通信制高校、教育の質確保 教員増加へ―文科省 2022年07月15日14時52分 文部科学省の看板 文部科学省は、通信制高校の教育の質を向上させるため、1校当たりの配置教員数を増やす方針を固めた。15日に開く有識者検討会で、運営に必要な教員数の下限を現在の5人から引き上げることを柱とした改善案を提示する。改善案には、単位取得のための期末試験などに記述問題を導入するよう、学校側に求めることも盛り込む。文科省は検討会で論点をまとめ、年度内の省令改正を目指す。 唯一の通信制中学、存続へ 高齢者の学ぶ意欲に応え―東京・千代田 現在の省令は、1校当たりの教員数の下限を5人、生徒の定員数の下限を240人と定め、いずれも上限は設定していない。同省は教員数の下限を引き上げるとともに、高校の設置認可権を持つ自治体に対し、生徒の定員数に応じて必要な教員や施設を確保しているかどうかを確認してから認可するよう要請
2022 年7月15 日 国立大学法人政策研究大学院大学 学長選考・監察会議 2022年7月15日開催の国立大学法人政策研究大学院大学学長選考・監察会議において、前学長の退任に伴う次期学長候補者の選考が行われ、下記のとおり 大田弘子 政策研究大学院大学特別教授 が次期学長候補者として選考されたことをお知らせいたします。 記 1.次期学長候補者 氏名:大田 弘子(おおた ひろこ) 生年:1954(昭和29)年生 現職:政策研究大学院大学特別教授 最終学歴:一橋大学社会学部卒(1976 年) 学位:学士(社会学) 専門分野:公共経済学、経済政策 2.任期 政策研究大学院大学長の任期に関する規則(平成18年10月20日18規則第12号)第2条第1項の規定により、任期は4年となるが、就任時期についてはできる限り早期の就任を要請する。今年度内に就任する場合の任期は、同規則第2条第2項の規定により、就
個人情報保護法の基本 令和4年7月 1 1-1.個人情報保護委員会とは ○ 個人情報保護委員会は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)に基づき、個人情報の 有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護するため、個人情報の適正な取扱いの確保を図ることを任務と して設立された合議制の独立機関。 ○ いわゆる3条委員会であり、権限の行使に当たっては、高い独立性と政治的中立性が担保されている。 【マイナンバー法関係】 【個人情報保護法関係】 個人情報保護委員会 個人情報保護に関する 基本方針の策定・推進 監 視 ・ 監 督 等 苦 情 あ っ せ ん マイナンバー法はデジタル庁が所管 国 際 協 力 行政機関 個人情報保護法は 個人情報保護委員会が所管 独立行政法人等 民間事業者 地方公共団体等 監 視 ・ 監 督 行政機関 (令和4年4月~) 独立行政法人等 (令和4年4月~) 民間
このノンテクニカルサマリーは、分析結果を踏まえつつ、政策的含意を中心に大胆に記述したもので、DP・PDPの一部分ではありません。分析内容の詳細はDP・PDP本文をお読みください。また、ここに述べられている見解は執筆者個人の責任で発表するものであり、所属する組織および(独)経済産業研究所としての見解を示すものではありません。 政策評価プログラム(第五期:2020〜2023年度) 「総合的EBPM研究」プロジェクト 日本の研究開発税制において、いくつかの制度変更が行われてきたが、近年では2015年度に比較的大きな制度変更があった。「特別試験研究費税額控除制度(オープンイノベーション型:以下、OI型)」の拡充と総額型の控除上限の引き下げ、繰越税額控除制度の廃止の3つの制度変更が同時に行われた。OI型の拡充は外部との共同研究や委託研究にかかる費用について税額控除率が大幅に引き上げることにより、企業
宮崎国際大学・宮崎学園短期大学・宮崎大学による職員意見交換会を実施 トップページ ニュースリリース トピックス 宮崎国際大学・宮崎学園短期大学・宮崎大学による職員意見交換会を実施 2022年07月15日 掲載 令和4年7月14日(木)、宮崎大学木花キャンパスにおいて、宮崎国際大学(学校法人宮崎学園)・宮崎学園短期大学(学校法人宮崎学園)・宮崎大学の職員による意見交換会を実施し、3高等教育機関から合計30名が出席しました。 △写真:香川玲子宮崎国際大学長補佐 本企画は、村上昇宮崎国際大学長(宮崎大学名誉教授、元宮崎大学農学部長)の発案により実現したもので、はじめに、香川玲子宮崎国際大学長補佐から、実施に当たって協力いただいた関係者に謝意が述べられました。 △写真:会場の様子 宮崎国際大学は、1994年にリベラル・アーツを学ぶ大学として創立された大学で、外国人教員が占める割合が約70%で、授業
2022年1月13日、大学入試機関(UCAS)は新しい報告書「Where next? The experience of International students connecting to UK higher education」で留学生の英国に対する評価と Covid-19 による出願の影響を取り上げている。それによると、10人中9人(88%)の留学生は、英国を留学先とする上で「非常に良い」または「良い」と肯定的に見ている。 留学先として、英国は多くの留学生にとって学習、生活、就職の可能性等、様々な条件を満たしている。調査は Covid-19 の流行している期間中に行われ、77%の留学生は英国の学術的に優れている点を理由として出願している。一方で、半分強(53%)は英国の多様性、多文化の経験、待遇の良さを主な理由としている。 英国が留学先となった他の動機として、英国の大学の評判の高
目次 1.DAOの登場 2.DAOにおける取組状況 3.DAOの可能性 1.DAOの登場 Web3.0は、インターネットにおける革新的なデータ流通構造を表現する概念だが、それを実現する仕組みの1つとして、DAO(Decentralized Autonomous Organizationの略で、日本語訳は「自律分散型組織」)が注目されている。 DAOは、組織の効率的な運営を実現する試みとして創られた。DAOにおける意思決定は、メンバーによる投票によって行われる。投票で決定された事項はプログラムにより自動的に実行されるため、人による恣意的な改ざんや不正が発生することはない。また、DAOにおける意思決定や活動は完全に公開されることで可視化される(図表1)。 従来の組織運営の常識では考えられなかったDAOが生まれた背景には、インターネットを通じて地域や国境を越えて共創する組織や事業体が登場し、物理
このたび、九州大学附属図書館では、ソウル大学校図書館とのドキュメントデリバリーに関する協力協定を締結しました。この協定により、本学に所属する研究者は、ソウル大学校中央図書館の所蔵資料のコピーを本学中央図書館に無償で一定の件数取り寄せることができます。同様に、ソウル大学校に所属する研究者も、同校中央図書館を通じて本学中央図書館の所蔵資料のコピーを取り寄せることができます。 これまで、日韓の大学図書館間のドキュメントデリバリーは、日本側の国立情報学研究所および韓国側の韓国教育学術情報院のシステムを相互に結んで、実施されていました。しかし、この両国のシステム間接続は、2022年3月に運用コストの面等から全国的に廃止となりました。そこで、附属図書館では、職員交流等を行ってきたこれまでの信頼関係を活かし、個別にソウル大学校図書館と新たなドキュメントデリバリーの協力関係を結んだものです。 今後も、ソウ
本学大学院博士(後期)課程において,今年度学位を申請した者の博士論文審査発表会を下記のとおり行います。 一般の方も聴講できますので,聴講を希望される方は下記担当までお問い合わせください。 7/25(月) 15:00~(オンライン) 奥野 茜(OKUNO Akane) 一人称ライフログを用いた心身活動の理解 Understanding Social and Physical Activities Using First-Person Lifelog 論文審査委員(◎:主査) ◎角康之教授,角薫教授,塚田浩二准教授,山下直美特別研究員(NTTコミュニケーション科学基礎研究所) 7/27(水) 15:10~(オンライン) 香取 真理(KATORI Mari) 学習者指向の自律的英語スピーキングレッスンを支援するスパイラルモデルの研究 A Spiral Model to Support Lear
・移動または削除されている場合があります。・直前に閲覧頂いていたページへのリンクに誤りがある可能性があります。・ご入力頂いたURLに誤りがある可能性があります。・一時的に利用できない状況にある可能性があります。
・移動または削除されている場合があります。・直前に閲覧頂いていたページへのリンクに誤りがある可能性があります。・ご入力頂いたURLに誤りがある可能性があります。・一時的に利用できない状況にある可能性があります。
国立大学法人九州大学・施設部施設企画課は、九州大学伊都キャンパス内へのイノシシの進入防止を目的として、一般競争入札で「九州大学(伊都)ウエストゾーン他イノシシ柵設置工事」を実施する。 同工事は、九州大学構内(福岡市西区元岡)を中心に計4カ所、イノシシの進入を防ぐためのフェンスを設置するもので、フェンスの概要はH=1.2m、L=3,540m(最大区間連続長さ790m)。入札は今週7月5日(金)正午まで受け付けており、工期は2019年10月31日までを予定している(詳細はコチラ)。 九州大学伊都キャンパスでは昨年、原付きバイクに乗った大学院生がイノシシと衝突し、同大学院生がケガを負うなど、イノシシによる被害が出ていた。 【代 源太朗】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く