Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2025年1月28日のブックマーク (10件)

  • 歌えるAI作曲ソフトにオープンソースの波。SunoとUdioのライバル「YuE」は日本語楽曲にも対応(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    歌詞と音楽スタイルを入力すると、ボーカル入り楽曲を生成できるAI作曲ソフトにおいてはSunoが頭一つ抜けていて、Udioがそれを追う形です。オープンソース版としてはStable Audioなどがありますが、まだ質が低く、歌唱もできない状態。 そこに、オープンソース版でSuno並に品質が高くて歌もうたえるAI作曲ソフト「YuE」が登場。Multimodal Art Projectionと香港科技大学(HKUST)が共同開発したものです。 Yueとは、音楽を意味する中国語。英語中国語(広東話・普通話)、日語、朝鮮語をサポートしています。 GitHubでコードを、チェックポイントはHugging Faceで公開しています。現行バージョンでは30秒の楽曲を生成するのにRTX 4090でおよそ6分かかります。 生成可能な曲の長さは最長で5分。Sunoが4分なのでそれ以上ということになります。 現

    歌えるAI作曲ソフトにオープンソースの波。SunoとUdioのライバル「YuE」は日本語楽曲にも対応(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • DeepSeekショック。AI設備投資の将来は、一瞬にして、かつてないほど不透明に

    DeepSeekショック。AI設備投資の将来は、一瞬にして、かつてないほど不透明に 2025.01.28 一般 AI, DeepSeek, 投資 中国企業が驚くべき低コストで開発したとされる「DeepSeek-R1」はアメリカ投資家に大きなショックを与え、米国株式市場は大暴落している。これまで米国企業が独占していたAI開発の最先端の座が、中国企業によって脅かされる事態となった。もう巨大で巨額なAIの設備投資は必要なくなったのか?(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。著書は『ボトム・オブ・ジャパン』など多数。政治・経済分野を取りあげたブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営、2019、2020、2022年、マネーボイス賞1位。 連絡先 : bllackz@gmail.com すさまじいDeepSeekショック

    DeepSeekショック。AI設備投資の将来は、一瞬にして、かつてないほど不透明に
    isrc
    isrc 2025/01/28
    低コストで高性能なAIの開発が可能になったことで、AIの応用範囲は大きく広がる可能性がある。最大の問題は、AI関連の設備投資の将来が不透明になったことだ。巨額投資をおこなうリスクが極度に高まった。
  • DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】

    記事は、DeepSeek-R1の論文とDeepSeekMathの論文を読んだ私の理解をもとに記載しています。 論文で使われている技術に関しては、ある程度の知識を持っているので、大きくは外していないとは思いますが、私の主観も入っている部分もありますので、ご了承ください。 また、DeepSeek-R1の論文が公開される前に、小型モデルに対して同様の実験(強化学習)をしていたグループがあるようです。 そちらのレポートは下記になります。 意図せず、DeepSeek-R1-Zeroの再現実験のようなレポートになっていますが、レポートの著者はDeepSeek-R1論文の公開前から実験していると主張しています。 こちらも非常に興味深かったため紹介です。 論文の興味深いところ 論文は、大きく分けて3つの構成でできています 強化学習による思考能力の強化 LLM(DeepSeek-V3-Base)に対

    DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】
  • ガチャよさらば。Xiaomi Smart Band 9用バンドに国内メーカーの安心チョイス | テクノエッジ TechnoEdge

    テクノエッジ編集長。Wikiの「スマートフォン」ページに略称“スマホ”考案者として記述あり。週一以上ライブへ通う音楽好き。ヨボヨボのハタチ 名称Mi Band時代から総数何、アリエク等で中国製バンドを取り寄せたことか……。どれも安いんですが、割りの悪いガチャでしたね。結果的に純正以外、ろくなものなかったので(私の引きが弱かったのかもしれませんが)。しかし、そんな状況も変わりました。 Apple Watch用バンドも手掛ける国内アクセサリーメーカーのJINから、品質の高いXiaomi Smart Band 9 / 8向け交換バンド(ベルト)が発売されたのです。種類は3つ、各2カラーを用意。 マグネティックシリコンバンドシリコン素材は、付属の純正品よりもしなやかな印象。輪に通してからマグネットでピトッと止める仕組みで、時間帯によって微妙に変わる腕の太さに柔軟に対応してくれます。手触りサラサラ

    ガチャよさらば。Xiaomi Smart Band 9用バンドに国内メーカーの安心チョイス | テクノエッジ TechnoEdge
    isrc
    isrc 2025/01/28
  • トランプ氏人事は機能するか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2025年01月28日10:00 カテゴリ国際政治一般 トランプ氏人事は機能するか? トランプ2.0は話題が豊富ですが、閣僚人事では「お友達人事」「お仲間人事」と思われるケースがいくつも見受けられます。それらは果たしてトランプ氏に当にメリットをもたらすのでしょうか? 閣僚人事といえば習近平3.0が印象的でした。氏が3期目に入る際、国内の敵対するグループを徹底的につぶしにかかりました。親の七光り幹部が生まれたのは1966年から76年の文化大革命の際に人事の払底が起き、やむを得ず高級官僚や共産党幹部の「息子」らを登用、重用したことから中国閣僚人事の悪い癖ができたのですが、ある意味、それが中国的保守派同氏の激しいつばぜり合いをしてきたとも言えます。 習近平氏も1.0の際はそれを利用したものの2.0になると外野の声がうるさいと感じるようになり、徐々にそれらの人を排除していったのです。そして生まれ

    トランプ氏人事は機能するか? : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2025/01/28
    トランプ帝国は思惑通りできるのか、と聞かれれば私は99%できないと考えています。理由はアメリカは中国ではないのです。言論の自由があり、国民はさまざまな境遇や環境を背景に考え方が一つではないからです。
  • 中国のAI「DeepSeek」ショックでハイテク株がパニック売りに、NVIDIAの時価総額が91兆円消し飛んで暴落記録を2倍以上更新

    中国AI企業・DeepSeekが2025年1月にリリースした、OpenAI o1相当のオープンソースモデル「DeepSeek-R1」により中国AIの台頭が懸念され、NVIDIAの株価が一時約17%暴落して同社の時価総額が5888億ドル(約91兆円)下落しました。これは、1日の間に失われた時価総額としては過去最大であると報じられています。 DeepSeek panic triggers tech stock sell-off as Chinese AI tops App Store - Ars Technica https://arstechnica.com/ai/2025/01/deepseek-spooks-american-tech-industry-as-it-tops-the-apple-app-store/ Nvidia drops nearly 17% as China's

    中国のAI「DeepSeek」ショックでハイテク株がパニック売りに、NVIDIAの時価総額が91兆円消し飛んで暴落記録を2倍以上更新
    isrc
    isrc 2025/01/28
    性能が高くない中国向けチップであるNVIDIA H800を使い、わずか約600万ドル(約9億3000万円)でR1をトレーニング/OpenAIがo1を発表してからわずか4カ月後に登場/モデルの重みをオープンなMITライセンスで無料リリース
  • 「マッチングアプリで、男性が『甘えてくれる人が好きです』と書いてて気持ち悪い」に答えました、と1月27日の日記|林伸次

    【質問】 マッチングアプリで男性が「甘えてくれる人が好きです」と時々書いています。それに一種の気持ち悪さのようなものを感じます。 女側だって、甘えるのが好きだとしても、誰でもいいわけではない気がします。会ったこともない男性に「甘えてくれる人募集」と言われても、ギョッとしませんかね? ギョッとせずに「なるほど、この人には甘えていいんだ!分かりやすくてありがたいな」と思う女性とマッチするのかもしれませんが…。 一方で、私は昔「甘えられるのが好きじゃない」という男性と付き合ったことがあり、くっつくと気で不快な顔をされていました。 それが合わず別れた経験もあるので、「甘えられるのが好き」という方は惹かれそうになりますが、冷静に考えて「ふつう最初から言わないよな」と、身を引いてしまいます。 ※この文章だけ単品で100円で買えますが、1か月500円のこのメンバーシップに入っていただけると、毎日更新の

    「マッチングアプリで、男性が『甘えてくれる人が好きです』と書いてて気持ち悪い」に答えました、と1月27日の日記|林伸次
    isrc
    isrc 2025/01/28
    男性は、自分のプロフィールに「甘えてくれる人が好き」って書いたら、まだ会ってもない女性たちが、「うわ。会ってもないのに。話したこともないのにこんなこと言ってる。気持ち悪い」って感じることを想像できない
  • 進路は自分で考えよう!|松井博

    先日、ひろゆき氏がこんなことを呟いていました。 https://x.com/hirox246/status/1882383817966829670 よりこれは僕も強く同感です。ただ、ひろゆき氏が挙げている以外の理由でです。

    進路は自分で考えよう!|松井博
    isrc
    isrc 2025/01/28
    どうしたら自分の頭で考えられるようになるのか?子供はある程度野放しにした方がいい。親が頑張らないと子供を野放しにできないってなんだか本末転倒な気がしなくもないのですが、でも、そういう時代なんですよね。
  • 中国のDeepSeek、その低コストAIモデルの全て―QuickTake

    同社は、リリースされた「R1」はオープンAIの最新バージョンと同等の性能を提供すると主張。この技術を使用したチャットボット開発に興味のある個人に対して、その上に構築するためのライセンスを付与していると説明している。 ディープシーク「R1」はオープンAIやメタAIと比較してどうか?  ディープシークからの詳細な説明は出ていないが、ディープシークのモデルのトレーニングと開発にかかる費用は、オープンAIやメタ・プラットフォームズの最上位製品に比べるとほんのわずかに過ぎないようだ。 このモデルの優れた効率性は、AI開発各社がエヌビディアのような企業から最新かつ最も強力なAIアクセラレーターの入手に多額の資を投じる必要があるのかという疑問を生じさせる。 また、米国がこのような先端半導体の対中輸出を制限していることがあらためて注視されることになる。輸出制限はディープシークが示すような画期的な進歩を阻

    中国のDeepSeek、その低コストAIモデルの全て―QuickTake
    isrc
    isrc 2025/01/28
    同社が示した能力は、貿易制限が中国の進歩を完全に妨げるものではないことを十分に示した。既に世界中の開発者がディープシークのソフトウエアを試用し、それを用いたツールの構築を検討している。
  • 中国のAIスタートアップDeepSeekが、アメリカのAI企業にショックを与えている

    中国AIスタートアップDeepSeekが、アメリカAI企業にショックを与えている 2025.01.27 人工知能 アメリカ企業, 中国, 人工知能 中国AIスタートアップDeepSeekは、限られた予算と資源で高性能なAIモデルを開発することに成功した。DeepSeekの成功は中国の成功でもある。アメリカが突出していたはずのAIによるイノベーションを、中国が横からかっさらっていく展望すらも見えてきた。(鈴木傾城) プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。著書は『ボトム・オブ・ジャパン』など多数。政治・経済分野を取りあげたブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営、2019、2020、2022年、マネーボイス賞1位。 連絡先 : bllackz@gmail.com 中国AIスタートアップDeepSeek 2025年1月20

    中国のAIスタートアップDeepSeekが、アメリカのAI企業にショックを与えている
    isrc
    isrc 2025/01/28
    DeepSeek R1の低コストの開発の成功が本当ならば、AI開発における巨額の資本支出の必要性や、米国の技術的優位性の持続可能性に疑問を投げかけるものであり、これまでの投資が正当化できなくなってしまう。