Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

progressionに関するkanariiaのブックマーク (75)

  • Progressionで複数ファイルをまとめて読む | RuputerFan

    Progressionのリソースキャッシュと、複数ファイル読み込みの組み合わせが 便利すぎて思わず漏らしてしまいそうです(チョロリ)。あっ。 外部画像を読み込んで一覧表示させるものを作ってまして、 各サムネイル内で読み込むようにしてたんですが、 最初にまとめて読むように変更しました。 というのも、リソースキャッシュのおかげで 画像の流用がすごく簡単に行えるようになったからです。 Progression4で外部ファイルの使い回しを簡単に 》 RuputerFan リソースキャッシュについては以前かいたこの日記を参照。 複数ファイルの読み込みにはProgressionがLoaderListというクラスを用意しています。 // 読み込む画像一覧 var list:Array = [ {id:"img_a", url:a.jpg"}, {id:"img_b", url:b.jpg"}, {id:"

  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • [AS3] Progression4でSceneLoaderを使い外部ファイルのswfをシーンに足してみた « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 先日発売されたProgを早速購入しました。 >> ProgressionによるFlashコンテンツ開発ガイドブック (単行(ソフトカバー)) 私はProgression2の頃に1回セミナーにいったことがあったのですが、少しさわってみて 正直わからん!となってしまい、そのあと機会を見つけてはチャレンジ > よくわからん!の 繰り返しでした。 ところが、上ののチュートリアルを読んだところ、これがすごくわかりやすくてよかったです。 Web上で何回か公式のチュートリアルもやってはみたのですが、いまいちピンとこなかったんです。 が、何故か書籍版だとしっくりきました。 このの後半が逆引きリファレンスとなっているので、そのあたりも合わせて読めたからよかったのかもしれませんね。 そんで、1回は実案件でやってみようと思い、今日一日やってみたところ、なんとか実案件で ひっか

    kanariia
    kanariia 2011/03/03
    SceneLoaderを使って外部ファイル化されたシーンを読み込むクラス。ロード状況監視する方法も!
  • SWC+Progressionで快適コーディング生活はじまる! – 宇都宮ウエブ制作所

    中段あたりにチェックボックスがあるよ いきなりですがswcファイルって「スウィック」って読むらしいですね。アドビの中の人もそう読んでたんで確かな情報です。 しかしながら僕は慣れなくていつも「エスダブルシー」って読んでしまうんですね。そこらへんのモサさが自分流さ、なんて無頼を決め込んで今日も「エスダブルシーエスダブルシー」と 読んでいます。 僕が「エスダブルシー」って言う度に周りが若干イラっとした顔されるんですが、それでもかわまず「エスダブ…エスダボースィー」とか呼び続けてるのに未だ怒られた事がないのは 、ひとえに僕の人徳だと思います。 無駄な軽口はこのくらいにして、先日行われたひよこの会で少しだけ要望があったのでSWCと連携してProgressionでのFlashサイト開発環境を超快適にする方法をご紹介したいと思います。 今までのやり方にもよりますが、体感100倍速いと言っても全くおおげさ

    SWC+Progressionで快適コーディング生活はじまる! – 宇都宮ウエブ制作所
  • [AS]progression4 Index.swfからPreloaderのforeground、backgroundを参照するにはCastDocumentインスタンス経由で可能

    [AS]progression4 Index.swfからPreloaderのforeground、backgroundを参照するにはCastDocumentインスタンス経由で可能 便利すぎて自分の実装力がどんどん低下してるprogression4のメモ。 Preloaderにて表示オブジェクトを追加するには、backgroundかforegroundを使うことになります。 で、index.swfにてPreloaderのbackgroundおよびforegroundにアクセスするには、index.swfのドキュメントクラスであるCastDocumentがbackgroundおよびforegroundのプロパティを持っているので簡単に参照できます。 そこで、ちょっとはまったのが、このドキュメントクラスの参照の仕方。 結論だけ書くと、こんな感じ。 trace(manager.current.co

    [AS]progression4 Index.swfからPreloaderのforeground、backgroundを参照するにはCastDocumentインスタンス経由で可能
  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • 您未被授权查看该页

    您不具备使用所提供的凭据查看该目录或页的权限。 请尝试以下操作: 如果您认为自己应该能够查看该目录或页面,请与网站管理员联系。 单击刷新按钮,并使用其他凭据重试。 HTTP 错误 401.1 - 未经授权:访问由于凭据无效被拒绝。 Internet 信息服务 (IIS) 技术信息(为技术支持人员提供) 转到 Microsoft 产品支持服务并搜索包括“HTTP”和“401”的标题。 打开“IIS 帮助”(可在 IIS 管理器 (inetmgr) 中访问),然后搜索标题为“身份验证”、“访问控制”和“关于自定义错误消息”的主题。

    您未被授权查看该页
  • Progression 4.0.1 Public Beta 1.3 追加機能 PreloadSWFクラス | Blog | Kousei Ikeda

    日2010年1月12日、『Progression 4.0.1 Public Beta 1.3』がリリースされました。ぱちぱちぱち。 今回個人的にうれしい機能色々なので、勝手に紹介します。 今回は導入についてとPreloadSWFクラスについて。 導入について 注意しないといけないことというわけではありませんが僕が一瞬ひっかかった点があったので書きます。 ダウンロードしたファイル名は”Progression-ja-CS3.mxp”となっており、「あれ?CS4は?」と思われる方もいるかもしれませんが、これはCS3以上という意味なので、CS4も同じmxpで大丈夫。(とnium先生に教えてもらいました。) LoadCommandで使用するクラスで、“PreloadSWF”というクラスが追加されました。 リリースノートには以下のようにあります。 CastPreloader クラスの CastEve

    Progression 4.0.1 Public Beta 1.3 追加機能 PreloadSWFクラス | Blog | Kousei Ikeda
  • http://www.planet-ape.net/blog/archives/830

  • Progression4でBetweenAS3を使おう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    最近は久々にAS2であれこれしてるうちにProg4のAS2版みたいのができちゃいました。Prog3ならCellfusionさんのがあるって途中で気づいてたんですが後に引けない感じで…。需要があればそのうちご紹介します。 DoBetweenAS3コマンド さて、BetweenAS3にoverwriteが実装されより実戦向きになってきたと聞いたのでそろそろTweenerから乗り換えてみようと思い、Progression4用にカスタムコマンドをつくりました。 ※2010/2/19時点でwonderflにはoverwrite版は反映されていません コンセプト 考え方としては、DoTweenerライクに使えるというか、インターフェイスを合わせることを重視してます。※(追記)transitionにIEasingインスタンスを指定する必要があります。一緒なのはパラメーター名だけ。 これによりBetwee

    Progression4でBetweenAS3を使おう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Progression4のちょっと変わったシーン活用法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    Progression4で便利なところはシーン構造を手軽に作れることです。 が、シーンの中にロジックが集中しすぎると結局わけわかんないことになっちゃったりします。 どのシーン内の機能が増えてきて、どの機能まで含めるかという設計とか意味的なところで迷ったりすることがあります。 たとえばシーン移動が終わってから外部サイトへの遷移したいときや、シーンを出る演出が終わってから(ログなどの)通信処理やExternalInterfaceの操作が必要な場合です。(普通はあんまりないかもですが) そういう場合、似たような通信処理があちこちにあったり、通信を意識したシーン移動処理をかかなければいけなかったり、切り分けがうまくいってない感じできもち悪いなと思ったりします。 そこで考えたのが以下の2つ。 冗長な部分の処理を、そもそもシーンとして切り出してしまうという方法です。 外部サイトもシーンの1つとして定義

    Progression4のちょっと変わったシーン活用法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Progressionを使ってイベントリスナー周りのコードをスマートに書く | ClockMaker Blog

    ざっくばらんにAS3のライブラリを紹介するシリーズ2目。昨年から注目が集まっているFlashのフレームワークProgression 3について改めて開発効率が向上する便利なポイントをチュートリアルビデオもまじえて紹介します。以前、当ブログでおこなった記事のリクエストに次のような要望がありました。 世の中、「Progressionを使うと便利!!!」って感じですが、 何が便利か、さっぱりワカメでございます。 (中略) Progressionの波に乗りたい・・・。 実は私の周りにも同じ事を考えている人もいて、そう思っている方はまだまだ多いのではないかと思います。 一般的にはProgressionはシーン構造と画面遷移の作り方を再定義し、ページ内リンクなどユーザビリティーをあげることがメリットとして紹介されています。知っている人は知っていますが、シーンやキャストといった機能を使わないでも、既存

    Progressionを使ってイベントリスナー周りのコードをスマートに書く | ClockMaker Blog
    kanariia
    kanariia 2009/12/19
    コマンド機能の使い方のわかりやすい説明。しかもビデオ付き!
  • Progression4でHTMLのデータを読み込む - Is It So Easy?

    時の経つのは早いものでProgression4のベータ版が世に出て2ヵ月になろうとしています。 様々な新機能がありますが、いかんせんドキュメントがASDocのみと(それだけでも凄い事なのですが)いう事もあり、意外と話題になっていないProgression4の凄い機能を紹介したいと思います。 Progression4のWebConfigで作成した場合、swfファイルをパブリッシュした際に以下メッセージが出力される事に気づかれる方も多いかと思います。 Progression4ではWebConfigの第3引数、useHTMLInjectorをtrueにする事により(デフォルトでtrueになっています)HTMLファイルを読みにいきます。 簡単なサンプルを作成しましたのでまずはご覧下さい。 http://www.northprint.net/progression_test/HtmlData/ この

  • Progressionフレームワークがver3から4にアップデートされて気になった二つの点 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは、大型台風が過ぎたと思ったらキンモクセイの香りが秋を感じさせますね。10月生まれのkijimaです。 Progressionフレームワーク、僕も既にいくつかの案件で導入させて頂いています。 そんなProgression、現在パブリックベータ版のver4が公開されています。直近の案件ではver3.1.62のプロジェクトで実装していましたのでver4についてはこれから詳しく見ていくところですが、ver3から使っている自分が現時点で気づいた点をふたつご紹介します。 メモリが解放されない問題がver4では改善されました。ver3で生成されたswfは、メモリの"新陳代謝"がよくないようです。ガベージコレクションは発動してメモリを破棄しているようなのですが、SWFProfilerなどで監視しているとほとんど破棄されていません。 使わなくなった変数にはnullを代入したり、いろいろと工夫はして

    Progressionフレームワークがver3から4にアップデートされて気になった二つの点 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Progression4の新機能Resourceを試してみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    Progressionの新機能で個人的にうれしいのが読み込んだデータのキャッシュ機能です。 効果音のMP3や外部画像などを一度読み込んだら使いまわすことができます。 これはLoaderCommandのcacheAsResource(初期値true)をtrueにすると行われる処理です。 ポイントはLoaderCommand系の第二引数のinitObjectにidまたはgroupを設定することで、後でそのidまたはgroupでキャッシュしたデータをどこからでも取得することができます。 var r:Resource = getResourceById( id ); var list:Array = getResorucesByGroup( group ); なので複数の場所で同じファイルをロードする可能性がある場合はあらかじめResourceの有無をチェックしてからLoaderCommandを呼

    Progression4の新機能Resourceを試してみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kanariia
    kanariia 2009/10/19
    Progressionの新機能で個人的にうれしいのが読み込んだデータのキャッシュ機能です。 効果音のMP3や外部画像などを一度読み込んだら使いまわすことができます。
  • Progression4の新コマンドあれこれ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    Progression4.0.1 Beta1.1がリリースされWonderflにも組み込まれています。 4.0以降ではリスト系コマンドのショートハンドなど少し機能が変わっているのでその辺をまとめてみます。 commands内のパッケージ構成が大幅に変わってます commands.display.* : AddChildなどの表示系 commands.lists.* : SerialListなどリスト系 commands.manager.* : Gotoなど遷移系 commands.media.* : サウンド系 commands.net.* : 通信系 commands.tweens.* : Tween系 といふうに構成としてはわかりやすくなりました。インポート文が増えてしまいましたが、入力保管機能のあるエディタを使えば、さほど不便はしないと思います。 また増えたコマンド減ったコマンドもた

    Progression4の新コマンドあれこれ | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Progression4(3)で超簡単にステージの情報を取得する方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    クラスライブラリやASDocsを読んでないと気付かないかもしれないのですがProgressionにはさまざまな便利なクラスやUtilityメソッドが存在します。 その中のひとつで何気に強力なプロパティを6つ紹介します。 CastDocument.topCastDocument.bottomCastDocument.leftCastDocument.rightCastDocument.centerCastDocument.middleこれらのプロパティはステージの四辺の座標を取得するためのものなのですが、StageAlignやStageScaleModeの組み合わせで微妙に変わってくる面倒な計算を行ってくれます。 topが上辺のY座標、bottomが下辺のY座標、leftが左辺のX座標、rightが右辺のX座標。またcenterがX方向の中心、middleがY方向の中心となります。 たとえば

    Progression4(3)で超簡単にステージの情報を取得する方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • flabaka.com

    AstroでPandaCSSを使ってみるAstroを触ってみようかな? と思い、まずは公式のチュートリアルを一通り終わらせてみました。以前から気になっていたPandaCSSの勉強も…と思ったので、AstroでPandaCSSを使ってみることに。PandaCSSのインストールマニュアルを見ながら各種設定を終え、npm run devしてみても、CSSが反映されず。原因は単純なミスでした。 LaravelでjQueryを使ってみるデータベースに登録、更新、削除を行なった際に、簡単なflashメッセージを表示させてみようかと。一定時間が経過 or ボタンクリックでメッセージが消えるアニメーションを、jQueryで実装してみたいと思います。npmを使ってインストールしたjQueryを使うと、javascriptの実行順が意図しないものになってしまい、jQueryが実行されなくなってしまいました。色

    flabaka.com
  • Wonderwall

    Official website of WonderWall/Masamichi Katayama

    Wonderwall
    kanariia
    kanariia 2009/10/08
    うねうねした動きがおもしろい田中正通のポートフォリオ。
  • [お知らせ] Progression 4 関係のエントリー « blog.progression.jp

    パブリックベータを開始してまだ間もないですが、すでに色々な方に Progression 4 に関するエントリーをアップして頂いているようです。とても有効な情報ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。 Is It So Easy? / Progression4パブリックベータ開始!そんでDevToolsでProgression用ライブラリテンプレートを作る Progression 4 の新機能である拡張プロジェクト / ライブラリの作り方を丁寧に紹介頂いています。 flabaka / Progression4用FlashDevelopテンプレート flabaka / コンポーネントアシストを使う時に注意すること flabaka / 機能満載のプロジェクトパネル こちらもサムネイル付きの新プロジェクトパネルの紹介から、その他気を付けることなど、非常に丁寧な解説をしていただいてます