Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年3月30日のブックマーク (12件)

  • 朝日新聞デジタル:首都直下地震、沿岸など震度7の地域拡大 文科省が予測 - 社会

    印刷 関連トピックス地震東京湾北部でマグニチュード7の地震が起きた場合の震度分布図の一例=文部科学省提供  首都圏直下で起きる恐れがある地震を調べてきた文部科学省のプロジェクトチームは30日、東京湾北部でマグニチュード7級の地震が発生した場合、各地がどの程度揺れるかを予測した震度分布図を公表した。湾岸などに、従来の想定を上回る震度7で揺れる恐れのある地域が広がった。国や自治体は防災対策の見直しを迫られる。  チームは2007年度から5年間の調査を実施。地震計約300個を設置し、地震波の伝わり方を調べることで、首都圏の地下構造を詳しく調べた。この結果、地震を起こすプレート(岩板)の境界が従来の想定より10キロ程度浅い場所があると突き止めた。  震源が近いと、揺れは大きくなる。このため、国の中央防災会議がプレート境界で推定した東京湾北部地震では、想定していなかった、震度7の揺れに見舞われる地域

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    震度7は震源に近いところだけみたいだな。職場は震度6強の辺りだが、建物は無事だろう。自宅は、震度6弱。やっぱ、一番怖いのは通勤途中だな。
  • 4月から新社会人になる皆さんへ: 極東ブログ

    あまり多くはないと思うのですが、というかほとんどいなんじゃないかとも思うのですが、このブログの読者の方のなかに、もしかしたら、来週から新社会人になるという人もいるかもしれないと思って、今日は、それらのかたへ「贈る言葉」を書いてみます。自分が社会人になったばかりのころを思い出し、そのころ、何を言われてたらよかったかな、と考えながら。 1 社会人とは家計を営む人だと理解しましょう 社会人とはなんでしょう。社会を構成している人という意味なら、赤ちゃんも社会人ということになりますが、ちょっと違いますよね。ではなにかというと、実際的には「仕事をして世間様からお金を貰っている人」と定義してよいと思います。 じゃあ、「専業主婦は社会人じゃないの?」という疑問がすぐに起きるかもしれません。でも、その夫と家計を分担しているという意味で、専業主婦も社会人としてよいでしょう。 いきなり脇道にそれるようですが、こ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    合コン話なんて、めっきりなくなったので、実技出来る機会がありませんw
  • 小6の娘がピアスの穴開けたいと言いだし母が意見求む - Ameba News [アメーバニュース]

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
  • (2012-03-29)U-19日本代表 UAE遠征(4/5~14) メンバー|トピックス|日本代表|日本サッカー協会

    スタッフ 監督 吉田 靖 ヨシダ ヤスシ YOSHIDA Yasushi 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ 山橋 貴史 ヤマハシ タカシ YAMAHASHI Takashi 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 GKコーチ GKコーチ 浜野 征哉 ハマノ ユキヤ HAMANO Yukiya 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 選手 Pos. 背番号 選手名(アルファベット表記) 生年月日 身長体重 所属 GK 櫛引 政敏 クシビキ マサトシ KUSHIBIKI Masatoshi 1993.01.29 182 cm 68 kg 清水エスパルス 池村 彰太 イケムラ ショウタ IKEMURA Shota 1993.06.17 183 cm 78 kg 神奈川大学 DF 櫛引 一紀 クシビキ カズキ KUSHIBIK

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    名前知らない子多いな。この世代の代表は疎くなってしまったな。
  • ソーシャルゲームについての考察 - 3つの制作パターンと3つの要点 : NHN Japan ディレクターブログ

    【2012.3.30 追記】 ディレクターブログ編集部です。各種ソーシャルメディアにて色々とご意見をいただいているようでありがとうございます。タイトルに適切ではない部分があると判断したためタイトルを変更いたしました。 ---------------------------------------------------- はじめまして。スマートフォンゲーム制作室の馬場一明です。 最近の仕事としては、スマートフォンハンゲームの「TEIBAN GAME」プロジェクトの統括を行いました。(その際に受けたインタビュー記事) ゲーム関連の部署に身を置く私ですが、ソーシャルゲームは作った事がありません。しかし仕事柄、ソーシャルゲームについての考察はしばしば行います。今回は、そんな私が現在大量にリリースされているソーシャルゲームを見て感じた、ソーシャルゲームをに作る上でのツボをお伝えできればと思います。

    ソーシャルゲームについての考察 - 3つの制作パターンと3つの要点 : NHN Japan ディレクターブログ
    koichi99
    koichi99 2012/03/30
  • 新卒Webデザイナーにとりあえず読ませておきたいデザインの原理原則が学べるエントリー

    「素人っぽいデザイン」から抜け出すために、デザイ... / デザインを勉強したことがない人でもデザインできる... / 非デザイナーのためのデザイン基テクニック その...他...全10件

    新卒Webデザイナーにとりあえず読ませておきたいデザインの原理原則が学べるエントリー
  • 日本一の指導者はS級ライセンスを持っていない - サポティスタ

    なぜ流通経済大学サッカー部は プロ選手を輩出し続けるのか? 今季のJ1開幕戦、登録メンバーの出身大学ランキング第1位は流通経済大の12選手でした。同校は02年に初のJリーガー・阿部吉朗を送り出して以降、ここ10年間で50人以上の選手をJリーグに送っています。 J1開幕戦登録メンバーの出身大学ランキング(J SPORTS) しかし、流通経済大学サッカー部の総監督である中野雄二氏は国内最高峰の指導者ライセンスであるS級ライセンスを持っていません。 今月発売された秋元大輔著「なぜ流通経済大学サッカー部はプロ選手を輩出し続けるのか?」によれば、中野監督は指導者ライセンス取得をB級で挫折しているといいます。大事な部の公式戦と講習会が重なり日程変更を依頼したが受け入れられなかったためだと。 彼は同書の中でS級ライセンスについて、こう語っています。 「当にしっかり選手を育成しようと思ったら、現場を

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    もちろん難易度は高くてしかるべきだが、日程などの問題で門戸が狭くなる事が難易度につながるのは意味がない。まぁ、究極言えば、オレでもS級ライセンス目指せる制度であってほしい。
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    田舎幻想。
  • 「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 勝間和代の対談番組に 出演したときのこと この原稿を書く数日前、勝間和代ホスト役を務める対談番組「デキビジ」に出演した。テーマは死刑制度。事前に打ち合わせはまったくなかったけれど、勝間は自分が死刑廃止論者であることを、とても率直な言い回しで僕に語った。言葉を選んだり言い淀んだりする気配はまったくない。風当たりは厳しいですよと僕は言った。 でも勝間はひるまない。僕の余計なアドバイスを聞き流しながら、なぜこの国は死刑を廃止できないのでしょうと何度も訊ねてきたけれど、うまく答えること

    「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と書いた人に訊きたい
    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    人の気持ちなんて誰にもわからないって事を理解してない人が多いよね。/昨日、死刑が執行された後の被害者の反応をみると、区切りの一つでしかないんだよね。/が、生かす価値のない人もいるのも事実。
  • 堺屋氏「志ない」酷評、副知事「古い考え」応酬 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府市統合部が29日、府咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)で開かれ、「グランドデザイン・大阪」の中間とりまとめ案が示された。 2050年の大阪市はどんな都市であるべきか。行政は何をやるべきか。中間案はそんな命題への「答え」だが、出席した同部の特別顧問らは「現実味がない」などと痛烈に批判。事務方も負けじと応酬し、激しい議論を戦わせた。 午後3時20分、中間案をとりまとめた府の小河保之副知事が、説明を始めた。 「都心部は車を通さない流入規制をしき、緑による圧倒的魅力を作っていく」 大阪市を4エリアと南北、東西の2軸で区分けし、全面緑化した御堂筋沿いにLRT(次世代型路面電車)を通すという長期的目標から、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた」緑化などの短期的施策まで、「緑」をキーワードに大胆な街づくり案を盛り込んだ。 ただ、実現に要する財源や事業主体の検討はしていない。過去、関西空港開

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    泥仕合。
  • 朝日新聞デジタル:首相、フェイスブック創業者と面会 震災時活用、話題に - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦フェイスブック「フェイスブック」創業者のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(左)の表敬を受ける野田佳彦首相=29日午後5時43分、首相官邸、仙波理撮影  野田佳彦首相は29日、首相官邸で世界最大の交流サイト(SNS)「フェイスブック」創業者のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者と面会した。  首相は「東日大震災ではSNSが被災者の安否確認や情報共有で活躍した」と述べ、フェイスブックの首相官邸ページを設けたことを紹介。ザッカーバーグ氏は「災害に心を痛めていたので、お役に立ててうれしい。世界全体で災害時に活用できるようにしていきたい」と語った。  首相はザッカーバーグ氏を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」に触れ、「映画を見たので不思議な感じがする」。同氏は「人とだいぶ違うと思う」と答え、笑いを誘った。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    ザッカーバーグより、サッカーパーク。