Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年9月3日のブックマーク (30件)

  • 2chの怖さと小町の怖さ

    最近ブックマークにあがっていて気になっていた発言小町のトピを終わりまで見て思ったこと。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0822/143622.htm結婚式直前に相手の浮気が発覚した人。結局結婚式は中止にしたもよう。 webからリアルへの「祭り」は数々あれど、発言小町の恐ろしさは「自爆モード」である。2ch発 悪事やオタクへの偏見など→プロフィール検索→「通報しますた」「電凸」「こちらスネーク」=基的に他者による攻撃。発言小町身の上相談(特に結婚関係)→「きっぱり言うべき」「離婚した方がいい」「トピ主は人がよすぎる」→その通りにする=自爆他のトピも見て基的に自分で判断できなくなっていくのが見ていて怖かった。2chの場合は逆に通報することもできるかもしれないが、小町の場合自己責任としか言いようがない。

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    小町を使う人は優柔不断な向きが多い、という話?
  • 自治体サイトWebアクセシビリティ調査|有限会社ユニバーサルワークス

    自治体サイトWebアクセシビリティ調査も、今年で15回目となりました。この調査は、全盲の視覚障害者を含む当社調査員が、調査対象サイトにアクセスし、JIS X 8341-3:2016に示される達成基準に照らして、問題となっている部分を目視により発見・検証を試みたものです。 今回は、miCheckerで「問題あり」が検出されないケースでも、問題のある可能性があること。ツールによる評価は不十分であることを示すべく、ツールと目視を併用した調査結果を示すこととしました。 下記に、団体名と「問題あり」検出数、各サイトから受けた印象を一言で表現してみましたので、各サイトの実際の状況と合わせてご確認ください。 北海道・東北 北海道 問題あり:6箇所 「ホーム」なのか「トップページ」なのか 青森県 問題あり:1箇所 消えないで、キーボードフォーカス 岩手県 問題あり:0箇所 ≒ 問題なし 宮城県 問題あり:

  • はてブのお気に入りやトップページで見た記事をブクマしようと思わない - 抽斗ドロウアウト

    タイトルの通りですけどそうなんです。 お気に入りの人たちはその人がどんなブックマークしてるかに興味があるから登録しているのであって、ブクマする記事を教えてもらうために登録してるわけじゃない。トップページだって面白い記事はたくさんあるけど、欲しい記事を持ってきてくれるわけじゃない。どれもこれもみんな面白い記事だけど、別に僕がブクマしなくてもみんなブクマしてるんだからいいじゃんと思ってしまう。 だから結局自分で見つけた記事を主にブックマークすることになるのです。 そういう区別はしてるつもりないんだけど、考えてみるとそういうことになるのかな。ブクマ頻度が落ちてることへの言い訳でもありますが。

    はてブのお気に入りやトップページで見た記事をブクマしようと思わない - 抽斗ドロウアウト
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    面白いと思った記事は書かれた時期にかかわらずブクマしますね。
  • あなたにとって当たり前のことが他の人にとってもそうであるとは限らない - 一本足の蛸

    先日、渡世の義理で参加した飲み会の場で、好きな異性のタイプが話題になり、誰かが「人前ではつっけんどんだけど、二人きりになると甘えてくるようなタイプが好き」と言ったので、「ああ、それってツンデレですよね」と合いの手を入れた*1ところ、「ツンデレって何?」と問い返されたので驚いた。しかも、その場にいた全員がこの言葉を知らなかったので、ますます驚いた。 「ツンデレ」は一般化した言葉だと思ったのだが、そうじゃなかったんだ……。 でも、その場の半分くらいは「腐女子」を知っていたのが不思議だ。「『ふ』は『婦人』じゃなくて『豆腐』の『腐』のほう?」と確認したら頷いていたので、「婦女子」の間違いではない*2はず。それでどうして「ツンデレ」を知らんのだ。 ところで (注釈)ここでいう「ブランド」が、業界の専門用語であること、規制団体側で管理する登録単位、ラベル名であることを知ってないと、話が分からなくなるの

    あなたにとって当たり前のことが他の人にとってもそうであるとは限らない - 一本足の蛸
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    リアルでツンデレってことば、聞いたことないです。僕のなかではネット用語。
  • ウィキペディアへの書き込み対応 - ある地方公務員電算担当のナヤミ

    先週国の省庁からウィキペディアへの書き込みがあったことが話題になっていました。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/29/news059.html IPアドレスというのは相手のサイトの管理者には明らかになっているものでして、ウィキペディアのページにもどのIPアドレスからどんな書き込みがあったかは、公開されていたのではなかったかと思うのです。 「なかのひと」ができたときにも同じような感想を持ったのですが、たまたまそれを分かりやすくまとめたツールやサイトができたのでより知りやすくなった、というだけの話であって、このことによって知られるリスクが増したというわけではなく、むしろ今までそのリスクに気づいていない方がおられた、ということでしょう。 自治体においてはどうなのかというと、いつもお世話になっている現職公務員SEさんがご自身のブログにおいてま

    ウィキペディアへの書き込み対応 - ある地方公務員電算担当のナヤミ
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    フィルタリングで規制しても穴を見つける人は見つけるからなあ。
  • 新潟:巻機山・沢登りで滑落・15人パーティの2人

    NHK新潟ニュースファイル - 滑落した山岳遭難者2人を救助 2日午前、南魚沼市の巻機山で新潟県と神奈川県の山登りのグループの2人が滝つぼに転落して、大けがをしました。 2日午後0時すぎ、南魚沼市五十沢にある標高1967メートルの巻機山で新潟市東区の会社員白倉穂高さん(34)と神奈川県川崎市の無職、牧野千歳さん(67)が沢登りをしていて滑落し、滝つぼに落ちてけがをしたと一緒にいた仲間から携帯電話で消防と警察に連絡がありました。警察のヘリコプターが救助に向かい、標高1300メートル付近にいた2人を救助して、南魚沼市内の病院に運びました。白倉さんは右足首の骨を折る大けがを負い、牧野さんは胸などを強く打つなどしていますが、2人とも命に別状はないということです。警察によりますと白倉さんたちは15人のパーティーで朝から巻機山で沢登りをしていて白倉さんと牧野さんは高さ5メートルほどの滝の脇の岩壁をロー

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    沢登りに15人って、ルートが易しいとしても適正な人数なんだろうか?
  • iGoogle を活かすコツ

    iGoogle の様々な機能が随時アップデートされていることにお気づきですか。一番最近この機能について紹介したのが 4 ヶ月ほど前なので、そろそろ紹介しなくては・・・と思っていました。例えば、面白いガジェットを見つけたら、ウインドウ右上のメニューをプルダウンすると表示される 「 このガジェットを共有 」 を利用すれば、簡単に友達に教えることができます。タブも共有できるようになったので、好きなコンテンツを集めて、どんどん友達に紹介してください。 テーマ ( iGoogle の背景 ) もバージョンアップされました。今いるところの天候によって変化するテーマの 「 バス ストップ 」 も日の iGoogle に追加されました。こういった細かい機能がこれからもどんどん追加される予定なので、楽しみにしてください〜 ここで、コンテンツプロバイダーやガジェットの開発者にとって有意義な情報をひとつご紹介

    iGoogle を活かすコツ
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    iGoogleのタブとがジェットが共有できるようになっているらしい。
  • http://doya.sytes.net/tukikou/20070824/index.html

  • http://doya.sytes.net/tukikou/20070824-2/index.html

  • ぼくはまちちゃん! こんにちはこんにちは!!

    君は“はまちちゃん事件”を知っているか? mixiのホームページ。mixiユーザーの中には、赤で囲んだ“マイミクシィ最新日記”欄に、“ぼくはまちちゃん!”の文字がいくつも並んだ人がいた 古くからのmixiユーザーであれば、“はまちちゃん事件”を覚えている人も多いだろう。2005年4月、mixiで大勢のユーザーが“ぼくはまちちゃん!”というタイトルを付けた、謎の日記を次々に公開するという怪現象が起こった。 きっかけとなったのは、あるユーザーが投稿した日記。その日記の文には「こんにちはこんにちは!!」という言葉とともに“あるURL”が貼り付けてあった。 このURLが罠で、不思議に思って押すと、クリックしたユーザーのページに“ぼくはまちちゃん!”というタイトルで同じ文面/URLの日記が勝手にアップされてしまうのだ。 投稿は“ねずみ算”的に増え、一時は混乱状態に…… さらに、勝手にアップロードさ

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    はまちや2さんのリアル顔を見せていただきました。
  • はびこる意図的なソーシャルメディア操作 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOmozでは、Diggに投稿してくれとか、Redditで後押ししてくれとか、Del.icio.usでタグを追加してくれなんてことを、友達に頼んだことが結構あったので、僕にはこの話題を取り上げる資格がほとんどない。だけど、ソーシャルメディア操作の度合いを目にした僕は、とても驚いたんだ。 上の例は、Digitalpointの検索エンジンとマーケティングに関するフォーラムの中にある、サービス売買セクションのサブフォーラム「Freebies(無料のもの)」の様子だ。StumbleUponやDiggで投票してくれたら何倍返しだとか、無料でStumbleUponの投票しますとか、そんな内容が目に付く。ここは無料サービスの提供や調達を行う場で、公の場でアクセス可能な、最も活動的なソーシャルメディア操作の源の1つなんだ。ここに集う人々は、数分ごとに、Diggしたり、Redditしたり、Del.icio

    はびこる意図的なソーシャルメディア操作 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「ソーシャルメディアサイトで好意の取引をするのは問題ない? 公のフォーラムでこうしたことをするのは賢明か?」って、クネクネと紙一重って感じ。
  • 神戸新聞Web News - 先進的な事業例集めます 浦安市に「アンテナ職員」

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    機動的に動けるワーキンググループみたいな感じ?
  • 日本女子大、日経のうち嘘つきはどちら?

    女子大、違法動画を見つけ出すソフト開発・著作権管理に応用 日女子大学はテレビ番組の無断投稿など著作権侵害したインターネット上の違法動画を自動で見つけ出すソフトウエアを開発した。権利保有者が監視し、見つけた違法動画を削除するか、宣伝目的で残すかを選ぶのに利用できるという。 米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」などでは違法動画による著作権侵害に歯止めがかからず、権利保有者と対立している。 新ソフトは小舘香椎子教授と渡辺恵理子客員講師らが開発した。サーバーに組み込んで使う。顔認証技術を応用、短時間で高精度に検索できるようにした。 10分程度の動画の場合、ユーチューブのサイト上の動画すべてを調べるのにかかる時間は十数秒程度。 サーバーを増強すればさらに高速になるという。 youtubeのファイル総数ですが、2006年の5月の段階で、 「動画ファイル総数は4000万で、毎日3万500

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「10分程度の動画の場合、ユーチューブのサイト上の動画すべてを調べるのにかかる時間は十数秒程度。」動画ファイル一つを調べるのに必要な時間が十数秒程度、ということなのでしょうね。
  • 日本女子大、違法動画を見つけ出すソフト開発・著作権管理に応用�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    日本女子大、違法動画を見つけ出すソフト開発・著作権管理に応用�インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「10分程度の動画の場合、ユーチューブのサイト上の動画すべてを調べるのにかかる時間は十数秒程度。」
  • Eriko Watanabe @JWU & JST : 動画識別システム

    渡邉恵理子のHP&ブログ (作成中)自己紹介 渡辺恵理子 日女子大学 理学部 客員講師 小舘研究室所属 (独)科学技術振興機構 さきがけ研究員 連絡先:erikofourier.jwu.ac.jp (erikoとfourierの間に@)

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    ひろゆき氏がコメントしてる。
  • http://www13.ocn.ne.jp/~charinko/home.html

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    関西方面のサイクリングの記録。琵琶湖、淡路島の記録が充実
  • http://twitter.com/masui/statuses/243811042

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    いつも日本語オフにして入力しているから気づかなかった。
  • らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影

    世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影 Diggに国別ブロードバンドの平均速度というグラフが載っていました。 これを見ると日は圧倒的に世界一です。しかし、その中身はというと、そう楽観的なものではありません。 数年前にYahoo!BBが格安ブロードバンドを提供し始めて以来、NTTとの熾烈な競争を繰り広げた結果、日はとても安く高速なインターネット接続環境が普及した国になりました。 しかし、そこには無理をしすぎたツケというのが貯っているのです。詳細は以下から。 Average Broad Band Speed by Country 上のグラフ(クリックで拡大)を見てわかる通り、日のブロードバンド接続の平均は60Mbpsという値になっています。これはBフレッツやYahoo!BB光などの最大100Mbpsのサービス加入者が多いためでしょう。 ただし、100Mbpsというのは理論値で、

    らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    日本ではネットの回線が速すぎて設備の増強が追いつかないという話。ニコニコ動画を例に。
  • 狐の王国 ネットの知り合いの名前に付けるべき敬称は「くん」でも「さん」でもなく「id」というはてな村

    #1 ネットの知り合いの名前に付けるべき敬称は「くん」でも「さん」でもなく「id」というはてな村 ネットで親しくない年下の人に、いきなり「“君”呼びタメ口」で話かける人にロクな人はいない という記事経由で ネットにおける“俺ケット”の存在について という記事。 これを見てはたと敬称について考えてしまった。 まあ普通日人の感覚としては「◯◯さん」と付けるのがまっとうなんだろなーと思うんだけども、長いことIRCなんぞしてると「◯◯さ」とか「◯◯さめ」という呼び方がけっこう普及してる事に気付く。 やっぱり「◯◯さん」って堅苦しいんだよな。もっと砕けたいけど、呼び捨ては抵抗があるし……という感じで「◯◯さ」と言われるわけだな。俺はIRCではKoshianというnickなので、「こしあんさ」とか「こしあんさめ」とか呼ばれる事もけっこうあるが、なんとなく受け入れてる。まあ、長い付き合いの奴等はたいて

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    チャットでの敬称のつけ方について。
  • 狐の王国 「田舎じゃ車が必需品」はどれだけ本当なのか

    #1 「田舎じゃ車が必需品」はどれだけ当なのか “生活保護受給者の自家用車所有、認めるべき” 住民グループが熊市に申し入れ という記事。2chの反応見ても はてなブックマークの反応 見ても、けっこう「車なんて贅沢品」という意見が多い。 で、俺の意見としては必要。マジ必要。 市内ったって地方都市のはずれなら必要な場合もある。 なんでかっていうとそういうところはもう自家用車があるのが当たり前で、ろくすっぽ公共交通機関が無いから。 仕事をするにも車で通うのが当たり前で、18歳になったら親が背広を用意してやる程度には、教習所代と車を用意してやるなんてのは田舎じゃごく普通のこと。親も車与えとけばいつでも酔っ払ったとき送り迎えさせられるので、便利なんだよな。 そういう前提で作られてる社会と交通のところに、さあ車無しで生活しなさいと放り投げられるとひどい目にあう。 働き先が徒歩か自転車か電車で通える

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    交通の不便なところに住んでいて免許がない人はどうやって暮らしているんだろう?
  • 新しい死亡フラグ | bewaad institute@kasumigaseki

    掲示板の某スレより。 86 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2007/09/02(日) 23:45:21 ありがちな死亡フラグ (1) この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ (2) いいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ (3) セックスする前のシャワー (4) いわく付きの場所で若者がいい雰囲気 (5) 「必ず戻ってくるから。」「必ず迎えに来るから」 (6) 「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」 (7) 「明日は娘の誕生日なんだ。」 (8) この最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態 (9) 「この仕事が終わったら2人で暮らそう」 (10) 「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」 (11) 今まで目立たなかった脇役が急に目立つ (12) 「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」 (13)

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    新しい死亡フラグ「安倍首相が農水大臣に○○氏を指名」これはタイムリー。
  • ネットと現実、どっちが楽しい? 「リア充」の先にある新しい友達関係:デジタルARENA

    ミニブログが「リア充」に説得力を持たせた この夏、ブログや「Twitter」で流行した「リア充(りあじゅう)」という言葉。もちろん、「リア・ディゾンを見つめて○○が充血」とかいう意味ではない。「リアル(現実生活)が充実している状態、またはそういう人」を略したもので、もともとは「2ちゃんねる」の「大学生活板」で使われ始めた。 「テクノラティ」で「キーワード『リア充』を含むブログのグラフ」を作成してみると、「リア充」という言葉が話題になったのは、ちょうど夏休みの時期だと分かる この「リア充」という言葉の背景には「ネットの世界に浸っているような人は、現実生活で満たされていない」というのを前提に、それをからかう心理がある。 「オレの現実の生活はこんなに充実しているんだぞ!」 などとネットで自慢するのはむしろ“イタい”行為で、ブログや掲示板にそんなことを書いたりしたら、それこそ“妄想”とか“ネタ”扱

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「“リアル”は現実の人間関係で完成し、ネットの世界での友達とは現実生活に結びつかない、心の交流のような関係を築くということになりそうだ」
  • はてブのタイトルを旧字に変えまくる奴が居る - novtan別館

    製作者の意図を無視した所業といえよう。自己満足に留まるならよいのだけど、見難いこと甚だしい。 個人的には、古い漢字(場合によっては正字、でもそうでもないことがある)自体は好きだし、字そのものに対しては特に恨みは無いけれど、一定の解像度が確保される印刷物ならともかく、必ずしもそうではないウェブ上で、画数の多い漢字がやたらと使われているページは読みづらい。 まあ、自分のブログでやる分には構わないんだけど、人のエントリのタイトルまで変えて良しとするのは、自分のブログで他人が引用などで漢字を書き換えることに敏感な人のやることではないと思う。

    はてブのタイトルを旧字に変えまくる奴が居る - novtan別館
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「人のエントリのタイトルまで変えて良しとするのは、自分のブログで他人が引用などで漢字を書き換えることに敏感な人のやることではない」信念を他人に強要する人。
  • Yahooの威力:Geekなぺーじ

    「404 Blog Not Found:それにつけてもYahooの威力よ (*1)」でご指摘を頂きましたので状況報告をします。 まず、結論から書くと「状況が把握できなくなるぐらい破壊力がありました」という感じです。 昨日の夜は酒を飲んで寝てしまっていた関係で、気がついたのは日朝です。 朝起きたら何かが起きているという雰囲気があっても何が起きているのか良くわかりませんでした。 はてなのブックマークを見ると何故か数日前の記事に対するブクマ数が増えているのと、ちらほらとサイトトップへのブックマークがついていました。 「どこかで紹介されたのかな?」と思い、自作のアクセスログ解析スクリプトを回してみるも反応なし。 「あれ?妙に重いなぁ???」と思い中断しました。 何だか多少怖くなってきて、対象の記事を見ると激しいスクロールと共に山のようなコメントが入っていました。 後から確認すると、コメント入力で

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「1か月分が12時間ぐらいでどっと来た」35万PVが12時間で。
  • それにつけてもYahooの威力よ : 404 Blog Not Found

    2007年09月02日17:45 カテゴリBlogosphere それにつけてもYahooの威力よ 大丈夫でした?Geekなぺーじの中の人 というのも、昨晩から今朝方にかけて、休日では通常ありえないアクセスがblogにあったので、リファラーを見ると、「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」からのアクセスがすごいことに。 「はて?『Geekなぺーじ』ってGIGAZINEとかの『ポータルblog』とか『カトゆー家断絶』とかのリンクサイトとも違うし、そもそもこれらからリンクされたとしてもせいぜい一割から二割増....まてよ」と思い調べてみると、案の定「Yahoo!ニュース - インターネット」から「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」へのリンクが張られていました。そして「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」に追記された「404 Blog Not Found:The more real

    それにつけてもYahooの威力よ : 404 Blog Not Found
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「Yahooトピックスなどから直接リンクされると、一時間(一日ではない)に12万アクセス」!
  • ネット社会はリアル社会の鏡像である - すなふきんの雑感日記

    ■[世相その他]ネット社会はリアル社会の鏡像である svnseeds’ ghoti! 〜 激しく今更且つどうでもいい話なんですが というのもessaさんの当該エントリ冒頭に引用されている梅田氏の2年前のこの文章なんだけど; 個人にある種の才覚とネット上での行動力さえあれば、リアル社会に依存せずとも、ネット上に生まれた十分大きな経済圏を泳ぐことで生きていける。 これって、次のように変更しても何の違和感もなく説得力を持つと僕には思われる。 個人にある種の才覚とリアル社会での行動力さえあれば、ネットに依存せずとも、リアル社会に既に存在する十分大きな経済圏を泳ぐことで生きていける。 というか後者の方が僕にとってはむしろ違和感ないしより説得力もある。こんなことは当たり前過ぎて誰も言わないだけだ。 今までリアル社会で才能を発揮できなかった人たちがネット社会では水を得た魚のように生き生きと「隠れたる才能

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「リアル社会でダメな人はネット社会でも同様にダメな人にしかなれない。なぜならその「ある種の才覚」というのはリアル社会のそれと本質的には同じものであるはずだからだ」
  • [徳力] フラット革命 (佐々木俊尚)

    フラット革命は、「グーグルGoogle 既存のビジネスを破壊する」や「ウェブ2.0は夢か現実か?」等で有名な佐々木俊尚さんの新刊です。 最初はタイトルから、てっきりトーマス・フリードマンのフラット化する世界を日向けに分かりやすくしたような内容かと思ってしまったのですが、違いました。 このは、インターネットによるフラット革命が、日社会にどのような影響を与えるのか、これまでジャーナリストとして日やインターネットを見続けてきた佐々木俊尚さんの視点から深く掘り下げた一冊です。 トーマス・フリードマンのはグローバルに起こっている出来事が客観的にまとめられて私も大きな影響を受けましたが、ある意味他人事のように感じられてしまったのも事実。 でも、このフラット革命で描かれているのは、現在進行形の日の話です。 特にこのが貴重なのは、様々な立場の人たちに実際に取材を行い、それを一つのの中

    [徳力] フラット革命 (佐々木俊尚)
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    『フラット革命』の要点まとめ。
  • ハコフグマン: ゼネラリスト教育の限界

    今日は久しぶりの休みであった。最近は自分の実力をこえる仕事を受けてしまい、大いに反省。ここのブログも最近、ほとんど書く気力もない。まあ、しかし仕事って受ける前から「できません」とは言いにくいし、だいたいやる前は楽観的になってしまうものだ。 最近、印象的だった話を書き留めておこう。ある取材先の先生が、京都大学から最近、豊橋技術科学大学という技術系の単科大学に移ったという。そこは高専(高等専門学校)と連携し、工業高校からも学生をたくさん受け入れている、エンジニア養成大学だ。 先生は豊橋の子たちにそれほど学力は期待していなかった。しかし驚いたことに、豊橋の学生のほうが、じつは京大生よりも優秀だったという。ロボコンなどでのアイデアや応用力、実行力、工作力など、どれをとってもはるかに有能で、企業に薦めるなら圧倒的に豊橋の学生だという。口より先に手が動いてしまうようなタイプが多いらしい。 その代わり、

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「頭の良い子供でも、早期の専門教育を施す子と、管理・調整を担うエリートに、分けたほうがいいだろう。そして後者の数は少なくていい」必要とされるゼネラリストは一握りになっていくという話。
  • 拝啓 hashigotanのところにわいたネットイナゴさん - 毬藻ん?

    あなたたちはいったい何がしたいの?継続しているブログで言及するでもなく、長く使っているHNで書き込むでもなく、その場限りの捨てハンで言いたいことだけ書いているあなたは、愉快犯としか思えないし、あなたの書き込みが、仮に善意からの書き込みであったとしても、はたから見てたら、愉快犯にしか見えないんだけど。攻撃 もしくは 愉快犯?自分の中に加害の意図があることをしっかりと認識した方がいい。特に、あなた自身がサバイバーであるというのならば、なおさら。あなたは、過去にあなたに危害を与えた人と同類に堕ちたいですか。忠告?継続的に使用しているHNを用いる、自分のブログのURLを貼る、自分のブログからトラックバックを送るなど、その記載の信憑性を高める手段を講じた方がよいですよ。その場でつけたハンドルの言う、信憑性のない忠告には、誰も耳を傾けないと思います。継続的に使用しているHNを用いる、自分のブログのUR

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/03
    「立場が明らかでないと、せっかくの正しい見解も、相手の耳には届きません」ああ、これはものすごくある。
  • ■ - ゴリラブーツ

    ●ビビアン・スー:「顔面まひ」契機に日復帰望む声 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070902-00000005-scn-ent ●女児を池に投げ込む 殺人未遂で男逮捕 東京・石神井公園 http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070902/jkn070902007.htm ●JR南草津駅で飛び込み ホームの女性が巻き添えで骨折 http://www.asahi.com/national/update/0831/OSK200708310063.html ●公然わいせつ容疑で高校教諭逮捕、車内で下半身露出 http://www.asahi.com/national/update/0831/JJT200708310006.html ●どんな文章も“紙芝居”にする「さしえショー」 http://www.itmedia.c

    ■ - ゴリラブーツ