最近のRuby on Railsプロジェクトで使ってるもの・やっていることを紹介します。 rake setupちょっと前にこの記事を読んでやりたかったやつです。 Setting up a new machine for Ruby development by David of 37signals $ git clone git@your-server:you/your-repo.git $ rake setup すると、開発に必要な環境ができあがるというrake task。今いるプロジェクトではデータベースを作りなおして、開発環境用のテストデータを投入。テストデータのまとめ、各種URLなどを表示しています。 何かデータが変になったとか、まっさらの状態から動かしたいとか、そういう時はとにかくrake setupすればOK。 rake setupを一発叩けばアプリがそれなりに動く状態になる、っ
RailsでBDDと言ったらRSpecが圧倒的にポピュラーですね。でもRSpecに馴染めないという人はいませんか?私はx.should == yという書き方からKernelを拡張する実装まで、何もかも独自路線でいく個性の強さについていけません。 しかし同時にTest::Unitの垢抜けなさにもうんざりしていて、何かいいフレームワークはないかと思っていた時にShouldaに出会いました。contextを入れ子にできる柔軟性や、既存のTest::Unitインスタンスの中に書けるとっつきやすさはとても魅力的に見えました。そしてその日からShouldaでテストを書き始めました。 このエントリでは、Shouldaを中心にヘルパーやMochaを使った気持ちのいい開発手法を紹介します。 Shouldaは柔軟でとっつきやすい RSpecの最大の魅力はその書き方にあると思います。しかしその書き方を利用するた
こんにちは、家永です。 本連載は、Acceptance Testingをテーマにし、今日は、turnipを学習します。 Turmip Turnipは Gherkin(Given When Then)形式でテスト記述することできる、プログラマー、テスター、顧客向けの BDDフレームワークです。Cucucumber とは異なって、RSpec拡張で実行される、正規表現の代わりにプレースホルダーを使ってステップファイルを簡潔に記述できる、同一のステップ名でも異なるステップ実行が指定する方法を提供している等の特徴があります。 https://github.com/jnicklas/turnip/ サンプル 下記にサンプルを作成しました。 https://github.com/haru01/turnip-sample cuke 同様に、featureファイルと stepファイルを用意します。 feat
というか、この辺の用語がいつも混乱してとても困っていたのでいったん整理。今回のターゲットは何やら最近 JavaScript を含む Web アプリのテストでよく名前を聞く capybara-webkit からスタート。 間違ってたら突っ込んでください! 間違ってなかったら褒めてください! 名前capybara-webkitCapybara の driver. Capybara のテストを WebKit を通じて実行できる。WebKit と言えばみんな大好き、Google Chrome や Safari のエンジンですね。capybaraテスティングフレームワークに対して Web アプリのテストを書きやすくする語彙を提供してくれる( DSL や Driver で実装されている )。driver は default で rack_test で、JavaScript を含む場合は Seleniu
野田総理が「覚悟のない自民党には政権を戻さない」と最後に言い放ちました。 しかし、私は安倍・自民も、野田・民主も覚悟はあるのかを問いたい。 自民党は21日、衆院選の政権公約を発表しました。 自民党の政権公約のタイトルは「日本の危機、だから自民党」です。(自民党政権公約) 幸福実現党は本年、「日本危うし、だから幸福実現党」という政党ポスターを全国に貼って参りましたが、政策のみならず、キャッチコピーまで丸ごと「パクる」とは、安倍・自民は恥も外聞も無いと言わざるを得ません。 自民党の政策の多くは、幸福実現党が3年前から訴えて来た政策の「パクリ」「盗作」に過ぎません。 「憲法を改正して自衛隊を国防軍と位置づける」「名目3%以上の経済成長」「法人税の大幅な減税」「大胆な金融緩和」「物価目標(インフレ・ターゲット)」「200兆円規模の公共投資」「いじめ隠ぺい防止」など、明らかに幸福実現党の
□幸福実現党党首 ◆TPP参加で対中国包囲網を形成せよ --来たる12月16日投開票の衆院選では何を争点とすべきでしょうか ずばり国防です。今後、わが国に迫り来ると予見される最大の国難は中華帝国主義の軍事的圧力であり、これへの備えが早急に必要と考えるからです。 先日15日に中国の習近平国家副主席が共産党総書記に就任しましたが、その際の演説で習氏は「私たちの民族は偉大な民族だ」「私たちの責任は中華民族の復興へ努力することだ」などと述べました。党軍事委員会主席の座も同時に確保した習氏は、早くも民族主義をあおりながら積極的に中国の覇権拡大に乗り出す構えを取りつつあるようです。 現に尖閣諸島をめぐっては、中国の海洋監視船などによる周辺の領海や接続水域への侵入が常態化しており、事態の沈静化は全く見通せません。実は、海洋監視船を尖閣に連日派遣している国家海洋局の劉賜貴(りゅう・しき)局長は、習
CMで「この国」という言葉を使った民主党を佐藤議員が批判したが、それが見事なまでなブーメランだったというお話。 注:注意不足ですでに類似のまとめがあったのを見落としていました。こちらのまとめのほうが先に建てられています…。 ~この国わが国どんな国?まずは選挙に行きまひょか~ http://togetter.com/li/413530
2009年5月、自民党も民主党も頼りにならないとして、立党した幸福実現党。その先見性に満ちた主張は、実際の政治・経済に少なからぬ影響を与えはじめている。しかし同党の政策は、広く国民に支持されるところまでは至っていない。 そこで今回、幸福実現党の政策の中でも、特に反発が大きかったり、問い合わせが多かったものについて、政策立案にも関わってきた本誌編集部がQ&A形式で解説してみた。 (編集部 村上俊樹、河本晴恵、居島有希) 大統領制大統領制になったら天皇制は廃止されるのですか? A.天皇は文化的象徴として今以上に守られます。 天皇が国家元首とみなされた場合は、万が一戦争になり、負けて占領されるなどした場合には、皇室が廃止されたり、最悪の場合は天皇が処刑されるおそれがあります。第二次世界大戦においても、天皇が戦争責任を問われる可能性や、皇室がなくなる可能性もありました。実際、1972年に明らかにな
中国海軍は空母「遼寧」上で戦闘機「殲15」5機の離着艦訓練を行い、成功した。各紙が報じた。 ・・・・・・(2ページ目から全文をお読みいただけます)
名古屋での初のモデリングライブでは、連休中にもかかわらず25名の方々が集まってくださった。取り上げた題材は不動産屋さんの物件管理代行事業のためのシステムである。テーブル数もプロセス数もちょうどよい数だったと思う。 DFDとER図を比べると、ER図のタッチのほうがキレイだ。これはそのときのマーカーの書き味が良かったためである。新鮮で書き味の良いマーカーを選ぶことは、ホワイトボードを使ってモデリングするときの最強のコツである。そうすることで、モデルは「見つめていたい絵」になる。結果的に、ユーザにじっくり見つめてもらえるのでモデルとしての適切さも向上する。弘法ではないモデラーはマーカーを選ぼう。 実際のモデリングの手順は次のとおりだ。「要件定義」のための洗練された手法や「超上流」の分析作業などは要らない。だから、モデリングライブではいきなり1と2を見てもらえる。それは、3と5は「持ち帰り」でなさ
衆院選を控え、各マスコミは安倍晋三総裁率いる自民党の政権公約(マニフェスト)を大々的に報じている。だがよく見ると、2009年春に立党し、その夏の衆院選で300人以上の候補者を立てて戦った、幸福実現党の09年当時の政権公約に少し追いついた格好だ。 21日に発表された自民党の主な政権公約は、以下の通りだ(以下、同党政策パンフレットより抜粋)。経済「名目3%以上の経済成長を達成します」/教育「『いじめ防止対策基本法』を成立させ、統合的ないじめ対策を行います」/外交・安全保障「日米同盟の強化のもと、国益を守る、主張する外交を展開します」「憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけます」 では次に、幸福実現党が立党した09年夏に、同党が発表した政権公約を振り返ってみたい(以下、同党の主要政策より抜粋)。経済「年率3%の経済成長を果たし株価を2万円台に乗せます」/教育「いじめ防止法を制定し、学校からい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く