Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

historyと*referenceに関するhatayasanのブックマーク (5)

  • はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    http://anond.hatelabo.jp/20140628000308 こんな話の中で先住民云々という話が出ていたので、少し。昔々、はてなブックマークのサービスが開始されるさらに前、はてなダイアラー達が、はてなアンテナへの登録数で覇を競い合っていた時代があったのじゃ…ほんの10年前の話です。 百傑ダイアラーとは - はてなキーワード 被登録数上位者は百傑ダイアラーなどと呼ばれ、id:smoking186さんによって毎月発表される集計結果に、はてなダイアラー達は一喜一憂しておりました(そんなにしていなかったと思う)。はてなダイアリーのベータ版が開始されたのが2003年1月、正式リリースが3月ですが はてなのサービス一覧 - Wikipedia アンテナ被登録数の集計結果発表は2004年1月から開始され、しばしのブランクを挟んではてなブックマークへの被登録数へとその指標を移すまでの間、

    はてなダイアリーの先住民は今 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hatayasan
    hatayasan 2014/07/02
    2006年から8年、もうそんなになるのか。四六時中はてブとはてなのことを考えていたから、はてなダイアリー百傑にも名を連ねることができたんだろうな。
  • ここにいるだれか - ぼくとパソコン

    http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060410/1144672147 http://d.hatena.ne.jp/yumizou/20070813/1186998803 http://d.hatena.ne.jp/hejihogu/20070818/p1 http://d.hatena.ne.jp/hanzo22/20070818/p1 http://lsty.seesaa.net/article/52035962.html この辺で流行っていたので、つい。 1989年? 小6のときに、親が PC-9801EX2 を買ってくる。一太郎とかちょっとだけいじる。 1993年 ベーマガにハマって、N88-日語BASICプログラミングをかじるが挫折する(ぇ 1994年 TAKERUにはまる。宝魔ハンターライムとか知っている人がいたらお友達。 1994年 高校には

    hatayasan
    hatayasan 2007/08/21
    最後の一文とパソコンのつながりは…?
  • 僕とパソコンの16年: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    hatayasan
    hatayasan 2007/08/20
    「ブログ界の全盛期はgooブログ華やかなりし2005年くらい。その後、?Bの流行もあって2006年くらいからブログ界の中心がはてなに移動、「内輪受け」的な記事が増えてどんどん閉じていってる感じ」
  • hanzo22的Web自分史 - 鍵大工学部

    b# - 何となく振り返り忘却防止。 - ごく一般的なユーザがweb2.0な体験に至るまでの履歴を書き連ねてみる北の大地から送る物欲日記 - ネットをどのように使ってきたか最近「Web自分史」のような記事をいくつか読んで、俺も自分がどうネット/PCに触れてきたか書いてみたくなった。1995年春、親からPC98を譲り受けたのがPCとの初めての接触。 ネットはもちろん、ロクなソフトを持っていなかったので大したこともせず。スペックもメモリ640KB、HD40MB。当時ですらオンボロもいいとこだった。ぎりぎり動く「三国志4」を購入。が、フロッピーのプロテクトが過剰反応し起動できなかった。しばらく泣き寝入りしたが、後になって光栄に送りつけてみたら、プロテクトの緩いディスクが届いた。今度はちゃんと動いた。1995年冬、親のMacintoshがインターネット開通。 当時は、ISDNを導入すると電話番号が

    hatayasan
    hatayasan 2007/08/19
    「ウェブに触れる時間が減っても、密度は上げていきたいなぁと。」
  • ネットをどのように使ってきたか - 北の大地から送る物欲日記

    「忘却防止。 - ごく一般的なユーザがweb2.0な体験に至るまでの履歴を書き連ねてみる」 「b# - 何となく振り返り」 インターネットを使うようになって10年以上経つけど、どんな経緯を経てきたか振りかえってみて。id:hatayasanさん、id:yumizouさんのエントリを見て書きたくなったので書いてみる。 パソコンとの触れ合い 1983年頃、友達の家でパソコンに触れる。8bit PC時代。 1986年頃、実家でPC導入。ゲームとBASICプログラミングにはまる。〜1991年くらいまで。 1992〜1995年、PCから離れてた時代。 1995年〜、大学でまたPCを使うように。周囲の環境から必然的にMac。 2000年〜、自宅用のマシンとしてWindows機を購入してWindowsに触れる。 ネットとの触れ合い(ネット環境) 1988年頃、パソコン通信に興味を持つも、まだ普及率低くて

    ネットをどのように使ってきたか - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/19
    Ustream「自分の生活を晒すのは、ブログに自分の生活を綴るのより、ずっとリアルタイムで情報量の高い形での情報発信とも捉えられる。」
  • 1