Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年4月17日のブックマーク (3件)

  • 精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型 : らばQ

    精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型 設計図とプリンターさえあれば、手軽に始められるのがペーパークラフトのいいところですよね。 かわいい動物から格好いいロボットやバイクまで、インターネット上では様々なものが公開されていますが、ちょっとびっくりする作品がありました。 なんと人体模型です。 1. やたら精巧な人体模型のペーパークラフト。 2. なまめかしい(?)後ろ姿。 3. なんと内臓ひとつひとつが着脱可能という、ハイクオリティ仕様です。 4. こちらは心臓。 5. 色付きバージョンは、動脈・静脈の血管までわかります。 6. どれがどの内臓かわかるでしょうか。 7. かなり複雑な構造ですが……。 以下より、設計図(PDF)と組み立て手順が入手できますので、興味あればどうぞ。 paper torso - a set on Flickr 8. 薄暗がりだとこんな感じ。 医学の勉強にな

    精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型 : らばQ
    kebi39
    kebi39 2012/04/17
    一部作って転がして……怖いな / "精巧だけに不気味…ペーパークラフトで作る人体模型:らばQ"
  • ドコモ、ついに社長降板!さよなら、山田社長!ありがとう、山田社長! – すまほん!!

    ドコモの山田社長が、社長じゃなくなります。 NTTは16日、持ち株会社の社長に鵜浦博夫副社長(63)が昇格する人事を固めた。NTTドコモ社長には同社の加藤薫取締役常務執行役員(60)が就く。NTT東日、NTT西日、NTTデータも社長が交代。体制を刷新し、経営課題である事業のグローバル化を進める。いずれも6月末の株主総会後に正式に決める。 NTTグループ全体の動きとして体制の刷新が行われ、ドコモには山田社長に代わり、加藤氏が新たに就くようです。 山田隆持社長といえば、LTEを「えるて〜い〜」と連発する可愛さや、「ウィンドウズフォンは半週遅れ」「ドコモは携帯電話会社を卒業する」と豪語する若干の斜め上さなど、基的には憎めないお茶目さんという、愛すべきキャラクターでした。卒業したのはドコモではなく、山田社長自身でしたが。 特に、製品発表会の壇上で、新機種の操作方法を忘れちゃう瞬間なんて胸キュ

    ドコモ、ついに社長降板!さよなら、山田社長!ありがとう、山田社長! – すまほん!!
    kebi39
    kebi39 2012/04/17
    斜め上っぷりは残るのか。あまり変化は無さそうだなー / "ドコモ、ついに社長降板!さよなら、山田社長!ありがとう、山田社長! – すまほん!!"
  • 空中で水滴が垂れながらつららのように凍てつく...超絶撮影技法(動画)

    空中で水滴が垂れながらつららのように凍てつく...超絶撮影技法(動画)2012.04.16 23:00 satomi 映画の特殊効果ではよくあるシーンだけど、これは生映像。空中で水が滴る先からつららのように凍てついていきますよ...な、なぜ? 秘密は撮影のタイミング。電子の力で完璧にタイミングを合わせると、こうなるのです。 チューブから出てきた水は、スピーカーと同じ振動数(周波数)で波動を始めます。だから、撮影に使うデジ一のリフレッシュレートをその振動数にピッタリ合わせてやると、カメラは1滴1滴および流れのパルスと全く同じタイミングで映像の元となる1枚1枚のイメージを捉えるので、動きが止まる、というわけ。 物理法則に抗う巧妙なトリックですのお~。みなさんも一度お試しあれ! [Reddit] SAM BIDDLE(原文/satomi)

    空中で水滴が垂れながらつららのように凍てつく...超絶撮影技法(動画)
    kebi39
    kebi39 2012/04/17
    ストロボの実験思い出した。不思議だよなー / "空中で水滴が垂れながらつららのように凍てつく...超絶撮影技法(動画) : ギズモード・ジャパン"