Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年7月5日のブックマーク (3件)

  • Chronos by airbnb

    Fault tolerant job scheduler that handles dependencies and iso8601 based schedules. View the Project on GitHub airbnb/chronos Download ZIP File Download TAR Ball View On GitHub Chronos is airbnb's replacement for cron. It is a distributed and fault-tolerant scheduler which runs on top of mesos. It's a framework and supports custom mesos executors as well as the default command executor. Thus by de

    kimutansk
    kimutansk 2013/07/05
    Cronの置き換えを目的とした、分散、耐障害性のあるスケジューラのChronosですか。mesosの上で動くと。かつGUI付きですか。ふむむ。
  • 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳です。けっこう大きなサイトで、RailsJavascriptを書いたり、パフォーマンス改善したり、iPhoneアプリの開発でObjective-Cを書いたりしています。マネージメントはしていなくて、今でも普通にエンジニアとして働いています。 35歳定年説の35歳を超えてから1年以上が過ぎたところですが、昔のようにはいかなくなってきたところ、昔と変わらないところ、昔よりよくなってきたところなどがいろいろあります。年を取ってもエンジニアを続けたい人の参考になるかどうかわかりませんが、そういう人たちのためにぼく個人の体験をここに書いておこうと思います。 1.理解できるまで聞き返す 特に若い人たちとの会話で痛感するのですが、相手の言いたいことを一度で理解することが難しくなってきまし

    kimutansk
    kimutansk 2013/07/05
    35ですか。正直、リアルにこの年齢を意識するようになって怖いといえば怖いですね・・・この後やっていけるのか、今の働き方/会社が自分の望む働き方/分野なのか・・・
  • RHD補足資料 (Pagecache/swap) 2008/7/11 Tatsuo Kawasaki @kernel023

    1. RHD補足資料 (Pagecache/swap) 2008/7/11 Tatsuo Kawasaki 1 @kernel023 Rev RH236-20080711 Tatsuo Kawasaki 2. 1. アドレスについての復習(1) • メモリとページ • 物理メモリの位置を表現する物理アドレス • アーキテクチャ毎に異なるリニアアドレス (x86=32bit= 約 4G,x86_64=64bit=16EB※) • 上記アドレスの処理は H/W のメモリ管理ユニット (MMU) で行う • 変換テーブルはカーネルが用意しておく • アーキテクチャ毎にメモリを扱う単位が決まっている =ページサイズ (x86,x86_64=4KB, IA64= カーネル構築時に選択可 :8k,16k.. 等 ) 2 ※ 現在の CPU アーキテクチャでは 16EB の全てはユーザー / カーネルメ

    RHD補足資料 (Pagecache/swap) 2008/7/11 Tatsuo Kawasaki @kernel023
    kimutansk
    kimutansk 2013/07/05
    こういう風に階層として載っているのはわかりやすいですね。