米Googleのオンライン・アプリケーション・サービス「Google Apps」に保管していた社内文書が盗まれ,複数のブログ運営者とメディアに送られたと発表した。ある社員のGoogle Apps用アカウント情報が漏れ,文書が不正にダウンロードされたとみている。文書の詳しい内容は明らかにしていないが,アイデアの段階にある情報を社内で共有するためのもので,大きな秘密の計画は記載していなかったと説明している。 約1カ月前に社員の個人用メール・アカウントが攻撃され,結果的にこの社員のGoogle Appsアカウントに不正アクセスされたという。Twitterユーザーのアカウントに関する情報は漏えいしておらず,Twitterアカウントに対する攻撃もなかった。ただし,盗まれた文書にあるTwitterユーザーのアカウントに関するスクリ

    Twitter,社員の「Google Apps」アカウントから社内文書が流出
  • 青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」

    青森県庁が7月13日、Twitterを始めた。「AomoriPref」というアカウントで、県庁Webサイトの更新情報をつぶやいている。13日の午後6時までに、事業報告や統計資料の更新情報など21件が投稿されている。 すでに500人近くにフォローされており、「多くの方にフォローしていただきありがとうございます!正直驚いています。たまに中の人がつぶやくかもしれませんので、引き続きフォローお願いします」というつぶやきも投稿されている。 関連記事 政治家のTwitter投稿を集約する「ぽりったー」 日政治家15人のTwitterアカウントを集め、最近の投稿をまとめて表示するWebサイトがオープンした。 Twitter政治や報道を変えるのか オバマ大統領がTwitterを使い、イランでは改革派の若者がTwitterで世界に情報発信している。日でも国会議員が使い始めた。Twitter政治や報

    青森県庁もTwitter開始 「たまに中の人がつぶやくかも」
  • ガチャピンさんもTwitter開始(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    「ぼくのTwitterも作ってみました (≧∇≦)/」――ブログが人気のガチャピンさんが、今度はTwitterを始めた。アカウントは「GachapinBlog」で、ブログ「ガチャピンときどき日記」の更新を告知するそうだ。 最初のつぶやきは7月1日の午後1時半ごろ。同じころに投稿したブログエントリーのタイトル「これでOK?」とURLが書かれている。7月3日午後1時までのつぶやきはこの1件だけだが、すでに600人以上がフォローしている。 子供向け番組「Beポンキッキ」(フジテレビ系列)で共演しているピンクのクマ3人組「ロリポップス」がTwitterを始めたため、ガチャピンさんも始めたそうだ。

  • Twitterは政治や報道を変えるのか(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    ここ最近、Twitterへの注目が急速に高まっている。ネットレイティングスの調査によると、4月月間の日のユニークユーザー(UU)数は52万人と2月から倍増。坂龍一さんなど著名なアーティストや国会議員も使い始めている。 先行する米国では、バラク・オバマ大統領やデミ・ムーアさんをはじめとした政治家や芸能人、メディアなどが広く活用しており、Twitter上での有名人の発言がニュースになることも珍しくない。4月のUUは1708万と日の30倍以上だ。 国際政治に関わる動きも。大統領選に絡む混乱が起き、情報統制が敷かれているイランでは、改革派の若者がTwitterを活用して世界に情報発信。米国務省はイランからの情報流入を途絶えさせないよう、Twitterに対してメンテナンスを延期するよう求めたとも報じられている。 Twitter政治や報道の形を変えるのか――6月30日、国際大学グローバル

    h_sabakan
    h_sabakan 2009/07/01
    まあ手軽なSNSだし、ジャーナリストや政治家が積極的に利用したら何かが変わる(伝わる)可能性はあるだろうね。
  • Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 |デジタルマガジン

    Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 2009年06月22日 8:00 photo:SarahMcL ルーマニア中部、ブラショフに住む10代の女の子、マリバ・バーブー(17)さんが、Twitterに夢中になりすぎた結果、亡くなってしまう悲しい事故が起こりました。 事故が起きたのはバーブーさんのお風呂タイム。Twitterが大好きだったバーブーさんは、お風呂の時間でさえもTwitterでつぶやいていました。きっと感覚的にはを読んでいるのと同じだったのでしょう。 しかしつぶやき続けた結果、彼女のノートパソコンはバッテリー切れを起こしてしまいます。あとはお風呂から上がってからにすれば良いものを、バーブーさんは我慢できなくてある行動に出てしまいます。 それは、バッテリーを充電すること。濡れた手でコンセントを差し込んだ彼女は感電し、そのままかえらぬ人となりました。皆さんもお風呂

    h_sabakan
    h_sabakan 2009/06/22
    此は洒落にならん死に方だ。つーか濡れた手でコンセントを弄るなって教えて貰って無かったのか?
  • 日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”

    ミニブログ「Twitter」は、バラク・オバマ米大統領などが活用していることで知られているが、日の国会議員も使い始めている。政治の動向についてコメントしたり、国会などでの議論の様子を投稿しており、議員の活動にリアルタイムで触れられる。 日の国会議員では、衆議院議員の逢坂誠二さん(民主党)と橋岳さん(自由民主党)がそれぞれTwitterアカウントを持ち、精力的に更新している。 逢坂さんは、17日に行われた党首討論の様子を、議員会館テレビで見ながらリアルタイムで投稿。「与党の財源議論は、完全に迷宮入りしている」など時折意見を織り交ぜながら更新するスタイルで注目を集めた。 橋さんは、自民党総裁選の前倒し署名の紙が送られてきたことを打ち明けたり、「農水省なう」など居場所をつぶやいたり、政策についての意見を述べたりしている。 18日に衆議院会議で採決がある臓器移植法案についても、それぞれ

    日本の政治家もTwitter活用 国会を“生中継”
  • TwitterのURL短縮サービスでハッキング、200万のURLが改ざん

    URL短縮サービス「Cligs」がハッキングされ、約200万のURLが別のサイトにリダイレクトされる事件が起きた。 マイクロブログサイトのTwitterで提供されているURL短縮サービスがハッキングされ、約200万のURLが別のサイトにリダイレクトされる事件が起きた。セキュリティ各社が6月16日、一斉に伝えた。 ハッキングされたのはTwitterで4番目に使われているというURL短縮サービスの「Cligs」。6月14日時点で約200万件のリンクが別のサイトにリダイレクトされていたことが分かった。 CligsのWebサイトに掲載された説明によると、Cligs編集機能の脆弱性を何者かが悪用し、短縮されたURLのリンク先を改ざんしたとみられる。同社は一時的に編集機能を無効とし、乗っ取られたURLを元に戻した。ただし、同社は5月初旬以降、URLのバックアップを取っていなかったため、それ以降に作成さ

    TwitterのURL短縮サービスでハッキング、200万のURLが改ざん
  • Twitter、偽アカウント対策「Verified Accounts」を発表

    Twitterは6月6日、アカウントが物であることを認証するサービス「Verified Accounts」を発表した。この夏βプレビューを開始する。 Twitterはサービス利用規約で偽アカウントを禁止しており、アカウントが偽物だと判明した場合はアカウントの停止、削除、かたられた人への譲渡といった対処をしている。こうした対策に加え、アカウントのプロフィールページに認証済みの印を表示することで、偽アカウントによる混乱を回避するとしている。

    Twitter、偽アカウント対策「Verified Accounts」を発表
  • 同窓会サイト「ゆびとま」突然の運営停止 350万人の情報流出懸念 - MSN産経ニュース

    「ゆびとま」の愛称で知られる卒業生同士の再会をインターネットで支援するサイト「この指止まれ!」が5月初めに突然停止されていたことが31日、分かった。約350万人、6万校の利用者がいるとされ、突然の運営停止に個人情報の行方を懸念する声も出ている。 「ゆびとま」は平成8年に開設されたSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の1つで、出身校や名前、居住地などを登録し、お互いの交流ができる同窓会の支援サイトとして登録者を増やしていた。登録に際しては、使用者の氏名、住所、出身校、メールアドレスを入力することになっている。 「ゆびとま」は5月2日、ホームページで「重要なお知らせ」として、突然運営を停止。「甚大なトラブルが発生した」と表示され、ホームページの交信が途絶えたままになっている。個人情報を登録しているため、情報流出を懸念する声も出ている。

    h_sabakan
    h_sabakan 2009/05/31
    げげっ俺も登録しているぞ。。。
  • 秋篠宮佳子さまプライベート写真 ネット流出で波紋 同級生男子が無断掲載 - MSN産経ニュース

    秋篠宮ご夫の次女、佳子さまのプライベート写真が、インターネットの会員制日記サイトに流出していたことが27日、分かった。写真はネット上の有名掲示板に転載されるなどしたため、サイト会員以外の不特定多数が閲覧できる状態になっていたうえ、皇族のプライベート写真として話題になっていた。佳子さまが通学されている学習院によると、中等科の男子生徒が無断で日記サイトに掲載したことが流出の原因だった。学習院は同日、この男子生徒に対して教育的な指導を行った。 流出したのは、佳子さまが学習院女子中等科の制服姿で、友人と一緒に笑顔をお見せになっている写真で、ご学友が携帯電話で撮影したものとみられる。会員制日記サイト「ミクシィ」上に無断で掲載されていた。 この写真は今月25日、男子生徒がミクシィ内の自分の日記に無断掲載。写真とともに「俺、あの人と同学年---」「カメラ目線の写メ(写真メール)」などとするコメントもあ

  • Twitter活用のリアリティ番組が制作へ

    人気急上昇中のTwitterが、テレビに進出するようだ。 VarietyやReutersによると、「アグリー・ベティ」などで知られる制作会社Reveille Productionsと、芸能事務所Brillstein Entertainment PartnersがTwitterを活用したテレビ番組を企画している。「普通の人が革命的な方法で競い合い、有名人を追跡する」番組という。 このニュースはネット上で話題になり、Twitter創設者ビズ・ストーン氏のもとには、「オーディションを受けられるか」という問い合わせがあったと、同氏はブログで明らかにしている。 同氏は、Twitterの公式番組はないとしながらも、報じられた番組に関してReveilleおよびBrillsteinと非独占的な契約を結んでいることを認めた。テレビ局や制作会社と、時折簡単な契約を結んでいることも明らかにした。 「Twitte

    Twitter活用のリアリティ番組が制作へ
  • Twitter、リプライ機能の急な設定変更で苦情殺到

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Twitter、「インターネットのアカデミー賞」を受賞

    優れたWebサイトを表彰するWebby賞で、Twitterが最も傑出したサイトである「Webby Breakout of the Year」に選ばれた。 Webby賞は「インターネットのアカデミー賞」とも言われ、International Academy of Digital Arts and Sciencesが毎年受賞者を選んでいる。今年は第13回目となる。 Twitterは昨年だけで900%という成長率を記録し、「誰でも平等に意見を発信できる場を作った」として、Breakout of the Yearに選ばれた。同賞はこれまでに、YouTube、MySpace、Flickrなどが受賞している。 個人では、深夜トークショーの司会ジミー・ファロンが「Webby Person of the Year」を受賞。ブログやTwitterでファンと交流し、番組へのフィードバックを募るなどしてネットを

    Twitter、「インターネットのアカデミー賞」を受賞
  • スイスの女性、病欠中のフェースブック利用で解雇(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [チューリヒ 24日 ロイター] スイスの保険会社ナショナーレ・スイスに勤務していた女性が病欠中に人気ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のフェースブックを利用したことを理由に解雇されていた。ナショナーレ・スイス社が24日、明らかにした。 この女性は、暗所で横になっている必要があるためコンピューターの前に座って業務に就くことができないとして仕事を休んだが、後になってその日にフェースブックを利用していたことが分かった。ナショナーレ・スイス社は発表文で従業員への信頼が損なわれたとコメントした。 女性は地元紙the 20 Minuten dailyに、ベッドに横になりながら、アイフォーンからフェースブックを利用したとコメント。また、会社が自身のフェースブックのアカウント利用状況をスパイしていたとも話した。 ナショナーレ・スイス社は、フェースブックを監視していたという女性の主張を

    h_sabakan
    h_sabakan 2009/04/26
    病欠時に下手なことは出来んという事例w
  • 狙われた“つぶやき”――Twitterに仕掛けられたワナ

    Twitterのつぶやきが狙われた。しかし、これは氷山の一角かもしれない。それだけ拡大したTwitterは、これからどのような方向に進んでいくのだろうか。 2008年4月23日に日版サービスが開始されて、まもなく1周年を迎えるミニブログサービス「Twitter」。米comScoreの調査によれば、全世界のTwitterのトラフィックはここ数カ月で急増し、2月には伸び率が700%を超えたという。しかも、爆発的な成長の背景には、従来の主なユーザー層である18~24歳よりも、20代後半~50代のユーザーが急増していることもあるようだ。 そして、ユーザーが増えるとともに、さまざまな犯罪の標的にもなってきている。このことは、以前も伝えた通りだが、その時は想像し得ないほどの急増ぶりなのだ。 リンクをむやみにクリックしてはいけない? 4月12日、米TwitterはXSS脆弱性を突いたワーム攻撃を受けた

    狙われた“つぶやき”――Twitterに仕掛けられたワナ
  • Twitter、「Googleと買収交渉」のうわさにコメント

    「目標は独立した企業を作ること」――Twitter創設者ビズ・ストーン氏は、Googleが同社を買収するのではないかとの憶測についてこのように語った。 テクノロジー系ブログTechCrunchが4月3日、「内部関係者」の話として「GoogleTwitterを買収するための最終段階の交渉に入った」と伝えたことを受け、ネットはこのうわさで持ちきりになった。 同氏は公式ブログで「Twitterの今後に関する憶測への答えを求めるメールで、受信箱があふれかえった。Twitterが定期的に他社と、さまざまなテーマについて話し合うことは意外ではないはずだ」と述べている。Googleの名前は出していないが、同社との話し合いがあったことを暗に認めたとも受け取れる。 しかし同氏は、「われわれの目標は、収益を上げられる独立した企業を作り上げることであり、まだ始まったばかりだ」とし、他社による買収を否定している

    Twitter、「Googleと買収交渉」のうわさにコメント
  • GoogleもTwitterにアカウント開設 1日で2万人がフォロワーに Yahoo!、MSNとのエール交換も

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    GoogleもTwitterにアカウント開設 1日で2万人がフォロワーに Yahoo!、MSNとのエール交換も
    h_sabakan
    h_sabakan 2009/02/27
    Followするか。
  • Twitter、さらなる資金調達に成功

    シリコンバレーで注目を集めるTwitterは甘いバレンタインデーを過ごすことができたようだ。同社は米国時間2月13日、直近のラウンドで調達した資金に加え、新たに現金をBenchmarkとInstitutional Venture Partnersから調達した。 Twitterのオフィシャルブログによると、資金調達は12日夜に成立したという。いまだビジネスモデルを確立していないTwitterはブログの中で、資金不足に陥ったわけではないことについて、理解を得ようとしている様子だった。 共同創業者Biz Stone氏は「2008年のBijan(Sabet氏)と同氏の率いるチームによる、Spark(Capital)からの資金がまだ銀行にあるので、これ以上の資金を調達しようと積極的に活動していたわけではない」と述べ「しかし、すさまじい成長ぶりは注目を集め、とても魅力的なオファーを受けた。これを受け入

    Twitter、さらなる資金調達に成功
    h_sabakan
    h_sabakan 2009/02/16
    良く資金調達が成功するなあ。
  • ハッカー御用達か Twitterの功罪

    時にはマスコミよりも早くニュースを伝えるTwitter。だが同時に、ハッカーたちにとっても魅力的なツールとなってきている。被害にあわないためにはどうすればいいのか。そしてTwitterの今後はどうなるのか。 アメリカで1月15日に発生したUS Airways旅客機の不時着事故。この第一報は、テレビなどのマスコミが伝えるよりも早く「Twitter」に投稿されていたという。旅客機が不時着したニューヨークのハドソン川でフェリーに乗っていた一般ユーザーが、iPhoneで撮影した写真を、Twitterアカウントを使って画像を投稿できる「TwitPic」に投稿したというのだ。 iPhoneTwitterを組み合わせることで、一般ユーザーがマスコミに先行できるようになった。しかも、現場の声である。だが、便利なことだけではない。 Twitterを利用した詐欺事件 セキュリティ企業のSophosが、1月2

    ハッカー御用達か Twitterの功罪