Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

関連タグで絞り込む (198)

タグの絞り込みを解除

twitterに関するkamei_rioのブックマーク (1,007)

  • ツイッターの構造は改めて考えるに政治的な意味では相当やばいと思う - メロンダウト

    この前開設したツイッターアカウントでリベラルから保守界隈までいろいろ見てるのだけど、ツイッターはすごいね。魔境だね。みんなそれぞれ別の論理、別の価値観で話してるのに言葉が総体化しているように見える点であれは気持ちよくなっちゃうと思う。なんで流行ってるのかようやくわかった気がする。党派性に埋没しながらも同時に世界に開かれていると勘違いできるのがすごいところだね。 党派性に埋没した自分のツイートがリツイートされ、それに感化されたフォロワーが同じようなツイートをして自分に還ってくる。他人に影響を与えたんだと、インフルエンスしたんだという確証がどんどん巡る構造になっている。実際にはただ単にムラのお祭りで神輿をかついでいるだけなのにね。なにはともあれフォロワーが増え、リツイートされると気持ちよくなっちゃう。それで自分の論理や価値観がどんどん強化されていく。同じ党派の人の中で還流していくから永遠に気持

    ツイッターの構造は改めて考えるに政治的な意味では相当やばいと思う - メロンダウト
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/24
    政治の場合は何故か、根拠も数字もなくただ罵倒するだけでも、自分たちはあいつらより正しい!つまり賢い!世界のために良いことをしている!みたいな錯覚に落ち入れるようになってて特にやばい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: Should you upgrade to an iPhone 16?

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/19
    おそロシアおそロシア
  • TwitterのドーシーCEO、初ツイートを競売に--2億円超え

    Twitterの最高経営責任者(CEO)であるJack Dorsey氏は、同氏が最初に投稿したツイートをノンファンジブルトークン(NFT:代替できないトークン)として競売にかけている。Dorsey氏は15年前の2006年3月、「私のtwttr(Twitter)をセットアップしたところ」とツイートした。 Dorsey氏は米国時間3月5日、ツイートを売買できるオークションサイトValuablesへのリンクを投稿する形で、自身のツイートを売り出したことを明らかにした。このNFTへの最高入札額は稿掲載時点で250万ドル(約2億7000万円)となっている。 https://t.co/xCnWG9EqgD — jack (@jack) March 6, 2021 NFTは、アーティストやミュージシャンに人気の暗号トークンで、ブロックチェーン上に保管される。ロックバンドKings of Leonは最新

    TwitterのドーシーCEO、初ツイートを競売に--2億円超え
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/03/09
    ノンファンジブルトークン(NFT:代替できないトークン)として競売に。NFTとは "アーティストやミュージシャンに人気の暗号トークンで、ブロックチェーン上に保管される" らしい
  • Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も

    Twitter社は2月25日(現地時間)、Twitterに今後搭載する機能として、不適切なツイートを自動的にブロック&ミュートする「SMARTER SAFETY」、ファンからクリエイターなどに月額制で支援できるようにする「SUPER FOLLOWS」、特定のトピックについて会話できる場となる「COMMUNITIES」などを発表した。 投資家向けのオンラインイベント「Twitter Analyst Day 2021」で明らかにした。 SMARTER SAFETYは、Twitterルールに違反する不適切なツイートなどからユーザーの心の健康を守る取り組みの一環。攻撃的、もしくはスパム的なリプライを検出した場合に自動でそのアカウントをブロック、ミュートし、ユーザーの目に触れないようにする。さらに、そのアカウントからユーザーへの接触を一週間制限するとしている。この機能は設定からいつでもオンオフが可

    Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/26
    レッツゴージャスティン!
  • Twitterで収益化。月500円の投げ銭“スーパーフォロー”発表

    2月26日、Twitterが月額投げ銭システムのSuper Follows(スーパーフォロー)を発表した。 無料でアカウントをフォローできるノーマルフォローと違い、月額4.99ドルを支払うことで特別なアカウントフォローが可能。フォローされた側は課金してくれたフォロワーだけに特別なコンテンツなどを提供できる。 これまでもTwitterでは投稿した動画に広告が付くと再生数に応じた収益化ができたが、投げ銭システムによる収益化は今回が初となる。 ようやくTwitterの投げ銭システムが登場 Twitterが公開したスクリーンショットによると、ユーザーはお気に入りのアカウントをスーパーフォローすることで、特別なバッジや限定のニュースレター、限定のコンテンツ、取引と割引、コミュニティへのアクセスなどが可能になるようだ。 クリエイターやパブリッシャー、デベロッパーに対してファンが直接課金するシステムはS

    Twitterで収益化。月500円の投げ銭“スーパーフォロー”発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/26
    スーパーフォロー2、スーパーフォロー3、中略、スーパーフォローゴッドのスーパーフォロー、スーパーフォローゴッドのスーパーフォロー同士のフュージョンぐらいまではいけるって
  • 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイクに期待しすぎて世界がおかしくなる。正常な判断能力を失う - AUTOMATON

    『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』(以下、ダイヤモンド・パール)のリメイクに待ち焦がれすぎて、世界中の人々がおかしくなっているようだ。発端となったのは、『ポケットモンスター』英語公式Twitterアカウントの投稿である。同アカウントでは2月24日、シンオウ地方の御三家ポケモン3匹が映る動画が公開された。このヒコザル・ナエトル・ポッチャマが映し出された投稿が、全世界で反響を呼んでいる。なぜなのか。どうやら「『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイクの発表が示唆されている」と解釈されているようだ。 『ダイヤモンド・パール』は、『ポケットモンスター』第四世代にあたる作品だ。舞台となるのは、豊かな自然が広がるシンオウ地方。のどかな郊外フタバタウンに住まう主人公は、とあることをきっかけに旅に出ることになる。一部グラフィック表現に3D技術を導入。こうげき技の物理/特殊の性質変更がな

    『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』リメイクに期待しすぎて世界がおかしくなる。正常な判断能力を失う - AUTOMATON
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/25
    "海外には『ダイヤモンド・パール』製品を並べて、召喚の儀をおこなおうとする人物も確認されており、もはやファンに課せられた呪いである。"
  • Twitter、「チップ」制や「TweetDeck」の有料提供を検討か

    Twitterは広告への依存を減らすためにサブスクリプションオプションの追加を検討していると、Bloombergが米国時間2月8日に報じた。複数のチームが初期段階として、さまざまな方法を調査しているという。 可能性としては、フォローするユーザーの非公開コンテンツを有償で閲覧する「チップ制」の導入、ダッシュボードアプリ「TweetDeck」の有料提供、「送信取り消し」やプロフィールのカスタマイズなどの追加機能の有料提供などがある。 Twitterは米CNET宛ての電子メールの中で、今後数年間で同社の収益源を広告以外に「さらに多様化するための手段を調査および実験する」予定であることを認めたが、2021年に同社の収益モデルが大きく変更されることはないと強調した。 「Twitterを利用する人々とあらゆる規模の企業に対し、他にはない機能と、コンテンツ作成、発見、エンゲージメントのためのさらなる機会

    Twitter、「チップ」制や「TweetDeck」の有料提供を検討か
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/09
    投げ銭は人類には早すぎるので良いと思います
  • Twitterがテキストエディタのコードをオープンソースで公開、iOS用。「Twitter Text Editor」

    Twitterがテキストエディタのコードをオープンソースで公開、iOS用。「Twitter Text Editor」 Twitterは、iOS用のテキストエディタを実装するコード「Twitter Text Editor」をオープンソースで公開しました。 Today we’re happy to share Twitter Text Editor, a standalone, flexible API that provides a full-featured rich text editor for iOS applications. iOS developers can add robust text editing to their applications! #TwitterTextEditorhttps://t.co/OaABWmCrOz — Twitter Open Source

    Twitterがテキストエディタのコードをオープンソースで公開、iOS用。「Twitter Text Editor」
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/02/01
    "テキストエディタを実装するのは見かけ以上に実は難しいことで、Twitter Text Editorはそうした課題を解決するものだとのこと"
  • Twitter、コミュニティー主導の誤情報対策「Birdwatch」を発表

    Twitterは米国時間1月25日、サイト上の誤情報や偽情報を撲滅することを目的とした新しいコミュニティー主導のフォーラム「Birdwatch」を発表した。この試験的フォーラムは現在米国のみで利用でき、参加したTwitterユーザーは、誤解を招いていると思うツイートを見つけ、参考になる背景情報を示すノートを追加できるという。 Today we’re introducing @Birdwatch, a community-driven approach to addressing misleading information. And we want your help. (1/3) pic.twitter.com/aYJILZ7iKB — Twitter Support (@TwitterSupport) January 25, 2021 新型コロナウイルスや選挙などに関する偽情報対策の強

    Twitter、コミュニティー主導の誤情報対策「Birdwatch」を発表
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/01/27
    陣営に分かれての壮絶なバトルが予想されるけど、ある程度盛り上がった所で、極端な方々とそれを支持しちゃう方々を隔離できるならあるいは
  • TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る

    Twitterのジャック・ドーシーCEOは1月13日(現地時間)、同社を含む多数のインターネット上のサービスがドナルド・トランプ米大統領をサービスから排除したことについて、長い連投ツイートで語った。「トランプ氏のTwitterアカウントを永久凍結したことについて、私は称えることも誇らしく思うこともない。Twitterは同氏に警告した後、入手した情報に基づいてアカウントの持続がTwitter内外での安全に対する脅威になると判断した。これは正しかっただろうか?」というのが最初のツイートだ。 「インターネットと世界規模の公共の会話は、人類の共通の理解と地球の平和構築のための最善かつ最適な方法だと信じている。だが、現在はそうなっていないことも認識している。われわれは今回学んだことに基づいて、改善していく必要がある」 「Twitterでアカウントを凍結することには重大な影響が伴う。アカウント凍結は

    TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/01/15
    "長期的にはオープンなインターネットの高貴な目的と理想を破壊することになるだろう" という懸念は持たないと危ないよな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/01/14
    "これらのユーザーはひとりでいくつものアカウントを使って有害とされるコンテンツを拡散していた" という話ではある
  • Elon Musk on Twitter: "Hey you … Yeah you Queen … You’re gonna make it! 💕💕 https://t.co/LrqdIrbIyd"

    Hey you … Yeah you Queen … You’re gonna make it! 💕💕 https://t.co/LrqdIrbIyd

    Elon Musk on Twitter: "Hey you … Yeah you Queen … You’re gonna make it! 💕💕 https://t.co/LrqdIrbIyd"
  • 『ポケットモンスター 赤』を「Twitterのアイコン」でプレイする遊びが熱い。リプライ欄に飛び交う、上下左右ABときどき罵声 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ポケットモンスター 赤』を「Twitterのアイコン」でプレイする遊びが熱い。リプライ欄に飛び交う、上下左右ABときどき罵声 『ポケットモンスター 赤』を「Twitterのアイコン」でプレイする遊びが今、注目を集めている。ここ数年ですっかり定着した配信ジャンルのひとつとして、Twitch Playsがあげられる。Twitchでゲームプレイの様子を配信しつつ、コメント欄にて視聴者が特定のコマンドを入力。すると、Botがコマンド指示に応じてゲームを操作するという仕組み。配信を見守るユーザー全員が協力してゲームクリアを目指すというものだ。稿執筆時点で、Twitch Playsタグにおけるここ1週間の総視聴時間を見ても5万2000時間を超える(SullyGnome)。なかなか思い通りにいかないもどかしさと偶然うまく事が運んだときの喜び、全員でゴールを目指すライブ感が人気を博し

    『ポケットモンスター 赤』を「Twitterのアイコン」でプレイする遊びが熱い。リプライ欄に飛び交う、上下左右ABときどき罵声 - AUTOMATON
    kamei_rio
    kamei_rio 2021/01/13
    "おそらくコマンド入力を受け付けたのちゲームに出力し、スクリーンショットを撮影することでアイコンに設定しているものと思われる" いろいろなポケモントレーナーシリーズ
  • 「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」というツイートが広く拡散しているというニュースがありました. 安倍氏への抗議、ツイッターで拡散 投稿20万件に迫る 「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」16万件超投稿 ネットで抗議次々 - 毎日新聞 しかし,トレンドに乗ったからといって一部のアカウントが多数の拡散をしている可能性があるため,中身をちゃんと見ずに数字だけ示しても意味がないことが良く知られています. そこで,どのくらいのアカウントがどのくらいの拡散を行っているのかを分析してみました. 2020年12月19日6時~25日7時までの「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」が含まれる48,863アカウントによる298,153ツイートを分析してみました.このうち,238,283ツイートがリツイート,すなわち拡散されたツイートです. このうちオリジナルツイートを行ったアカウントは24,955あり,拡

    「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている(鳥海不二夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/12/26
    "水増ししているように見える(失礼)ことはたいした問題ではないと思いますが,実態と離れた数を見て「自分たちの考えが多くの人に届いている」と勘違いしてしまう可能性を危惧しています"
  • Twitter、米大統領公式アカウント移行でフォロワーをリセットすると予告 バイデンチームは抗議

    Twitterは、バラク・オバマ政権が2015年に開設した米大統領とホワイトハウスの公式Twitterアカウント「@POTUS」と「@WhiteHouse」のフォロワーを、次期大統領のジョー・バイデン氏に引き継ぐ際、現在のフォロワーをリセットすると米Wall Street Journalが12月22日(現地時間)に報じた。バイデンチームのデジタルディレクター、ロブ・フラハティ氏がツイートで抗議した。 @POTUSは米大統領(President of The United States)の公式アカウントで、オバマ氏から現在のドナルド・トランプ大統領に引き継いだ際はフォロワーもそのままだった。ただし、移行ミスで56万人が意図せずフォローしてしまい、苦情が殺到した。 トランプ氏は@POTUSとは別に個人としての公式アカウント「@realDonaldTrump」を持っており、自分で投稿する際はこ

    Twitter、米大統領公式アカウント移行でフォロワーをリセットすると予告 バイデンチームは抗議
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/12/23
    真のTwitter力が試されるぞ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    kamei_rio
    kamei_rio 2020/12/18
    "AIが「絵文字を通じて人々が何を面白いと思っているのかをより効率的に、かつ感情のニュアンスを理解」し表示" このパンパカパーン!🐼ですねわかります
  • Twitterの「リツイート」からフェイクニュースを見破るには?(リケラボ)

    私たちの社会には、はっきりと目に見えるわけではないけれど、誰もが存在を認める「空気感」とでも呼ぶべきものがあります。こうした世の中全体の集合的な感情を、Twitterやブログ記事を解析すれば読み取れるのではないか。これが筑波大学システム情報系の佐野幸恵助教の発想です。 SNS上を行き交う膨大な生データからノイズを取り除いて整理・分析し、その底流に潜む空気感を読み取る。さらにTwitterの投稿とリツイートの関係性を数理的に解析し、フェイクニュースを見抜く。最先端のネットワーク科学について佐野助教に教えていただきました。 ブログ記事から読み取れる社会の空気 ——日Twitterがサービスを開始したのが2008年ですが、先生が研究を始めたのはいつ頃だったのでしょうか。 佐野 研究をスタートしたのは2007年で、当初の対象はブログ記事でした。そのころ日ではブログが一種の日記帳としてとても流

    Twitterの「リツイート」からフェイクニュースを見破るには?(リケラボ)
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/12/08
    "リツイートの拡散状況を視覚化すれば、その情報の真偽を見分けられると考えています" 2ページ目の図、面白い
  • 引用RTの仕様変更でリツイート数が20%減少 デマの拡散抑制に効果か 米Twitterのレポート

    Twitterはこのほど、米大統領選挙に合わせてリツイート(RT)の仕様を変更した結果、リツイート数が20%減少したと発表した。 同社は10月、米大統領選挙に関連したデマの拡散を防止するため、コメント添えて投稿する「引用RT」をRT機能の標準とする仕様変更を行った。引用RTの使用をユーザーに推奨することで投稿を拡散する際の手順を増やし、米大統領選に関する誤った情報の安易なRTを防ぐ目的があった。 Twitter社が自社のブログで公開したレポートによると、仕様変更の結果、RTは23%減少し、引用RTは26%増加したという。RTと引用RTを合わせた数は20%減少した。 この結果に対し、同社は「若干の抵抗を生じさせ、会話に参加する意味や追加する内容について人々に少し考える時間を与えた」「情報の共有量全体を減らしたことで、誤情報の拡散を抑制した」と結論付けた。また「時間をかけて引用RTによる影響

    引用RTの仕様変更でリツイート数が20%減少 デマの拡散抑制に効果か 米Twitterのレポート
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/11/19
    "RTは23%減少し、引用RTは26%増加したという。RTと引用RTを合わせた数は20%減少した" 計算問題に使えそう
  • Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」

    Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンが導入されるかもしれません。同サービスのプロダクト責任者が、「検討している」と明らかにしています。 プロダクト責任者Kayvon Beykpour氏が、「機能の開発よりも現実の問題に注力してほしい」というユーザーのツイートに答えて語ったもの。このユーザーはTwitterへの要望として「組織的な物でない行動の削除」「嫌がらせと通報に関するユーザー体験の向上」「dislikeボタンや反対票を投じる機能」「ユーザーに害をなすデマ(への対策)」を挙げていました。 Twitterは「dislikeボタンや反対票を投じる機能」を検討 Beykpour氏はこのユーザーへのリプライで「1、2、4(番目の要望)は何年も前からわれわれの最優先事項。かなり前進しているが、まだやることは多い」と答えるとともに、3番目の要望(dislikeボタンや反対票を投じ

    Twitterに「よくないね(dislike)」ボタンができるかも? 幹部が「検討している」
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/11/18
    数を表示したらもう最悪だけど、dislikeしたアカウントやツイートが見えにくくなって、閾値を超えたらdislikeすらできなくなれば良い。dislikeをわざわざ観に行って怒りを共有するの、SNSが人類には早すぎる理由の一つだし
  • 津田大介 on Twitter: "トルドー首相ってホントにまともだな……。 https://t.co/kzLLVg8Vlv"

    トルドー首相ってホントにまともだな……。 https://t.co/kzLLVg8Vlv

    津田大介 on Twitter: "トルドー首相ってホントにまともだな……。 https://t.co/kzLLVg8Vlv"
    kamei_rio
    kamei_rio 2020/11/01
    津田さんは昔から、表現の自由は大事だ!ヘイトスピーチは自由の対象外だ!何がヘイトかは賢い市民こと津田さんとその仲間たちが決める!って人だからまあいつも通りかと