【ロンドン=共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は31日、ロシア軍が日本や韓国の防衛施設や原子力発電所など計160カ所の攻撃対象のリストを作成していたと報じた。2014年までに作成された機密文書を確認したとしている。北大西洋条約機構(NATO)との紛争が東アジアへ拡大した事態を想定したとみられる。FTによると、08〜14年ごろの潜在的な紛争リスクを想定した将校の訓練用の文書とみられ、「現
選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小
家電や車はスペック比較して買うじゃん カタログに謎機能や当社比グラフがあってもまず信じないじゃん これって業界でちゃんと規格を統一してくれてるからなんだよね 省エネ率とか馬力とかね でも家となると共通規格がほとんどない だから各社は「〇〇工法」だの「地震に強い家」だの「暖かい家」だの好き放題ポエム宣伝している 結果、顧客が混乱して「大手なら安心」に行き着くのが家業界 高気密高断熱が知られて性能や換気設備、結露対策などが物理学で証明されているのに 「日本で高断熱は…」「一種換気は…」と根拠なく否定しつつ「ヘー⚪︎ルは高いけど最強」に飛びつく
選択的夫婦別姓の法制化を望む人たちに「国民の70%が賛成」という声があるが、その根拠は2択のアンケートだ。朝日新聞もNHKも「法を改正して夫婦が希望すれば別々の名字でもよいか」を賛成、反対で問い、その結果を「選択的別姓『賛成』7割」などと伝えている。 現在、企業や公的機関などで進んでいる「旧姓使用の拡大」を法的に整備するという選択肢は最初からないのだ。産経・FNN合同世論調査も以前は2択で賛成66・6%、反対25・5%だったが、昨年9月に3択目を加えたところ、賛成38・9%、反対12%、旧姓使用拡大46・5%と大きく変わった。 令和3年12月の内閣府の世論調査でも「同姓維持」27%、「別姓導入」28・9%、「旧姓使用拡大」42・2%、が出ているが、こうした結果はほとんど生かされていない。 「選択的」だからよいという意見もあるが、選択できるのは誰か。生まれてくる子供にとっては親の意向で強制的
能登半島地震で被害状況の確認などをする石川県の災害対策本部会議。認定NPO法人「全国災害ボランティア支援ネットワーク」は参加を希望していたが、今も加われてはいない=2024年1月3日、深尾昭寛撮影 「民間のボランティア、個人的なですね、能登への通行をやめてください」。石川県の馳浩知事がこう述べたのは、2024年元日の能登半島地震から4日後だった。特定NPO法人「全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD、ジェイボアード)」の栗田暢之(のぶゆき)代表理事は、この発言を会議室の外で聞くしかなかった。 自治体と支援団体の間に入って調整する「災害中間支援組織」の役割を果たせるのに、災害対策本部会議に参加させてもらえなかったからだ。知事の発言は、SNS(ネット交流サービス)でも拡散され、支援団体やボランティアが被災地入りするのに水を差した。
NHK 紅白歌合戦→カラオケ+ドミノ テレ朝→芸能人が何を食べたいと思っているかを当てる。スタジオでの中高年によるトークのみで構成。 フジテレビ→普段から何百回と放送されてる内容と何も変わらない鬼ごっこ。 TBS→普段から何百回と放送されてる内容と何も変わらないマッチョの跳び箱 。 ソビエト連邦経験者でもテレビ消すのではないか。 追記:ここでいう社会主義的というのは、何でもかんでも役人が企画立案しちゃう社会主義国家での官製娯楽番組のことね。 「なんとドミノでーす(笑)」「うわ〜楽しみ!」 「私は彼が〇〇を食べたいと思ってます!」「わたしもそう思ってます!」 みたいな面白くもなんともないシナリオを真面目に企画して決裁を経て放送するんだよね。しらんけど。
「自分にとって最もタフな1年だった」──。 ニュース配信プラットフォーム「SmartNews」を運営するスマートニュースの浜本階生氏は、代表取締役社長CEO就任(以下CEO)から約1年をこう表現する。 【画像をみる】「コロナ情報マップ」とスマニュー新サービス、共同創業者の鈴木健氏の詳細(全6枚) スマートニュースは2023年1月、アメリカなど海外拠点も含め、総人件費を4割削減するため、社員数にして200数十人のレイオフ(一時的な解雇)や希望退職を募ることを決めた。 スタートアップ業界やメディア業界に衝撃を与えた大規模な人員削減を経て、浜本氏が新社長に就任してから1年余り。 コロナ禍での事業拡大から一転して、レイオフを余儀なくされたスマートニュースで一体何が起きていたのか。 コロナ禍での急成長→採用強化「なぜ人員削減する必要があるのか」 「こんな状況になった経営責任をどう考えているのか」 2
みね @mine_bruna ハウスメーカーを回った感想です。 積水ハウス:高い買えない 住友林業:高い買えない 三井ホーム:高い買えない セキスイハイム:高い買えない パナソニックホームズ:高い買えない 一条工務店:実験に裏付けされたハイスペックと高い内製化率によるハイコストパフォーマンスを両立している 2024-12-30 18:58:00
関東に10年以上いて 「あれ、あれ食べてないな?」 と思って、調べてローカル品だと気づくやつ とんぶり今日知った とんぶりローカル品だった とろろに混ぜてご飯にかけて食べるとめっちゃうまい 形状がキャビアに似てるけど野菜 津軽漬け、ねぶた漬これは流石にローカルだと気づいていたけど 売って無いと知って悲しかった アンテナショップ行って高くて二度悲しかった 食卓に普通に存在してたのに これもご飯にかけて食べる系(ご飯にかけて食べる系ってローカル品多いよね) 甘い赤飯未だに全国区の赤飯が許せない 甘い赤飯大好き 最近友人に作って食べさせたが子供にバカ受けだった (ちなみに婆ちゃんはてんこ小豆から作ってたけど、これもドローカル、試したいけど炊飯器じゃできないんだよね) 甘い茶碗蒸し茶碗蒸しには栗でしょ! 関東に来て茶碗蒸しがスイーツじゃないと知ってショックを受けた 細いたけのこ(ねまがりたけ)テレ
12月某日、都内の街頭ディスプレイに、十数台のスマートフォンが一斉に向けられた。数十秒の画像が流れる間、通行人は盛り上がる女性たちを避けながら通り過ぎていった。 これは「センイル(韓国語で誕生日)広告」の一場面だ。この日はK-POPアイドルの誕生日に合わせて、巨大な街頭ビジョンにお祝いの動画が放映された。広告枠を買って動画を流したのは、アイドルが所属する事務所ではなくファン。センイル広告が普及している韓国では、街頭ビジョンや地下鉄通路、バス停、ラッピングバス、コンビニエンスストアなど、あらゆる場所にファンが“推し”の広告を出している。 こうしたセンイル広告をファンが撮影してSNSで拡散していくことで、推しのお祝いムードは一段と高まる。数十人から資金を募ってK-POPアイドルのセンイル広告を出したことのあるファンダム(ファンたちのコミュニティ)のメンバーは「今年は韓国と日本でセンイル広告を出
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く